• ベストアンサー

ダイエットにおいて私は間違った指導をしてますか?

誰か教えてください。 グラフが好きなだけなんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは いいんじゃないかと思います ただ女性が相手の場合、実際にどうだったか もっと噛み砕いた方がいいとおもいます 男性の場合は今の状態で わかりやすいと思います

dlet7
質問者

お礼

ありがとうございます。 目から鱗です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • usoworld
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.8

ダイエットを科学的な手法で論理的・合理的に実施し、成功に結びつけるためには、PDCAが必要です。 Pは「ポッと」Dは「出たおな」CAは「か」です。 私は体重は51kgですがウエストはその体重では常識をはずれた73cmです。 めがねを取られた質問者様はたしか58kgで78cmでしたよね?一年前に自分から書き込んだときは 80cm以上とおっしゃってましたが。 それを考えると質問者様にも正しい指導が出来る素質があると思われます。 PDCA これを覚えて下さい。 回答はグラフだけでなく、小言のようなものを書き加えるともっと良くなると思います。 太った人には甘えがあるわけですから、言うことは言う。これが肝心でしょう。

dlet7
質問者

お礼

私は眼鏡の取り外しで体型と性格を変えることができます。 でももう一人の私は、早くID消してくれよ運営って思っています。 眼鏡がない私の登場はもうしばらくお待ちください。 ありがとうございました。

dlet7
質問者

補足

眼鏡かけた私の回答ザックザク消されてます。 眼鏡かけてない私の回答は今読み返しても「例え全然間違ったクソ解答」した分でも消されてません。 やはり眼鏡が原因でした。 しかも運営側の口調が、「いつも踏み台昇降を勧めている彼」のように漠然としてわかりにくいです。 そっくり大作戦です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.7

 ダイエットを科学的な手法で論理的・合理的に実施し、成功に結びつけるためには、PDCAが必要です。  PはPlanでどんなダイエット(達成目標を含む)をするかの計画(あるいはダイエットのプログラム)です。DはDoで計画どおりに実践することです。CはCheckで目標に向かってダイエットが予定どおり進んでいるかをチェック(測定など)することです。そしてAはActで、Checkした結果、目標どおりにダイエットが進んでいないことが判明すれば、適切な手を打つことです。  ダイエットの進捗具合を調べて(Check)、目で見て分かるようにするのがグラフ化です。グラフ化することによって「目で見る管理」ができるわけです。ですから成功するダイエットのためには途中の状態(途中段階の目標に対する成果)もグラフにして目で見て分かるようにすべきで、これは極めて科学的なやりかたをしていることになります。  でも測定してグラフ化するというCheckだけではダメで、PDCAの繰り返しが必要ですよ。

dlet7
質問者

お礼

確かに「目で見る管理」は一番大事ですよね。 何のアテにもならない体脂肪計を使って体脂肪が減ったと喜んでる人は、水分上下の体重変化で騒いでる人と何の変わりもないですもんね。 そんな数値、何年も毎日チェックしたりグラフ化するだけ時間の無駄ですよね。 納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliet7
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

以前、質問者様と私を同一人物と誤解されてらっしゃる方がいたので投稿を控えてましたが 「グラフ」、、、、グラフという言葉にもう我慢できません(*´Д`)ハァハァ あなたのグラフはメガネをかけてない時は、何が何の線が何の棒が何を表してるのか 書いていなくて、「グラフをまともに解析すると言ってることと違う」と指摘されると あとから無理やりこじつけ当てはめるという変なところがありますが、グラフにとって そんなことはさして重要ではありません! あなたのグラフには可愛さが足りません!反省してください。 あとベレー帽の色が少し地味すぎると思います。

dlet7
質問者

お礼

私のグラフにいちゃもんつけてくるのはあなたが二人目です。困りましたね。 一人目は確か私が有酸素運動でも筋肉が2~3kg増えると無理やりグラフで証明したのに それについて文句を言ってきたanなんとかって人達でした。 温厚な私もその時はさすがにヒートしちゃいましたが、今回は指摘どおり少しアニメの勉強をしたいと思います。 ベレー帽はてっきり髪の毛だと素で思っていました。目から鱗です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deit7
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

たいへんに的を獲た指導だと感心して拝見しております。また文章が簡潔なのも読むのが楽で好感が持てます。 人というものはグラフを見ただけで内容を肯定的に理解しようと努め、なかにはグラフに感情移入する人も少なくありません。気が滅入っている時でも右肩上がりのグラフを見ただけで急にやる気が出るのもそのためです。これはヒトの脳味噌が高度に発達している為で、ほかの霊長類にはグラフが効かないという事が分かっています。 グラフは人にとって大変に情報として受け取りやすい特性がある分、危険性もあることを留意し使用しなければいけません。私はグラフの素晴らしい力が悪用される事はあってはならないと考えます。そのような事態が起これば私も今後グラフを駆使し聖戦を行う構えであります。 悪質な持論が渦巻くグラフに引きずり込まれた多くの浮かばれないダイエット質問者たちのためにも、最近、数が増えてきたグラフ戦士?と共にわたしも戦いましょう!

dlet7
質問者

お礼

私は眼鏡を外すとベストアンサー率が40%くらいあるので、ダイエット知識は半端じゃないと自負しております。 たくさんの拒食症に悩まされている方からも、あんたは神メールを頂きます。 彼らには「800kcal摂取では太るので、600kcalにしなさい」と言ってみました。 常にベストアンサーじゃないのが不思議なくらいなのに近頃は私に対して不穏な空気を感じます。 グラフが駄目なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

グラフが見づらいときがあるので、 解像度を上げてほしいです。 ダイエット頑張っているので いつも参考にしています。 メガネが無いほうの人は 文字が多くて読みたくないです。 13歳 184cm 125kg 女子 今年中に100以下目指してマッスルw 海外に出張中のナリ野郎ではございませんナリ

dlet7
質問者

お礼

眼鏡外すと性格が変わってしまうんです。悪い癖です。 でも眼鏡かけてない時の方が目から鱗メールはたくさんきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

メガネかけてない人は間違ってると思います。 メガネかけてる人は面白いと思います。 グラフのつくりがちょっと荒い時があり心配しています。

dlet7
質問者

お礼

ありがとうございます。 鼻も少しだけ高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shigenobi
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.1

こんにちは。 どういう指導をしているのかがまったく分からないので、多分誰からも なんとも言えませんよ・・。 具体的な指導内容を提示ください。 グラフって、体重推移のグラフですか?

dlet7
質問者

お礼

グラフはたまに端っこのほうとか消えたりするやつです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットの指導をしてくれるのは

    ダイエットの指導をしてくれるのは 運動療法士でしたっけ?食事面が栄養士かな?ごちゃ混ぜになってますが、ご存じないですか? (1)正しいウォーキングとか、有酸素運動とか・・運動療法士? (2)栄養面のアドバイスとか・・・・栄養士? (3)保健婦は何をするの?

  • ダイエット、指導お願いします。

    夏に結婚式にでます。それまでに体を絞りたいのですが、絞り方がわかりません。食事制限は避けたいです。健康的に引き締めたいので。 それには、運動だと思うのですが。去年ジムで(途切れ途切れで)数ヶ月30分走って軽く汗をかくってのをしたけど劇的に痩せるわけもなく。 今回は、本気で絞りたいんです。自分を変えたいってのもあって。 食事もお昼をコンビニの春雨だけにしても長続きしないし、やっぱりお金をかけてエステとかに管理してもらわないと無理なんでしょうか? 意志は強い方じゃないので(・´з`・) 事務職で、一日1リットルの水は飲んでます。 アドバイス、引き締め方法あれば教えてください。 *効果があるならダイエットグッズも。でもチープめで。

  • ダイエット指導

    こんばんは。素人なので、現在、私が実践しているダイエットについて賛否、意見等、アドバイス下さい。 9/8時点 87.8キロ~10/30で 79キロになりました。 当方42歳♂です。 朝昼夜は500kg前後以内に食事制限して、マンション住まいを利用して毎日階段上りだけ70段を利用。風呂に入る前にロングブレスを一分間。スクワット50回。寝る前の布団で筋トレのクランチ、レッグレイズを3set、その他、ヘルニア予防のストレッチを適当に…3分程… 今年9月上旬にヘルニア&脂肪肝と診断されて体重を落とせと医者から言われたのがキッカケで、様々な、お付き合いもありましたが惰性に流された日は次の日から体重を意識して戻し何とか、ここまで来ました。 一番、気になる事は… (1)食べた直後に1キロ増加 (2)全体的に痩せたとは思いますが腹が目立つ。 (3)目標75キロですが、今のままのダイエット方法で良いか? 等です。 皆様の知恵、意見を教えて下さい。 宜しくお願い致します(^-^)

  • ダイエットをネットでUP

    ダイエットをすることになりました。 仲間と何人かですることになったのですがネットで皆に見てもらいながら励ましあってできないものかと思っています。 グラフなどで毎日かきこめるものがいいです。 また友達の一人が体重が皆に知れるのが嫌みたいで渋っています。 グラフは体重の推移だけで体重の数字がでないグラフがあればうれしいです。 いいものがありませんかね?よろしくお願いします。

  • 一次関数の指導の流れに?

    中学校2年生 一次関数の指導の流れについて疑問を持ちましたので よろしくお願いいたします 2社の教科書を比較しました。 番号は左はA社、右はB社の流れです (1) 関数の意味 (2)(1)一次関数 (3)(2)一次関数の値の変化(変化の割合) (4)(3)一次関数のグラフ(比例との違い…切片) (5)(4)一次関数のグラフ(グラフの傾き) ここで、疑問に思ったのですが 教科書の流れではなく (2)の一次関数のあと、既習事項である、 比例との違い、つまり切片の指導をしてから 変化の割合へとつなげて それがグラフの傾きを表しているといった 流れがいいなと思ったのです。 左の教科書の番号で言うと (2)(4)(3)(5)といったほうがスムーズではないかと思ったのです。 変化の割合を切片の先にもってくる理由をご存じの方 ご指導していただけるとうれしいです。

  • 排卵指導を受けたいのですが「

    2人目の妊娠を希望しています。 排卵指導を受けたいので婦人科に行こうと思います。 注意事項はありますか? ●時期・・・生理前、生理後など受診に適正な時期などありますか? ●持ち物・・・一人目の母子手帳、基礎体温グラフなどは必要ですか? その他注意することや経験談などありましたら教えてくださるとありがたいです^^

  • 私のダイエット方法にご指導願います!

    こんにちは。 現在、36歳、身長152cm、体重58kgでダイエット中です。 ダイエットと言っても、あまり良い環境ではないので悪戦苦闘してます。 私のダイエット方にアドバイス等いただけたら嬉しいです。 朝昼晩はちゃんと食べています。 ただ晩は18時までに食べるようにし、それ以降は何も食べていません。 あと、晩の炭水化物は控えて、野菜中心のメニューにしています。 間食は殆どしていません。 ジュースも飲みません。お茶が好きなので、お茶ばかり飲んでいます。 赤ん坊がいるため、ジム・ジョギング・ウォーキング等は習慣づけることはできません。 ですので、毎日ヨガをしています。 ところが最近、腰痛が出始めたのでヨガができません。 腰に負担のかからない自宅でできる体操なんか教えてもらえれば…と思っております。 あと一番厄介なんですが、現在海外在住です。 日本食が手に入りにくい場所に住んでおりますので日本のテレビ番組で取り上げられるような食品はありません(寒天・黒酢・納豆・豆腐等々) 正直、魚も高いので魚中心の食生活も経済的に無理です。 肉を摂る場合、鶏肉にするように心がけています。 ストレスを貯めないようにのんびりとダイエットしよう!と思いましたので 甘いものが食べたい時は食べるようにはしています。 それでも多くて月2回くらいでしょうか。 まぁ、もう歳が歳ですので、代謝が悪いのかも…と思いつつ、この生活を4ヶ月続けていますが、体重に全く変化がありません! 何がダメなんでしょうか? よろしくお願いします!

  • ダイエットを指導してくれる病院ありますか?

    身長160cm 体重52kg  高校時代時代から、太もも・ふくらはぎ、いわゆる下半身が以上に太くて困っています。 上半身だけ見ると一見 痩せて見えることもあるらしく時には痩せてるね。といわれることさえあります。 しかし、下半身(太もも・ふくらはぎ)は異常に太いです。 例をあげると申し訳ないのですが、下半身だけを見るとお笑い芸人の森○中の方たちのようにとても太いのです。 全体的に太っているのではなく、上半身はいたって普通なうえ、下半身ばかり太いので真剣に真剣にどうにかしたいと思ってます。 病院等でダイエット指導というか、下半身痩せの指導を行ってくれるようなところはありませんか? 運動・ストレッチも目に見えて効果が出るような方法がありましたら教えて下さい。

  • ダイエット日記をつけたい

    公開ダイエットでもいいのですが、体重や体脂肪を入力すると自動的にグラフになるようなサイトありませんか? パソコン、できればiアプリだとうれしいんですけど… 教えてください!!

  • まちがったダイエット?

     停滞期が長すぎて困っています。このダイエット間違ってますか?  ・154cm・54kg~55kg・体脂肪率は24%ぐらい(自宅の体脂肪計が壊れているので毎日計れない)  ・6月からダイエットスタート(56.2kg)。  ・毎日ターボジャムという、エクササイズを20分~40分  ・体重をグラフにとっています。    最初、10日で1キロ減り55キロぐらい。その10日後、1キロ54キロぐらいになってから体重があまり減りません。  正月太りをする前、もとの体重は54~55ぐらいでしたので第一目標はクリアしています。  グラフを見ると、1週間ぐらいの周期で54kg~55kgの間を行ったり来たりします。デートでしっかり外食を食べたり、体重が減らないストレスでお菓子を食べ過ぎた次の日は55キロ、その次の日は54.4ぐらいに戻ります。  目標体重は、52kg(BMI正常値)→49kg(ローレル正常値)→48kg(美容体重)という段階で痩せたいです。  ダイエット間違っているのでしょうか?最初の高いテンションに戻れません…  

このQ&Aのポイント
  • なっとく。名刺の保存ファイルが開けない
  • らくぷり3です。
  • エレコム株式会社の製品についての質問
回答を見る