パートの年収が130万を超えた場合、収入アップの方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 現在、看護師としてクリニックに週2回勤務しています。時給が高いので、勤務日数が少ないわりには高収入で、現在130万を超えない範囲で働いています。
  • 勤務日数を増やすために他のクリニックでパートのかけもちを考えていますが、健康保険や年金の問題が気になります。現在のクリニックでは健康保険に加入できないため、国民健康保険や国民年金に加入しなければなりません。
  • 夫の健康保険から離れることになると収入に影響があるのか気になります。どれくらいの月収や年収を保てば収入アップにつながるのかわかりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートの年収が130万を超えた場合

現在、看護師としてクリニックに週2回勤務しています。 時給が高いので、勤務日数が少ないわりには高収入で、 現在130万を超えない範囲で働いています。 私としては、もう少し勤務日数を増やしたいのですが、クリニックが 週2回しか開院していないため、これ以上ここで勤務時間を増やすのは 無理です。 そこで他のクリニックでパートのかけもちをしようと考えているのですが、気になるのは 健康保険や年金です。 現在のクリニックでは日数的に健康保険に加入するのは無理だと言われています。 そうなると、国民健康保険や国民年金に加入しなければならないのですよね。 もしそうならば、夫の健保を離れることは働き損という形にもなるのでしょうか。 いくらぐらい月収や年収を保てば収入アップにつながりますか。 素人で全く分らず困っております。 アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>もしそうならば、夫の健保を離れることは働き損という形にもなるのでしょうか。 そういうケースもありますね。 >いくらぐらい月収や年収を保てば収入アップにつながりますか。 それは非常に難しいですね。 そもそも扶養を外れるとどのくらい出費が増えるかが確定できませんから。 国民年金の保険料は平成23年度(平成23年4月~平成24年3月)は月額15020円でかくていですが、国民健康保険の保険料ははっきり言ってわかりません。 なぜかというと国民健康保険の保険料は、自治体によって基礎になる金額やその計算方法がバラバラだからです。 例えば下記をご覧下さい。 http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20100512_247.html そこにあるように全国の国民健康保険料の地域差は5倍を超えています。 ここでもよく国民健康保険の保険料の質問があって、ズバリ数字を答える回答なども見かけますが、はっきり言ってそういうものを質問者側が信じると後でひどい目にあうと言うことは、上記の5倍の格差を見てもお分かりになると思います。 ですから無責任な回答をしたくないと思うと、正解はわからないと言うことになるのです。 ただどうしても知りたければ前年の所得と市区町村レベルまでどこにお住まいか書いていただければ相当正確にわかると思いますが、そういう個人情報まで書きたくないという方が多いので、そうなると市区町村の役所に聞いてくださいとしか言えません。 それから国民健康保険の保険料は皆さんおおよそでもとよく言うのですがその心理として「どうせ違ったって1万か2万の差だろうおおよそでもかまわない」ということでしょうが、どっこい上記のように5倍も違うことがあるのです。 ここで2万と言う回答を得てその気でいて、実は蓋を開けたら10万だったとして単なる誤差のうちとして納得できますかということです。 つまり国民健康保険の保険料は確定することは上記のような情報がわからないと難しいと言うことです。 それと夫が会社から妻に対して扶養手当のようなものをもらっている場合ですが、これは法律で決まっているものではなく会社独自の規定で決まっているものです(ですからそういう手当のない会社もある)。 ということでその規定については夫の会社に聞いて見なければわかりません。 例えば妻が配偶者控除の対象である場合とか、あるいは妻が健康保険の扶養である場合とか色々ありますので、会社に確認してください。 要するに不確定要素が多すぎてズバリと数字は言えないということです、もしこれだけでズバリ数字を言う回答があればそれは相当眉唾です。 それでもあえて大雑把を承知で言えば150万~180万くらいかな、とにかく相当大雑把です(政府の発表する放射能の安全基準みたいな大雑把さです)。

terichin
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 国民健保の値段は自治体によって違うのですね。 早速、自身の自治体で確認してみました。 年々金額も上昇傾向にあるとのことでした。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>そうなると、国民健康保険や国民年金に加入しなければ… >もしそうならば、夫の健保を離れることは働き損という形にもなるの… 簡単な話です。 国保、国民年金の支払額を上回る収入があれば問題なし。 多くの女性が共稼ぎでがんばっているのです。 扶養、扶養って金魚の糞みたいなことばかり言っていて恥ずかしくないですか。 国民年金は全国共通で月額 15,020円。 http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index3.html 国保は自治体によって大幅に異なりますので、お住まいの地の役所にお尋ねください。

terichin
質問者

お礼

早速のご回答を頂きどうもありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 130万パートのトータル年収について

    知識が少なく皆様にお力をかしていただきたく質問いたします。 現在、パートにて勤務していますが、確定申告等あるので準備しております。 例)扶養(103万(健保98万))+国民健康保険/年金(36万ほど)=年収134万ほどになりそうです そこで質問なのですが、 今年は130万超えるかなと思い、国民健康年金の加入しましたが、今後、特定失業特例?が来年3月で切れるので、4月から保険料がUPします。 勤め先は個人経営なので、厚生年金加入は認めてくれません。 今後、勤務時間を減らし(103万以内)、主人の扶養(健・社ともに)に加入するか、 今年のように、控除などを使い、103万+国民健康保険/年金を払うのがいいのか。 また、主人の会社は家族手当等ありません。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • パートで年収130万・・・この先超えるかまだ不明

    * すぐに回答が欲しいです わたしは、10月31日まで正社員で働いていて 現在、雇用保険(失業手当)の受給開始となったばかりです (本年度の年収は100万もありません) 現在は、自分で国民健康保険と国民年金に加入しています サラリーマンの旦那がいます 12月上旬から週4日勤務のパートの仕事が決まりましたが 3ヶ月間の試用期間後に正式な時給がきまります 時給の額によっては年収130万を超えると思われます 時給が変わらなければギリギリ130万だと思います(交通費含め) 就職先は、厚生年金にも加入OKだそうです わたしは、いつ旦那の社会保険に入ることを決めればいいのでしょうか? 入ったり出たり・・・って旦那にウザがられそうで・・・ それよりも、最初から厚生年金に加入してた方が 手取りは減っても老後受け取る年金で元が取れますか? 130万を超える見込みが出た時点で厚生年金の加入は必須ですよね? それとも国民年金ですか? 今まで正社員だったので気にせず生きてきてしまいました これからパートで働く上で130万の壁を知り 考えさせられる日々です・・・

  • 年金をもらいながらパート

    現在58歳です。 まだ先ですが、65歳から年金(国民年金)をもらいながらパートを続けようと思っています。 いまは社会保険に加入しなくてよい枠内で働いています。 国民健康保険税と国民年金料を払っているということになっていますが、将来、パートの収入(¥88000以下)でそこに国民年金をプラスすると、健康保険や税金はどうなるのでしょうか?

  • 扶養内パートから外れる場合

    現在扶養内パートで年収130万円以内で勤務しています。 来年から扶養を外れ、1日6.5~7時間勤務、週4日勤務に変更しようかと思っています。週30時間を下回るため社会保険には加入できません。手取り月15~16万円になり、年収170万~180万程度の見込みです。(急な欠勤等考慮して) この場合、国民健康保険等自分で納めることになりますが、どのくらいの金額が保険料等でかかりますか? 世帯収入を見ると、この働き方だと130万以内の扶養内パートの時より、世帯年収が下がるのでしょうか? また、事前に保険料などは、どこかに問い合わせるとわかりますか?

  • 収入が社会保険料を下回った場合

    こんにちは。 社会保険(週30時間以上の勤務が加入条件)に加入していますが、 加入時と現在の勤務状況が大きく変化し、現在は月に10時間ほどの勤務に留まっています。 いつ社会保険を取上げられるかといった状況です。 質問は2つです。 1.健康保険料+年金保険料で、現在一ヶ月に2万円ほどの保険料を支払っているのですが、もし一ヶ月の収入が保険料を下回った場合、どうなるのでしょうか?タダ働きになるんでしょうか? かといって一身上の都合で国民保険に切り替える事が出来ず、困っています。 2.9月は勤務を一ヶ月お休みしていたのですが、この間の保険料はどうなったのでしょうか? 発生しなかったのでしょうか?

  • パートタイムで130万円超えたらどうするの?

    昨年4月よりパートタイムで働いています。 昨年の収入は103万円以下で収まったのですが、今年はこのままでいくと130万円を少し超えそうです。 今、父親の扶養家族になっているんですが、これから外れることは知っているんですが、他にはなにか影響してくることはあるんでしょうか? 国民年金は払っていますが、国民健康保険の加入が必要になるんですよね?今から加入はできるんでしょうか? 無知のためあせっています。 いろんなところを調べてみても意味がわからず困っています。詳しく教えてください。幼稚な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。 ちなみに、会社の社会保険は加入できないんです。正職員の3/4未満の勤務日数です。

  • パートの社会保険加入について

    はじめまして。わたしはある専門学校で事務のアルバイトをしています。年齢は24歳です。勤務は一日8時間で週5日間です。また契約は3ヶ月ごとの更新で、現在半年ほど勤務しています。 先日友人に、「そんなに出勤しているのに社会保険に加入していないのはおかしい」と言われました。たしかに週5日勤務で、お給料も月13万程度もらっていますが、国民年金・国民健康保険に加入しています。 実は年内に結婚をする予定があるのですが、今のパート収入では夫となる人の扶養に入れないと思うのですが、もし自分のパート先で社会保険に加入できればその方がメリットがあるのでしょうか。今の仕事はなるべく長く続けていきたいと思っています。 またパート先では、パートさんは社会保険加入はないと言われましたが、加入できないものなのでしょうか。すみません、何かご意見・アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • パートの年収について教えてください!!

    昨年の八月から就職した勤務先で、四月からの昇給の話を頂きました。 今日、人事部から 『昇給すると、年収が103万を少し超えるようになります。社保に加入しますか?』 との連絡がありました。 今現在は主人の扶養に入っており、 主人は自営業のため国民健康保険に加入しています。 これから先、子供の教育費などがかさんでくるので 私の収入が増えるのは有難い事なのですが・・・ パート収入の103万の壁と言う言葉があったような記憶があり ・社保に加入したほうがいいのか。  (加入した場合、天引きされる額はいくらぐらいになるのでしょうか?) ・主人の扶養の範囲内で働いていたほうがいいのか。 ・パート収入はいくらぐらいで抑えたほうが一番得なのか。 悩んでしまい、来週まで返事を待ってもらう事にしています。 税金の事が全くわからないので、難しい言葉ではなく、簡単に教えて頂けたら幸いです。 回答、宜しくお願い致します。

  • 年収180万社会保険未加入について

    結婚してから仕事をやめたのですが、生活も落ち着いてきたので派遣で働こうと考えています。現在紹介されている仕事があるのですが、週30時間勤務に満たないため、社会保険には入れないと言われました。年収に換算すると180万程なので夫の扶養に入ることはできません。扶養に入らず年収180万で社会保険未加入となると個人の負担額(国民年金・国民健康保険)が多く感じられるでしょうか?退職後に国民健康保険に加入した際、社会保険よりも金額が高かったのにとても驚いたもので…(会社が負担してくれてたから当たり前ですが)

  • パートの厚生年金加入条件を教えてください

    他の回答をいろいろと読んでみたのですが、良く把握できなかったので教えてください。 このたび、不況による収入減もあって妻である私も働くことになりました。ありがたいことに私自身で労働条件を決めてよいようで、どうしたらいいのか悩んでいます。 1日に6時間働くのを週4回(24時間/週)か5回(30時間/週)のどちらにしようかと思っています。 時給1800円です。 いろんな方の回答を読んでいると、週に30時間以上働くのと働かないのでは、厚生年金や雇用保険、健康保険などに加入できるか出来ないか変わってくるようで、そのあたりがいまいち良く分からず、質問させていただきました。 厚生年金は入っていたほうがいいんでしょうか?といいますか、週24時間ではパート先では入らせてもらえるのでしょうか?入れなかった場合は、自分で国民年金を払うのでしょうか? 雇用保険は入っていたほうがいいですよね?週24時間でも入れるのでしょうか? 健康保険は年収が130万円超えたら、自分自身で何かしら入らないといけないんですよね?パート先で入れてもらえるのでしょうか?入れてもらえないならば、国民健康保険でしょうか? さっぱり分かりません。教えていただけますようよろしくお願いいたします。