• 締切済み

就活が心配です。

この前大学生の就職率が過去最低だとニュースで やっていました。 今大学3年でこれから就活をはじめて行こうと思って いるのですが不安で仕方がありません。 特に自分を人にアピールするのとかが苦手で 面接やグループディスカッションをどうやっていけばいいのか 全く自信がありません。 いつも何か始める時は形から入るタイプでマニュアルなど 大好きです。 就活に役に立つ情報があったら教えてください。

みんなの回答

noname#143204
noname#143204
回答No.1

人前で話したりすることが苦手なら、とにかく数をこなして場慣れすること。 そして最初の挨拶はできる限り大きな声で元気良くすること。 あとはまあ、ネットなり雑誌なりで色々なことが載っていると思うので見てみてください。

関連するQ&A

  • 就活中の彼がなかなか内定をもらえず苦しんでいます

    私には今年で大学4回生になる彼氏がいます。 彼は就活まっただ中なのですが、内定が出ずに苦しんでいます。 就活前から、「就職できる気がしない」と、自信なさげだったのですが、 第一希望だった企業を落ちてしまい、最近さらに自信喪失してしまいました。 そんな彼から先日、もうほとんど落ちてしまって残っている企業も少ないから とある企業で無理やりにでもプレゼンをさせてもらってくる、とメールが来ました。 彼が悩んだ末に出した考えなのだと思うので、反対はしていないのですが 大丈夫なのだろうか、と心配になっています。 そうしたアピールにより内定をいただくことはできるのでしょうか? 今まで通りに、普通に面接やグループディスカッションに参加するのと どちらが良いのでしょうか…。

  • 就活が決まらない…15卒・大学院生

    15年度卒の理系・大学院生です。 地方国公立を出てから、旧帝大の院試を受け、現在その大学院に在籍しています。 大学に入る前に2年浪人をしています。 昨年12月より就活をスタートし、早6~7ヶ月が経ちました。エントリーは50社以上しましたが、ES通過率は40~50%ほど、面接も個人面接・集団面接の通過率は高いのですが…グループディスカッション通過率がいまいち良くありません。 結局今まで、最終面接までたどり着けたのは1社のみ。それも祈られてしまいました。 持ち駒がゼロになることだけは避けようと、エントリーしたいと思える会社を見つけてはESを送り、2~3社は面接を控えている状況にしています。 志望職種は主にメーカーです。研究職ではなく、営業職に就きたいと考えています。 正直、名を聞けばどんなことをしているのかわかるような会社にばかりエントリーをしています。自分のプライドの高さ・頑固な性格も災いしていると思います…。 でもここだけは、どうしても曲げることができていません。名前が通っていなくても良い企業があるのも知っているのですが、どうしても名の通った会社ばかりにエントリーしています。現時点では、結果的に言えば1次面接~最終面接で、全て祈られているのですが…。 今から第○次採用・もしくは夏採用が本格化してくるので、留学していた学生との戦いになると思います。自分は留学経験もなく、かつ浪人していた2年もそれだけでハンディになっているのかもしれません。ますます厳しい戦いになるとわかっているものの、2次・3次・4次募集に賭けたいという気持ちがあります。 6月以降の就活について、何でも良いのでアドバイスをいただきたいです。5月の時点で就職率は約半数と聞き、焦りと不安もありますが…。喝を入れていただけるような言葉でもかまいまっせん、具体的な体験談・アドバイスをいただければとても嬉しいです。ただ、誹謗中傷だけは避けてください。 また、グループディスカッションが苦手なので…それについてもどのように対策をしたら良いか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 就活についての相談です(泣)

    こんんちは。 私は、大学4回生で、就活をしているものです。ある日、就活中の友達の悩みに上手く答えられなくてここに書かせてもらいました。 友達は、「今まで、自分が頑張った事に関しては、周りから認められてきたのに、就活はそれが無くて悩んでいる。」と言いました。就職活動では、面接やグループディスカッションなど様々な選考があります。 この友達は、グループディスカッションについて、3回受けて全て落ちていました。1回目は、自分が話をしすぎたそうです。2回目は、とっぴょうしもない事を言って落ちたみたいです。3回目は、「全体を巻き込んで話が出来ているか」「コミュニケーションはとれているか」などグループディスカッションについて調べてから、受けました。そして、相手の話をきちんと聞き、的確な発言が出来たのに落ちました。そこで友達は「話の最中に、とっぴょうしのないことを言ったら共感できないと思われるのかなあ」、「新しい視点からものを見ていき、回り道してもみんなが意見を出し合って結論を出すことはだめなのか」、「グループディスカションは受かる気がしない」などいろんな悩みを抱えていました。 調べて、正しいと思っていることをしたのに結果がでないということに悩んでいるのではないかと思います。 私は、「友達はグループディスカッションについて自分の納得いくまで調べて、それを実行したのに落ちてしまう。」→「では何で落ちてしまうのか?」→「友達の努力や心理面まで見て選考しているとはいえない。」と考えました。友達は努力したことに対して認めてもらえないということが一番の悩みであり、それについて日々悩んでいる状態です。 就活を上手く進めていくためにも、考え方のアドバイスやグループディスカッションについてのアドバイスをください。お願いします(泣)

  • 就活が不安(>_<)

    今大学二年生のものです。 先輩をみていると就活のことがとても不安です。 面接のときに自分のことをうまくはなせる自信もないし、大学でなにかがんばったことなどもあるかなーと思います。だから今日記をつけて何か得るものがないかなと思っているのですが、なかなか・・ まだ就職したいところも全く決まっていないのですが、それなりに名のしれたところに就きたいと思っています。就活や面接のときなどのアドバイス、今からやっておいたらいいことなど教えてください(>_<)

  • 吃音で就活した方 アドバイスをお願いします

    私は12月から就職活動を始めた大学生です。 最近、グループディスカッションが始まってきたのですが吃って上手く話せないです。 特に一番初めの自己紹介が緊張して、初めの一文字を言うのに時間が時間がかかります。(初めの文字にあ行を言うのが苦手です) 昨日は大学名、名前ともに最初の一文字が言うのに時間がかかり他の就活生に笑われてしまいました。 話が進むと緊張もほぐれるのかスムーズに話せます。 来月1対1の面接が人事面接があります。 グループディスカッション程度で緊張して、言葉が上手く出なくなってしまうので1対1だと 吃り過ぎて面接官に何も伝わらないのではとすごく不安と恐怖です。 吃音で就職活動した方に質問なのですが 1.面接対策はどのようにしましたか? 2.また、吃音だということを面接官に伝えたことはありますか? 3.吃音を笑われた時の気持ちの切り替えをどうしましたか? 4.緊張に対しどう対処しましたか? 吃音だからといって物事を投げ出すのは嫌なので、今まで自分なりにですが努力してきました。(ファストフードの店頭販売で売上トップをとる、毎日発声練習するなど) しかし、就職活動本番になると緊張に負け吃る自分がいて本当に自分がいやになります。 このままだと面接に行くこと自体がいやになりそうで怖いです。

  • 見識を広げたり、考え方を柔軟にする為に読む本はどんな本がいいか(就活中

    見識を広げたり、考え方を柔軟にする為に読む本はどんな本がいいか(就活中の大学生~社会人向け) 自己分析をしていて気付いたのですが、自分の価値観(しかもどちらかと言えばネガティブ)だけでしかいろいろな事を見れなかったりどうも頭が固くなっているみたいです。自分は狭い社会でしか生きてこなかったし本をほとんど読まないからかと思ったので本を読んでみようと思いました。 でも見識を広げたり、考え方を柔軟にする為にはどういう本を読めばいいかわかりません。教えてください。 内容が就活のグループディスカッションや面接で役に立つ可能性のあるもので、将来的にも自分の財産になるような本がいいです。あと、取っ付きやすい本や内容が抽象的すぎず難しすぎない本がいいです。

  • 就活について

    就活について質問なのですが、私は今年の3月に専門学校を卒業したのですが未だに就職できておらず、なんとか就職したいと思っているのですが面接がとても苦手でどこか練習できる場所があればと思い就活ゼミというところで就活の練習?をしようと思っているのですが、サイトをみたとこ大学生方が多いようで心配になりました。 社会人の人でも大丈夫でしょうか? また就活ゼミの他にもこういうところがあるというのがあれば教えて欲しいです。 卒業してからちょっと間が空いたため一人で就活をするのが不安です>< よろしくお願いします。

  • 就活マニュアルは使える?使えない?

    最近の就職活動について書いてあるサイトや雑誌の記事を読むと、面接官経験者がエントリーシートや面接において、 ・みんな同じことしか言わない ・マニュアル通りでつまらない なんていう批判的な意見をよく見かけます。その一方で、就活マニュアルがよく売れているのは事実ですよね。これって就活マニュアルが嘘を書いているということなんでしょうか?それとも、中にはそういう面接官がいるということでしょうか?

  • 就活の面接で話すことについて

     こんにちは、現在就職活動をしております。面接について質問です。  学生時代に打ち込んだこととよく聞かれますが、高校時代までは勉強と部活であまり遊ぶといった経験がなくさらに友達もいなく、人間の心が余りわからなかったので、人並みに楽しく大学生活を過ごし楽しく正常な人間の心を手に入れることに打ち込みましたといっても大丈夫でしょうか?嘘をついても、バレるし素直な自分を面接ではアピールすることが重要と聞きます。それ以外ですと、難しい大学の授業についていくため毎日勉強して単位はしっかりとっていたためアルバイトやサークルは結局あまりしなかったです。あとゲームにも力を入れて、ゼロの状態から人並みには戦えるようになりましたが、アピールポイントとしては使えないですよね。 就職活動をしていると12月に就活が始まった瞬間にスタートラインからスタートできている人が多くて驚きます。彼らは、大学時代にアルバイトやサークルさらには勉強もでき友だちもでき恋もした上でそれにプラスして就活の準備もして就活のために備えていたのですから。その点私は最近になってようやく就活のスタートラインにたつことが出来ましたが彼らはやっぱり強いです。

  • 就活でのアピール

    就活はまだ先ですが、 大学三年なので今から自己分析とか考えてます。 でも、面接でアピールすることが無いので悩んでます。 私は極度にインドア派で サークルもほぼ幽霊だし、飲み会も嫌いだから行かないし、バイトはスーパーが1年間やった。 あとはコンビニとか電機屋で接客とか試験監督とかを短期でやるくらい。 旅行にも行ってないし、海外留学なんてもってのほか。 私は学校のことするだけで精いっぱいで、バイト代も交通費とか食費で消えていくし。 もっと稼げる人もいるだろうけど、私はそんなハイペースな毎日送れなくて…。 一つだけ頑張ったことがあるけど… 一回声優の勉強してみたくて、演技の勉強を半年間してた。 勿論、学校と両立でお金も自分で稼いで。 結果、分かったのは 演技が得意なことと、ハイペースな毎日と対人によるストレスで鬱になりやすいこと。 つまり、同時に二つのことをするっていうのが苦手で 人と関わるよりも一人で自分高める方が向いていることが分かってしまった。 これは、私なりに発見だったけど 流石にこのザマは面接とかで言えないし… でも、資格とるのは得意。 そういう一人で地道に努力していくのは、速いし出来もいい。 とりあえず、 MOSワード・エクセル検定とか秘書検定とか漢検、漢字・語彙力検定とかは就活までに取れると思う。 面接では役に立たないかもしれないけど、基本スキルが証明できると思って。 あとは、「校正実務講座」がやってる資格。 これも、面接では役に立たないと思う。 でも、一応出版関係志望してて、できる限り知識は入れておこうと思って勉強してる。 本題なんですが、自分は何をアピールして面接を乗り切ればいいのでしょう?(泣 自己分析してるけど、いまいち分からないし アピールするほど大した行動もしてなくて…。 でも、私と同じような人も就活してますよね? みなさん、何をアピールしてらっしゃるんですか?

専門家に質問してみよう