• 締切済み

今度は違う質問です

またまた困ってます 質問が違うのでトピ別にしました 2年前 主人がリストラで首になり 今までなんとかかんとか生活してきました 最近それもままならなくなりました もう生活が成り立ってない状態です 主人が定職につけず 職を選んでるせいでもあります 仕事をしても数ヶ月でやめさせられたりで 大変な状況で・・・ 借金も抱えてます 色々手はつくしました 区役所に行って 生活一時金とかの相談行きましたけど 安定した収入がないと貸付は出来ないと言われました 生活保護は避けたいのですが もうそれしか方法はないでしょうか?生活保護となると 借金も破産しなくてはならないと言われました その借金名義は私です 主人は昔 若かりし頃の借金で自己破産しています 私も破産したら子供の保証人になれなくなってしまうと思うと 生活保護は思いとどまってしまいます・・・ 

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

>私も破産したら子供の保証人になれなくなってしまうと思うと 生活保護は思いとどまってしまいます・・・  お子様は成人なさっているのでしょうか? 未成年であれば何の保証人になる必要があるのでしょうか? もし今破産宣告しても8年後にはクリアな状態に戻れます。 将来の必要を考えてむしろ早めに決断することも一つの手段かと思います。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

簡潔に言いますとその他の方法は無いと思われます。 ご主人が働くか、あなたが働くかしかありません。 生活保護を受けたくないという考えは立派ですが 現在の生活もままならないなら、そんな事を言ってられないのではないでしょうか? 子供の保障人になれないなどの体裁より、 現在子供にひもじい思いをさせてる現状の方が子供には辛いはずです。 夫婦でしっかり生活して行ける方法を話し合い、 子供の現在の生活も重視してあげましょう。 旦那が働かないならあなたが働く事も出来るでしょうし どちらか1人が働けばなんとかなるはずです。 あなたにも働けない理由があるのであれば やはり生活保護を検討するしかないと思いますよ・・・

riko1982
質問者

補足

回答ありがとうございます  補足です 私は働けるだけ働いてます 無職ではありません たぶん稼ぎが少なく 支出が多いんだと思います  あと今は大変困ってますけど 先のことを考えると 自己破産は出来ないんです うちは子供一人なので 保証人は問題になると思います 今の世の中 自分さえ良ければ・・・っていう方が多いです  こんなこと言うのもなんなんですけど 相手の身になって考えて見てくださいね 意見するのは簡単だと思いますから

  • e-shops
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.1

ご主人の考えを伺ってみたいですね… 質問者様の文面を拝見しますと、そういった状況である事を理解されていないか、自覚されていないか、または質問者様を頼っているのか? (確かに、破産経験者が就けない仕事もあるのが現状ですが) ・お金も底を付いた。 ・これ以上の借金はできない。 ・万策は尽くした。 ・子供を施設に預ける必要も出てくる。 ・仕事を選んでいる場合ではない。 ・子供の将来の為に生活保護は受けたくない。 これらを再度話された上で、方針を策定されるべきかと思われます。 私なら家族を養う為なら仕事なんて選びませんが、 結果、生活する力がないのですから、 別れて暮らして、それぞれのご実家でお世話になる等、 家族が一時離散するようなシナリオも描いておくべきかも知れませんね。

riko1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私が実家に帰るとなると 離婚 なんです はっきり白黒つけないとこれから先進めないので。 考えてるだけでなくて 行動もしてます  少し参考になりました 主人は頼りにならないので 私がしっかりしないと・・・ってところです 離婚して慰謝料等々もらいたいくらいです  ありがとうございました  

関連するQ&A

  • 自己破産について

    結婚したのちに夫の借金返済のために私の名義でまた借金をしてのちに離婚をしたのですが、病気になり生活保護を受けながら子供達と生活をしていたのですが借金のさいそくが何度かあったもののどうしてよいかわからずそのままにしてしまいました。そして今日裁判所から呼び出しの通知がきてどうしたらいいかわかりませ。生活保護からの返済はだめだと役所の人に言われているし、弁護士に頼んで自己破産するにも費用がありません。自分で自己破産するやりかたとかあるのでしょうか…

  • 自己破産 離婚 住宅

    自己破産 離婚 住宅 重複になるかもしれませんが 質問させてください。 現在 主人が 2年前に450万の借金をつくり 任意整理をするから 着手金を出してくれと言ったその日に打ち明けられまして 結果 任意整理をして 月々の支払いが13万から 8万円を払っております。 貯金もいつの間にか使われており、今私は派遣で働いており、 住宅ローン 生活費を私の働きで 何とかやっており、税金とか 大きい支出のときは 保険の解約等で 全ての貯金を使いやっております。 主人は 昼の仕事を 生活費に入れて 借金は アルバイトで返す。 という約束で この借金生活を乗り切るつもりでしたが、2年たった今 昼の仕事の給料が10万をきり、バイトをやめてしまい、 ネットで副職をはじめています。 結局借金も返せず、先日借金分が払えないから出してくれ、払わないと 残金を一括で払わなければならない。それはできないから自己破産の手続きを とることになる。といって 私から出すことになりました。 自己破産すれば、18年住宅ローン(25年ローン)を払ってきた今の家がとられると思うと がんじがらめの状態で 貯金を切り崩してでも今の生活を続けるしかない。 と 行き詰っています。  貯金(保険の解約金)がなくなるまで、主人は私をあてにするでしょう。 離婚をして 出て行ってもらいたいのですが、出て行っても 結局 自己破産をして この家がとられることになるのでしょうか、  住宅ローンは 主人名義になっており、私名義には(派遣なので) 変更できないから 私が住宅ローンを払い続けても 主人の自己破産という ことで 結局とられてしまうのか 悩んでおります。 連帯保証人には 私はなっておりません。  

  • これで安心していいのでしょうか・・・?

    先月末に主人の父が亡くなりました。 義父は多額の借金があり、自己破産をしておりました。 生活保護もうけており、3年ほど入院をしていました。 主人の幼い頃に両親は離婚し、父にひきとられました。 母の消息はわかりません。 物心ついたときには、父は暴力・ギャンブル・アル中で、主人は散々辛い思いをしてきたそうです。 主人が18のとき、実家(地方)を離れ、こっち(東京)で暮らし始めました。 その間、父と連絡をとったのは1~2回です。 そんな折、義父がなくなりました。 生活保護をうけてたはずなのに、病院から請求があり(30万程度)何故か義父は去年から生活保護を拒否してたそうです。(これは亡くなった後にわかったことなので、何故そんなことをしたのか誰にもわかりません) 他のところにも借金してる可能性があると言われ、現在、相続放棄の手続きをとっています。 以前も、義父の借金の連帯保証人に彼がなってしまい、70万ほど支払っています。 その時に、私は精神がおかしくなるくらいショックをうけました。 そして、今度で2回目です。 今までの人生で借金とは無縁で育ってきたので、今は毎日が不安です。 3回目があったらどうしよう・・・と思うと眠ることもできなくなりました。 そこで、長くなりましたが、本題で・・・相続放棄の手続きが完了したら、一切の義父の借金は払わなくてもいいですか? また、義父がもし、主人の名義、及び、主人を連帯保証人に勝手にたててた場合、これも詐欺? ということで払わなくてもすみますか? 病院側は少しでもいいから払ってほしいと言ってきますが、少しでも払った時点で債務の承認ということで、相続放棄が有効じゃなくなりますか? 主人名義での借金、義父の借金、全てを調べたいのですが、どこに連絡すればいいですか? すみませんが教えてください。

  • 連帯保証人なのですが、破産しないとだめでしょうか?

    主人の会社が倒産し、役員だったため、会社&個人の破産手続き中ですが、 会社名義の借金のうち、銀行からの借り入れ800万に対しては、私が連帯保証人だったので、請求がきました。 銀行に、一括で返済ができませんので、今後、保証協会から請求が来ると思います。 主人は、現在無職で、私は、月に5万円くらいの収入しかありません。 2人の貯金、生命保険の解約金は、主人の破産費用、弁護士費用、生活費に使ってしまって、残りわずかです。 破産するしか方法はないのでしょうか? その場合、自分の借金の破産でなくても、クレジットカードは、使えなくなりますか?

  • 連帯保証人の自己破産

    主人が連帯保証人になっています。 債務者は自己破産してしまい、現在主人を含めた3人で債務を支払っています。 主人は約3000万の借金になります。 他の2人は一億ほどと聞いています。 現在保証協会と言うところへ毎月定額を支払っていますが住宅ローンを支払ったままこのままでは借金はなくなりません。現在主人も住宅を手放す自己破産を考えています。 もし自己破産したら家財道具や車(名義は主人ではなくて私)までなくなってしまうのでしょうか? 離婚も考えなくてはならないでしょうか? よくわからないのでわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 自営業の義父・義母の自己破産について

    主人の両親が自営業を営んでいます。 その稼業を主人が継いでいこうとしています。 しかし、現在、義父には借金があります。(連帯保証人になっていた物の為、実際には自分の借金ではないのですが・・・) それは前から分かっていたのですが、あらたに義母の借金も発覚しました。 こちらは消費者金融での個人的な借金のようです。 主人は両親に自己破産させて、会社の名義は主人に変更し会社を継いでいこうとしているようです。 私はそういう関係の知識があまりないので分からないのですが、両親が自己破産することで私たち家族に影響することはないのでしょうか? また、主人が会社を継いで何か負債を背負わなくてはいけなかったり、影響とかないのでしょうか? こちらは就学前の子供が2人います。 何としても子供たちの生活は守っていきたいと思っていますので、子供達や私たちの生活を脅かすようなら考え直してもらいたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 奨学金受けれる?

    子供が中3を筆頭に5人おりますが、長男が来年高校進学です。 一昨年借金がふくれ個人再生手続きをして現在返済中です。 妻も自己破産しました。 奨学金の貸し付けを受けることを考えておりますが、このような親の子供でも貸し付けを受けられるのでしょうか? 保証人の一人は保護者となっておりますので心配です。 どなたかお教えください。

  • 破産宣告をしようか迷っています

    現在、生活保護を受給しており、日本学生支援機構(旧・日本育英会)で奨学金を返済しています。 「生活保護受給中の借金返済はダメ」ということなので破産宣告をしようか迷っています。 前回の回答では、破産宣告をしないといけないという回答をいただきました。 質問です。 (1)生活保護を受給中なので、「破産宣告」をして奨学金返済を止める必要があるのでしょうか? (2)「破産宣告」をした場合、自分の返却義務は無くなりますが、保証人が支払うことになるというのを知りました。  保証人が父で既に別件で破産宣告済みで、連帯保証人が生活保護受給中の人になります。  この場合、どうなるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 生活保護の自己破産

    生活保護の自己破産 精神疾患があり、主治医に入院を勧められてしまいました。 離婚が決まり生活できなくなるため、役所へ相談したら生活保護は受けられるそうなのですが、カードローンが一社、元金が60万ほどあり現在返済中です。 生活保護を受けるなら、借金は自己破産しないと受けられないとのことで、多重債務などではないので、ここで自己破産して本当によいものかとても悩んでいます。 自己破産すると、その後約10年間借金できなくなるのはむしろ良いことだと思っていますが、もし10年後から先、本当に返済に困窮してしまっても、もう二度と自己破産はできないんですよね? 通帳も持てないのでしょうか?自己破産後、どうなってしまうのかとても不安です。 自己破産しないために入院を断り、通院のままなんとか一人で収入を得ながら生活保護なしでやってみるべきか、入院を視野に入れ無理せず生活保護を受けるため自己破産するべきか…アドバイスお願いします。

  • 生活保護受給中の奨学金返済はダメ?

    現在生活保護を受給しています。 いろいろ調べたんですが、大学に行くのに日本学生支援機構(旧・日本育英会)で奨学金を借りました。 現在、毎月返済をしてるんですが「生活保護受給中の借金返済はダメ」というのを知りました。 市役所の担当者に聞くと、以下の回答でした。 ■昨年度までの担当者 「奨学金は自分の自立の為に借りたものだから、返済していってもらって構わない」 ■今年度からの担当者(新人でベテランが教えている状態) 「弁護士に聞いてもらわないと分からない」 本当のところはどうなんでしょうか? 生活保護を受給する前から奨学金返済のことは伝えていました。 最近、破産宣告をしないといけないのか迷ってます。 質問です。 (1)生活保護を受給中であれば「破産宣告」をして奨学金返済を止めないといけないでしょうか? (2)「破産宣告」をする場合の費用の相場はどれくらいなんでしょうか?  もし、しないといけない場合は安く済ませたいんですが、そんな大金はありません。  何かいい方法や制度はないのでしょうか?  父が既に自分の借金返済苦難になり破産宣告をしており、弁護士・裁判費用は15万程度でした。 (3)自分が「破産宣告」をした場合、自分に対しては返済義務は無くなりますが保証人に支払い義務が行くことを知りました。  保証人が父で既に別件で破産宣告済みで、連帯保証人が生活保護受給中の人になります。  この場合、返済義務は全て帳消しになるのでしょうか? (4)「破産宣告」をする場合、生活保護受給であれば必要経費として認められていますが、これはどういうことなんでしょうか?  例えば、10万円弁護士・裁判費用でかかった場合生活保護の計算はどうなりますか? いろいろ調べましたが、以上のことが不明なので詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう