• ベストアンサー

数学の先生が・・・

工業高校3年です。 数学の先生に変な先生が教科担任になってしまいました。授業の1/3は雑談になっています。おまけにテスト範囲まで授業が終わらず、教科書の問題の答えだけ黒板に書いて、「分からん人は質問しにくればいいから」で済まされました。 テストでは明らかに教科書内容の問題を発展させてきました。もちろんテストに向けて演習なんて授業でさせていません。 僕も家で勉強してきました。点数はまぁまぁ良かったのですが、納得できません。そして、次の授業のとき「これは授業で扱ってませんよね」と訊きましたが、「テスト作ったの僕じゃないから、よく分からない」とアッサリ言われました。 いくら工業高校だからといって、これは無いんじゃないかと思ってしまいます。 確かに、学校で先生が教えない分は家で勉強するべきです。 この先生が変な教師だという考えを持っている僕が未熟なのでしょうか?

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

普通に考えて、変な教師と考えるのは当然だと思います。 しかし、公立高校は、私立と違い、別に生徒が一流大学に進学しなくても良いという考えの教師がうようよいます。 なぜなら、私立は進学実績が上がれば学校の人気が上がり、レベルも上がり、結果的に増収に繋がりますが、公立は何も金もうけが本来の目的ではないし、別に人気が出ようと出まいと教師の給料にもなんの影響もないので学校全体がそこまで真剣になっていません。 むしろ、その教師も氷山の一角に過ぎないかもしれません。 ただ、そのような教師もデメリットのみではありません。見方によれば、自分で学習リズムを作れるし、教師があまり口出ししないから伸び伸びと授業が送れてそれはそれでいいのではないでしょうか? 更に付け加えると、私立のほんの一握りの有名進学校を除けば、授業らしい授業をしている方が珍しいです。もし、あなたが一流大学を目指すなら、塾に行かなければまず厳しいと思います。 あと、先生=教師になってますが、人称が勝手に変わってますよ^^

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.7

高校教師です。 たしかに工業高校ですし、工業数理とかじゃなければ生徒も真剣に取り組むことが少ないのが現状です。「自分たちは違う」っておっしゃるかもしれませんが、少しでも興味を引こうとする雑談なのかもしれませんね。ただテストがあるし、少し抗議してみるのも手だと思います。

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Bac3-1
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

それは確かに酷すぎますね。 親に匿名で電話をして学校に訴えてもらう。など、早めに措置をとった方が良いと思います。 授業は決して無料ではありません。 お金を取るのだから、学校側もきちんとした処置をとってくれると思いますよ。

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

高校教師なんてそんなもんです。 数学の力量が素晴らしくあって、なおかつあなたが尊敬できる人格者だったら高校教師じゃない職業に付いている、と思いませんか? 戦前の師範学校卒の教師だったらそうかも知れませんが、今の教育学部はゼミもないし、就職も楽だし、夏休みは長いから教師になろ、ってな感じです。 高校教師に期待しちゃダメですよ。私は中学のときにそう悟りました。

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • inotaq
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.3

書かれている内容が本当のことであれば「変な教師」と考えるのは普通のことだと思います。本当に全く授業内容に関係のない雑談のために授業が進まず、テスト範囲まで進まなかったのに授業の先の内容がテストに出題されたのでしょうか?また、授業で扱わなかった内容が出題されたことは間違いありませんか? 教科書の内容を発展させた問題が出題されることは当たり前のようにあります。また、問題作成者が授業担任ではないことは問題ありません。ただし、授業で全く扱われなかった学習内容や、さらに発展問題がある場合には、やや問題があります。授業担任の逃げ口上として、答えだけを教えて「一応授業で扱った」という形をとるのは決して正しいことではありません。しかし、high-jumpさんも書いているように、高校の授業は義務教育と違い、自ら学習に取り組む姿勢が必要であることも忘れてはいけませんね。「分からん人は質問しにくればいいから」というのがその部分に当たると思います。質問に行っても教えてもらえない場合は大問題ですけれど。 授業内容があまりにひどい場合は、毎時間の雑談の時間と内容をノートに記録して下さい。一週間から一ヶ月間の記録を添えて、校長に授業改善要望書とともに提出します。自分が提出者だと知られたくない場合はパソコンで清書して郵送しても良いと思いますし、PTAを通して提出しても良いと思います。ただし、最終手段として考えて下さいね。

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.2

その考えを持っているからって未熟じゃないですよ。確かにその先生は変な先生ですけど、成績を決めるのはその先生なので、今は頑張って結果を残す他ないと思います。 でも、そういう先生に当たると逆に予習復習を普段より沢山するので力が付きます。

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#69788
noname#69788
回答No.1

大学では、問題ないのですが、高校でこういうことは、困ります。校長先生に相談してください。指導力不足の教師はこれからは、学校から追放されるでしょう。

high-jump
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 追放されて欲しいものです

関連するQ&A

  • とある物理の先生の授業

    とある物理の先生の授業 ・教科書に書いてある文を生徒に読ます。 ・教科書に書いてることを黒板に写す。 ・教科書に書いてることを自分がそのまんま読む。 ・テストは全員に配った問題集から全部コピー。 私は理系志望です。物理は特に得意なので得点源にしたいです。 どうすればいいですか?

  • 下手な先生の授業ではどう勉強したらいいですか?(高校、数学B、C)

    自分は高校3年生、理系です。 数学Cの先生は去年新卒で入った女の先生で、今年も引き続いて教科担任をしています。 先生には失礼ですが、正直教えるのがかなり下手で、この教科をどうやって勉強するかで悩んでいます。 どういう授業かというと、 ・まず、教科書を適当に黒板の端まで写して、生徒がそれを写し終えたら教科書を読んで説明します。 ・見ていると、生徒に説明しているというよりは、TV画面の向こうで一人で淡々と解説をしているようです。 ・板書は学生のような字で、公式にたいしての解説が抜けていたり、重要なポイントがずれていたりしてあまりためになりません。 ・進行が非常にゆっくりしていて進学校だというのにいまだに数Cの授業で数Bをやっています(数列のあたり)。 ・授業進行とはあまり関係がないのですが、配られるプリントはA4サイズの紙に大きな字で書いてあり、 情報量も少なく扱いに困っています。内容は宿題の問題の答えです。 ・ついでにいうと、宿題はレポート用紙に書いて提出で、それが帰ってこないので結局○つけできません。 とこんな感じで、自分だけでなくクラスの皆も不満を感じているようです。 好きな授業でもあり、数1から受け持っていて教えるのが上手な若い先生とは大違いです。 前置きが長くてすみません。ここからが本題です。 先生の話を聞くよりも、自分で教科書を読むほうがずっとわかりやすいので、 授業中に自分で勉強しようとしているのですが、 理解はしているものの、結局は教科書の丸写しになってしまってこれでいいのかと悩んでいます。 公式を導き出す等の細かい説明は自分のことばになおして書いてあるのですが、例題などは読みながら書いて、気づくと丸写しになっています。 丸写しでは時間の無駄、労力の無駄なので、 家で参考書で内容を先取りして、授業中は教科書の問題を解いて練習する、という方法を考えたのですが、これでもいいんでしょうか。 そもそも、ほぼ独学のような状態で習得できるのか心配です…。 これについての意見や他の方法など、 何でもいいのでアドバイスをくださると嬉しいです、お願いします。 余談ですが、先生の話を聞いていないのでたまに宿題の範囲を聞きそびれちゃって困るときがあります(ノД`)

  • 高校2年 数学がなかなか伸びないのですが

    高校2年です。 最近学校の数学のテストで平均点をなかなか超えられなくなってきました。 学校のテストは青チャートの類題がでるのですが、僕は教科書の問題は解けても、青チャートの問題になるとなかなか解けません。 しかも、学校の授業も早めで2学期で数2、数Bがおわります。 でも、そのスピードについていけていません。 それで、問題の演習数もあまりこなせず、どんどん授業が進んでいきます。 こういう場合どのようにして勉強したらよいのでしょうか? 数1、数Aはある程度理解できてると思うのですが、 数2、数Bになってからは、習う→教科書理解→青チャートのテスト対策→わからない→テスト→次の単元・・・みたいな感じで繰り返してしまっています。 しかも部活もやってて帰宅は8時ごろになってしまい、他の教科の復習や宿題もあり、そんなに数学の勉強時間がとれない状態です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 教科担任の先生に呼び捨てされる

    教科担任の先生に呼び捨てされる 私は中3の女子です。 担任の先生とはあまり話さないのですが 教科担任の先生とはとても仲がいいです。 職員室にいくと話したいなぁと思って話しかけたり 話しかけてきてくれます。 授業中には「君には期待してるよ」とか テスト中に近くまできて、「よく考えればわかるよ。頑張れ!」 と声をかけてくれます。 特に仲がいい先生3人は名前を呼び捨てしてくれます。 私は嬉しいです。 親近感がわくじゃないですか。 質問なのですが、先生が生徒を呼び捨てするということは いい風に思われているからでしょうか。 教科担任の先生は私のことをエコヒーキしていると思いますか?

  • 変わった先生や教授

    高校の教科担任の先生や、 大学の教授などになると、 変わった先生が結構いましたよね。 そこでみなさんの、今の学校や、母校にいた 変わった先生の話を教えて下さい。 私の母校の、女子高の古文の先生は、 痩せたお爺さんでしたが、 私が授業を受けた、2~3年間の間、 生徒と一度も 言葉も交わしませんでしたし、 目を合わせたこともありませんでした。 いつも音もなくスーツと教室に入ってきて、 生徒が何をやっていようが、 授業を始め、 後ろの黒板を見つめながら授業をし、 スーツと音もなく帰っていきました。 いつもこんな感じでした。 「生徒がもし教室に誰一人いなくても、授業をやるんじゃないか?」 とみんな言ってました。 まぁ、いい先生だったんですけどね。 他にもいろいろいましたけど… (「エカチェリーナ2世」と「ハプスブルク家」にやたら 詳しかった世界史の女先生など。) もしあったら いろいろ教えて下さい。

  • 保健の先生

    保健の先生について少し不満があるのですが・・・ 私は高校1年生です、もう前期も終わろうとしているころで節目となる時期です。 私の学校の保健の先生は少し問題ありの先生なんですけれど・・ まず、授業を全くと言っていいほどしてくれません! 授業中なにをしているかというと、私立高校、年金、政治、保護者などについての愚痴です。 それでテストの点数に結びついていっているなら問題は無いんですけれど、、 私のクラスは保健のテストが学年順位最下位です。 私はこの先生に不満があります。 授業中にその先生に「まともに授業をやってください!」といってもよいのでしょうか? もし仮にそれで怒られるようでしたら、担任、校長、教育委員会に言ってもいいのでしょうか? とても困っています。 なんらかの対処方をお願いします・・・

  • 先生に避けられてる気がします

    観覧ありがとうございます。 県立高校に通っている女子高生です。 私は数学の先生の事が好きです。 ですが、教科担任でもなく接点は無いです。 去年は教科担任でした。 去年の話ですが私は内気な性格で先生と話すことなんて 勇気が無く出来ませんでした。(今もですが) テストで良い点が取れた時に褒めてくれましたが 私は無愛想でしかとぎみでした。 分からない問題があっても聞きに行きませんでした。 今年になって担当は違うけれど いきなり質問に行って(中間テスト、期末テスト) 不振に思われてるんじゃないかなって。 (私が他の先生と全然話さない事もあるんですが) 担当じゃないのに何で来るのかなって。 うっすら気持ちがばれてるのかなって。 先生だったらやっぱりそう思いますか? 避けられてる気がしてるのは自分だけでしょうか? 先生なりにマンツーマンは避けてるみたいですが。 よく分からない文ですし趣旨が分かりにくいと 思いますがお願いします。

  • 数学の先生

    私は理系クラスに所属する高校2年生女子です。数学の先生(恐らく独身、30代)のことが尊敬という意味合いでとても好きなのですが、あまり雑談などをしてくださいません。勉強の質問をしに行ったあとで、雑談を持ちかけたらほんとちょっとしてくれるくらいです。また、とても良識のある先生で、特定の生徒を特別扱いしたり、よく話しかけにくる生徒のことを気に入ったりなどは絶対にしない先生です。悪く言えば、かなり生徒に無頓着でサバサバしています。 私は、冗談を言い合って笑えるくらいには先生と仲良くなりたいのですが、雑談が長引かないぶん、うざがられてないかなとか、話しかけに行くとしてもどんな雑談を用意しようかなとか、色々と悩んでしまいます。先生は非常勤なので放課後にはいません。質問や雑談をしに行くにしても昼休みしか時間がなく、先生の大切な休み時間を取るのは申し訳ない気もしますが、それでもやっぱりお話して仲良くなりたいです。 先生は私をうざったいと思っていらっしゃるでしょうか??また、そんな性格の先生と仲良くなるには、どんな話題や行動をすれば良いでしょうか??

  • 学校の先生に質問できません;

    こんばんは☆ 私は高校生なのですが,学校の先生に質問する事ができません・・。 現在,ラジオ講座で勉強しているのですが・・ どうしても分からない問題がある時があるんです。 担任の先生が,その教科担当の先生に話してくれて その教科担当の先生から「質問してくれて良いよ!」と 言ってもらいました!! なのに緊張しちゃって出来ません(-_-;) うちの高校は単位制高校なので授業以外に先生と関わりが無いせいかもしれません・・・。 それに先生に教えてもらってる授業とは違う ラジオ講座の質問となると申し訳ないよな気がして。 質問する前は,友達相手に聞きたい事をまとめて何度も 練習したりしてます(笑) 自分の勇気の無さに呆れてしまいます・・・。 今度,夏休み中に先生の補講があって参加を申し込みました!!その補講の後に,ラジオ講座の質問も少ししたいと思っているのですが,やっぱり申し訳ない感じがして。。担任の先生や友達は質問して良いんだよ! と言ってくれますが・・。 補講の後とかに質問しても良いんですかねぇ?? 皆さんは気軽に先生に質問していましたか?? 長くて,すみません(>_<)

  • 高校二年生です。

    高校二年生です。 国語の古文の授業が進むのがおそい(いきなりほかの話しをしたりするその話だけで一時間が終わってしまうことも・・)ので、教科書ガイドというものを使って自分なりに進めています。 去年もその先生が古文の担当で、進むのが遅く私はどうすればいいのか分からなかったので先生にあわせていました。 その頃は古文で50~60点くらいしかとれませんでした。 ほかの子たちは先生にあわせず自分で勉強し(教科書ガイドなどを買って授業中に先生の話を聞かず) 80~90点はとっていました。 今回私もそのやり方で勉強すると(↑のように授業を聞かず)90点台をとることができましたが、先生は”授業を聞かない”ということが気に入らないらしく、授業に全く関係ないことを黒板に書いているときに「00さん(←私のこと)ちゃんとノートをとりなさい」とほかの子もノートをとっていないのに私だけに直接言ったり、 授業に関係のない文章(評論のもはや古典ではない)をテストの二日前に(まだテスト範囲が終わっていないのに)みんなで音読しようということになり、私があてられて読むと「声が小さい! やる気ないんじゃないの??」と嫌味を言われます。聞こえるように大きく読んだつもりでした 担任にも、その古文の先生が私が授業を聞いていないということを伝えているみたいで昨日電話が家にかかってきました。 母にはその先生のことを伝えてあるので、「成績が下がるようならその先生の授業を聞きなさい」と言われました。 周りの人も古文の先生が私にだけ態度がきついということに気付いているみたいです。 隣に寝ている人がいますがその子はほって私だけにきついのです やはり授業中、関係のないことでもノートをとって先生にあわせたほうが良いのでしょうか? 私はこのままでいいのか迷っています。 どうか誰かアドバイスください。 よろしくお願いします