• 締切済み

男の人が気持ちが悪い

tgookの回答

  • tgook
  • ベストアンサー率48% (96/198)
回答No.7

30代男性です。 >自惚れだと不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、以下略。 自惚れなんて世の中に何人でもいますから心配は不要です。 >自意識過剰なのではと思われるかもしれませんが、 >頻繁に起こったこれらがそうだとは私にはとても思えません。 小学校六年生の時、容姿について書かれていますが、そこが男性から告白を受けやすい要因だと思います。 過去に1年間ですが交際した事のある女性(その人も何気にオタクだったかな?)がいましたが、その女性も、何人の男性に声をかけられてもおかしくはないと思っていた容姿ではありました。 実際に話を聞くと質問者様に近い経験をしていたようです。 例えばの話ですが、今まで全く話をした事の無い男性からその友人を介して交際を申し込まれたとか。 オタクの女性って意外と容姿の良い女性が多いのかな?と最近思います。 >男の人のことを好きになれず、好かれても気持ちが悪い、としか思えないことに悩んでいます。 男である私でも気持ち悪いと思える男性はいますので、女性である質問者様が気持ちが悪いと思ってもそれは間違いではないと思います。 今までの恋愛経験を読ませていただきましたが、確実に3件はストーカー行為が入っています。 >私は子どもが好きだし、将来は好きになった男性と結婚をしたいです。 >昔(幼稚園から小学校中学年くらいまで)は普通に同年代の男の子などに好意や憧れを >抱くことがあったのですが、それ以降は男性を好きになることなく生きてきました。 何故、昔は同年代の男の子に行為や憧れを抱けたのか? それは質問者様本人にしか判りません。 難しいかもしれませんが、昔どのような事が切欠で憧れを抱けたのか、思い出せますでしょうか? また、質問者様は高校生という事ですから3年生であっても18才位だと思います。 私の周りでは婚活という言葉を良く聞きますが、その活動をしているのは殆どが私位の年齢の男性女性です。 私の年齢と比較しても12年以上時間があります。 もう少しゆっくり自分の時間を自分の将来のために有効利用されても宜しいのではないかと思います。 お酒を飲んだ後の回答のため、適切な回答にはなっていないかもしれませんが、もう少しゆっくり自分の将来や進路の為に時間を割り当てていても良いと思いますよ。 恋愛はゆっくりでも良いと思います。 読ませていただいた限りでは、男性(相手)に選ばせるのではなく、貴女が男性を選ぶでも十分ではないのだろうかと思います。

kobato-koko
質問者

お礼

回答有難う御座います。 優しいお言葉をかけて頂いて、安心しました。 私の容姿が良いかは疑問ですが、私と気の合う友人は確かに美人が多いです。 このような経験をしているのが私だけではない、というのは何故だか不思議な安心感を覚えます。 どの人も悪意が無いだろう、というのが批判しにくい原因でした。 しかし、やはり私の経験の中にはどうにも行き過ぎたものもありますよね…。 そうです、高校3年の18になります。 いかんせん最後に好きだと思ったのが随分昔のことですので自信を持って言えることでも、切欠でもないのですが、自分に無いものを持っていた人に憧れていました。 例えば私は昔から頭が良くなかったので、良く出来る人に惹かれていました。 とはいっても、その頃の恋愛観といったら割といい加減なものですので今では変わっていると思います。 進路や将来のことですが、両親に進学をさせてもらえることになりました。 そして合格することも出来、一安心をしている所です。 このように両親に多くの我が侭も聞いてもらい、優しい友人もいて…と恵まれているように思います。 確かに恋愛は焦ってするものではないですよね。 しかし自分が相手を選ぶ、というのは、頑張りたいですが難しそうです。(どんな人が良い、という風に思っても、それに見合う人は果たして自分を選ぶのかという疑問がまず先立つので…。) 自分のペースで慣れていき、tgookさんのおっしゃるようにゆっくりと好きな人を見つけていけたら幸せだと思いました。

関連するQ&A

  • 男の人と軽い気持ちでご飯にいけない!

    わたしはこちらにも相手にも好意がなくても男性にご飯に誘われたりすると軽い気持ちでいけず、なんか行きたくないと思ってしまいます。 相手に好意をもたれていてこちらに好意がない場合はなおさらいけません。いやだなあ。。という気持ちが大きくなってしまいます。 告白をされた場合もひいてしまい絶対に断ってしまいます。 好きな人が誘ってくれたときにしか行けないのです。 こんな性格が嫌で、なおしたいのですがなおりません。。。 好意をもたれたら嫌だから、仲よくするの嫌だなと思ってしまうほどです。しかもうまく断れないので無視してしまったりしてしまいます。 同じ悩みの方はおられませんか? どうすればもっと気楽に行って楽しめるのでしょうか。

  • 好きな人への気持ちがなくなりました。

    職場に好きな人がいます。その彼は私とは先輩と後輩の関係で、私のほうがひとつ上になります。 最近、ある仕事を一緒にするようになり距離が縮まりました。趣味が同じということもあり、彼を含む職場の何人かで出かけたこともありました。 二人で仕事をするようになり、私も彼のことが気になってはいたのですが、その気持ちがただ後輩として可愛いだけなのか、一人の男性として好きなのかわからなくなっており、何度か彼から誘われても断っていました。 それでも誘われは断りを繰り返していたのですが最近、私の誕生日にプレゼントを貰いました。仕事でお世話になったからと。その後、彼が私とのことを相談していた別の職員から、彼の好意を伝えられました。1年前から好きだったと.. それを聞く前に、私は彼と食事の約束をしていました。プレゼントのお返しも兼ねて。これは先輩としてのつもりでした。 一方職場恋愛は面倒だという思いがあり、仕事と彼を天秤にかけた時に私は仕事をとると思います。 以前に職場恋愛で失恋した経験もあります。 そんなことを考えていると、一気に彼への気持ちが覚めてしまいました。 同じ職場でなかったら、告白していると思います。二人でいるときは楽しいです。 できることなら、プレゼントのお返しをし、思わせ振りなことをしてしまったことを謝り、先輩と後輩の関係に戻るため、きちんとその気はない気持ちを伝えようと思います。 こんな気持ちで食事に行くのは、だめなことでしょうか。 アドバイスを頂きたいです。

  • 男の人の気持ち

    彼女がいる人が好きになって告白しました。 彼が話していたことはこうでした。 彼女のことは、これから、どうしていきたいのか私と仲良くなる前から考えている。彼女には常識に欠けているところがあって、自分がいないと彼女はちゃんとやっていけないんじゃないかと思ってる(だから、傍にいないとだめ)から、別れたとしても、その後の彼女が心配。彼女との、これから先のことは想像できない。私に対しては、それなりに好意をもっている。私との先にことは想像すると楽しい。 そして、自分がどうしたいのか分からない。彼女に対する考えや気持ちが矛盾していて自分で整理できない。 と、言っていました。私には、彼女とうまくやっていきたいと言っているように感じられるのですが・・・彼女がいて、こんな状態は不健康なので、彼とは一切連絡をとることをやめました。が、好きなので気になります。 こういうことを言う時は男の人は何を考えているんでしょう・・・男性の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 人に恋愛感情を持たれるのが気持ち悪いです。

    高校1年の女子です。 私は小学生のころから人に好意を持たれると気持ち悪いと感じてしまうようになりました。 今までに何度か告白をしてもらえたことがあり、相手にはとても失礼なのですが 以降嫌悪感を抱いてしまい、避けるようにしてしまいます。 たとえ、それが好きな人であっても同じです。 好きな人が私に好意を向けていると知ったとたんに嫌いになってしまいます。 最近では人を好きになるという感情すら気持ち悪く感じてしまいます。 どうしたらこんな気持ちにならずに済むのでしょうか。 このままでは結婚、お付き合いすらできない気がします。 高校に上がって仲良くなった男の子の友達にどうやら好意を持たれているようで 気持ちが悪くて仕方がありません。今まで一緒に遊んでいたりしていたのでどうすればよいのか わかりません…。 ずっと悩んでいて、思い切ってこちらに相談させていただきました。 文章が読みづらくなり申し訳ありません。 ご回答、よろしくおねがいします。

  • 私には好きな人がいます。

    中1女子です。私には好きな人がいます。 その人は、表ではふざけてからかったり、馬鹿にしてきたりする人ですが、(私もふざけて言い返してます)根はすごく優しいです。メールもたまにするし、趣味も同じで、委員会も一緒なので、結構しゃべる機会もあります。友達に仲がいいね、とも言われます。 しかし、その人には他に好きな人がいるらしいと友達が言っていたのを聞いて、とても不安になりました。 頑張って告白しようとも思いましたが私は男勝りな性格で、好きな人に気持ちを伝えるようなキャラではないため、伝えた後にその人や周囲に何か言われたりしそうで怖いです… それに、振られた後気まずくなるのも嫌なので、なかなか踏み込めません。 それでも来年度のクラス替えまでには気持ちを伝えたい…とも思っていて、頭の中がごちゃごちゃです… 私はどうすればいいのでしょうか… 気持ちを伝えるべきですか? それとも様子を見るべきですか?

  • 男の人の気持ち。。。

    1年ほど前に飲み会で知り合った男の方がいます。知り合った当初は彼に対して好意はなく、友達として仲良くさせていただいていました。 時々、お食事に一緒に行ったりメールでやり取りをしているうちに『良い人だな。』『もっと彼の事を知りたいな。』という気持ちが膨らんできて『この人の事が好きなんだ。』と思うようになりました。 2月に入りバレンタインデーも近くなり告白するなら今しかないと思い気持ちを伝えてみました。 『元カノが忘れられないから、曖昧で良ければ。』と最初は言われていたのですが最終的には『友達として仲良くして欲しい』との事でした。 社交辞令でそのように言ってくれたのかな?と思っていたのですが彼からメールがきたりします。内容は今までやり取りしてきたものと変わりはありません。 彼の気持ちがいまいちわかりません。 彼の言葉をそのまま素直に受け取り友達として仲良くさせてもらえば良いのでしょうか?それとも『好き』とお伝えしたばかりにいざという時のキープとして考えられているのでしょうか?

  • 片思い。。。男の人に質問です

    こんにちは。私は中学3年です。今 すごく好きな人がいて、その人には去年の3月頃 告白してふられてしまいました。「委員会でしか話した事が無いから、良く知らないから友達でいたい」と言われました。今年3年になって同じクラスになりました。 やっぱりまだ好きで諦められません。。。。受験が終わったら告白したいです、。。でも、2回も告白されるのって、やっぱり迷惑ですか??しつこいって思いますか?

  • 男の人の気持ちは…。

    8年くらい遊んだりとかしていて、 私に好意を持ってくれていた男性に 「もぅ会わない方がいぃ」と言って、相手も特に何も言わず納得してくれ(…たのかはわからないけど)会わなくなって2年近く経ちます。 でも最近になって私の方が「会いたいな」って気持ちが出てきてしまい。 相手には言ってないですけど…。 勝手ですよね。だから言えません。 でも、相手の人はまだ少しでも私に好意を持ってくれているのかな…。 今さら会いたいなんて言ったら逆に嫌われますかね…。 男の人が長い間好きだった人を嫌いになる時って例えばどんな時ですか?? くだらない質問すみませんm(_ _)m

  • 男の人に質問!

    男の人に質問! 飲むと誰にでも触ってくる人がいます。 正直、好意をいだいていましたが、ちょっと、幻滅しました。 隣同士になって、ずっと、後ろで手をにぎってました。 今日、良い?とか聞いてきて。。 だけど、他の女の人にも、さわりまくり・・ 正直、私の事どう思ってるのか?

  • 男の人が気持ち悪い

    高2です。 やっぱり彼氏は欲しいのですが中2の頃から彼氏ができても長続きしません。 今から理由を話します。 告白するのは基本向こうからで、そこまで好きじゃない、只の友達が告白してきます。最初はまぁ、仲良くしてきたし、いいかなと思って何時も通り接しようとすると、突然その男性が気持ち悪く思えてしまって、すぐ別れてしまいます。 それも、自分が懐いている人にも好意をもった行動例えば頭を撫でられるとか。されるとすごく吐き気がしてきます。 もしかしてレズビアンなのかと思ったのですが、想像してみたらそれもちょっと…って感じで、無理なんです。 でも彼氏は欲しいのです。 こんな性格の私は一生彼氏が出来ないでしょうか!?