• ベストアンサー

リモコンの出力を上げたい

sunspot_numberの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

私がもううん十年前に仕事で作ったリモコンはエアコンとVTRのがありますが、私の担当はあくまでもソフト開発でした。 Googleで、「赤外線リモコン」や「テレビ」の他、思い当たる言葉をANDで検索すれば有用な情報がたくさん見つかります。 自作のリモコンの回路図を公開されているページも多いです。 それを見ると、少なくとも私が見た数十件のサイトではLEDに直列に電流制限用の抵抗器を入れていない回路は見当たりません。 中には4個の赤外線LEDを2SC1815でドライブしている例もありました。あくまでもそれはテレビ用ではありませんが。 なぜ私が、電流制限用の抵抗器を使わないと駄目だと言っているのは、それは正しい使い方じゃないし、それを真似する人が出てきたら困るからです。 だって、馬鹿らしいと思いませんか? せっかく苦労して作ったリモコンが簡単に壊れたら。

関連するQ&A

  • PIC自作リモコンの出力上げたい

    PIC(16F628A)でリモコンを作りました。RB3からでる38Khzの信号を赤外線 LEDを通して、RB4に引き込むという形になってます。一応、リモコンとしての機能は、 はたしてるんですが、出力が弱くて、がっかりです。 市販のリモコンはだいたい3Vで動いています、そこで私もなんとか3Vでやりたいんですが、 なにか出力を上げる回路あるんでしょうか? 尚、LEDは、3Vで動いていたリモコンからとった物です。

  • 強力な赤外線リモコン作りたい

    下の図の回路図を参考にTVのリモコン作りました。うまく動いてます。 出力を上げようと電池4本の6Vでやってみました。ところが意外にも 出力はたいして上がってません。ちょっとは強くなりましたけど。 電池が2本で駆動していたTV付属リモコンとたいして強さは変りません。 結局今は電池3本の4.5Vで動かしてます。 どうも赤外線LED1本でやるのが無理みたいです。 そこで、今度はLEDの数を増やしてやってみたいんですが、 LEDの数が2個か3個程度で電池4本の6Vで駆動させるとして、 どうゆう回路にしたら強力な赤外線でるんでしょうか? 教えてください。

  • PICでの赤外線通信について

    PICでの赤外線通信について教えてください。 PIC初心者で、赤外線を利用したものを作るための下準備として、赤外LEDを発光させそれを受信モジュールで受け取り普通のLEDを光らせるということをしています。 受信モジュールにはSANYO製のSPS440-1を使用しており、出力が反転するものなので信号がなければLEDは光り続けています。 テレビのリモコンなどを向けると、チラつくのが確認できました。 次にPIC16F84Aで赤外LEDを38kHzで発光させましたが、何も反応がありません。 受信モジュールの出力が反転するものなので、「13μ間ON、13μ間OFF」を続けていれば、常に「1」ということで受信側のLEDは消える、という予想の元行ったのですが・・・ 私の検討違いなのでしょうか?? ケータイのカメラで赤外線を発光していることは確認できました。 ちなみに10MHzのセラロックを使用していますので、正確には13.2μsecのON・OFFを繰り返しています。これが原因でしょうか?? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • PICマイコンを使用した赤外線簡易リモコン

    PIC16F84Aを使って作れる赤外線リモコンの回路とプログラムを教えてください。赤外線の送受信部分の処理がよくわかりません。動作としては簡易的な物で十分ですTTLレベル出力で2チャンネルほどコントロールできればいいです。コンパイラはCCS社のCコンパイラです、アセンブラ(MPASM)でも結構です、PICを使用した電子工作の経験はあります。 よろしくお願いします。

  • リモコンの調子が悪い…

    DVDレコーダー用のリモコンでテレビもDVDも見ていたのですが反応が鈍くなってきました。 携帯のカメラで見ると赤外線は出ているのが確認できたのでテレビ側の問題かなと思ったのですが テレビ用のリモコンだと問題なく見れるのですが、テレビ用だとDVDレコーダーは使えません。 このような状況でDVDレコーダー用のリモコンの反応が鈍くなるけど赤外線が出て切る場合はどういう問題が考えられるでしょうか? テレビもDVDレコーダーもAQUOSです。

  • リモコンの赤外線について

    テレビのリモコンとホームシアターのリモコンがかぶります。 具体的にいうと、テレビのリモコンで8チャンネルを押すと、ホームシアターがON/OFFが切り替わったりします。 リモコンの赤外線が他の機器に影響が及ぶ場合どうのような対処法があるのか教えてください(><)

  • テレビのリモコン探してます

    ビデオデッキからDVDを買い換えたんですがよく見たらテレビのリモコン機能がついてませんでした。 テレビのリモコンを無くしてしまいそれまでビデオのリモコンでテレビも使ってたんでないと不便です。 テレビの型番はパナソニックのTH-21L1です。 市販されているどのメーカーでも使えるリモコンを買ってみようと思ってますが使えるリモコンってありますか?

  • テレビとエアコンのリモコンが利かなく、、

    一昨日より急にリビングの テレビのリモコンとエアコンのリモコンが利かなくなりました、、 全く同じ症状の方が過去に質問されていましたが、妨害電波等の影響は赤外線なので関係ないとの事でしたが、、、 二階のテレビやエアコンには使えるが リビングに備え付けのテレビとエアコンが使えなくなりました。 テレビに至っては、リモコンを押した時にピカピカと緑色が点滅する状態が続いてしまい 別の赤外線を受信し続けているかのような?? 二階からリモコン式扇風機を持ってきてみましたが普通に赤外線リモコンが使える、、、、 エアコンとテレビだけが、、、 考えうるすべてをやったつもりですが、、 テレビ以外ブレカーを落としても テレビはずっとなにかを受信しているかのように点滅し続けています。 電源を入れ直すとしばらくは点滅しないのですが、またおかしくなってしまいます。。。 で。。。 一日開けて、 夕方テレビを付けると とりあえず点滅していない。 直ったのか??? とすでに4時間症状が出なくなり普通にリモコンが使えます。。 もしや??? と エアコンのリモコンを押してみると。。。 ちゃんと反応する。。。。 一体なんだったのだろうかと気持ち悪い思いだけが。。。 同時に壊れて同時に直る。 赤外線リモコンのみと言う もしお分かりになられる方がおられましたらお願いいたします。 m(_ _)m

  • リモコン

    ノートパソコンで最初からついてくる、リモコンが効かなくなりました。あとTV、DVD/CDのボタンが起動しません。deskCのドライブを軽くするのに何かアプリケーションを消したかもしれません。ただ、テレビのボリュームだけ効くのでリモコン・受光部が悪いわけでないようです。あと、メーカー問い合わせフォームになかなか切り替わらんメーカーサービス悪くね?

  • VTRリモコンについて

    リモコンは、赤外線で通信しているのでしょうが、各社番号が振られていますね。また一社だけでも色々の機能が有りますが、デッキごとにリモコンが作られていますね。 そこでですが、壊れたときに、リモコンがなくて設定できないとか、高級機に付いているであろうジョグシャトル機能とか、今まで付いていた機能すべてできるオールマイティなリモコンは無いものでしょうか。別々のデッキで同じ周波数で別の機能が働く場合もあるでしょうが。又各社の周波数別機能一覧表なんかも無いものでしょうか。 壊れたら買い換えれば良いのですが、買うのもなんだかな~と思いますし、リモコンなしで完動品も安く手に入る時代ですから。素人のたわごとです。4649