• ベストアンサー

出産後のダイエット食品

summer_natsuの回答

回答No.3

こんにちは。 産後、母乳で育児をすれば痩せやすいのは事実です。 普段よりお腹もすきますし、何よりものすごく喉が渇きます。でも体重は増えないどころか少しずつ減っていくのです。不思議です。 ただ、体重を減らすというのと、体形を元に戻すのは悲しいことに別問題です(>_<) 体重を減らすことはできても大きくなったお腹が元に戻るのは大変なのです。。。(涙) 実際、母乳を出すためには大目のカロリーが必要です。 そのダイエット食品がどんなもんかわからないのですが、自然食品だとすればそれを食べること自体についての害はないかもしれませんが、結局食事のカロリーを極端におとすわけには行かないので、ダイエット食品を口にしたところであまり意味はないような気がします。 それよりは産後、元の「体形」を取り戻すべく運動を心がけるほうが大切だと思います。 産後1ヶ月は安静な状態が必要とされますが、産後の1ヶ月検診で特に異常がみとめられなければ運動によって筋力をつける(元に戻す?)のです。 芸能人の梅宮アンナさんは母乳を上げるとバストの形が崩れるからと一回も母乳を飲ませなかったようですね。 母でありながら、美形を保つのは大変なようです。 母になったんだから・・・とあきらめるボーダーラインを引いて、それ以下にはならないように心がけるといいかもしれませんね。

nyacon
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、すみません。 >ただ、体重を減らすというのと、体形を元に戻すのは悲しいことに別問題です(>_<) 体重を減らすことはできても大きくなったお腹が元に戻るのは大変なのです。。。(涙) やはり体重と体型、一文字違いが大きな違いなのですね^^; 適度な運動、頑張ろうと思います。 新しい服を買うのは痛すぎるので、なんとか気合で!! まずは母乳が出なければお話にならないですものね 母乳が出やすいよう、マッサージなどに励みたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中にダイエット食品

    妊娠4ヶ月です。食欲があまりなく、でも食べないとお腹にも良くないし・・・と思い、ふと思ったのですが、マイクロダイエットのような1食置き換えのスープやドリンク(今はリゾットタイプもあるみたいですが) を代わりに飲んではいけないんでしょうか? そういうものなら、なんとなく口に入りそうな気がして・・・。 栄養のバランスは良いかと思うのですが。よくダイエット食品は妊娠中や授乳中の人はダイエットをしてはいけませんて書いてありますよね。 ダイエットに使うわけではないのですが・・・どうなんでしょう? ちょっと疑問に思いました。

  • 出産後のダイエットは・・

    去年12月に出産し、今1ヶ月経ったところです。 今は完全母乳で育てているのですが、どうも下半身に肉が付いて妊娠前のジーパンはローライズは履けるのですが、スカート(タイトばかり)は今も履けない状態です。 そこで、本格的なダイエットっていつ頃から平気なんでしょうか?ストレッチは毎日腹筋などはしているのですが、例えば、サプリメント的なダイエット食品っって母乳に影響とかあるのでしょうか? みなさんは、いつ頃からダイエット食品って飲んでました?また、効き目があるダイエットの方法があれば教えて下さい。 *運動は今子供が1ヶ月なので外には出れず(寒いしかわいそうかと・・)家で暇さえあればストレッチしてます。間食はおせんべい3枚くらい。甘いのは嫌いなので。

  • 出産後のダイエット

    こんにちは。 9月にはじめての赤ちゃんを出産します。 体重は10kg増えてしまいました。もともと太りやすい体質だったので、気をつけていたのですがはやり太ってしまいました。 産後は、色々今まで我慢していた分食べてしまいそうでちょっと怖いなぁ~と今から思っています。 出産後は出来るだけ早くもとの体系に戻したいと思っているのですが、いつくらいからダイエットを始めても大丈夫ですか? 予定としては、スイミングに通うことと、食事制限orダイエット食品などを使おうかと思っています。 宜しくお願いします。

  • 授乳中のダイエット

    私はちょうど1才になる赤ちゃんがいます。今だに母乳がメインで離乳食はほとんど食べないので授乳中になります。 妊娠前も164cm63kgとぽっちゃりしていましたが、つわりがひどく妊娠中はあまり体重が増えることなく産後の今は58kgです。まだ22歳ですが産後は元々あったお肉がたるんでるしお腹とお尻、太ももの脂肪がひどくてまるでおばさん体型?洋梨体型?です。 完母なのですがこれ以上体重は減らず、むしろ気を緩めたら増えてくので本気でダイエットをしたいと思っています。 そこで質問なのですが、一応まだ授乳中。私にできるダイエット方法は何だと思いますか?そして、ただの食事制限くらいじゃなくならないと思われるこの洋梨体型はどうすればスッキリするでしょうか? 子供がまだ小さいためジムやジョギングなども難しいです。 ウォーキングはベビーカーを押しながらならできますがそれでも効果あるのでしょうか? 夏までにはビキニが着れる体型になりたいです。

  • 授乳中のダイエット

    授乳しながらできるダイエットって、ありますか?母乳は、しっかり出てダイエット出来る方法があれば、知りたいです。 そもそも、授乳しながらダイエットは、、、、あんまり。。。。と思いますが、来月、自分の結婚式がありますので。

  • 出産後なのに、胸に妊娠線?

    第一子、産後2週間。今のところ完全母乳で育てています。 昨日お風呂で気が付いたのですが、 授乳で大きくなった胸に妊娠線のようなヒビ割れのような線が 何本も入っていました。 妊娠中はマッサージを欠かさなかったおかげで 胸にもおなかにも妊娠線はできなかったのですが、 急激に大きくなった授乳中の胸にも妊娠線?はできるのでしょうか・・ いずれ消えるものでしょうか。 また、授乳することを考えると胸にボディクリーム等 なにか塗る事もためらってしまいます。 何か対処法もあればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中のダイエット

    9月に結婚するのですが、勢いあまってただいま妊娠6週目です。困っているのはダイエットと便秘です。便秘のせいでおなかはぽっこり、結婚式ではマーメイドのウエディングドレスを着るのでどーしたものかと悩んでいます。妊娠前からあらゆる策を講じても自然には出なかったので、センナ茶を飲んでいました。これは妊婦にはよくないとゆうことを聞いたので現在は食事、水分、運動を気をつけていますが、はや何日・・・せめて結婚式まではなるべく細くいたいのですが。経験者の方、教えてください。おねがいします。

  • 産後ダイエットについて

    産後ダイエットについて質問です。 現在産後3ヶ月になりますが、1キロも痩なくて困っています。 最終的に妊娠時+14キロまで太りました。退院する頃には-8キロになっていて、すぐ減るだろうと思っていましたが、そこから1キロたりとも減りません。 よく母乳だとすぐに減ると聞きますが、なかなか母乳が出ず、2日おきに桶谷式母乳マッサージへ通っています。そのおかげか2ヶ月目からはほぼ母乳で育てていますが、それでも全く体重は減りません。産後6ヶ月までに元に戻るようにしましょうと母子手帳にも書かれてありますし、とても焦っています。 妊娠7ヶ月の頃から骨盤が痛くて夜も眠れないくらいだったので、きっと骨盤がゆがんでいるんだと思い、とこちゃんベルトや、その他の骨盤ベルトを3種類試しましたが、何も変わりません・・・。ガードルも思い切って高いのを購入しましたが、締め付けて痛いだけな気がします。食事もそんなにたくさん摂っていません。むしろもっと食べろと周りから言われるくらいです。 自分なりに、日々ウォーキングしたり、水泳に行ったり、筋トレしたりと、何かしら身体を動かしているのに・・・全く減らないし、体脂肪も変わりません・・・。もう本当にどうしていいか分からず、質問させていただきました。 似たような体験の方、産後ダイエットに成功された方、一番効果があったダイエット方法などありましたら、教えてください!><

  • 産後ダイエット

    5月1日に出産して、今産後1ヶ月半です。 5月中は,何もせずに4キロやせましたが、今月に入って,まったくやせなくなってしまいました。 食事も先月と何ら代わっていません。おやつも食べていました。 食べてもやせていたので,減らしていませんでした。今は,今日からおやつを絶っています・・・。 完全母乳で育てているので,これが結構ダイエットに良いと聞いているのですが、経験者の方のお話を聞かせてください。 妊娠前の服がぜんぜん着られず,参っています。 産後早いほうが,ダイエット(無理なものはしません。)も効果があると思うのですが・・・

  • 続かないダイエット

    母乳育児で5ヶ月に経ちました。すごい食欲で甘い物が食べたくて「明日からダイエット・・・」と言い訳しながら 産後1ヶ月より2キロ増えなんと妊娠前より8キロオーバー 旦那に痩せろ!と言われても「見てろよ~痩せてる!」って気合みたいなのが入りません。ホントに痩せたいのに~ 産後5ヶ月過ぎても痩せれるのでしょうか?ダイエットモードになれる良い方法ありませんですか?お願いします。

専門家に質問してみよう