• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スロトレ後の背中の痛み)

スロトレ後の背中の痛みと肩や首のこりの原因とは?

usoworldの回答

  • usoworld
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.7

えっと、、、、少し猫背気味ですよね。 あなたに足りないのは腹筋です。まず正しいフォームときちんと腹筋を意識したクランチを やりこんでください。

noname#181272
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >えっと、、、、少し猫背気味ですよね。 そうですね、僕は少し猫背気味かもしれません。 >あなたに足りないのは腹筋です。まず正しいフォームときちんと腹筋を意識したクランチを やりこんでください。 クランチを重点的にやったほうが良いということですか? クランチをやって鍛えてから、ニートゥチェストとかをやるようにすると良いんですか?

関連するQ&A

  • 背中がだるく、座っているのもしんどい

    長年、背中のだるさに悩まされています。 痛みはないのですが、肩と首のこりがひどいので 背中もこっていると思います。 ただ、こりよりはだるさを感じることのほうが強く 背もたれがないと座っているのもしんどいです。 これは腹筋なども関係しているのでしょうか? 背中のだるさ、不快感を解消して健康になりたいのですが 具体的にどういったこと(ストレッチや筋トレなど・・)を すればいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スロトレ後の筋肉痛

    スロトレを始めて2週間半くらいになります。 はじめから筋肉痛というか、からだのだるい状態が続いています。 日常生活に支障をきたしているわけではないのですが、このだるい状態は何時まで続くものなのでしょうか? 数年前まではコンスタントに運動をしていましたが、ここ数年は定期的な運動は一切していませんでした。 現在は1日おきにスロトレをしています。 メニューは 足踏み(50回) 腹筋(10回) スクワット(10回) 腕立て(10回) 背筋(10回) その間にストレッチが入ります。

  • ストレッチについて

    肩こり・首こりなどの体のコリをなくし、体をやわらかくするストレッチについて質問があります。 ★ウォーミングアップ(例えばその場足踏み5~10分)→動的ストレッチ→筋トレ(スロトレ)または有酸素運動→静的ストレッチ(クールダウン) ☆ウォーミングアップ(例えばその場足踏み5~10分)→静的ストレッチ または 動的ストレッチ&静的ストレッチ ストレッチをするなら、★でやるのでも☆でやるのでもどちらでも効果は出ますか? それとも★でやるのをやったほうが良いですか? 具体的に意見を聞かせてください。

  • 首のストレッチ

    首と肩こりに悩んでいるものです。ネットでストレッチがこりによいとあったので、首と肩と背中のストレッチを毎日しているのですが、首のこりが前よりさらにひどくなってしまいました。 背中は筋肉が柔らかくなった感じでよいのですが。 もちろん勢いを付けずゆっくりと痛みを感じない程度に首のストレッチは行っています。 首はあまり動かさない方が良いのでしょうか?

  • 肩と背中のコリ

    肩と背中のコリがひどくなり特に肩甲骨のあたりに重みを感じます。 何かいいストレッチ教えてください! その為か目覚めも悪いです。

  • 背中の凝り。

    仕事柄、前屈みの姿勢が多く帰ったらパソコンでFXしているので4時間くらいは座りっぱなしなので背中から腰・肩が凝ってしまいます。 ただの凝りならいいのですが、夜中に吐き気で目覚めて寝られません。 それに、1日中吐き気がして胃薬をのんでもなかなか治りません。 今まで、吐いたことはないのですが辛くて。 病院で「仕事柄背中の筋肉が凝ると吐き気や息苦しくなる」と言ってもなかなか理解してくれません。 同じような症状で悩んでいて解決した方、いい方法教えてくれませんか? また、背中の凝りをとるいい方法あれば教えてくれませんか? ストレッチなど紹介されているサイトとかあれば教えてください。

  • 肩が極端に前にあります。80才の母親の背中にぼっこりとこぶがあり、私も

    肩が極端に前にあります。80才の母親の背中にぼっこりとこぶがあり、私もこうなるのかと大変心配です。肩の位置を直す筋トレやストレッチがありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • ストレッチ

    首や肩、背中が異常に凝ってます(((^^;) 凝りのほぐしや、血流をよくしようとストレッチをすると、その部分が余計に固まる様な感覚がありまし、痛みも出てきます。 酷い時は、ぎっくり腰がさやぎっくり背中の前兆に近いものもあります。 それでもストレッチは行うべきでしょうか!?アドバイスお願いします。

  • 首、背中、腰、肩、、、毎日だるく重く辛いです。

    首、背中、腰、肩、、、毎日だるく重く辛いです。 ここ1年猛烈に仕事が忙しく(デスクワーク)プレッシャーやストレス、残業など・・・ 今年に入り体調がいろいろ悪くなってしまいました。 その原因からか、首から肩背中、腰、お尻あたりまで凄いコリと張りだそうです。 (整骨院、アロマテラピー、整形外科、マッサージなどいったときに言われました) これだけコリコリがあって緊張してるとあちこち体調悪いよ~と、、、 ほんとに自身辛くて頭痛やら目の痛みやら、首、背中、腰、肩、、、毎日だるく重く辛いです。 最初は病気かと思い消化器内科などいろいろ検査しましたが、直接の原因わからず、やはり懲りのせいか?!と。。ちなみに整形外科でレントゲンもとったのですが、首はストレートネックっぽいです、また背骨の下のほうの隙間が狭くなってる部分もあったそうです(長時間のデスクワークのせい?) 毎日マッサージいいくと破産しそうだし、酷いコリに関しては何が一番いいのでしょうか? 針とかお灸?毎日ヨガやストレッチなどは最近しています。 腕も首肩の凝りのせいか、上にまっすぎあげたとき、他の人より後ろに反らないようで、相当こってるみたいです。 何か解消法、治療法などご存知の方、教えてください。

  • 背中の痛み。どっちの器具を買おうかアドバイスを

    首 肩 背中 腰 全部痛いのですが今は特に背中が痛くて仕方ありません。 本を見たりストレッチのサイトで 背骨矯正にいいストレッチをかかさずするようになりました。 それで今、「ぶら下がり健康器具」と「ストレッチポール」 どちらかを買おうと思っています。 どちらがおすすめでしょうか?