パートで年収130万を超えるか?

このQ&Aのポイント
  • パートで年収130万を超えるか心配です。10月31日まで正社員で働いていて、現在は失業手当を受給中です。現在は国民健康保険と国民年金に加入しています。12月上旬から週4日勤務のパートを始めますが、時給の額によっては年収130万を超える可能性があります。旦那の社会保険に入るタイミングや厚生年金への加入についても悩んでいます。
  • パートで働く上での年収130万の壁について考えています。現在は失業手当を受給中で、国民健康保険と国民年金に加入しています。12月上旬から週4日勤務のパートを始めますが、時給の額によっては年収130万を超えるかもしれません。厚生年金への加入は必要でしょうか?また、厚生年金に加入すれば手取りは減りますが、将来の年金で元が取れるでしょうか?
  • パートで年収130万を超えるか心配です。10月31日まで正社員で働いていて、現在は失業手当を受給中です。現在は国民健康保険と国民年金に加入しています。12月上旬から週4日勤務のパートを始めますが、時給の額によっては年収130万を超えるかもしれません。厚生年金の加入時期や国民年金の選択についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートで年収130万・・・この先超えるかまだ不明

* すぐに回答が欲しいです わたしは、10月31日まで正社員で働いていて 現在、雇用保険(失業手当)の受給開始となったばかりです (本年度の年収は100万もありません) 現在は、自分で国民健康保険と国民年金に加入しています サラリーマンの旦那がいます 12月上旬から週4日勤務のパートの仕事が決まりましたが 3ヶ月間の試用期間後に正式な時給がきまります 時給の額によっては年収130万を超えると思われます 時給が変わらなければギリギリ130万だと思います(交通費含め) 就職先は、厚生年金にも加入OKだそうです わたしは、いつ旦那の社会保険に入ることを決めればいいのでしょうか? 入ったり出たり・・・って旦那にウザがられそうで・・・ それよりも、最初から厚生年金に加入してた方が 手取りは減っても老後受け取る年金で元が取れますか? 130万を超える見込みが出た時点で厚生年金の加入は必須ですよね? それとも国民年金ですか? 今まで正社員だったので気にせず生きてきてしまいました これからパートで働く上で130万の壁を知り 考えさせられる日々です・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>わたしは、いつ旦那の社会保険に入ることを決めればいいのでしょうか? 通常、月収108333円以下なら入れます。 なお、雇用保険の給付金(失業手当)も収入としてみますので、は日額3612円以上をもらっている間は扶養には入れません。 通常、再就職手当は”恒常的な収入”とはみませんので考えなくていいです。 >それよりも、最初から厚生年金に加入してた方が手取りは減っても老後受け取る年金で元が取れますか? 働く期間や月収の額にもよりますし一概には言えないでしょう。 言えることは、通常、130万円以上だと健康保険の扶養をはずれ、その保険料や年金の保険料を払わなくてはいけなくなり、その額が大きいため140万円や150万円の年収では130万円ぎりぎりで働いたより世帯の手取り収入が減ってしまう、もしくは変わらないということになるのです。 160万円以上稼がないと世帯の手取り収入は増えません。 >130万を超える見込みが出た時点で厚生年金の加入は必須ですよね? というか、扶養ではいられなくなるということです。 厚生年金加入条件と扶養でいられなくなる条件(年収130万円以上)があります。 加入条件は正社員のおおむね3/4以上の労働時間や日数であれば、加入しなければいけなくなります。

re_shigotonin
質問者

お礼

回答ありがとうございます よくわかりました。 また違う疑問がありました際は 機会があればよろしくお願いします

その他の回答 (3)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

「失業手当と再就職手当が振り込まれるのではと思っています。それも12月1日以降に振り込まれてしまえば。わたしの年収となるのですよね?」 所得税の計算に入らない非課税ですね。 社会保険の被扶養者判定時の収入にも加算しません。 「年収」「収入」「所得」など、本当に色々な言い方があって紛らわしいですね。

re_shigotonin
質問者

お礼

回答ありがとうございます では、いそぎ11月中に旦那の扶養手続きします!! 今年度の収入は正社員なのに半年しか働けなかったから 100万にも満たない額でしたし・・・・ 12月になってからだと 11月分の保険料を払う必要があるでしょうから・・・

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

130万円という額は、夫が会社の保険組合に加入してる場合に、その被扶養者になれるかどうかの所得制限の額です。 一年間の合計ではなく、向こう一年間の収入が130万円を超える人は被扶養者にできませんということです。 被扶養者というと、難しいですが「医者にかかったときの保険証は夫のもの」ということです。 向こう一年間について 1月から10月末まで正職員で40万円の給与を貰っていたが退職した。 11月からは無職であるという場合には、11月から「夫の被扶養者」になれるという意味です。 ある月の収入を12倍して130万円を超えないという意味です。 この点1月1日から12月31日の収入を対象にしてるの税金とは違うので、区別が必要です。 年間いくらになるかという考え方をしなくても良いということです。 12月から働いていただく給与額が108,334円以上で、それが3ヶ月以上継続するであろうというなら、12月の段階で「夫の被扶養者非該当」になります。 税金の話 一年間の給与収入が103万円を超えると控除対象配偶者になれません。 141万円までは「配偶者特別控除」を夫が受けられます。 注意点 向こう一年間の収入が130円以下であることという所得制限は「夫の加入してる保険組合の規定で決まります」。 130万円の所得制限をしてる組合が多いですが、違う組合もあります。 また月収入が3ヶ月継続した場合という見方も組合によって違います。

re_shigotonin
質問者

補足

回答ありがとうございます 勉強になります 今度、12月の給与のほかに 失業手当と再就職手当が振り込まれるのではと思っています それも12月1日以降に振り込まれてしまえば わたしの年収となるのですよね? 仮にパートの月収が10万の予想で 年収が120万と思っていたのに 失業手当を15万くらい受け取ってしまえば オーバーです・・ これでは、旦那の健康保険には加入できなくなりますよね?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>現在は、自分で国民健康保険と国民年金に加入しています… >これからパートで働く上で130万の壁を知り… 国保にも国民年金にも 130万の壁なんてありません。 税金のカテですが、勤労学生でない限り、税金にも 130万という数字は何の意味もありません。 >時給の額によっては年収130万を超えると思われます… >わたしは、いつ旦那の社会保険に入ることを決めればいいのでしょうか… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違いますが、一般には 130万を超える見通しなら入れません。 >最初から厚生年金に加入してた方が手取りは減っても老後受け取る年金で元が… はい。

関連するQ&A

  • 130万パートのトータル年収について

    知識が少なく皆様にお力をかしていただきたく質問いたします。 現在、パートにて勤務していますが、確定申告等あるので準備しております。 例)扶養(103万(健保98万))+国民健康保険/年金(36万ほど)=年収134万ほどになりそうです そこで質問なのですが、 今年は130万超えるかなと思い、国民健康年金の加入しましたが、今後、特定失業特例?が来年3月で切れるので、4月から保険料がUPします。 勤め先は個人経営なので、厚生年金加入は認めてくれません。 今後、勤務時間を減らし(103万以内)、主人の扶養(健・社ともに)に加入するか、 今年のように、控除などを使い、103万+国民健康保険/年金を払うのがいいのか。 また、主人の会社は家族手当等ありません。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • 正社員の4分の3以下で,年収が130万を超えるときの年金・保険

    今まで,正社員として働いてきましたが, 4月からパートとして働くことにしました。 勤務時間は正社員の4分の3以下ですが,年収は多分130万円は超えると思います。 この場合,厚生年金,健康保険はどのように支払うのでしょうか。 所得税の関係は,夫の扶養にならず控除も受けられないことはわかっています。 4分の3以上あれば,厚生年金に加入しなければならないとのこと。 じゃあ,「以下」だったら? 「サラリーマン家庭の専業主婦」として年金保険料の負担を免除される? 年金と保険は夫の「扶養」にはいる? それとも,自分で役所にいって「国民年金」の手続きをする? どうなるんでしょう?

  • パートで厚生年金に加入することに。健康保険については言われてません。社会保険って片方だけ入れますか?

    はじめまして。 パートの社会保険について教えてください。 この6月から週4日、9時~5時でパートとして働いています。 時給は850円。月にすると95200円ほど。 それと交通費として約5000円いただくことになっています。 勤務時間が正社員のかたの4分の3以上に当たるとのことで、 厚生年金に加入することになりました。 7000円ほど引かれるそうで、痛いのですが、 強制なので仕方ないと思っています。 そんなこともあり、社会保険について色々調べていたら、 『社会保険とは厚生年金、健康保険のセットのことで、 片方だけの加入はできない』という記述を見つけました。 はじめ、わたしが厚生年金のみの加入なのは、 「年収が130万以下なので、夫の健康保険の扶養を外れないから」 なのかな、と解釈していたのですが・・・。 どなかた詳しい方に教えていただきたくて、質問しました。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみに、1月~3月は無収入。4、5月は合わせて10万円ほどでしたので、1月~12月の年収は大体70万ほどになりそうです。

  • 健康保険と年金について

    〇パート労働者の労働時間、日数が正社員の3/4未満で年収が130万以上の場合は自分で国民年金と国民健康保険に加入しないといけないようですが、どこからかハガキ等で連絡とかあるのですか?また加入は1月からですか? 〇パート労働者の労働時間、日数が正社員の3/4未満でも会社がOKすれば厚生年金、健康保険に入る事は可能ですか? 〇厚生年金と健康保険はセットになっているのですか? 年金は厚生年金、健康保険は国民健康保険にとかも出来るのですか? よろしくお願いします。

  • パートの厚生年金加入条件の疑問

     パートの勤務をはじめて丸2年が経ちます。  専業主婦でずっと扶養に入ってきたので昨年度は年収が130万におさまるようにしましたが、今年は時給のアップもあり時短調整してもおさまりそうにありません。  職場のほかのパートの方たちは厚生年金に入れるよう正社員の勤務時間の4分の3以上をクリアできるようかなりがんばって働いています。でも私はとてもそこまで働けません。  雇用主からは国保国民年金の保険料の一部を負担してもいいといってもらえたのは幸いなのですが、いろいろ調べているうちに疑問がわいてきました。  厚生年金の強制加入は上記の勤務時間が条件と聞いていますが、雇用者とパート本人の希望があっても勤務時間が足りないと厚生年金には加入できないのでしょうか。

  • 扶養外れる場合のパート

    正社員で働いていた職場を産休、育休後、パートで復帰予定です。 ただパート復帰後は社会保険と厚生年金ではなく国民健康保険と国民年金になります。 その場合いくら以上働けば損をしないでしょうか? 扶養外でも厚生年金、社会保険の場合は年収150や160万以上というのは聞くのですが、国保、国民年金の場合も同じ金額でしょうか?

  • パートから正社員への手続き?

    カテ違いでしたら申し訳ありません<(_ _)> 今までパートで働いていましたが、来年1月から正社員で働く事になりました。 そこで健康保険や厚生年金の切り替え時についてお伺いしたいのですが、 3月までの3ヶ月間は試用期間なので時給制(実質アルバイト?)でお給料をいただく事になるそうです。 その後本採用という形になると思うのですが、夫の会社に「扶養を抜ける事」をいつ伝えたらいいのでしょうか? また健康保険や厚生年金の切り替え等はいつ行えばいいのでしょうか? 正社員で働くのがウン10年ぶりなのでわからない事だらけで申し訳ありません^^; どなたか教え頂けましたらありがたく思います。

  • 短時間労働のパートの年金加入について

    最近のニュースで 「パートなど短時間労働者への厚生年金の適用拡大について従業員500人超の企業に勤める年収94万円以上を新たな加入要件とする方針を決めた」 とありますが この年収94万円以上というのはどのように決定するのでしょうか? 正社員と違って パートですと 時給は決まっていますが 月によって、勤務時間が違ったり 自分の都合で休んでしまったり、 また会社側から仕事が少ないから休めとか、早退してくれとか といわれたりもあります。なので給与が毎月変動しています 現在の自分の場合 年収にすると、90万~96万くらいの間です 厚生年金に加入対象者かどうかというのは 何か計算方法があるのでしょうか? (時給×平均1日の勤務時間×平均月間勤務日数×12)とか? 厚生年金に加入してしまった後で 1年間の年収が、条件に満たなかった場合 支払った保険料が 確定申告などで戻ってくるのでしょうか? 2016年から実施のようなので、まだ先のことですが 無知な私に教えてください

  • パートの年収が130万を超えた場合

    現在、看護師としてクリニックに週2回勤務しています。 時給が高いので、勤務日数が少ないわりには高収入で、 現在130万を超えない範囲で働いています。 私としては、もう少し勤務日数を増やしたいのですが、クリニックが 週2回しか開院していないため、これ以上ここで勤務時間を増やすのは 無理です。 そこで他のクリニックでパートのかけもちをしようと考えているのですが、気になるのは 健康保険や年金です。 現在のクリニックでは日数的に健康保険に加入するのは無理だと言われています。 そうなると、国民健康保険や国民年金に加入しなければならないのですよね。 もしそうならば、夫の健保を離れることは働き損という形にもなるのでしょうか。 いくらぐらい月収や年収を保てば収入アップにつながりますか。 素人で全く分らず困っております。 アドバイスをお願い致します。

  • パートの厚生年金、社会保険加入条件について

    55歳で、独身でパートで働いています。 今年から勤務時間が増え、週に21時間、月間¥88000以上、従業員501人以上、1年以上勤務見込み、とパートの厚生年金加入、社会保険加入の条件にあてはまっています。 ネットを調べると年収103万までは税金、保険加入は無い、年収130万からはすべて加入、となっていますが、現在の状況から見て今年の年収は112万(総支給)ぐらいになりそうです。 (今のところ、月間総支給(通勤手当¥7500含む)が9万~10万です) 現在は年金は国民年金で、去年までは年収が95万(総支給)ぐらいでしたので、年金は全額免除でした。ちなみに国民年金は年収135万までは全額免除らしいのですが、そうなるとパートの年金加入条件と矛盾します。 保険は国民健康保険で年間¥35000ぐらいです。税金は住民税は非課税でした。 そこでお聞きしたいのは、 1、103万、106万というのは総支給額ですか?課税対象額ですか? 2、私は来年より厚生年金、健康保険、税金など、どういう風になるのでしょうか? 3、国民年金のままだと全額免除の対象になる所得なのに、厚生年金に加入になるのですか? 4、支払いが生じる場合、それぞれいくらぐらいになりますか? 周りに聞いても、旦那さんの扶養に入ってみえる方ばかりでよく分かりません。