• ベストアンサー

稲の花はいつ頃咲きますか(関西)

noname#148473の回答

noname#148473
noname#148473
回答No.1

前に、「ひるどき日本列島」か何かで、富山県某所の水田から中継していた中で聞いた話ですが、富山県での平均出穂日は8月10日頃という話でした。参考URLは長野のものですが、これも5日~12日となっています。 大阪は長野や富山より早いと思われますので、残念ながらもう既に咲き終わってしまったのではないかと思うのですが。。。 正確を期するなら、お近くのJAや農業試験場などに聞いて見られると良いと思います。うまくすれば、夏休みの宿題の資料につかえるようなものを分けてもらえるかもしれませんし、あたってみて損は無いと思います。

参考URL:
http://www.janis.or.jp/users/sengi/oryza/prin02.htm
noname#8695
質問者

お礼

ひえっ! もう終わったのかしら。。。 あの、花が咲いたなら「穂」があるはずですよね。 ようく見たのですが「穂」があるようには見えませんでした。 葉っぱばかりだったように思います。 学校から田植えに行った田んぼなのですが、まさか不作なのかしら。 ご回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 稲の成長が遅れている

    田植えから稲の成長が他の田んぼの稲よりも遅れている気がしますさらに田んぼの雑草も出て困っています、除草剤を撒きましたが効かなかったかもしれません。まずは何をすれば良いのか教えてください。当方、親父が今年の2月に亡くなり、替わりに始めましたが判らない事ばかりです。どうかご教示お願いします。

  • 稲の花の開花時間

    今年娘の夏休みの自由研究にとバケツ稲を植えました。 黄金色の穂が実るのには間に合わなくても 実際に花が咲いたら本に載っているとおりに10時に開いて12時に閉じるか 花の観察ができると思いましたので。 結局10時頃咲いたのに最後に閉じたのは15時~16時くらいでした。 開花時間が長くなった原因としてどのようなものが考えられるでしょうか?

  • この時期に蒔く花または野菜?

    友人のお子さんが、宿題で夏休みに、種から蒔くもので観察をするのが宿題だそうです。 なるべく、短い期間で完成!となる、種から蒔く、花か、野菜?を教えてください。

  • コレはミニ向日葵の種でしょうか?

    小学校3年の息子が夏休みの宿題で花を育てて咲いた花と出来た実(種)を観察するという課題を持ち帰ったのですが、夏休み初日に交通事故に合い夏休み後半に入ってからミニ向日葵の種を蒔いた為宿題提出に間に合いませんでした。先生は遅れてもチャント書いてあれば提出してくれたら受け取りますと言って下さったのですが、ミニ向日葵の種って添付した写真で良いのですか?後は種の絵を描くダケなので教えて下さい。

  • 桃の花の見頃?

    福島県伊達郡に桑折町がありますが、摘花前の見事な花が忘られません。 今年の摘花前の見頃はいつ頃ですか? 教えて下さい。

  • 追肥が先か

    田んぼの稲の成長が所どころ悪いようですが、追肥をやりたいが、雑草もありどちらが先にやれば良いか教えてください。当方親父が亡くなり、今年から後を継いでやっているものですがよろしくお願いします

  • あさがおの観察。

    小学一年の息子が、夏休みの宿題の一つに「あさがおの観察日記」があります。夏休み最初の日の朝、「青いあさがお」が咲いていて、息子がこんな色のあさがお初めて見たと言うのです。その日の夕方に、同じ位置に咲いてたあさがおの花の色が、「赤紫色」に変わっているのです。息子がいつも見ていた花の色は、この「赤紫色」だと言います。翌日の朝、別の位置に咲いていた花の色は、青色でした。昼過ぎに見ると、花のふちの方から、「赤く」なってきて、夕方のしぼみかけの頃には、「赤紫色」になっていました。これはどうして変色するのでしょう?お日様の陽に当たるからでしょうか?学校の先生に聞いても、「ホント~?」と言われただけ、だそうです。知っている方がいらっしゃいましたら、是非、教えて下さい。

  • 天気図について

    天気図の記号について、質問です。 今年の夏休みの宿題に、「気象通報を聞いて、天気図に表せ」というのがでてしまい… 『風弱ク』の表し方を教えてください!! どなたか、回答願います<(_ _)>

  • 宿題のアサガオを枯らしてしまいました

    こどもの夏休みの宿題でアサガオの観察日記があるのですが、既に枯れてしまいました。 原因は水をあげ忘れたり、一度に洪水のように水をあげたりしていたからだそうです。 今から種を植えて夏休み中に花を咲かせることはできるでしょうか? ホームセンターで芽が出たものを買った方がいいでしょうか?

  • 朝顔の種まき時期について

    今年、朝顔を育てています。 しかし、種まきをしたのが5月末の為未だに育ちが遅いのです。ようやく育ってきたのですが、未だに40cmくらいでしょうか。 今年は、梅雨が長かったので遅いのは分かるのですが、日陰と花を楽しみたかったので、これでは遅すぎます。 種まきはいつごろが最適でしょうか。 地域は山陰地方です。