• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無趣味、彼氏なし、会社員です。毎日が鬱です。)

無趣味な彼氏なしの会社員が日々鬱に悩む日常とは?

satori1016の回答

回答No.4

僕が生まれて初めて、失恋したとき。 訳が分からなくなり、「死のう・・・」と思いました。 でも、友人達が「時が慰めてくれるよ」と励ましてくれました。 が。 「時が慰めてくれる」なんてことはなく、 半年経っても、『うぢうぢ』していました。 でも。 「これはイカン」と思い立ち。 オーストラリアへ行きました(実話)。 オーストラリアの大自然と、 オーストラリアの子ども達、 オーストラリアの方達と目一杯、 触れ合っていくうちに、 「自分は、なんてちっぽけなことで悩んでいたんだろう」 と本当に感じ、晴れて立ち直りました。 旅に出るなら、北じゃなくて、南がオススメです。

関連するQ&A

  • 趣味もない、彼氏もいない、生きがいがなくて辛いです

    今日も一日ネットしてすごしました。恥ずかしながら20代、女性(会社員)です。 趣味も何もなく、数ヶ月前に長年交際した彼氏に振られてしまってからは 腑抜けのようになってしまい、会社と家の往復だけで、 心療内科に通いながら毎日何とかやり過ごしています。 仕事には行っていますが、正直バリバリやっているのではなく 指示されたことをそれなりに済ませて帰る感じです。 生きがいも何もありません。 遠い実家に暮らしている家族は、私のことをとても大切に思ってくれているので 自殺をしようとか、そういう考えは今はありません。 が、とにかく無気力です。 趣味をいろいろ探して、ダンスや合唱、軽いスポーツなどいろいろやって やっと、アウトドアのサークルに入りました。これは本当に楽しいですが、 月一回のサークルの活動日だけが楽しみで生きている感じがします。 一回活動が終わると、来月の活動日までまた、死んだように ただ日にちが早く過ぎることを祈るだけ。 休日なんか、することがほぼなくて悲惨です。 インターネットが友達です。動画サイトばかり見てすごしてます。 図書館で読書しようとも試みましたが、読書そのものが死ぬほど嫌いなので だめでした。 長文すいませんが、私の日常を変えたいと思って、 投稿させていただきました。 変な質問ですいません、皆さんに頼ってしまい申し訳ありません。 アドバイスいただけるとうれしいです、よろしくお願いします。

  • 彼氏なし、独身、20代女性です。休日が鬱です…            

    彼氏なし、独身、20代女性です。休日が鬱です…              することもなく、家にネットもないので携帯でポチポチネットしています。  夜は資格の勉強とヨガのレッスンに行きますが、長い長い昼間が暇すぎてつらいです。          DVDとか借りてきて見たりしないといけないでしょうか。読書もほとんどしなくて、無趣味なので休日がすごくつらいです。さみしいです。        本当に困っています…

  • 男性が多い趣味、サークル等

    社会人一年目(女)です。 社会人になってから、毎日会社と家の往復で出会いがありません。 会社でも話すのは職場の人で仕事の話ばかり、普通の話をしていなくてストレスが溜まっています。 男性の人脈を広げたくて休日に何かしたいのですが、男性が多い趣味やサークルってどんなものがありますか? コナミスポーツクラブはおすすめでしょうか? また、スポーツ選手のサポートをするようなことにも関心があります。 人脈を広げたく、休日でも友達と過ごしたいです。 よろしくお願いします。

  • 毎日辛いです

    ネガティブで甘ったれた私の悩みを聞いて頂きたいです。 彼氏に振られて2ヵ月ほど経ちました。 時間が解決するだろう‥と思っていたのですが、2ヵ月経った今でも 苦しい毎日でこの先立ち直れるのか不安です。 特に休日が来ると悲しくなり、いまだに泣いてしまいます。 私は友達があまり多くないので、暇な休日の方が多いです。 そんなときは大好きな読書やDVD鑑賞で気を紛らわそうとするのですが、 気がつけば元彼のことを考えています。 思い切って転職でもして新しいことを始めようかとも思いますが、 気力がついていきません。実際に去年、半年間無職で就職活動をしていたんですが、 本当に今は不況で‥もう仕事探すのに疲れました。 今は非正規で働いていますが将来が不安です。 何かしなきゃしなきゃと焦ってばかりです。 元彼は私にとって彼氏でもあるけど親友のような存在でもありました。 恥ずかしながら依存していたと思います。 (そういうのもきっと彼にとっては重かったんだと思います。) もう会えない‥そう考えるとパニくりそうです。 きっとこの辛い時期に私はもっと強くならなくちゃいけないんだと思いますが、 思い出が美化されているのか日に日に辛くなっている気がします。 新しい恋が一番と言いますが、出会いもないし私はたぶん熱しにくく冷めにくい性格です。 ウジウジしてしまい、すみません。 どうしたら元彼のことを吹っ切れるのでしょうか?

  • 趣味をつくりたい

    20代女性で、とくに週末の昼間を利用してできる良い遊びというか趣味になりそうな面白いことって何かありませんか? 暇な週末、一人でいるのは寂しいので嫌なのですが、かといって今いる周りの友達を誘っても誘われても結局いつも飲んでるばっかりで、お酒は大好きだけど、いつもっていうのは、お金も使うし進歩もないしほとほと嫌になってきました。一緒に遊べる彼氏もいないので、自分も没頭できて、お誘いがあっても「今日は(明日は)○○だからさ~」と行ってまわりも納得してくれるような、遊び?サークル?のようなものってないですかね。スポーツは好きじゃないのでできれば避けたいのですが・・ダイエット兼ねてスポーツジムもいいかなと思うのですが、ちょっと趣味っぽくないし・・どちらかというと、インドア派ですね。それを通して、新しい友達も作ってみたいです。何かおすすめあったらお願いします。

  • 趣味のサークル

    32歳です。関西に住んでいます。 趣味のサークルのようなものに所属して休日など暇しないように 活動したいです。 今は家族以外で人間関係の交流もないし、 本当の趣味のサークルを探したいのですが、そういうサークルなど を探す方法とかサイトとか知っていたら教えてください。 お願いします。 料理 サーフィン ウインドサーフィン 話し方 ものつくりなどで趣味の会関西でないですか? どうやってみつけますか?

  • 毎日楽しくないです…

    会社員、女性です。 とにかく毎日つまらなくて鬱です。心療内科にも通っていますが、一向に気分が上向く気配がありません。 会社では仕事が難しく感じ、自発的に作業をすることができず後輩からもどんどん抜かれている気がします。 半年ほど前に長年交際した彼氏に振られてしまい、それからさらにふさぎこむようになりました。 休日はいつも、自宅にこもって一日中DVDを眺めるだけ。本が嫌いなので読書や資格の勉強は一切できません。最近繁華街に遊びに行くのも億劫になり、服もここしばらく買っていません。とにかくいろいろなことが面倒なのです。地方から出てきたので、遊びにいく人もあまりいないし… ただ、最近参加した社会人サークルは本当に楽しかったです。月一の開催ですが、それだけは楽しみになっています。 でもそれ以外の日は暇で暇で、つまらなくて何もかも面倒で…会社でも仕事ができないことへの苛立ちから、なんとなく居場所がないようで苦しいです。 自炊も面倒で、掃除もできなくなり、泥棒が入ったように散らかった部屋で毎日寝起きしています。誰も家に来ないし、片付ける目的も理由も気力もない… だらだら書いてしまいましたが、どなたか私を助けてくださいませんか?アドバイスなどいただけるとうれしいです。

  • 21歳彼氏なしの休日の過ごし方~

    明日行けば土日は休みというのに予定がありません。 友達はみんな彼氏持ちで一応2人に昨日土日の予定を聞いてみましたがやはり彼とのデートのようで断られてしまいました。 男女関係無く出会いがほしいです。それに繋がる休日の過ごし方ってありますか? 今までネットでサークルを探してみたのですが、入りたいなあと思うサークルがなくてあまり活動もしてなさそうで見つかりませんでした。 町の無料雑誌も見てみましたが同じ結果でした。 習い事はお金もかかるしこちらは田舎なので通うのが大変なので今のところは保留です。 バイトもいいなあとは思うのですが出会い目的で行っても長く続かないだろうしバイトすると本職で体力が持つか心配なので保留です。 他になにアドバイスお願いします。 出会いに関係なくオススメの休日の過ごし方も大歓迎です。 土曜日はなるべく外に出たいです。 宜しくお願いします。

  • 失恋による鬱

    もともと情緒不安定だったのですが、半年前に 4年間交際して、ずっといっしょだった彼氏に振られてしまい 一度自殺未遂をし、ずっとそれから死んだ魚のような生活をしています。 全然家事もできなくなり、かろうじて洗濯だけはしていますが 炊事は完全にできなくなり、毎日スーパーで安くなったお弁当を買っています。 掃除もできず、休日前はお風呂に入りません。 次の日誰にも逢わず、迷惑をかけないから。 心療内科に週一回通っていて、月に一度心理士さんから 行動療法を受けています。 お医者さんは、色々薬を試してくれたのですが 全然効く気配がないため、投薬ではなく 問診(20分くらい)によって 毎週私を励ましたり、たわいも無い会話をしてくれます。 でも。 半年前よりは確かに楽になりましたが、まだ毎日 彼の影を探してしまい、いろいろ思い出したりうなされたりして 本当に困っています。まだ苦しいのです。 趣味のサークルなどにも入りましたが、サークル活動中は楽しくても ひとりになった瞬間、孤独感で死にそうになります。 とにかく一人が耐えられません。 普段は会社員ですが、予定の無い休日は孤独から 会社に行き、お給料はつけずに自己啓発として働いています。 会社にいけないときは、一日中家でふとんの中で読書しています。 何もする気力がありません。 いつかは、本当によくなる日が来るのでしょうか。 趣味もなく、地方出身で友達も居ないため、孤独なのです。 本当に心療内科で、このような欝はなくなるのでしょうか。

  • 趣味を教えてください

    結婚して、専業主婦になりました。暇をもて余し困ってます。 子供もおらず、旦那も週4~5日は出張のためほとんど一人です。 旦那がいる時は趣味の料理やスイーツ作りと家事で時間が過ぎてしまうのですが、一人の時は全く料理する気がおきません。 結婚前から仕事が趣味でしたし、仕事以外に興味わくことがありませんでした。 旦那が嫌がるので仕事をする気はありません。 今は犬の散歩、ジム、週1で岩盤浴ヨガとエステに通っていますが、毎日10時間くらいは時間が余ってしまいます。 もともとTVを全く見ないので読書するか、ひたすらボーっとしてます。 そこで、何かおすすめの習い事や暇潰しがあれば教えてください。 ちなみに、女性が苦手なので団体競技や習い事が終わった後にお付き合いが必要なものは避けたいです。 あと夜遅くなったり、泊まりがけのものもダメです。 よろしくお願いします。