• ベストアンサー

「○○円からお預かりいたします」と言う言い回しについて

最近、アルバイトをしていて気になることがあります。 レジで値段をお客様に伝えるときに「○○円お預かりしま。」と私は言っているのですが、中には「○○円からお預かりします。」という人もいますよね。 後者のほうの言い方は日本語として正しくないという指摘をほかのアルバイト仲間が受けたという話を聞きました。 私ははじめから、この言い方には違和感を感じていたので「○○円お預かりいたします。」といっていましたが、最近、どうして「から」という表現が日本語として間違っているのかということが気になって仕方ありません。 文法的に説明できるかた、どうか私に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umbc
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.14

参考までに、過去の同様の質問をピックアップしてみました。 (下の質問ほど古いものになります。) 「会計の時の"から"」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568112 「接客(お金を預かるとき)について」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=510935 「「~円からお預かりします」」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=483149 「レジでお金をお預かりるときの言葉」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=411565 「レジでの「○○円からお預かりします」って、、、」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=242759 「「1000円からお願いします」は正しい日本語?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=209963 「お店の人の「~円からおあずかりいたします」という言い方」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=189442 「「1000円からお預かりします」という言い方」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=96363 「レジでのきまり文句」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=12906

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.10

既に多くの回答がでていますね。皆さんががいわれているように、 「千円から(代金500円を)お預かりします。」 の()内が省略された表現で、「千円をお預かりします。」であると解説している書物は多々あります。 また、「お預かり」ではなく、「いただきます」とすべきとのご意見も同感です。 違った見方ですが、「から」を用いるなら、 「(代金は)千円からいただきます。(おつり500円をお返しします。)」 という言い方なら、文法上の説明がつきます。 この「~からいただきます」 と、証券会社の投資信託などの募集広告に用いられる、 「1万円からお預かりいたします。」(注.1万円未満では買えない) との混用から生じた表現とも考えられます。 いずれにしても、新人のレジ係がプロ気取りで、格好を付けて使った言葉が広まってしまったのでしょう。

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >いずれにしても、新人のレジ係がプロ気取りで、格好を付けて使った言葉が広まってしまったのでしょう プロ気取りというのが面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

No.8です。追伸として付け加えます >レジで値段をお客様に伝えるときに「○○円お預かりしま。」と私は言っているのですが、 「」の中の最後は「 ます。」の誤記だと解釈していいですか? ○○円が代金(プラス消費税)ですか? >中には「○○円からお預かりします。」という人もいますよね。 この場合,○○円は代金(プラス消費税)の金額ですか? だとしたら,この人の言い方は大変おかしいです。 (○○円が千円とか一万円とか,お客様が差し出した金額で,おつりを差し上げなければならない場面ならまだ分からないでもないですが) とても,かつ大変おかしな変な日本語です。 で,あなたの「お預かりします」も,○○円が受け取るべき金額なら「頂戴します」とでも言ったほうが,お店対お客の関係をはっきりと表して代金授受の場面にふさわしい表現になる,とわたしは思います。

kabochan
質問者

補足

すいません。 明らかに私の打ちミスです。 ○○円とは,お客様が差し出した金額です。代金だったらおかしいですよね。 「頂戴します」について。前の店長はそのようにいっていました。しかし、お店としての決まりではないので、みなばらばらです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

文法的説明ではないのですが, この言い回しは 「○○円から代金分をいただきます」 といいたいところ,「いただきます」を,カッコツケテ, (そのほうが丁寧な言葉遣いかと思ったのか,あるいは,「自分はこの店の経営者ではなく単なるアルバイトなので,今は一旦お預かりしているだけで後でしかるべき担当者に渡します」という無責任な気持ちを込めているのかもしれませんが) 「お預かりします」という言い方に変えてつなげたもので,しかも「代金分を」を省略している のだと,私は解釈しています。 ですから,発言の仕方としてはこのセリフを一気に続けて滑らかに言うのではなく, 「○○円から」(と言いよどんで,「代金分を」をのど奥に飲み込んで)(「おつりを差し上げるまで」,あるいは,「店の経営者に渡すまでしばらく」も略して,あらためて)「お預かりします」 というのならあまりおかしくは聞こえないでしょうが, ひと続きに発音するから,普通の日本語に慣れ親しんだ普通の人たちには変な日本語に聞こえるのだと思います。

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >(そのほうが丁寧な言葉遣いかと思ったのか~後でしかるべき担当者に渡します ここまで、考えている人もいるのかと感心してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私の会社では社員教育の為に定期的に講習会を 行っていますが、その講師は某大型テーマパーク の教育をされていた方です。 その講師も「○○円からお預かり・・・」は くれぐれも使わないように指導されております。 なぜかは、説明されたのですが覚えておりません。 次の講習会までに締め切られていなければ しっかりとしたお答えができるのですが・・・

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし、説明をしていただけるのなら、講習会が終わるまで締め切らずに待っています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harara321
  • ベストアンサー率22% (20/89)
回答No.6

私は、 「この○○円の中から、代金をいただきます」 という意味だと解釈していたので、 特に違和感を感じていなかったのですが。 やっぱ変なんでしょうかねえ。 すいません、回答じゃないですが。

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「この○○円の中から、代金をいただきます」 と解釈をしている人もたくさんいるということが、皆さんの書き込みでわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.5

確かに違和感を感じる言い方だと思います。 以前新聞で見たので、うろ覚えなんですが。この言い方の由来です。 そのような言い方は、本来預かった金額が、1000円で、500円のおつりだとすると、「1000円から500円頂きます。」程度の言い方で、これなら、それほどおかしくないとは思います。まあ、普通は、「1000円お預かりします。」といって貰った方が、わかりやすくて良いと思います。少々横道にそれましたが、前述の言い方が、略されて「1000円から」だけになったという説でした。 私は、どんなに美人の店員さんでも、この「から」を言われると幻滅します。コンビニに行く場合にも、そのような言い方をしない店を選ぶようにしています。 結局、お尋ねに関しては、文法的には、間違っており、変な用法が定着したという以外に無いと思います。

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の日本語には多くの場面で省略をされている言葉遣いをつかうことがあるので、私もこの言い方については省略形になっているのだろうと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.4

要は「から」の用法だと思いますが、 gooの国語辞書をみると以下のようになっています。 これに該当するかどうかの判断だと思います。 (準体助) 〔1からの転用で、近世後期以降の用法〕いろいろの語に付いて、 それの付いた語句を全体として体言と同じ働きをもつものにする。 「以後」「以上」「故(ゆえ)」などの意を表す。 「10キログラム―の重さ」「こうなった―は一歩もひかない」「向こうに着いて―が心配だ」「僕のやり方がまずかった―のことだ」

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 う~ん、難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.3

 最近こういう、アルバイトの店員の使う言葉についてのいろいろな批判がありますね。私もアルバイトで接客をしていますので、新聞などから情報を得てなるべく間違った日本語を使うことを避けています。  あなたのおっしゃるように、「~円からおあずかりします。」は一見すると普通にも聞こえますが何か変ですね。文法的にどう違うかわかりませんね。  いちおう、日本語の「から」という格助詞について辞書的な意味を書いておきます。  動作・作用の起点・出発点や、それがもたらされるそもそもの原点を表す。  物事の順序・範囲を示す場所の始まりを表す。  経由点を表す  この三つの中の意味からすると二番目の意味を誤って使ってしまっているのではないかと思います。範囲の起点ではないでしょうか?  接客で使う言葉は特に気をつけなければならないので、こういう質問はとても大切だと思います。「~円からお預かりします。」は絶対に使わないように気をつけます。

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 変だと感じている人がほかにもいた!ということがわかってよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.2

 最近こういう、アルバイトの店員の使う言葉についてのいろいろな批判がありますね。私もアルバイトで接客をしていますので、新聞などから情報を得てなるべく間違った日本語を使うことを避けています。  あなたのおっしゃるように、「~円からおあずかりします。」は一見すると普通にも聞こえますが何か変ですね。文法的にどう違うかわかりませんね。  いちおう、日本語の「空」という格助詞について辞書的な意味を書いておきます。  動作・作用の起点・出発点や、それがもたらされるそもそもの原点を表す。  物事の順序・範囲を示す場所の始まりを表す。  経由点を表す  この三つの中の意味からすると二番目の意味を誤って使ってしまっているのではないかと思います。範囲の起点ではないでしょうか?  接客で使う言葉は特に気をつけなければならないので、こういう質問はとても大切だと思います。「~円からお預かりします。」は絶対に使わないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5289
noname#5289
回答No.1

文法的に説明できないのですが、「から」の言い方に反対(?)なので、発言させていただきます。 私もバイト先で「から」は禁止でした。 昔、高校のときの国語の先生が「から」は「まで」とセットになって使う言葉だから「○○円から・・・」と言ったのなら「○○円まで・・・」と(「○○円から○○円までお預かりします」)言わなければならなくなるそうです。 実際、お客様から「この日本語は間違っている」と指摘を受けた店員もいました。 ついでに、レジに持っていった商品のサイズなどを確認するとき「こちらのサイズでよろしかったですか?」の「よろしかった」という過去形が私は気になります。「よろしいでしょうか?」がいいのでは?と思ってしまいます。 私のサイズ、知らないでしょ?って感じです。 あまり正しい日本語とは思わないので、使わない方がいいかもしれません。 まぁ、お客様の受け取りかたにもあるかもしれませんが。

kabochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もmoonさんの意見に賛成です。 自分でも「から」の意味について考えました。確かに「から」というのは範囲をあらわす言葉であるから「まで」とついになる言葉だから多分違うのだろうと思いました。でも、「○○円の中から」と捕らえるなら別におかしくないのかな~とか、考えてわからなくなってしまいました。 それから、「よろしかったですか」という言葉遣い私も以前からすごく気になっていました。 飲食店に行って、店員で注文を繰り返すときに「以上でよろしかったですか?」と聞いてくる人がいますが、なぜ過去形なのか気になるし、気持ちが悪いと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「1万円からお預かりいたします」?

    レジでお会計をする時に小銭がなく1万円札を差し出した際、「1万円からお預かりいたします。」とキャッシャーの方からよく言われますが、この「から」って何でしょうか?私の経験から、千円札や5千円札ではあまり使われないようですが。日本語の意味から考えるとものすごく不自然な気がします。

  • レジでの「○○円からお預かりします」って、、、

    このカテゴリーで、いつもモヤモヤをスッキリさせている pen26です。 タイトル通りなんですが、レジの人がよく 「1500円からお預かりしま~す」って 元気よく言っていますが この「~からお預かり・・」ってどうしても、違和感があるんです!! 毎回、毎回、「からって何! ○○円お預かりします。でイイじゃない!」 って 心の中で叫んでます。 本来、コノ言い回しが正しいってことなんでしょうけど、、 ラ抜き言葉を話している私が、本当の言い回しをされると違和感がある のと同じなんでしょうか、、

  • 「基本、○○でお願いします」という言い回しについて

    「基本、○○でお願いします」「基本、○○とします」 こうした言い回しをビジネスで使うのは正しい日本語の使い方なのでしょうか? (本質問における「正しい日本語の使い方」とは、20代~50代ぐらいの幅広いビジネスマンが見て違和感を感じない、という定義にしたいと思います) 個人的には、「原則、○○とします」とか、「基本的に○○とします」という言い回しは気にならないのですが、「基本、」と書かれると、ちょっと違和感を感じます。 こうした言い回しは使うべきでしょうか、使わないべきでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • レジの店員さんの「1000円からで、よろしかったですか?」

    いつの頃からか、こんな風に言う様になりましたよね? 私は言いませんが。 私が学生時代アルバイトしてたときは 「1000円のお預かりでよろしいですか?」 「1000円お預かりします」 などと言ってました。 なんで「から」「よろしかった」と、言う様になったんでしょう また、この言葉に 違和感を感じつつも使っていると言う方を含め、 「日本語が変じゃないか?」とを感じている方の 年代と性別、意見を知りたいです。 わたしは32歳、女です

  • 1000円からお預かりします。

    各メディアでさんざん取り上げられる「1000円からお預かりします」という表現ですが、 これは日本語として間違っていると言われるので僕も間違った表現だと認識してきました。 しかし、どうして間違っているのかと聞かれると答えられません。 「から」という表現は必要ない、或いは不適切だとおっしゃる方々が多いですが、 「1000円から代金を引く」という表現における「から」の使い方と同じと考えるとどうも間違った表現でないように思えてしまいます。 つまり、「1000円から代金を引く」→「1000円から徴収する」→「1000円からもらう」→ 「1000円から頂く」→「1000円から預かる」と言い換えることができるのではないかということです。 この考え方は間違っているでしょうか。 また、「預かる」は「頂く」をもっと丁寧に言う場合の表現だという人がいる一方で、「預かる」はそういう表現ではなく、 代金より多い金額を受け取ったので、それを一時的に「預かる」という表現だという人もいます。 後者の場合、「ちょうどお預かりします」という表現も間違っていることになりそうですが、どうなのでしょうか。 それから、最近このように今までは無かった日本語の使い方は日本語の「乱れ」として避けられる傾向にあります。 ところが、昔から日本語は絶えず変化していて、今正しいとされている日本語は一昔前の日本語とは全く違うのですが、 現在における日本語の変化は認められず、過去の日本語の変化は認められているという事実に納得がいきません。 別に日本語を変えていきたいと思っているわけではなく、現在の日本語の変化と過去の日本語の変化の間には何か違いがあるのだろうかと思っただけです。 この点について皆さんはどうお考えでしょうか。

  • 「より良い満足」という言い回しはおかしい?

    従業員の行動指針のようなものを策定しています。 その中に、 「お客様のより良い満足に繋げる為に」 という一節が含まれているのですが、 「満足」という名詞、あるいは形容動詞に、 「良い」という形容詞をつけるのに、 なにか違和感を感じました。 「満足」という言葉自体が、 満ち足りた状態や、十分な状態を示す言葉であり、 それに「良い」という、 これもまた十分であることを意味する形容詞をつけるのは、 意味が重複してしまわないかと思いました。 また、単純に考えて、 「悪い満足」という言葉が成り立たないように、 「満足」という言葉に「良い」をつけることも、 成り立たないのではないかと考えました。 正しい日本語、正しい文法上、どうなのでしょうか? 私の考えすぎでしょうか・・・? もし、国語の専門家、教鞭をとってらっしゃる方のご意見をうかがえると嬉しいです。

  • ○○円になりますは変ですか?

    カテゴリが不明でこちらでお願いします。 先日レジ業務のバイト先で店長から注意をうけました。 買い物の合計金額を客に伝えるのに、「○○円になります。」とは変、「○○円です。」と言いなさいと言われました。 実際、お客様から注意を受けた従業員もいます。との事でした。 日本語としてなりたたないので、とも言われました。 そんなにおかしい言葉遣いでしょうか? その場は今後気をつけますと言いましたが、気になってしょうがないので質問させていただきました。 分かる方、教えて下さい。

  • アルバイト700円が750円になったのですが・・

    はじめて投稿させてもらいます。私はスーパーのレジでアルバイトをしています。 半年程たちます。時給は700円でしたが今では720円にUPしました。が、人手が足りていないみたいで数回、新聞広告でアルバイト募集、と出ていました。(アルバイト時給700円~で)でも1人入ってきたぐらいです。人が増えないせいからかまた最近募集と、広告が入っていました。見ると、時給が750円~になっていました。半年程たった私が720円で新しく入った人は750円なのかな・・と。ちょっと不満です。こうゆう場合は750円以下の人は750円に上がるのでしょうか?上がらない場合こうゆうのはなんともならないのでしょうか・・。

  • 皆さん 変に思いませんか 1000円「から」・なんだかなあ

    皆さん 変に思いませんか 1000円「から」・なんだかなあ 皆さんこんにちは! あのですね、スーパーやコンビニのレジの受け答えなんですが 1000円「から」よろしいですかって言われる時があります 最近は1000円お預かりしますって言わないのでしょうか 以前からちょっとした違和感があります 皆さんは言われたことありますか どうなんでしょうね  なんだかなあ  お答えお待ちしています

  • ピッ、ピッ、お会計870円になります。

    大手コンビニでアルバイトをはじめたのですが、 初日に「お会計○円なります」はおかしいからやめろと 言われてしまいました。 確かに言われてみるとおかしいかな… と思いつつ、でも複数商品でのお会計時なら 日本語としていいのかな?などと考えたりしています。 それでも間違った日本語でしょうか?? 何年も使ってきましたが、日本語って難しいですね