- 締切済み
次の英文に誤りがあるのでしょうか。
和文:彼が何を考えているのか、まるでわからない。 英文:I haven't the the least idea of what he has in mind. 上記の英文ですが正しいのでしょうか。 私は、I haven't had the least idea of what he has in mind. 若しくは、I don't have the least idea of what he has in mind. のどちらかが正しいと思うのですが、先の英文に誤りはないのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
一般動詞の have を助動詞的に haven't とするのはちょっと古めのイギリス英語です。 しかし,この haven't the least/slightest/faintest idea 「ちっともわからない」という表現は慣用的に,今のイギリスでも,アメリカでも用いることがあります。 もちろん don't have としてもいいのですが,とにかく慣用句なのです。 least など「最も少ない」を否定して,「わずかさえない」という意味が出てくる点でもこれは慣用表現です。 慣用表現として昔っぽい haven't が残っているのでしょう。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
イギリス英語ではこのような場合にdo を使わずにいう場合がありますので、この文は誤りではありません。 手持ちの辞書(ライトハウス)から、該当箇所の説明を抜きます。 ●have のところに出ている説明: Does your father have a car? = 《英》Has your father a car? 【語法】特に《英略式語》では次の形の方が普通: I've got a car. / Has your father got a car? He didn't have any money with him. = 《英》He hadn't any money with him. 【語法】《英》でも前者の言い方が普通。hadn't の形は《格式語》ではまれ。 ●haven't のところに出ている説明: 【語法】《英》でI have a car. を否定にするときは、普通I haven't a car. とは言わないでI have no car. とする( I don't have a car. / I haven't got a car. は可能)。 haven't [hasn't] は目的語の名詞の前に(不定冠詞・所有格以外の)他の語が入る場合に使う: I haven't a good memory. 私は記憶力がよくない。 I haven't any money with me now. 今はお金の持ち合わせがない。