• 締切済み

どうして日本は2008年まで、日本には先住民族・・

地理の授業で考えてきなさいと言われたことなんですけど、 どうして日本は2008年まで、日本には先住民族はいなかったと言い張ったのか? の答えを教えてください。 この答えはテストが終わるまでは教えてくれないことなんですが、 テストに必ず出すと言ったので、すぐに知りたいです!! 地理のテストの記述問題の点数は、上限がないのでより詳しく教えてください。 上限がないというのは、先生がより納得しただけの点数がもらえるということです

みんなの回答

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.3

よかったね。。親切な人がいて。。。丸写しをしないようにね。。。 自分でも調べてね。

回答No.2

前の人のいう事ももっともですが、やはり色んな意見を受け入れた上で自分で調べる、というのを願い、意見を述べます。 2008年ということは、アイヌ民族に対する「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」をさすことだと思いますが、それまでの日本政府はアイヌ民族を先住民族とは認めていませんでした。 ところが2007年に国連にて「国連先住民族権利宣言」というものが議決され、国際法的な力はないものの、先住民族の自決権(3条)自治権(4条)伝統と慣習を維持する権利(11条・12条)資源に関する権利(27条・28条)環境に対する権利(29条)などを「先住民族」の固有の権利として保障するものになっています。 それにより、国内では元々先住民だという意見が根強いアイヌを渋々認めたというのが現実でしょう。 なぜ渋々かというと、日本はアイヌ民族に対して同化政策をしてきたという事実があったからです。 同化政策とは力を持つ民族が、弱い民族(もしくは集団)に対して自らの文化伝統を受け入れるよう強いる政策のことです。 極端なことをいうと、中国のチベット民族、ウイグル民族に対する弾圧も中国による同化政策なのです、つまり、「日本には一つの民族しかいない」と言い張ったのは、同化政策をしたということ認めたくないからということになるのでしょうか。 あくまでも個人的名意見なので、他にも調べることをおすすめします。

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

テストの問題でしょう。自分でやりなさい。。。 考えろと言われてるのだから、数学的な定まった答えはないのでしょう。。 つまり、あなたの調査力を試されてるので。。。。 ってか、これって地理の問題?

関連するQ&A

  • 「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」

    「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」について 国会の衆参両議院は2008年6月6日、それぞれ「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」を全員一致で採択しました(衆議院・参議院)。 http://www.hurights.or.jp/news/t/0806/07.html アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議案(第一六九回国会、決議第一号) http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/ketsugian/g16913001.htm -------- 私は、かねてから日本政府のアイヌ民族に対する歴史評価、現実の政策に大きな問題があると感じてきました。それで、この決議はそれなりに結構なのですが、この決議文そのものに、日本の行政の問題と「ウソ」が隠されているちょうに見えてなりません。 国会は唯一の立法府です。だから、法律は片っ端から躊躇することなく作ればいいはずです。 アイヌ問題は、姿勢や思想信条ではありません。問題は、「法律」です。つまり、少数民族「アイヌ」を認めて、保護すべき法律的根拠がありません。これでは、何も変わりません。場合によっては、過去の賠償や土地の返還なども必要でしょう。 これらは、法律だけで解決できます。 つまり、この国会の決議案を読んでも、「・・・を求める。」などと、他人事の扱いです。 国会では、「アイヌ民族を先住民族とする決議」とし、関連法案を作成すべきだと考えます。 私は、アイヌ民族の保護を訴えているのではありません。二枚舌の国会手続きにうんざりしているのです。「求める決議」を百回行っても、何も変わりません。 そこで質問です。 質問1.「・・を求める決議」は、誰に求めているのでしょうか。 質問2.もし行政(内閣)に求めているのでしたら、法律で縛れば、即実行ではないのでしょうか。 質問3.結局、これは日本流の「たらい回し」、「時間稼ぎ」なのでしょうか。 以上、とりとめのない質問になりましたが、よろしくお願いします。アイヌの問題よりも、国会の議決の在り方により大きな問題を感じます。回答は遠慮なくどうぞ。

  • 日本の歴史の伝わり方

    日本では日本史、世界史って勉強しますよね。 外国の勉強もします 外国では日本史とか日本の歴史は勉強と言うか授業とかで習うんですか? 4年前にカナダから来日した英語の先生は日本には未だに武士、チョンマゲでいる 日本人が居ると思っていた。 先住民族的に残っているのではないのかと思っていたなんて言いました。 21世紀を超えている訳ないじゃんなんて普通思わないのでしょうか? 日本の歴史って知られてないのですか_?

  • 数学の先生が・・・

    工業高校3年です。 数学の先生に変な先生が教科担任になってしまいました。授業の1/3は雑談になっています。おまけにテスト範囲まで授業が終わらず、教科書の問題の答えだけ黒板に書いて、「分からん人は質問しにくればいいから」で済まされました。 テストでは明らかに教科書内容の問題を発展させてきました。もちろんテストに向けて演習なんて授業でさせていません。 僕も家で勉強してきました。点数はまぁまぁ良かったのですが、納得できません。そして、次の授業のとき「これは授業で扱ってませんよね」と訊きましたが、「テスト作ったの僕じゃないから、よく分からない」とアッサリ言われました。 いくら工業高校だからといって、これは無いんじゃないかと思ってしまいます。 確かに、学校で先生が教えない分は家で勉強するべきです。 この先生が変な教師だという考えを持っている僕が未熟なのでしょうか?

  • 中学2年 社会 テスト

    先生がテストで絵を書く問題を出すといっていました。 それで、授業でテスト対策をしたとき模擬テスト?みたいなのをしたときは、 前方後円墳・石包丁・高床倉庫をかけというもんだいがでました。 本番のテストで出そうな問題は他にあるでしょうか? ちなみに僕の学校は 一年に地理、二年に歴史といった勉強方法です!

  • 地理の先生がおかしい

    工業高校2年の男です。僕の学校では、2年になると日本史か地理の選択です。僕は日本史で、まともな教科担任なのですが・・・地理の先生が変なんです。何が変かというと、テストは副教材のワークのコピーなんです。もちろん、みんなワークの答えを丸暗記して満点をとります。しかも、テストの満点が123点なんです。100点を越えた生徒は皆100点扱い。採点の仕方もめちゃくちゃで、東を西を間違えても「まぁいいか」と正解にする始末。さらにその点数で合計点の順位をだすので、地理の人の順位が上にくるんです。日本史の先生は真面目に3時間もかけて平均点が60点くらいのテストを作成するのに、地理の先生は10分で生徒が持ってるワークをコピーするので平均が80点を超えるようです。地理の先生は団塊の世代の人でベテランのはずなんですが。何だか日本史を選択した僕達は損してるような気がして腹が立つんです。他の先生も何も言わないのだろうか。こんな先生どう思いますか?

  • 小学5年の算数の勉強

    小学5年生の妹がいるんですけど算数の家庭学習でプリントを持ってきます。妹の成績は悪いほうで学校の授業では理解できていないみたいで、私にわからないところを聞いてきます。 最初はめんどうなので問題の答えだけを教えていたんですけど、それだけだと授業にはついていけず、テストでは低い点数だったりで、落ち込んで帰ってきます。 思春期(?)で自分だけができないのが恥ずかしいみたいで、先生にも友達にも聞けないみたいなので、わかるところは教えてあげようと思うのですが、どう教えていいかわかりません。 いまは4年生の復習をやっているのでなんとか教えてあげられてるけど、 5年生のレベルになると自信がないので、 わかりやすい問題集 参考にしている教材など あれば教えてください。 両親は共働きであまり家にいないので できれば申し込み不要なものが良いです。 (通信教育じゃなくてお店で買えるもの) あとは教え方のコツなど。 わかりずらい文章ですみません。

  • 日本史について☆困ってます(:×;)

    私は今高校の授業で日本史を習っているのですがどうもテストが出来なくて困ってます(*_*)ノートは丸暗記してるし、とにかく勉強はしてるんですけど点数がとれなくて。テストが返ってきた後とかに間違ったところをみるとこれ書けたじゃん!!っていうのが多かったり、やっぱり、これは勉強不足なんでしょうか??日本史の勉強の良いやり方あったら教えてくださいM(_ _)M

  • 日英、日米間についての資料の探し方

    こんにちわ。どこのカテに質問させていただいたらよいのかわからなかったのでこちらに質問させていただくことにしました。 大学での英語の授業で「イギリスの歴史」について少しばかりやっています。イベリア民族→ケルト民族→ローマ民族・・・と民族間の争いがあり、移り変わりがあり・・・といったような内容です。 今回、テストにあたり各章での先生からの質問についての記述問題が出されます。そのために資料を用意したいのですが効果的な資料の探し方がわかりません。 ちなみに質問は 「何故書き言葉を持たない社会で詩人が一番高い地位を得ていたか」 「日英、同じ島国ではあるが何故両国はあまりに違うのか(日本はイギリスほど民族の移り変わりがない)」 「アメリカが日本に与えた影響は」 です。 図書館などで探そうと思ってもどのあたりから手をつけていいのかわからず、また質問内容にあったものがあるかが見つけづらいです。時間があればじっくり探すのですが、テストも迫っているので「こうやって調べると効果的だ」「この本は参考になる」といったものを教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • なぜ日本のことを『Japan』というの?

    私の学校の英語のテストで、 『日本のことをなぜ「Japan」というのか答えなさい』 という問題がありました。 クラスの子に聞いてもなかなかいい答えが返ってこないんです。 「自分が納得いく答えがあれば・・・」 と思っているんです。 誰か日本のことをなぜ英語で『Japan』というのか知っていませんか? ぜひ教えてください!!!

  • 高校3年になって留年しそうです…

    高校3年、進路も決まりました。 結構サボりぎみなんですが出席日数は足りています。 ただ、国語の成績で1がつきそうなんです! 国語のテストの成績はいつも悪い方です。 しかし平均自体が低いおかげでなぜかいつも成績は3です。 今学期もいつもと変わらない点数。成績もまあ悪くても2止まりだろうと思っていたのに…! 毎回授業のたびにやる漢字の小テストの点数が悪いってだけで1がつきそうなんです! 私だけじゃなく他にもたくさんいるようですが(提出物ださなかった人とかも1候補) そんなにたくさん1がつくものなんでしょうか? そして漢字の点数が悪いってだけで1って、今までやっていたテストの点数はどうなるの…? 今回また期末テストがあるんですが、そこでいい点数をとれば逃れられるのでしょうか? 高校生活も残りわずかなのに、先生ってばヒドイ!