• ベストアンサー

「資料同封しました」をビジネス英語で何と言いますか?

boss715の回答

  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

翻訳をしています、以下回答します。 >「資料同封しましたのでご覧下さい。何かご質問があればいつでもご連絡ください」 We are very pleased to have received your inquiry and have enclosed (the information (on 商品名):資料)または(our catalogue:カタログ). Please contact me should you have questions with regard to the foregoing. かっこで括られている、(the information (on 商品名):資料)、(our catalogue:カタログ)、は適当な方を使ってください。(on 商品名)はなくてもOKです。 いかがでしょうか、通常ビジネスレターで使われる言い方で書いてみましたが、わからなければ補足をください。

dotejp
質問者

お礼

ありがとうございました。後半の英文を早速使わせて頂きました。感謝。

関連するQ&A

  • ビジネス英語のあいさつ文ーこれはどのように訳したら・・

    ビジネス英語のレターの訳で困っています。 「貴社、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。」 これは、ビジネス英文レターに訳すとなると どのようになるのでしょうか。 どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。 また、「拝啓」「敬具」は英文訳は必要でしょうか?

  • 英語資料作成

    今年から急に会議資料と議事録を英訳作成しなければならなくなりとても困っています。 ビジネス英語の言い回しなどの参考になる本やサイトがあれば教えてください。 「ビジネス英会話」ではなく、「ビジネス英語」です。 よろしくおねがいします。

  • ビジネス英語

    ビジネス英語の教科書にMIXED STYLE WITH OPEN PUCTUATION とビジネスレターの書式が書いてあります。 OPEN PUCTUATION はわかりますが、MIXED STYLEは初耳です。BLOCK STYLE とかINDENTED STYLE はきいたことがあります。全然わかりません。インターネットで調べてもわかりません。誰かご教示下さい。

  • 外国から日本にビジネスレターを送る。丁寧なやり方は?

    こんにちは。 緊急で日本に手紙を送らなければならなくなりました。英文で宛先などを書いた経験は何度もあるのですが、これがビジネスレターとなると話は別です。 ビジネスレターを書く場合、例えば、 ○宛先のレイアウト ○日本語の「様」にあたる表現 ○送り先のレイアウト など、教えてください。また、そのような書き方を紹介したサイトなどありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ビジネス英文に英訳お願いします。。

    「○○様 拝啓 平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 先日はPen of the Year 2009をご購入頂きまして、誠にありがとうございました。 御来店頂いた際に、少しご説明させていただきましたPen of the Year 2010についてですが、詳しい英語の資料を作成致しましたので、ご送付致します。 ご予約頂きました通り、ペン先Fで確実に確保させていただきますので、入荷しましたらすぐにご連絡致します。今しばらくお待ち下さいませ。 またの御来店をスタッフ一同お待ち申し上げております。  今後ともFABER CASTELLを宜しくお願い申し上げます 。 敬具  」 上記の内容が日本語版なのですが、英文レターを書いたことがないので、ビジネス英文の形式などに当てはめると、どのようになりますでしょうか? ご指導宜しくお願い致します。

  • ビジネス英語の質問です。

    ビジネス英語の質問です。 よろしくお願いします。先方から届いた資料に、「受理しました」の簡易な通知を送りたいのですが、よくわかりません。下記の英文の添削を頂ければ有難いです… We acknowledged the receipt of data of ×××.(×××のデータを受取りました) Thank you for your cooperation Very truly yours, Mr.○○ 会社名 2行目なのですが、補足すると相手が送ってきたデータをこちらで精査して、結果を相手に返すという作業がこの後に続くので、相手先と当方は同等な関係です。 なんだか、この御協力ありがとうございました、というのが安っぽいような気がするのですが、 ビジネスシーンではどんな風にいえば良いのでしょう? .

  • ビジネス英語の意味

    ビジネス英語資料で13%HoHという言葉があったのですが、HoHとは何を意味するか分かるでしょうか?

  • 英語でのビジネスレターの書き方

    英語でのビジネスレターの書き方(決まり文句等の短いサンプルが参照できるの)をインターネットで検索出来るサイトを探しています。 和英辞書ではなくて、参考になる便利なみのがあればお教えください。

  • 同封の返信用封筒を使わなかったら迷惑?

    とある書類を申請したら、返信用封筒が同封されてました。 「同封の封筒でご返送下さい」と書いてあったので最初はこれを使って返送しようと思ったのですが、珈琲をこぼしてしまって使えなくなりました。 なので家に余ってたレターパックで返送しようかと思ってるのですが、同封の返信用封筒を使わずに返送したら迷惑ですか? 連絡して同じ封筒を取り寄せた方がいいのでしょうか?

  • 「よろしくお願いします。」を英語で

    既出の質問だと思いますが、ほんの少し趣旨を変えて質問を出しました。 「よろしくお願いします。」というのは英語にはない表現ですよね。 でもこの表現の意味を英語圏の人に伝えるにはどう表現したらいいでしょうか?