不器用でも堂々と生きる方法はある?

このQ&Aのポイント
  • 自分が不器用であることに悩んでいませんか?不器用でも堂々と生きる方法があるので、諦める必要はありません。
  • 親から不器用だと言われると、やる気が失せてしまいますよね。でも、不器用な特性を活かし、自信を持って生きることができます。
  • 今まで不器用だと思いすぎて、やりたいことを避けて生きてきたかもしれません。でも、不器用だからこそ得意なこともあります。未だに時間の使い方が変わらないかもしれませんが、自分のペースで充実した生活を送ることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

不器用でも堂々と生きてる人はいますか?

自分は人より特別に不器用で、全てが 人より遅れていると感じる時があります。 普段は自分が不器用で生きづらいと意識することはありませんが、親からよく 「あなたは不器用だから、世の中を渡るのも下手だし、社会でやっていけない」と言われる度に、自分は不器用のレッテルを張られてるんだと、何もやる気がなくなります。 不器用と言われる自分が嫌になり、 まるで脱落者のように思えてきて、落ち込んだらまっしぐらです… 今だって、せっかく楽しみに買ってきた食べ物を、食べたい気すら無くなり、放ったらかしにして投稿してます。 私は実際に不器用ですが、あまりに自分は不器用だと思いすぎて、 やりたい事や、出来る事をいつも避けて生きてきました。 なので30歳である未だに、時間の使い方が20代の時と変わってません。 不器用でも自信を持って生きてる方や、昔は不器用だったけど克服した方はいますか?

noname#123229
noname#123229

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.2

わたしも不器用で、人間が嫌いで、そのせいで人間関係はあまりうまくできませんけれど、なんとか生活してます。 仕事もしてます。 なんとかなると思いますよ。

noname#123229
質問者

お礼

私の場合、自分が不器用なことを意識し始めたら人間関係に影響が出てくる気がします(汗) 似た人がいてすこし元気出ました。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

不器用→克服→器用、じゃないんですよ。 器用か不器用かは「個性」です。 現在の時代が、妙に小器用というか、うまく立ち回れる人間が目立って見えているだけであり、必要以上に「不器用だね」と、そうではない人を差別しているのが現在なんですよ。 ここに書き込みいれる人の多くは、妙に「素直」な人が多い。 素直すぎるから、現実を客観視できないんですね。 そして差別する人間が、攻撃的に差別を行うから、尚更の事怖がってしまって、自分を卑下するんです。 自分で自分の首を絞めるように、仕向けられているのをわかっていない。 器用か不器用かは、実は大きな問題じゃないんです。 それなりに、どちらでも、生活は送れるし、そういう「マス」はあるんです。 受け止めてくれる場所、自分を活かせる場所っていうのはあるんですよ。 でも、それをむざむざと「否定」するようになってしまっているんです…これは悲劇的なことですが、そういうことなんですよ。 自分が諦めてしまっているわけです。 まずは「隣の芝生は青くはない」と自分で言い切ることです。 本当に青いのかどうか…実は染料で青いだけかもしれないじゃないですか?…それを疑いの目で見ていくことです。 雰囲気に流されないことです。 自分が活躍できる場所は、ちゃんと用意されているものですよ。 他人の土俵を見て、憧れてばかりいないでください。 自分の生き様を、ちゃんと見せていくことが大事なんですよ?。

noname#139377
noname#139377
回答No.3

どうにもならなくても時間は刻一刻と過ぎていくんです。 その中で自分ができることをやっていけさえすれば、それで幸せじゃないでしょうか。 多くを望まなければ大抵のことはできます。 足るを知る、という言葉覚えておいてください。

noname#123229
質問者

お礼

まさに私も出来ることをして、大抵の事が出来れば十分…というか人並みに出来るようになるのが私の目標です…(笑) ただ…自分が頑張ってどうしても出来ないなら諦めるしかないけど、する前から周りが圧力をかけるので、いつもその圧力に負ける自分がいて、そんな自分に悔しい気持ちもあります。

回答No.1

 んー・・・克服はできていませんし 自信も皆無ですが「気にしたところで変えられるはずもない」 てな感じで呑気にやってます(酔笑) どうにかなりますって・・・

noname#123229
質問者

お礼

いくら周りから不器用と言われても、「不器用だからしなくていい事」なんてないのだから、気にしないしかないんでしょうね。 励みになりました。 気にして逆に出来なくなるなら、周りにも強調してほしくないです(汗)

関連するQ&A

  • 人と比べてしまいます

    デザインをやっている10代の女です。 みなさんは他人と自分を比べてしまうことってありますか? 自分の趣味でデザインを始めて1年になります。 (美術や服というよりも、画像加工に近い方です。) 最初はやり方もよくわからなくて、とても下手だったのですが今では大分、知識も身についてそれなりに上手くなったと思います。 デザインを始めてほんとに最初の頃は 下手だったけど楽しい気持ちが大きかったです。 上手い人のを見て、感心して、身につけて…みたいな感じです。 でも最近は、楽しいんですけど…人と比べてしまいます。 あれこれ全ての人と自分を比べてしまうんじゃなくて、特定の人のことをすごく意識して比べてしまいます。 その特定の人とは、いつも1番2番を争ってきたような感じの人で、 もちろん、デザインは上手いしデザイン歴も同じくらいです。 デザイン歴もほとんど同じ、似たようなジャンルのデザイン、など被るところが色々あったからか常に比べられるようにもなったし、お互いすごく意識してしまうようになりました。 デザインは感性の世界だから自分の世界を出せば良い。 ってお互い分かってはいるものの、その人の完成した作品を気にしたり、どっちが上手いかな?とか気になったりします。 その比べる意識が上昇意識になれば良いんですが、簡単に上昇意識になってくれません。 萎えたりもするし、投げやりにもなってしまいます。 最近はデザインをしている度に、その人のことが頭に浮かんでしまってすごく負担になってしまってます。 年上の人にも相談したりしてアドバイスをもらったのですが、中々気持ちのコントロールと言うかがうまくいきません>_< 誰か似たような気持ちを感じたり、実際に同じようなことがあったり、それを克服?した方などいましたらアドバイスや助言をくれると嬉しいです。 思っていることをそのまま書いたので、読みにくいかもしれません。 ごめんなさい。 愚痴のようにもなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 無気力者はなぜ悪者扱いされるのですか?

    私は今大学生で全然勉強に対してやる気がなく 授業もほとんど出てません。 昔はやる気はあり、定期テストで学年1番になったこともあります。 なぜかはわかりませんが今は無気力です。集中力もありません。趣味に足しても。辛いです。 世の中見ているとやる気のない人間は常に悪者扱いされている気がします。ドラマ観ていてもそうです。そういう人物がいると、「それは自分に甘えて逃げているだけだ」「甘ったれるな!」という台詞がいつも出てきます。かわいそうだと言って同情してくれることはまずありません。ワンパターンとしか言いようがありません。 問1なぜ、世の中はそういう人に対して同情してくれないのですか? 「自分に甘えて逃げている」とレッテルを貼るだけで、立ち向かえなくてかわいそうとか言ってくれないのですか?立ち向かいたくてもそれができないから問題なのではないのですか? (やる気のある人や能力のある人が評価されることに対しては文句はありません。そうしないとやってられませんから。それに何も働かないで金をくれといっているのではありません。) 私が言いたいのは無気力者に対してもっと暖かい目で見て欲しいということです。「自分に甘えて逃げている」と叱るのではなく、どうしたら そういう状態から抜け出せるかを考えて欲しいのです。

  • 人を立てること・人を褒めること・・この違いは?

    人を褒めることは、分かるんです。 でも彼にこう言われたんです。 『君は人を褒めるのは上手だけど、  人を立てるのは下手だね(^^;)』 って。 ショックでした(^^;) あ~、そういえば褒めることには意識を持ってたけど 立てるって事に意識してなかった・・と反省しました。 人を立てるって具体的にどうしたらいいんでしょうか? また、男性の方のその居心地の良かった経験を教えていただけますか?

  • 変わり者のレッテルを貼りたがる人の特徴

    「あいつ変わった奴だねぇ。」って頻発する人って 変わった人とレッテルを貼られる人よりレッテル貼りをする人の方が 問題あると思うのですが如何ですか? 私は人間違ってて当たり前と思うし、例えば海外旅行などで 違った価値観を体験できると何かこうワクワクします。 そして異文化を受け入れることができた時自分の成長を感じたりします。 こういう人たちは国内外問わず、自分と異なる何かを感じるとレッテル貼りをして仲間外れにすることによって優位性を保とうという 悪意しか感じないのですが如何でしょうか?

  • 人から嫌われていないかが気になって仕方ありません。。

    こんにちは。 最近になってとても「人から嫌われたくない」という感情が 強く出てくるようになりました。 人と話して別れた後、「あの発言はまずかったんじゃないか」 「嫌われたかもしれない」「呆れられたかもしれない」・・等 どんどん気になってきていてもたってもいられないような気持ちになるのです。 仲のよい友人に対してもそうなのです。 なのに、気を使わなくて済む人も何人かいます。皆が皆ではないのです。 それを意識し始めてから、なかなかうまくおしゃべりが出来ないように なってきました。最近まではそんなことはなかったのに・・ 何がきっかけで自分にそういう変化が出てきたのかがわかりません。また、 相手が自分に気を使っている事を感じるとますます状況が悪化する傾向に あるような気がします。 毎日そのことばかりが気になって、落ちつきません。 こんな経験のある方いらっしゃいますか?もし克服をされたのであれば どういうきっかけで克服する事ができましたか? アドバイス下さい。

  • 初志貫徹できる人、できない人

    こんにちは、見てくださってありがとうございます。 さっそく質問なのですが、初志貫徹できる人できない人の差は 何だと思いますか? 私は、高校2年生なのですが、 勉強面・ダイエットにおいて自分の決めたことを 守れない自分に嫌気がさしています。 例えば、勉強面で「頑張ろう」と意気込み、計画は立てるものの 途中で計画がズレはじめる、又はやる気がでずに諦める。 ダイエットでは、2・3日は続くものの、途中で挫折… このままでは、大学受験も突破できない気がします。 自分に自信を持ちたいし、初志貫徹できる人になりたいです。 世の中には、自分の意思を貫けない人も多くいると思います。 ダイエットを決意しても結局できない人、勉強頑張ろうと口先では 言っているものの、やりだせない人… そのような人は周りにも多く居ますし、何より自分がそうです。 しかし、その一方で、初志貫徹できる人も存在します。 例えをだすなら、今「京大芸人」が出版されて有名ですが、 宇治原さんは一日のタイムスケジュールをおおまかに決め、 その予定を遂行して京大に受かったそうです。 (もともと頭は良かったと思いますが) 彼は、6時~9時は休憩と決め、 それ以外の時間には娯楽を一切禁止していたようですが、 その意思の強さはどこからくるのでしょうか? 私も、同じようにしてやってみたことがありますが、 何か気分がのらないな~→寝てしまうの繰り返しでした。 そして、何てダメな意思の弱い人間なんだと自分を責めて 毎晩泣いています。 だれにでも気分はあると思いますが、 その克服方法も教えていただきたいです。 私は東京にある難関私立大学を目指しているのですが、 まだまだ意識が甘いのだと思います。 成績は壊滅的という訳でもなく、定期テストでは 上位には入れているものの、いつも最後まで やり切ることができず、モヤモヤとしています。 今から頑張っても、ギリギリ…という感じなので、 一刻も早くやり始めなければならないのですが。 基本、勉強は面白くてしょうがないというものではないと思います。 辛さがあるからこそ、そこで振り落とされていくのだと思います。 私は、好きなことにはとことん熱中する一方、嫌いなことには とことん向き合えません。 しかし、大学受験を通して、自分を変えたいと思っていますし、 何より志望する大学で大学生活を送りたいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、 どうすれば自分の意思を貫ける人物になれるのか、 受験勉強におけるやる気の出し方を教えていただければ嬉しいです。

  • 働くのが怖いです。

    一度バイト成功しましたがすぐに脱落してしまいました。 再度働けなくなってしまいました。働く事が恐怖です。 また、求人をみても働けそうと思えるものがありません。 生きてる価値ないですよね。。。 なんとかはい上がりたいです。 働く事が恐怖の方、働く事につまずいている方、恐怖克服法、自分にあう仕事の探し方ありますか?

  • こういう人をどうおもわれますか?

    人の心とは悲しいものです。誰でも似たような経験はあるかもしれません。僕の場合は絵が下手糞だからとサイトを荒らされた事がありました。批判するのは構いませんが、それを書いたりサイトを荒らしたりなどの行為をする事は人のする事ではありません。確かに荒らしが来る頃はそいつに対する恐怖がありましたが今はその荒らしに対し、哀れ以外の何物でもないと思っております。ですが、それを救う事はできるのかと言う事を考える事はあります。 世の中、表現が下手な人もいるわけです。例を挙げますが僕自身も表現がまだまだなのです。だから誤解される、勘違いされる。はっきり言って迷惑なわけです。その時の怒りの様なチカラが行き場所を失い、トラブルという形で現れる…。こういう場合、周りの人間もある程度の知識を身につける事が重要だと言えます。 トラブルを起こす方も問題はありますがくだらない勘違いで傷つけた方にも問題はある。生きるというのは難しいものです。 管理人 「他人をどうこういうのはとても簡単ですが、~さんも自分にできることがあるのではないでしょうか。 他人と違って自分は一生付き合っていく「相手」なのですから。 私達も少しずつ成長していきましょう。」 僕にできる事ですか? さあ、何だと思いますかね? 僕は表現が下手なのかもしれませんのでこれからも何度も来るでしょうが、相手に取ってはならぬ態度というものはあります。~と男の間にもそれがあった様な気がします。 取ってはならぬ態度を取った場合、そこに争いが生まれるのは当然の結果でしょう?まあ、争う事はしませんが。

  • 真似してくる人の対処法

    閲覧ありがとうございます。タイトルの通りですが、このような目にあったときどのように回避すればいいでしょうか。 具体的にされたこと ・私は現在美大予備校に通っていて、毎日デッサンをしているのですが、終了時間になっても私が帰るまでその人が帰りません。 終了時間になっても基本的にみんな絵を描き進めたいのでしばらく描き続けるのですが、その人はやる気がなく早く帰りたそうにしてるのに、目立つのが嫌みたいで誰かが帰るまで帰りません。 前に一度私が一番乗りで帰った時から同じやる気ないタイプだと思われたのか、ずっと意識してきて、私を目安に帰るタイミングを見計らってくるようになりました。 ・私が教室に入ったり出たりするたびに意識してるのかこっちに顔を向けてくる。 ・絵の具のとき皿を水道でうるかしておくと、絵の具が取れやすいので一日うるかしておいたら、それを見ていたその人も同じことをしてくる。 ・講評の時に自分のデッサンが見やすいように、重ならないように一列になって座るのに、場所がなかったのかなぜか私の真後ろに座る。 挙げたらきりがないですが、とにかく私を意識してこちらの気持ちも考えず嬉しそうにひっついてきたり真似したりしてきて本当に気持ち悪いです。 その人は観察してみたところ、自分に自信がなさそうで、インキャだとかヨウキャだとか人から見られた自分とか立ち位置を気にしててるみたいで、大人しい私を同類だと思って安心したいのかめちゃくちゃすり寄ってきます。デッサン中もずっとスマホいじってたりトイレにこもってたりするし絵も下手で何しに学校来てるのか理解できません。 私のこと勝手に同類視して自分の都合だけで迷惑行為してくるこの人に苛立ちと嫌悪感を覚えます。 絵を描きに来てるのにこの人のせいで抱えなくていいストレスを抱えています。 何かアドバイスはありますでしょうか。

  • 人にうまく話しかけられなくて困っています

    私は30代後半の女性です。 職場やビジネススクールで、初対面の人や、顔は知っているけれど話したことが無い人に、話しかけるのが下手で困っています。 困っている理由として、周りを見ているとすんなり皆仲良くなっていっているのに、いざ話しかけようと頑張ってしまう?何を話したらいいのだろう??どんな話が良いかな???の葛藤の末、「暑いですねー」とは言うものの、こんな話では弾むはずも無く、即終了。 その後の対応に困り、なんとなく去っていくしか出来ない、不甲斐ない自分、何だコノヒト・・なんか変。 みなさんとの距離が離れていきます。 こんなにヘタクソなら、別に仲良くなれなくてもいいやって思えれば良いのに、皆のようにワイワイ話したい欲求があるのです。 話しかけようとしているとき、自分の心の中は、無理やり感満載で、要はイヤイヤやってます。 おかしいですよね、話しかけるの気が重いのに、でも人と仲良くしたいだなんて。 仲間が欲しい、みんなと楽しくワイワイというのがしたい、というただのエゴなのだと思います。 それでも、、何とかしたいのです。。。 つい話をするときに話す事を選んでしまいます。 自分の話したいこと、ではなくて、この相手ならこの話?なのかな?とレパートリーなんて殆ど無いのに、何とか絞り出そうとしているのです。 なのでクタクタ。。一人で勝手に疲れています。 悲しいことに、一人で生きていけるならその方が良いと思ってしまっています。 人と一緒に居て、良かったことが無かったから。 漫画のONEPIECEを見ていると、人って素敵!って、その漫画を見た時だけ素直にそう思える。 現実になると・・・・・まったくその気持ちが失せてしまいます。 人嫌いなのに、人と仲良くなりたいという変な状態。 人は一人では生きられないので・・・何とかしたいともがいているんだと思います。 できることなら、最初に書いたけど、みんなで楽しく過ごしたい。。 話ができないなら聞き上手になろう。 聞き上手って、話してくれる相手がいての事。 話しかけてこなければこちらから話さないといけないけど、ある程度自分の話ができなければ、話が発展しないので、聞く前に終了。 自分の話ができないというのは辛いですね。。家族には話せるのに。 今日こんな事があって、とか、こんな所へ行ってきたよ、とか。。。 お出かけはしているのに、いざ人に伝えるとなると、自信が無くて。。 人が怖い。。んだと思います。 どうしたら、人が怖いという気持ちを克服できますでしょうか。。? この怖い気持ちがなくなったら、人に話しかけるのも少しは楽になれるでしょうか。 同じような経験をお持ちの方、克服したよ!という方、今もそうで頑張っていらっしゃる方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします!