• ベストアンサー

犬の噛み癖について教えて下さい

zzzmamaの回答

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.1

犬も人間の赤ちゃんと一緒で歯が痒くて噛み付く時があります。生後2ヶ月なら成長期なので考えられますね。様子を見てみては。ただ大人になって吠えたり、噛んだりすると他人に危害を与えてしまうようになるので、成犬になってもするようであれば矯正する必要があるのではないでしょうか。家でも根気よくすれば治りますが、私の飼っていた犬はひどかったので専門家に頼み、一週間泊まりこみで教えこんでもらったあと家で除々に直してもらいました。費用は5万ほどしたと思います。専門家に頼まれるのであればペットショップに相談してみては。

rei_r
質問者

お礼

早速、アドバイスをありがとうございました。 もう少し様子をみて、いざというときは専門家にお願いすればいいんですね。費用もそのくらいなら準備しておけますものね。 ありがとうございました、もう少し長い目で見れそうです。

関連するQ&A

  • 太っている子犬

    ミニチュアダックスの事に詳しい方教えてください。 今日初めて入った小さなペットショップでとてもかわいくて性格の良さそうなミニチュアダックスに出会いました。 ただ、生まれて3ヶ月と言っていたのですが(血統書は見ていないので正確な生年月日はわかりません)お腹が出ていて結構太っている子でした。抱っこさせてもらいましたが、ほかのショップで抱っこした生後3ヶ月の子より倍は重かったです。そのショップの店長が言うには「うちの店はダックスの繁殖を専門にしていてこの子はいい犬だから将来いい犬を生ませる為に残しておいた。太っているのは心配ない。今はまだ成長期だからダイエットをさせていない。運動させればすぐにやせる。」とのこと。私の子犬に対する態度を見てかわいがってくれそうだから特別に譲ってもいいと言ってました。 値段は10万円と言ってました。 長くなってしまったのですが、小さいうちからそんなに太っている子でも問題はないのでしょうか? また、すぐに痩せさせられますか?

    • 締切済み
  • アリゲーターな仔犬

    生後ひと月から3ヶ月間、3箇所のペットショップを移動したミニチュアダックスを家族に迎えました。 5歳になるミニチュアダックスが先住でいるのですが、この子はブリーダーから生後45日くらいで家族に迎えました。 臆病な性格のため、やんちゃではなくよく眠る仔犬でした。 ペットショップの環境が全ての原因とは言いませんが、寝床にもウンチをしてその上で寝ていたり、 何でもかんでもアリゲーターの様にカジル仔犬です。そしてあまり寝ません。 と言っても先住の子と比べてしまているので普通というのがよくわかりませんが・・・ そして部屋中を一人でよく走り回っています。 元気なのは全然良いのですが、落ち着きがない子です。 どの様な躾をしていけば良いでしょうか。 いろいろな本を読んでいますが、著者によっていくらか違います。 同じ様な経験された方の生のご意見が聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖?

    今週の日曜日、とうとう我が家にも新しい家族が増えることとなり、家族でワクワクしております。 犬は「ミニチュアシュナウザー」です。 何度となくペットショップへ行き、今か今かと待ちわびておりますが、ここで諸先輩の皆様にご質問があります。 仔犬だからなのかも知れませんが、ペットショップのケースから出してもらい、抱っこすると、とにかく”噛む”のです。 9/6生まれの仔犬なので、まだ歯がかゆいからだと思っておりますが、最初は結構このように噛むのでしょうか?しつけで治すのでしょうか?手を顔に近づけると噛むのです。子供もいるので少し不安です。 超初心者なもので、是非ご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレトレーニング

    ペットショップで生後三ヵ月半の子犬を買ってきました。ミニチュアダックスの雌です。室内で飼うのでトイレトレーニングが必須なのですが、どうやったら上手くトイレを教えることが出来るでしょうか?経験者の皆さんのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い始めた犬の要求吠え

    ペットショップでずっとほしかったミニチュアダックスを日曜日に買ってきました。 夫婦でペットokのアパートでのゲージ飼いです。 4ヶ月を過ぎてる子ですが、ペットショップの方がとても聞き分けのいい女の子だという事でだっこするととてもおとなしいので飼うのを決めました。ところが、家に来てゲージに入れると、吠える騒ぐ・・ 実家で犬を飼ったことありますが、ここまでとは・・ 出して欲しい、かまって欲しいの要求吠えだと思います。 早くゲージに慣れてほしいので、要求には答えないのですが、ずーっと吠えてます。最初の何日かは声もかけないように本に書いてあったので・・。としばらく吠えると諦めて寝るか、一人で遊び始めます。 おとなしくなったと思えば、私が部屋から出ただけでクーン、キャンキャンと泣き始めます。本当に困ります。 夫が帰ってきてからもこんな感じでしたが夫のほうだともっとおとなしくしていたそうです。 対応はさほどかわらなかったはずなのに。 どうしたら良くなるでしょうか??しつけなどは厳しく育てたいのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が痩せてしまった

    生後2カ月半のミニチュアダックスに、ご飯の量を少なく与えてしまっていたので痩せてしまって心配なのですが、多く与えても結局残してしまいます。ペットショップで相談はしてみましたが、混ぜ物とか工夫してもあまり効果がないように思えます。アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

  • 犬の噛み癖で困ってます

    はじめまして! 現在ワンちゃんを飼い始めて2か月、犬種はM・ダックス♀の3か月ちょっとのワンちゃんです! 最近私の手に噛みつくようになってしまって・・・。 もともと足や手などに噛みつく子だったんですが、足は完全に噛む事はなくなり手に対しても甘噛み程度で違うことで気をひいたら気にならないくらいにはなったんです。 ですが、最近は遊ぼうとゲージから出すとおもちゃより手にとびつき噛まれるようになってしまいました・・。 抱っこしてもその手をガジガジ・・・歯が痒いのかな?とおもちゃをあげても、やはり手に噛みつこうとします。 長くなってしまいましたが、どうしたらいいか困っています。 噛まれたら、痛い!などと叱るように根気強く実践していますが、なかなか・・・ よろしければ良いアドバイス、意見をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のエサについて

    先日、生後2ヶ月弱のミニチュアダックス(♀)を飼い始めました。 ペットショップの店員さんから1日の食事回数について質問したところ、6回位がベストだと言われたのですが、仕事の都合でどうしてもそこまであげることが出来ません。何か良い策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスより1まわり小さい犬

    ミニチュアダックスの一回り小さい犬がいますよね??? どうしても名前が出てこなくて困ってます・・・。 もう1つその犬はどこで手にはいりますか?? ペットショップであまりみないのですが・・・ よかったらお勧めのペットショップ&ブリーダーさん(埼玉県川口市付近)を教えてください。 宜しくお願いします★

    • ベストアンサー
  • 飼って1ヶ月の子犬が水頭症になりました。

    両親が1ヶ月ほど前にミニチュアダックスフンドの子犬を飼いました。 今、生後3ヶ月だそうですが、今日、子犬の歩き方がおかしいと思い、 親が病院に連れていったところ、水頭症で長くは持たないと思う、 と言われたそうです。 両親はとてもショックで元気がありませんでした。 私は実家を出て働いているので、子犬を飼って 楽しそうにしている両親がとても喜ばしかったのですが、 こういった状況になってしまい、とても残念です。 「ペットショップに言って、何らかの対応をしてもらいなよ」 と言ったのですが、 「書類には、返したり返金するのは1週間までって書いてあるから・・・」と言って連絡をためらっています。 水頭症は先天性のものが多いというお話をHPで拝見しました。 それがどこまで正しいのかは分かりませんが、 飼ってすぐにこういった病気になった際、ペットショップに話しても 違う子犬に変えてくれたり、返金してくれたりはしないものなんでしょうか? 先天性のもので、ある程度判断がつくものだとしたら、 ペットショップにも非はあると思うのですが・・・。 犬はミニチュアダックスフンドで、生後3ヶ月、 飼ってからは1ヶ月程度です。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー