• 締切済み

相手が忌中かどうかわからず年賀の挨拶を出す場合

今年9、10月旅先で世話になった人に、お礼をかねた新年の挨拶の手紙を送ろうと思います (すぐ礼状を出そうとしたが出来なかったということもあり)。 すぐ礼状を出せなかったため、出すタイミングとしては新年であろうとの考えもあり、という状況です。そこで、先方が忌中かどうかわからないので、年賀状では出さないのですが、手紙といえども年賀状的なものになってしまうので、どんな断り書きを添えたらよいかと、少々悩んでいます。先方が忌中かどうかわからない場合のこのような手紙を出す際のよい形式、断り書き等ありましたら教授願います。

  • 0407
  • お礼率88% (305/345)

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

手紙については他の回答者様が書いているので、 年賀状について書きます。 勘違いされている方が多いのですが、 喪中(忌中)の場合、喪中であるほうは慶事を避けるために、 年賀などの慶事を慎ませてもらいますとなります、 ですので喪中はがきを出します。 喪中「欠礼」という字のごとく、 「年賀の挨拶をお断りします」という意味ではなく、 「当方は忌中なので年賀の挨拶ができず、申し訳ありません」という意味です。 最近では、喪中の方には寒中御見舞いのはがきを出すことが多くなってきています。 送るほうは、相手が喪中でも年賀を出すのは問題ありません。 ただ、その家に年始として挨拶に行くのは控えるべきです。 (元々年賀状は遠方にいる親族や知り合いに年始参りが出来ないため始まった習慣、 郵便はがきで出すようになったのは、1873年に郵便はがきが発行されてから)

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.1

貴方の場合、相手の方に気を使うせいか逆に回りくどい感じがします。まず、旅での礼状が先です。「年賀状の受付」は12月25日頃だったと思います。私が貴方の立場だったら、この年賀状の提出期限までに旅先でお世話になった事をまず礼状という形で出します。簡単なはがきでも良いでしょう。そして、相手先からの返事を待って見ます。喪中なら相手先から年賀欠礼のはがきなり来るでしょうし、来なかったら12月25日までに年賀状を出してみましょう。そうすればもし相手方が喪中でも当方からはあらかじめ旅の礼状が行っている訳で、住所も書いてありますので、当方としては礼儀に落ち度が無かったという事になります。この事しか相手様が喪中かどうか知る方法は無いと思います。まず、年賀状の前に簡単な旅の礼状を出す事が肝要です。

関連するQ&A

  • 年末に結婚のご挨拶。お礼状は?

    この年末に彼の実家へ結婚のご挨拶をしに行きます。 (お会いするのは初めてです。) マナーサイト等見てもお礼状は必須と思いますが、届くのは年明けになると思います。 新年早々に届いたとして年賀状も沢山届く中、封書でのお礼状はおかしくないでしょうか? 年賀状を出せば?という意見も見かけましたが、年始のご挨拶を簡略化したものが 賀状と聞きますのでそれも失礼かな?と思います。年賀状にご挨拶の時のお礼というのも 「ついで」のように見えます。 お聞きしたいのは、このような場合のお礼状は形式としていつ頃(2週間以内は確実として) 出すのがいいのか?3が日過ぎてからか、松の内の明けか、はたまた年明け早々に 届くようにするのであれば年賀状と封書どちらで送るべきか?です。 恥ずかしながら30代後半なものですから彼のご両親に少しでも疑問を持たれたくないので (「いい年してこんな常識も知らないのか?等」)一般常識・マナーとしてどうすべきか教えて下さい。 調べてもなかなか詳しく載っておりませんでした。 ちなみに「年末の忙しい時に挨拶は避けたほうが・・・」とは言いましたが、彼とご両親の 勧めもありこの時期になりました。

  • 年賀状には年賀状?

    年賀状は積極的には出さない派です。時々手紙のやりとりをして12月も会った人なのですが近いうちに手紙を書こうと思っていたところ元旦に相手から年賀状を頂きました。年賀状を頂いたら年賀状で即返答した方が常識的でしょうか。書きたいことが多いのでハガキにはおさまらないので封書の方がいろいろ書けると思ってたんですが新年の挨拶だけでも先に書いて送るのがやはり相手としては喜ばれるのかと思いまして悩んでます。形式ばった人ではないのですが..。今日明日中に気に入った年賀状が手に入るのかというのも1つ心配です。日にちだけが過ぎてしまいそうで..手紙ならお正月関係なく出せますが遅くなった年賀状っていうのは..どうすればいいと思いますか?

  • 喪中の人へ新年の挨拶(年賀状)を送りたいのですが、年賀状は失礼と思って

    喪中の人へ新年の挨拶(年賀状)を送りたいのですが、年賀状は失礼と思っています。何か良い方法がありましたら教えてください。 今年結婚式を致しましたが、(1)式に列席されなかったがその旨お伝えしたいが、その方が喪中である場合、(2)式に列席いただいた方にお礼を兼ねて挨拶したいが、その方が喪中である場合の2ケースあります。 宜しくお願いいたします。

  • お礼の品と年賀状を一緒に送っても失礼にあたらない?

    昨年10月から年末までインターン生としてお世話になった会社にお礼の品を郵送したいと思います。 お菓子を送りますが、一緒に言葉を添えたいのでお礼状も送りたいのですが、新年の挨拶も兼ねて年賀状としても送っても失礼にあたらないでしょうか? 本当は直接伺いたいのですが、場所が遠いので郵送します。 やはり、年賀状とお礼は別けるべきでしょうか? あと、年賀状にするには時期が遅すぎますが、会社が始るのが明日からなので、 、、、品を受け取ってもらうので、セーフかな?と思っています。 大阪の会社なので、土地のマナーなどあれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • お年賀を送る場合

    こんにちは。 今年結婚し、年始の挨拶で親戚のお宅に伺う予定でいます。 情けない話なのですが、挙式後の挨拶まわりをしなかったので 挙式に来て下さったお礼も兼ねてということになります。 遠方に住んでいる親戚の場合は、 どうしても直接伺うことができないので、 お年賀を宅配便で送ることになってしまいます。 その際手紙などを入れて一言添えるのが一番と思っていますが 購入したお店から配送してもらう場合は 品物だけを送ることになってしまいますよね。 これは失礼にあたりますか?? やはり、手紙を入れて自分で梱包し宅配を頼んだほうが良いでしょうか。 それとも別に手紙を送るか、事前に電話で連絡などすれば大丈夫でしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 相手のご家族に出す年賀状の文面について(現在婚約中)

    今月頭に初めて相手の実家にご挨拶に行き、結婚のお許しをいただきました。 その後、お礼のお手紙を出しています。 そのお手紙に「未熟者ですのでご指導のほど・・・」と書きました。 さて、年賀状はどのような文面がベターなんでしょうか? 1回しかお会いしていないこと、ある程度使えるフレーズは既に使ってしまっていること。 そんな状態での年賀状の文面はどうすればいいか悩んでいます。

  • 新年のあいさつ

    子ども会で大変お世話になったボランティアの方に新年のあいさつをしたいと考えています。 通常なら年賀状を送るのですが、こちらが喪中の場合、どのようなあいさつ状をお送りすればよいのでしょうか。私と子どもが別々にあいさつ状をお送りしようと考えています。ご教授ください。

  • 中国の得意先に新年の挨拶(年賀状)を送りたいです

    中国の得意先に新年の挨拶(年賀状のようなもの)を送るよう上司から指示されました。 小さな会社で、そのような専門の部署もなく、途方にくれています。どなたか経験のある方、 書式や記載文章、発送のタイミングについて教えてください。 旧正月(2月頃?)に合わせて送ったほうがいいのかな?とか 何も分からない状態です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 年賀状ってKYですか

    こんにちは、自分は高校生の男子です。 タイトル通りなんですが、自分は友達の中でもより親しい人には日頃の気持ちも込めて年賀状は出した方がいいと思うのですが、むしろ親しいからこそ年賀状じゃなくてメールだけで新年の挨拶は済ませるものなのか、どっちがいいのか分りません。年賀状だと貰った相手は返事を書かなきゃいけなくなるからもらう側に面倒をかけてしまうような気がします。 中高生のみなさんはどうお考えですか。年賀状はもらうとどう思いますか、うれしいですか、めんどいですか。お聞かせください。

  • 転職後のお礼状を、年賀状で出したいと思ってます。

    今年転職をして、2回目の面接があった12月14日に内定をいただき、12月19日から働き始めました。 その際、お礼状は会社へ出しませんでした。 その後、26,27日に会長・社長が会社に来た時、初めて直接顔を見て挨拶をしました。 今回、働き始めが近かったので、お礼状は省き、 年賀状にお礼を含めて、役員の自宅へ出そうと思っているのですが、 どのような文章にして出せば良いでしょうか。 どうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう