• ベストアンサー

ゆでたまごの殻のむきかたについて。

oishiimonosukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

タッパーに、水を4分の1程入れ、ゆで卵を数個入れます。 蓋をしっかりして、蓋が取れたりしないようにしっかりと持って、がしゃがしゃと振ります。 20~30秒も振れば充分でしょう。 簡単に剥けます。 半熟卵の時は加減してふって下さい。

3425masa
質問者

お礼

有難うございました。 明朝、早速試してみます。

関連するQ&A

  • ゆで卵の殻がうまくむけません

    ゆで卵を冷水につけても、殻がうまくむけず、 白身もくっついてしまいます。 どうしたらツルツルのゆで卵ができるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新鮮卵の殻むき。

    私はゆで卵が好きで、よくゆで卵を食べますし、おでんも頻繁に作ります。 それで質問なんですが、新鮮な卵って茹でた時、きれいに殻がむけないのです。 新鮮なほど剥き辛いと聞いたことがあるので、今日など、あえて一週間冷蔵庫に入れっぱなしにした卵でおでんをしましたが、やはり殻がきれいにとれず、酷いのになると白身の半分が殻にくっついてしまいました。 それで皆さんに質問です。 新鮮な卵の殻をむくときどうしたら綺麗にむけるのでしょうか。 新鮮卵の殻剥き様の「殻に穴を開けるだけで綺麗に剥ける。」という、針も買い使用していますが、効果がありません。 よろしくお願いいたします。

  • ゆで卵の殻のむきかた?

    こんにちは。 ゆで卵の殻をむくときにどうしても、殻が白身にくっついて ひどいときには、ほとんど白身がないような何とも侘びしい姿の 卵くんを口にせざるを得ないときがあります(T_T) 「殻がむきにくい卵は新鮮だ」なんて話も耳にしたことはありますが もしその説が本当だったとしたら、新鮮なら白身までまるごとおいしく いただきたい!と強く思ってしまいます。。。 ゆで方に問題があるのでしょうか。私の場合は、お鍋に卵がしっかり つかるくらいの水を入れて、沸騰させたら火をとめてしばらくおいて 冷えたら冷蔵庫に。という方法をとっています。 上手に殻をむく方法、ご存じの方がおいでましたらアドバイスくださいm(_ _)m

  • 殻をむきやすく、ゆでたまごを作りたい

    ゆでたまごを良く作ります。普通にゆがいてお湯から出し、少し冷えたころに剥くのですが、殻が白身部分にひっついてしまい、キレイにむけません。ボロボロになります…。うまくいくときもあるのですが。 普通のたまごでも、うずらたまごでも同様です。 キレイに殻がむける方法がありましたら教えて下さい…

  • ゆで卵の上手なゆで方は?

    ゆで卵の殻をむくのにいつも綺麗にむけず、困っています。一度ゆでた卵を直ぐに冷水に入れれば綺麗にむけると聞いて、試しましたが、一つ目は綺麗にむけるのですが、二つ目、三つ目とだんだんむけなくなってしまいます。綺麗にむく方法でもゆで方でも知っている方いましたら教えてください。

  • ゆで卵の殻がきれいに剥けない!!

    いつも同じ要領でゆで卵を作りますが、時々うす皮と白身がくっついて、殻が剥けにくい時があります。周囲のアドバイスでは、卵が新鮮だと剥けにくいと・・・。そんな気もしますが、うまく殻を剥く方法はありませんか?

  • ゆで卵の殻がうまく剥けません。

    ゆで卵の殻がうまく剥けません。 裏技などありましたらお願いします! 新しい卵ほど剥けませんよね?

  • 殻がきれいに剥けるゆでたまご

    過去の質問を参考にいろいろ挑戦してみましたが、どうしいても殻がきれいに剥けるゆでたまごがつくれません。 裏技の剥きかた、冷やし方、剥くときのヒビの入れ方、卵の鮮度、どれもいまいちです。 私の考えでは作り方にこつがあるように思うのですが? 殻がきれいに剥けるゆでたまごの作り方をご存知の方教えて下さい。

  • 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しまし

    【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹でるときに卵の頭を少し出すくらいの水で茹でると茹で上がったときに剥くとつるりんと一気に剥けます。 なぜ卵の全てを水中に浸かる量の水で茹でると殻剥きが卵白と引っ付いて茹で上がるのに、卵の頂点を少し出して茹でると卵白が殻に引っ付いて茹で上がらないのでしょう?

  • ゆで卵、本当に綺麗に剥けますか?

    ゆで卵が好きでほぼ毎日食べるのですが、新しい卵の殻がど~しても綺麗に剥けません。 酷いと原型をとどめないどころか、ものすごく小さな卵になってしまいます。 茹でた後に冷水に入れ、殻を剥く時は全体に小さなひびを入れて、水をかけながらやっているのですが全然効果がありません。 昔からよく聞く方法ですが、このやり方で皆さん本当に綺麗に殻が剥けているのでしょうか(疑問です)…? これなら絶対に綺麗に剥ける!という秘策(?)は何かないものでしょうか。 新しいものは使わず、数日置いてから…しかないのでしょうか…。