• 締切済み

主人への恐怖心が拭えません。

初めまして。 現在1歳になったばかりの女の子と29歳の主人と3人で暮らしております、30歳の主婦です。 近くに実家があり、実母が良く育児に協力してくれています。 主人も今年の秋まで育児休暇を取ってくれていたとても優しい人です。 そして、私は人格障害(境界性人格障害、適応傷害)を患っており、現在精神科へ通院・同時に月に3回程カウンセリング治療を受けております。 上記の事柄を踏まえた上でどうぞご相談に乗って頂けませんでしょうか。 普段はとても優しい主人です。家事にも育児にも協力的、何も文句は無いのですが… 喧嘩をすると物凄い剣幕で怒鳴り、最後は吐き捨てる様に「ウザイ」「むかつく」「どうでもいい」「勝手にしろ」ととても強い口調で怒鳴りつけてきます。 私は再婚で、以前の主人からは身体的DVを受けていました。 そのため、今でも男性の怒鳴り声や怒った表情を見ただけですくんでしまう程、恐怖心があります。 主人に対しても例外ではありません。 私は泣いて感情的になると自分をコントロール出来ず突然家を飛び出そうとしたり、物を投げたり、暴れたりという行為を繰り返してきました。 今はそれを少しでも抑える様訓練をしているのですが…。 ですがそうなった時に主人に何度か引きずられたり、泣き叫ぶのがうるさいと口を塞がれたり、何度か身体を投げられたりしていました。これは主人いわく「お前が暴れるのを止める為だ」と言っていますし悪いのはきっと私なのでその通りなのかも知れません。 こういった事を何度か繰り返したせいなのかどうかは分かりませんが、ずっと主人の顔色を窺ってしまう様になりました。 少しでも機嫌の悪そうなそぶりを見せたら「怒ってるかもしれない」「また喧嘩になって怒鳴られる」そう思うと怖くて主人にどう接して良いのか分からなくなってしまうんです。 主人は「怒ってないよ」と言ってくれるのですがその言葉を信じられず、きっとまた前の様に…、毎日がその繰り返しです。 子供の世話、家事、仕事、そして私の介護、一生懸命やってくれてる主人に対して酷い考えを持つ自分自身も許せません。申し訳なくて消えてしまいたいとも思います。 私のせいで自分の時間が取れなくなってしまったのか、会社に嘘をついて休んだりもしていました(知らなかったのですが、悪いと思いつつ携帯を見たらその事実を知ってしまいました) 浮気の兆候は無いと思います。事実分かりませんがもしされていたのならそれは私が悪いから仕方ないとも思ってます。 自分自身気持ちが纏まらず文章も支離滅裂で読みにくいかも知れなくてすみません。 私は主人を怖くないと思う様になれるのでしょうか。 普段は仲良く出来ていると思うのですが、最近はセックスも辛いと思う様になってきました…。 このままでは全く関係のない娘に八つ当たりしてしまうんじゃないか、虐待してしまうのでは無いか、そんな不安まで付きまとう様になりました。 主人に対してどの様に接すれば良いのか、アドバイスをお願いします。 また、私の様な人格障害の奥様をお持ちの旦那様もご自宅でどの様に接されてるのか、など色々教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

少し時間が経ち過ぎた回答ですみません。 私も同じような経験があります。 まだ、受け付けているのでしたら、応答お願いします。

  • m_mami
  • ベストアンサー率42% (87/206)
回答No.4

どこまで参考になるかも分かりませんが、同じような気持ちをもった ことがあったので、書かせていただきますね。 私は病を患ってという事ではないのですが、結婚してからとても気になる 相手の行動というのが、質問者さんがかかれてらっしゃるように 「怒っているかもしれない」 「機嫌が悪いかもしれない」 そんなことでした。 私自身は溜め込むということが苦手なので、そういう時は不機嫌? 怒ってる?気分を害した?などと聞いていました。 ですが、そう聞けば聞くほど余計に不機嫌そうに。 まったくの悪循環。 冷静な機嫌も悪くないときにじっくり聞いたところ、 「怒ってる?と怒ってもないときに聞かれると、何で?っておもうのと同時に なんだかイラッとくる」と返答されました。 結局のところ、ご主人も家の夫も一人の人間。 機嫌は悪くないけど、疲れなどから気分が盛り下がってる時間って言うのも ありますよね。それを私の場合は『あれ?不機嫌?』と思っていたという事に なります。 人の表情は機嫌だけじゃなく、体調も表している と捕らえ方を変えてみるということは、難しいかもしれませんが こちらとしても、自分の感情をコントロールしやすくなるのではないかな?と 素人ですが、経験からそう思っています。 お身体、ご自愛くださいね。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

>私は再婚で、以前の主人からは身体的DVを受けていました。  同じ傾向者が安心出来ると思い、釣られて魚ではないですか?  コントロールされる事が安心出来ると言う錯覚に陥る、DV被害者にありがちな連鎖と思います。 >そのため、今でも男性の怒鳴り声や怒った表情を見ただけですくんでしまう程、恐怖心があります。主人に対しても例外ではありません。  釣るまでは本性は出さない、いい男を演じるだけです、釣ればこちらの言う事を聞かせるだけです。 >そして、私は人格障害(境界性人格障害、適応傷害)を患っており、現在精神科へ通院・同時に月に3回程カウンセリング治療を受けております。  前婚のDVから来た付けではないですか?  今回も同じ傾向者に引っかかると言うアクシデントです。  ボーダーラインと言う事は自分の世界が正当と思う分、相手には通じないとも言えます、それが空気読めないから、周りが引くどん引きされると言う現実です。  どこかで誰かに依存したい、精神的依存から来て今の旦那に釣られたでは? >私は泣いて感情的になると自分をコントロール出来ず突然家を飛び出そうとしたり、物を投げたり、暴れたりという行為を繰り返してきました。  理性効いて居るなら、こんな行動は出ないです、それが無意識で出るからボーダーラインと言う事実では? >今はそれを少しでも抑える様訓練をしているのですが…。  ソーシャルスキルのトレーニングですか、クールダウンを学んでください。  自身が言う訓練と世間が思う訓練内容の違い、それが理解出来ないでは? >私は主人を怖くないと思う様になれるのでしょうか。  ボーダーラインを何とかする課題です、強制入院でも対人関係の理解出来るか・・・・  メンタル系ではない、パーソナル系の病は難解です。 >このままでは全く関係のない娘に八つ当たりしてしまうんじゃないか、虐待してしまうのでは無いか、そんな不安まで付きまとう様になりました。  親のサポーターが必要と言う事です、実親でも四六時中監視に来て貰いかです。  子育て出来ない人格者が子育てすれば、同じ傾向者になるだけです、親が手本ですから・・・だから旦那が怒るではないですか?  結婚は出来ても、子育ては親を頼るかとか、保健センターで要相談なケースと思います。

参考URL:
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm
回答No.2

 人格障害を患ってらっしゃるとのことで、どこまでお役に立てるかわかりませんが投稿します。  私は福島でセラピストをしている者です。     普段は協力的で優しいご主人とのことですので、おそらくけんかの時は普段と違う旦那さんですよね。  実際、夫婦げんかでは、けんかの際に大声になったり、不快な言葉を投げかけるのはおそらくどこでも見られる光景だと思います。旦那さんの場合、手をださない分、よい方ではないでしょうか。  また、奥様の行動の変化によって、それに対処するために、多少力が入るのはやむを得ないのかもしれません。奥様のために会社を休むなど、本当はとても奥様思いの優しい方だと思います。  大人の男の大声に対するトラウマや、前の夫からのDVへのトラウマが、奥様の心に残っているために、過剰に反応してしまうのでしょう。  私はNLPを学んでいますが、その言葉の中に「地図は土地ではない」という言葉があります。  「地図は土地ではない。」  つまり、地図が実際の山や川ではないように、自分の頭で考えていることと、実際とは違う、という意味です。。  そして、今もっているネガティブな思いは、ポジティブな思いへと変換することができます。    私の営むセラピールームでは、悩みをお持ちの方に、そんな考え方を、セッションによって変換して頂き対処しています。  そうした意識の変換を行ってみてはいかでしょうか。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 喧嘩している時って 言葉を選んでいる場合じゃないし、うちの中学生の娘でさえ <ウザイ、消えろ>って言いますよ(笑 勝手にしろ も 言いますしね。 だって、仕方ないですよ、感情はある人間だし、その時々の状況もある。 当たり前の事です。 ただ その後に 謝れるか、謝れないか が問われる事だと思います。 やっては謝り の繰り返しは 流石に困りますけど、ごめんなさい、とか ありがとう とか、気持ちを伝える事って 私はとても大事だと思いますよ。 家を飛び出そうとした貴方を止める旦那様がいるのです。 貴方に飛び出す、飛び出した時の 自分の力は 想像出来ないと思います。 人間って 結構力がそんな時出てますからね。 飛び出せば 次に何をするか分からない、近所の人に迷惑かかる可能性もある、車にぶつかる、自転車に当たる事だってあるでしょう。 口を塞ぐのは、、、あまり良い行為では無いと思いますが、近所の目でしょうかね? 貴方が完治した時に 近所との折り合いを考えると 今は封じ込めておかなければならないでしょ? 優しい旦那様だと思いますよ。 だって、育児に家事、貴方の世話と、、、仕事もありますから。 切り離そうと思えば 貴方に離婚を告げれば済む話です、離婚すれば家事は自分だけの事ですし、育児がある訳じゃない、貴方の世話もしないで済む、仕事も休まず行けるのです。 だけど それを選択しないのは 貴方と一緒に家族を作りたいから と言う一心だと思いますよ。 一日の終わりに <今日もありがとうね>って言って上げましょう。 ありがとうね って聞いた人が 嫌な気分にはならないでしょ? 私は 人格障害の事も無知ですので 誤解等されず受け入れて頂ければ、、、と思いますが。 どんな人でも ありがとう って嬉しいですし、明日も頑張ろう って思う言葉だと思います。

kaoru_k55
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 主人は怒鳴った後は謝ってくれます。 でも「怖いのは嫌だ」と言ってもまた同じ事の繰り返しで…。 怒鳴られると次の瞬間には殴られるんじゃないかと恐怖心が立って身体が震えてしまって。 (決して殴られたりはしません、以前の主人に殴られた事が一気にフラッシュバックしてきます) 口を塞ぐのも後ろから息が出来なくなる様な強さだったので恐怖心を感じていました。 悪いのは私だから仕方ないのも分かってます。 ありがとう、その言葉を伝えるのがとても難しくてできません。 言おうと口を開いたら次の瞬間には「きっといきなり変な事を言うな」「はあ?」とか言われてしまうと思考が固まってしまって…。 でもアドバイス有難う御座います。 言葉でいえない分、料理だけは決して出来合いを使わず一から全部自分で作ってせめて美味しいものを、と頑張ってるつもりなのですが…。 頂いた言葉も素直に受け止められなくて自分自身本当に嫌になります。 折角こうやって色々教えてくださってるのに。

関連するQ&A

  • 主人に嫌われてしまいました

    私のキツイ性格が嫌いになって、もうやっていけないと離婚を言い渡されました。結婚十年目でようやく出来た息子は1才になったばかりです。主人は子供が1才になるのを待っていたようです。子供はかわいいけれど両親が喧嘩している姿を見て育つよりも居なければその方が良いので、物心がつく前に別れるんだそうです。これから変えていくからと何度も言いましたが、1万回謝られてももう嫌だ。すがりつかれると辛いから今日にも出て行くといわれてしまいました。それまでに何度も話し合いや喧嘩をしましたが、そんなに真剣に考えているとは思わなかったんです。 私は自分の仕事も家事も育児もある程度はやってきたという気持ちがあって、そして子供がいるという事からまさか別れるなんて言われるとは思ってもみなかったんです。 気がつかなかったんです。取り返しのつかないことをしてしまったと後悔しています。私は主人の事が好きです。子供と三人の生活がしたいんです。どなたか良い案がありましたら教えてください。藁にもすがりたい思いです。

  • 主人はどう思っているのでしょう?

    主人が私のすることなすことや、意見等、何でも文句を言ってきます。 本当に言い尽くせないほどに、家事、育児、教育、考え方、私自身の身体のことでさえ、嫌みや文句を言ってきます。 初めは外でのストレスを私に八つ当たり等して発散しているのかな...と思い、主人が家に居るときはなるべく気持ちのいいようにしてきました。文句を言われ、私が至らなかったんだと思えば、直す努力もしてきましたが、こう何をしても文句を言われ、自分の非でさえも元々は私のせいだ、と言われたり、私自身の変えられない身体のことや、コンプレックスに思っているところでさえ中傷されると、すべてが気に入らないくらいに嫌われているんじゃないかと思っちゃいます。 私自身、主人のことは大好きなんですが、そう嫌われてるのに努力している自分がバカに思えてくる時もあります。 話し合おうと持ちかけても、全部話し終わらないうちに、 「そう思ってるんなら仕方ない。俺ならいつでも出てってやる!」 「どうせ、きっと俺は家庭というものが合っていなかったんだから」 等々と無責任な言い方をしてその場から逃げてしまいます。 ...かと思えば、調子のいいときや機嫌のいい時(?)は、 「お前は考えすぎだよ。そんなこと全然思ってない」とか、 「何も心配しなくていいんだよ」とか、 「大事なものはちゃんと解っているから大丈夫」だとか言います。 一体私をどう思っているのでしょうか? 何となく、ただの使用人のようで辛くなっちゃう時があります(;_;)

  • 変わってしまった主人について

    ここ半年ほどの間で主人の様子がおかしくなってきました。 目がうつろになり、だんだん笑わなくなり、そのうちイライラした態度を前面に出し、ほとんど話をしなくなってきました。 こうなる前の主人は人柄が温厚でとてもやさしく、よき夫よきパパだったのですが、今では「家族が負担だ」「俺はもっと仕事をしたい」「自分の時間がなくてイライラする」と言っています。 なんとかしたいと思い何度も話し合いをしたのですが一向によくなる気配はなく、むしろ悪化しているようです。 ここまで人格、また人相が変わるのは尋常ではないと思うので病院に行くことを勧めているのですが、「俺の頭がおかしいというのか!」と怒り狂います。 私自身、共働きで仕事・家事・育児をほとんどひとりでこなしているため、精神的な余裕がなく、自分自身がおかしくなりそうだったので義両親へ相談へ行きました。 しかし「病院へ行くほど悪いとも思えない」などという言葉で、私が安心できるようなものではありませんでした。 「もう愛はない」「なんとも思わない」などと言い仕事にだけ人生をかけたいという人と、この先一緒に生活していたら、そのストレスで私が鬱になってしまう。 自分を変える気持ちが全くない、家族を愛そうとしない主人をこの先支えていく気力が、今の私にはありません。 このままの状態が続くのであれば離婚を本気で考えると思います。 私の考えは甘いのでしょうか?厳しい意見でもよいです。アドバイスを下さい。

  • 育児ストレス 主人と喧嘩ばかり

    育児で自己嫌悪です。 子供は1歳半の男の子で、死ぬほど可愛いです。手を上げたこともありません。 でも育児が私には合っていません。 育児ストレスのせいか、最近主人と喧嘩ばかりです。 出産前はけんかなんてほどんどしなかったのに、今は喧嘩していないときがありません。 それもすべて私のせいだと思います。 主人のちょっとしたことに、私が喧嘩腰で言ってしまいます。 主人「何か飲みたい」 私「何がいい?」 主人「お茶でいい」 私「はっ?お茶『で』いいって何?お茶が飲みたいならお茶『が』いい」じゃない?」 と、大したことではないのに、キレてしまいます。 これ以外にも、私の未熟さで、喧嘩を吹っかけてしまいます。 それに加え、彼の親が裕福でないので、(結納も金銭的に出来ず、新居の祝いなどもくれず、大学時代、院時代も学費を親が出してくれなかったので、主人が現在も多額の奨学金を返している)ことで、主人に対して、主人の親の悪口まで言ってしまう始末です。 なぜか最近、お金に執着してしまうようになって、お金にうるさくなってしまいました。 主婦って、会話の出来ない子供と毎日格闘していると、二人でいても一人でいるような感覚で、 毎日孤独と戦っているのに、一番の理解者、味方でいてもらいたい主人と喧嘩ばかりで、 もうどうしていいか分かりません。 喧嘩の原因は、私です。 こんな人間的にできていない私が子育てをしても、いい子が育つ自信がありません。 自分に自信がありません。 自分は今まで、勉強も仕事もがんばってきたつもりだけど、 私みたいな人間がどうしてできてしまったのでしょう。 自分の未熟さに嫌気がさします。 どうしたら育児を楽しく、主人と昔のように仲良くできますでしょうか? どうやったら、私自身もっと、「できた人間」になれますでしょうか? マイナス思考な考えの投稿で、かつ支離滅裂で申し訳ありません。 どうしていいか分からず、誰にも相談できず、 こちらに投稿させていただきました。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • どうしたら主人とうまくいきますか?

    私、主人、お互い20代後半です。 4年同棲して、結婚して2年目になります。 ここずっと、ケンカが多くケンカの原因は、私が主人に文句を言うからみたいです。 もともと、主人は家にじっとしているタイプではなく、暇さえあればパチンコにいくか、ゲームセンター、洗車、バイクに乗るなどと、ほとんど家にはいません。生後8ヶ月と2才の子供が2人います。私の文句というのも、「たまには、子供の面倒をみてほしい」か、ほとんど家にはいないので、女性関係を疑ってしまって、言い合いになります。 私に対して、暴言もひどく、死ねばいい。母親失格だ。いらない嫁だ。とよく言われます。家事、育児に関しては、自慢できるほどではありませんが、人並みに2人の子供をみながらやっています。 主人の店(自営業です)が、うまく言っておらず、かなりのストレスみたいで、暴言も遊びに行くのも、ストレス発散になるのなら、それでいいと思ってますが、私もイライラしていると主人にあたり、ケンカになります。そのたびに「離婚だ」と言われ、今回も、「そんなに、離婚だ。って言うなら、私も裁判所に相談しに行ってくる。」と言ったのが火に油をそそいだみたいで、売り言葉に買い言葉だ。と謝っても、「今更、オレに通用するか。離婚だ」と言っています。 もともと、家事、育児は嫁の仕事。オレは家にお金を入れているのだから、文句を言われる筋合いはない。という考えがとても強いです。 もう、離婚するしかないのでしょうか?(夜の生活はありますが。。)こんな主人ですが、うまくやっていきたいと思ってます。でも、どうしたら、夫婦ってうまくいきますか?私一人思いやりを持って接したって、一方通行な気がするだけだし、「こんなことしたって、考えなおさんぞ」って言われます。主人の好きなように、放っておくしかないのでしょうか?

  • 主人に家事育児の大変さをわかってもらえません

    現在5ヶ月の子供がおり、育休中です。 結婚するまではフルタイムで働き、結婚後はパートで週4回フルタイムで働いていました。 妊娠前にも、働く傍ら家事をこなしていましたが、主人がちっとも手伝おうと言う姿勢や感謝がなかったので不満が溜まってケンカになったことが度々あります。 その時、主人は自分では殆ど家事をしないタイプなのに「家事なんて楽なもんだ。もっと仕事が楽だったり働かなくて良いのなら俺がいくらでもやってやるよ」と言われ、「仕事から疲れて帰ってきても自分なりに頑張って家事をしているのに大変さをわかってもらえず、そんなの大したことじゃないと思われているなんて…」ととてもショックでした。 そして、今は育休中で家事育児のみの生活ですが、最近度々「毎日家にいて子供といられていいよな」と言われます。「子供の気まぐれに振り回されて、寝たい時に寝られないし出来ることも限られるし、遊んで過ごしてる訳じゃないよ」と答えたら、「でも朝から晩まで外で働く方が絶対大変だから」と言われました。「そっちは子供が寝てさえいればいつでも眠れるんだからいいよね」と言われたこともあります。 このような事を言われる度に「いくら頑張っても、自分に比べたら大した苦労じゃないと思われてるのか…」と嫌な気持ちになります。 毎日働く主人の為に、家に帰ったら何か用事を頼んだり我慢させるようなことがないように…と主人に頼らなくても大丈夫なように頑張って来たのが馬鹿みたいです。 家事育児の大変さをわかってくれない主人に、どうしたら理解してもらえるでしょうか? 有り難がれと強制するつもりはありませんが、自分の方が大変でこいつの方が楽してると思われていて、その気持ちが日々の言動に現れているのでやり切れません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 育児休暇後仕事をしたいのですが、主人の意見が変わってしまい困っています。

    出産前は「共働き賛成!」と言っていた主人ですが、最近「俺の仕事に影響しないならやってもいいよ」に変わりました。 現在、私は育児休暇中です。育児休暇後元の職場に戻れない(これはこれで問題なのですが…)ため、子どもが1歳になる頃を見計らって他の仕事に就きたいと考えています。次の仕事は保育園の迎えに間に合う時間に仕事が終わることが最優先で探すつもりですが、育児、家事は今まで通りには無理だろうから協力して欲しいと言ったところ、「俺の仕事に影響しないなら仕事をやってもいいよ」と言われました。「えーーー!」と言ったら「じゃぁ(仕事をするのは)無理ね」と。 主人の実家は代々共働きで、以前から自分も共働きには賛成だ、と言っていただけに理解不可能です。 主人が家事が嫌いです。 私は家事が好き(汚いのが嫌い)なので苦ではありません。 主人は子ども好きです。 仕事がそんなに忙しくないときはお風呂に入れてくれます。頑張って間に合うように帰って来ようと努力をしてくれます。 しかし、育児=子どもをあやすことと思っているっぽい感じがするのです。 ですのでおむつかえ、寝かしつけ、ミルクやり、ぐずったときのだっこなどなどはあまりやってくれません。 「細々したこと(上記のようなこと)をなんでやってくれないのか」と聞くと「頼まれないからやらなかった、言えばやるのに…」と言います。私はいちいち「これやって、あれやって」と口うるさく言いたくないのです。言われるのも嫌だろうし… 仕事を始めたら、家事は嫌だけど育児は出来るだけ手伝うと言ってくれたます。しかし、仕事の帰りの遅い主人は保育園のお迎えには行けないので送りを頼もうと思っているのですが、それ以外は頼める育児がないのです。おそらく主人が帰るころにはお風呂が間に合うかどうかの時間なので… ということはいくら主人が手伝うと言っても育児で手伝えることはないのです。だからといって家事は手伝ってくれそうにないです。 「主人の仕事に影響しないなら仕事はしていい」ということは仕事は切り上げてもらえないと思います。 これで本当に共働きが出来るのだろうか?以前、疲労になったことがあるので、子どもが出来てそれ以上の忙しさになるのにまた体を壊さないだろうかとういうのも心配です。 以前ケンカしたとき「家事を手伝ってっては言ってないでしょ、私の仕事を増やさないで。」といったところ「そんなに家事が嫌なら俺の洗濯、食事は一切しなくていい!」と言われたことがあります。 でも、仕事で疲れて帰ってきてうちにご飯がないって悲しいですよね? 風呂場の洗濯籠に自分の分だけ残されていたら辛くないですか?そんなこと出来ません。 私には出来ないけれど主人にはそんなに苦ではないんだと思います。 まだ子どものいない頃、主人は私に「共働きなんだから食事が適当でも、掃除が適当でもなぁ~んにも気にしなくていい、仕方ないから」と言ってくれました。でも「共働きなんだから分担しよう、手伝うよ」にはならないんです。 とりとめもなくだらだらとすみません。 私は働きたいのですが、私が主人に多くを求めすぎているのでしょうか? このような価値観の違う主人とどうすれば共働き出来るでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 主人が単身赴任・・・憂鬱です

    29歳、3歳(男の子)と5歳(女の子)の2児の母親です。来月から主人の半年間の単身赴任が始ります。結婚してから一度も離れ離れになった事が無いので、とても不安で、寂しくて、考えただけで憂鬱になります。半年間はお盆のみ帰ってこれますが、後は仕事の関係上、私が行っても会えず、土日も帰ってくることもできない状況です。今一番不安なのは育児です。本当に手の焼ける子供達でいつも怒鳴り声が絶えません。私がパートをしているので、主人は家事、育児に協力的で今まで力を合わせて何とかやってきましたが、これからは全部一人でやらなければいけないかと思うと不安で仕方ありません。しかも、まだ検査していないのですが、生理がきていないのでもしかすると妊娠しているかも知れません。いずれ3人目は望んでいたので、もちろん産む気ではありますが、その事もさらに不安を大きくしている原因かも知れません。半年間は短いようで長いですよね・・・。それともあっという間でしょうか?どう乗り越えたらいいのでしょう。アドバイスお願い致します。

  • 喧嘩をしたり嫌なことがあるとしゃべらなくなる主人

    こんばんは。私は30代、主婦で 主人の仕事の事務を手伝ってます。1歳5ヶ月の女の子がいます。 主人は 40代、自営業で 再婚、初めての子供で とても可愛がってます。 普段はとても優しくて 家事も育児も手伝ってくれるし、毎日の会話も子供のことから、社会のニュース、仕事のことも すごくいろんな話をして 充実しています。収入も まず、まず、安定していて 不自由を感じることは ありません。 ただ、喧嘩をすると すごくやっかいで、自分のからに閉じこもってしまって ぜ~んぜん話さないし、表情もすごく 怖く、返事する声も低くなって 無視に近い状態になります。 大抵は 私が 些細なことで いらっとして 怒ると、逆切れして 閉じてしまうのですが。。。  今回は 子供が 私にばかり甘えて 自分に甘えてくれなかったのが 悲しかったようで 子供に逆切れしたのが きっかけで もう4日無視してます。 しかも 今回のメインの無視の相手は 1歳5ヶ月の娘にです。 意味が わかりません。 私にもほとんど話さない状態ですが かろうじて うんとかすんぐらいの返事はしてくれますが それ以上の会話はありません。 普段は ほんとに 子供命で べったりで 子供に無視されてもくっついて離れない、顔が緩みっぱなしの主人が 子供が近づいても ニコリともしないし 触らないし 目もいっさいあわせないのです。 ふだんと こういう時のギャップが ありすぎて すごくとまどいます。 子供も 父親の様子がいつもとちがうので 顔色を伺ってるようです。 私にするならともかく、子供に無視するなんて、どういうつもりなんでしょう、自分の都合で子供に態度をかえるのは よくないって 自分でも いってたのに 育児放棄してるやん!って 内心、すごく腹が立ってます。 喧嘩の時のこういう状態が とてもしんどいので 大抵 私が謝るし イライラする気持ちをおさえて いつでも主人が 話せるようにと 配慮してるつもりです。 今までに 何度か喧嘩して 話し合おうとすると 主人は よけいに口を閉ざしてしまって 言い合いをするのは しんどいから嫌なんだ、僕の気持ちが理解できないなら 終わりだ、離婚してもいいみたいに 言われて以来、喧嘩をしても いいたいことをいうのを我慢して なんとかまるくおさめようと 努力してきました。 だけど今回は 私が謝るのも変だし、いつまで子供に無視するの?って 優しく話しかけてみたり いつも感謝してる、ありがとう、そろそろ いつもみたいに笑って話してほしいな。みたいな 手紙も書いてみましたが 変化なしです。 前の 奥さんとは 結構 言い合いしたりして 疲れたようなので  なるべく 気持ちを察して そっとしてるつもりですが こういう ガラスのような主人をどう扱えば いいのか。。。むずかしい。。。 しかも 自分はかなり 主人に対して、いらいらしてますが まだ 子供の笑顔に救われてます。 もっと 一家の主としての 自覚を持ってほしいし 家族に対しての配慮もしてほしいのですが なかなかむずかしいですねぇ。    

  • 対人恐怖症ですがこれからどうしたら・・

    もう人に関わる事すべてが嫌でたまりません。今年の春から子供が保育園へ行き始めました。幼稚園よりお母さん同士の付き合いが無いからと思い保育園を選んだのですが、お迎えに行くと他のママさん達は子供を園庭で遊ばせながら気さくに立ち話をしています。 私は挨拶はするようにしていますが、緊張して笑えないし、一度お話しても会話が続かず次に会った時は気まずかったりします。 保育園だけじゃなく、ご近所さんに会うのさえ嫌なのであまり外に出ていません。雨戸も締め切ったままなので怪しまれていると思います。仕事をしても私が暗いので孤立してしまい辛くなって続きません。 心療内科でお薬も出してもらっていますが、あまり変化がないしどうしたらいいのか分からなくなりました。色々と考え過ぎて家事や育児が手に付きません、主人はとても協力してくれてるのに頼ってばかりで本当に申し訳なく思っているのですが、頑張れそうにありません。どうしたら自分自身変われるでしょうか?