• 締切済み

パンの底割れとおいしくない原因について

お世話になります。 <条件> 捏ね:フードプロセッサー(クイジナート) ホイロ:ガスオーブンで28℃設定(湿度上げるために水を張ったバットも入れてます。) 焼成:ガスオーブン熱風がでるタイプ、ハーマン製(〃) ルセット:今年の7月にレーズンからおこしたルヴァン種をかけ継いだものとドライイースト0.2%程度使用 <質問> 味は満足していたのですが、底割れに悩んでました。 ↓ 発酵不足が原因か? いつもは本のレシピ通りに作ってましたが、フィンガーチェック等慎重に行いながら、生地の状態をチェックし、ホイロ時間を30分~時には1時間以上増やして作ってみました。 ↓ 若干ましになったような気がするが、依然底割れする。以後ホイロ時間の試行錯誤を繰り返す。 ↓ 種のかけ継ぎを1週間あけてしまうが、においも外観も問題なさそうなので、使ってみる。 ↓ 外観はいつも通りだが、焼成時の香り、味、ともにまずいパンが焼きあがる。(味:小麦粉に水を混ぜただけのような味。香り:セメント?粘土?のような香り) ↓ 過発酵か? ルヴァン種をリフレッシュさせ、ホイロ時間を一度レシピ通りに戻す。味は改善された(全快ではない、半分くらい)が、底割れはひどい。 今度は時間はそのままで、ホイロ温度を35度に上げてみた。すると味がまたおいしくない・・・。 だらだらと書きましたが、つまりは、底割れ改善と小麦が昇華したようなおいしいパンを焼くにはどうしたら良いのか、教えて頂きたいです。 どこか改善の余地があれば、ご助言お願いします。一時はすごくおいしく焼けて、クープもきれいに開いて、つかみかけてた時もあったのに・・・混乱しているのと同時に相当へこんでます・・・。

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

パン焼きは素人ですが、底割れについて参考になれば。 底割れすると言うことは、膨らむ前に生地が焼けて硬くなっているからだと思います。したがって、改善するには膨らむ速度にあった焼ける速度に落とす必要があると思います。落とす方法は(初期の)焼成温度を下げるのか上げるのか、二次発酵を増すのか(時間?温度)、オーブンが下から加熱されるなら遮蔽物を入れる、高さを変えるなど状況でいろいろありそうです。 こちらのサイトがかなり詳しいです。(左にメニューです) http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/recipe/recipe.htm

関連するQ&A

  • パンが膨らまない原因…

    詳しく書きますのでちょっと長いです。 よろしくお願い致します。 ------------------------------------------------- アコ天然酵母でパン・ド・ミを作りました。 レシピは、有名なホシノのレシピ本から 強力粉(スーパーキング280g)・砂糖・塩・バター・モルトシロップ・レモン汁・水・生種 作り方は 1次発酵 昨日常温で1夜 9時間くらい 10個に分割 ベンチタイム 常温1時間 簡単に成形 2次発酵 35℃80分 焼き ガスオーブン180℃ 13分 こんな感じで作りました。 で、食パン型はスリムなもの(​http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/r08-0003/​)2個使用し、分割したものをそれぞれ5個ずつ入れました。 それで、出来上がったのが画像の通りです… 中身は普通にふわりとして美味しかったのですが、見た目がちょっとおかしいですよね…(-ω-;) これの原因はなんでしょうか? 手前のパン 右2山は成形をただ丸めただけで、左3山が一応食パン用にきちんとくるくるっとした成形をしたので、その差もあるんだと思いますが、それにしてもなんか物足りないような。。。 奥のパン こっちは成形のときに豆を入れたので、自然ときちんとした成形となり、それなりになりましたが…でもなんか足りない… 食パン型の商品ページのレビュー(​http://review.rakuten.co.jp/item/1/230563_10001294/1yxn-h4j7i-9t16b...​)を見ると、1斤分の材料で2本作れると、実際の写真もあるのですが、あんなにボリュームは出ません。 天然酵母ではなく、イーストの食パンレシピでもやりましたが、やはりここまでボリュームが出ません。 フタをしても角ができません。 国産小麦ではないんですが… なんとなく2次発酵が原因かな?とも思うのですが…2次発酵は元の何倍くらいになったらいいのでしょうか? 長文すみません。 読んでくださってありがとうございました。 よろしくお願い致します。

  • ホシノ酵母が足りないときどうすればいいですか

    種おこししたホシノ酵母が、レシピの材料の規定量に少し足らないとき、醗酵時間を長めにとったり醗酵温度を低め(もしくは高め?)にするなどすれば、うまくパン作りができますか?  イーストの場合、量を減らして低温長時間醗酵させて小麦の香りを引き出す方法がありますが、ホシノ酵母でも同様なことができるのでしょうか。

  • 白くて無味の初パン(>o<;!!

    初めてのパンがたった今焼き上がりました。レシピはコレを見ました。 http://hidehide.net/korokoro.shtml 出来上がりは… とにかく、白い!なぜ白い('o';!? 卵を最後にちゃんと塗ったのですが、足りなかったのでしょうか。 あとふくらみも多少足りない感じで、香りも無く、味は、”あ~…パン…だなぁ~~…”くらいで、正直まったく感動無しでした(;_;) 何せ初めてなもので、どこが悪かったのか分かりません。 心当たりがあるかた、教えて下さい! 以下は問題だった可能性がある箇所です↓↓ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 1 計りが無い事に気づき、目分量でやった(水が多かったかもしれない) 2 レシピの通りだが、卵白も生地に混ぜた。卵黄だけの方が柔らかくなるとか!? 3 発酵を発酵機能の無いオーブンでやったら、特に2次発酵の際、温度が高過ぎたっぽく、少し表面が焼けていた (硬くなって、黄がかっている程度)笑 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 なるべく、特別な器具などを使わずに済ませたいです。 発酵は、レシピとは違いますが、冷蔵庫で発酵した方がいいのでしょうか?? よろしくお願いします…><;

  • 電気オーブンレンジで焼成してるパンの味に疑問です。

    10年くらいの製造の電気オーブンレンジで、パンを焼成してます。 ソフトに焼く為、小さな器に10ccほどお湯を入れてます。出来上がりはあまり美味しくないパンの味です。 一般的にこのような焼成はしないと思います。 ガスオーブンは火力が強いので良く焼けることは知ってます。 石窯オーブンレンジで焼成したパンを食べたことがまだないです。 詳しい方にご意見を伺いたです。お願いいたします。

  • ホシノ天然酵母でのパンつくりについて

    ホシノ天然酵母でのパン発酵についてお尋ねします。 山食を焼こうと何度もチャレンジしているのですが発酵がうまくいきません。 以下現在の環境です 室温22度、水温25度以下、国産小麦使用350グラム、生種30グラム 捏ねあがり温度28度。 1次発酵はそれなりに発酵するのですが2次発酵が3時間以上たってもパン型の淵に届きません。 仕方なく焼くとすっぱい味がします。捏ねはニーダーを使っています。

  • パン作りの失敗の原因は?

    パン作りをするのですが、ちゃんとレシピ通りの分量。 練る作業も(見た目も触り心地も)充分だと思います。 発酵も時間通りと言うよりチャント膨らみ具合を考慮しています。 焼き上がりの見た目も、まぁまぁ? なのに食べてみると、美味しくありません。 中は見た目は普通なのですが味がネッチョリ?していて、 口に広がる香り?後味?は、アルコール臭っぽいような・・・ 最初はネッチョリ感がするのは焼き時間が少ないのかな?と思ったけれど焼き時間を延ばしても変わりません。 アルコール臭?も実は練りが少ない?とか、発酵が長すぎ?とか疑いましたが、 それらの時間を調節しても変わりませんでした。 後、考えられるのは、粉やドライイーストの相性? (この粉は不味い、このドライイーストは匂いが強烈だとかってありますか?) その他、何か御気ずきの点が有りましたらアドバイスをお願い致します。

  • ホームベーカリーですっぱいパン

    ホームベーカリーで食パンを焼くのですが、何度焼いても、いろいろなレシピを試してみても、必ずすっぱいパンが焼けてしまいます。ホームベーカリー添付のレシピ通りでもすっぱい目です。 発酵温度が高いとか、発酵時間が長いとすっぱくなるということは分かったんですが、ホームベーカリーで焼くにはどのように調節したらよいですか? (タイマーは使っていません)

  • 発酵したパン、発酵しないパンの違い

    発酵したパンと発酵しないパンの2種がありますよね?前者の例はナン、後者はチャパティ。イスラエルでは過ぎ越しの祭りで種無しパンを食べます。 (1)味の違い、(2)栄養面での違い、(3)ふくらみの違い、など、目に付く違い、隠れた違いなどを教えていただけませんか?

  • パンのふくらみが悪いのです

    今までレーズンから何回か酵母をおこし、そのレーズンエキスをストレート法や、元種を作ったりしてパンを焼いています。 自家製酵母でパンを焼くとなかなかふくらみにくいと聞いていますが、1、2次発酵で十分に時間をかけて発酵しているのに、焼成になると横にだれるようにつぶれてしまい、プク~という感じに上にふくらみません。 どうしてでしょうか。うまく上にふくらませるにはどうしたらいいでしょう。

  • リッチな配合のパンの発酵について

    お世話になっています。 「基本のパン」というレシピブックを参考に主に食パンを焼いています。 時々、そこに書かれているバターロールにも挑戦します。両方、特に問題なく上手くいっています。 しかし、子供が「もう少し甘いロールパンがいい」というので、あるサイトで見つけたレシピでのロールパンに挑戦しました。 ハチミツや砂糖、バター、牛乳などリッチな配合になっています。生地がまとまりにくいと感じることはありません。 ただ、今まで3回チャンレンジしましたが3回とも発酵が進みません。前回までの2回は、発酵具合が足りないと思いつつも焼いてしまったら「味はいいけど、硬いね」という失敗作に。 今回は、一次発酵(車の中で^^;)120分、二次発酵も同じ位かそれ以上でやっとフワッとなりました。しかし、リッチな配合であるほどここまで発酵に時間が掛かりますか? 粉は最強力粉のゴールデンヨット・イーストは予備発酵無しの青サフです。手捏ねです。昨日の晩の食パンではいつもどおり問題なく膨らみ釜伸びも良かったです。 リッチな配合はどうしても発酵に時間がかかるのでしょうか?二次発酵までこんなに時間が掛かっていたら、いつも作るわけにはいかず困ります。 対策やアドバイスがありましたら教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう