• ベストアンサー

好きな人の忘れ方

spyarowの回答

  • spyarow
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

デートをしたり、映画を見に行ったり、お互いの事をよく知ったり、好きにさせるきっかけが無いのにいきなり彼女にしてって告白したのですか? 振られた理由が分かった上で対策するといいと思います。 まだあまりしゃべったことがないのに、いきなり告白されてびっくりして、男の子のほうもどうしていいか分からない。ってことはありますよ。 それか、彼にずっと好きな人がいて、それがかなわなかった時に、あなたが候補になることもあります。 時間が解決してくれますが、この時間の長さは相手への思いの強さ(どれだけ好きだったか)や、その後の顔を合わせる頻度で変わってきます。 長いと1年半くらいかかってやっと…ということもありますので、ただ時間を待つよりは 他の出会いや趣味や集まりを見つけたり、友達に話したりして忘れるといいと思います。 また、恋愛映画や恋愛漫画や小説やコラムを沢山見たり読んだりすることで、自分の体験したことない状況や経験を仮想体験したり、いろいろな考えに触れることができますから、そういう知識や仮想体験を増やすことで御自身が成長できたり、気が楽になることもあるでしょう。 テレビ番組で言えば、さんまさん司会の恋のから騒ぎという番組がありますが、さまざまな職業の女性がさまざまな男性体験を語っていますから、こちらも参考になるかもしれません。 (若い時は経験がまだ浅いので、異性や恋愛に対する理想や期待感が大きくなってしまいがちですので、失った時の悲しみも大きいのですが、年を重ねると異性への期待や、恋愛への執着心も薄まってきます。) それと、他の楽しみを見つける的な提案だけでなく、御自身の気持ちの持ち方を「口癖」によって変えるのも有効かと思います。 例えば、「あの人に振られた。悲しい。ああ、もう世界の終わりだ。」 とただ悲観に暮れるのでは無く ↓ 「あの人に振られた→何がいけなかったのだろう→あきらめたくない→もっと綺麗になってやる→もっと楽しい話ができるように彼の趣味について勉強してやる→海外では付き合う前にデートをしてみてからステディになる例が多いから遊園地デートぐらいならいいでしょ?誘ってみよう →わたし、あなたに振り向いてもらえるよう女を磨くから!」 …または、もっといい男みつけてやる!と言った具合に、とにかく前向きな言葉を口癖にすることで、何があっても自分にとって結果的にプラスになるような気持ちの持ちかたをすることです。 多くの成功者たちは、こうしたプラス思考とそこまでの実践があったから、成功したし、失敗もすぐに乗り越えることができたのです。 恋愛においては女優の加賀まり子さんがおっしゃっていた、「偶然を作って演じる」のが参考になります。

k07140216
質問者

お礼

元々古い知り合いで相手から告白されました。 前向きに考えて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • すきなひと

    気になる年下の男の子がいます。 彼は、あって間もないころ 私のことが好き。すごく好き。 それだけはわかってて。と言われました。 私はずっとそれを交わしてきて 私も好きよ~と軽い感じで流していました。 それから、連絡もたくさんするようになって ある日電話も五時間くらいしました。 ここまでなら、まだ可能性あると思われますが もともと私たちは体の関係から始まってます。。 私はいつも、遊び人とからかってます。 彼はほかにいないよ。なんでわかってくれないの、、と言います。 俺ってそんなふうに見えるの?ありえないから。と。 わたしは、はいはい。とここでも素直になっていません。 そしたら、来週から彼は少し離れたところに三ヶ月行ってしまいます。 私が寂しいのをわかっているので、なかなかあえなくなるのが申し訳ないのか いきなり涙を流しはじめました。 その時、ほんとに私のこと思ってくれてるのかなぁって。 でもやっぱり、体の関係のための演技かもしれないとも。。 なかなか信じられないし、信じて私が傷つきたくもありません。 自信がほんとにありません。。 だから、私は彼から離れようと思うようになりました。 でも、ほんとに短い間ではあったけど とてもよくしてくれたので、ちゃんとお礼は伝えて、関係を切ろうかなって。 でもできれば違う方法で、彼とうまくいきたい気持ちもあります。 もしそうなるなら、私はどういった行動をすればよいでしょうか。。

  • 男の人に聞きたいです m(_ _)m 「忘れないですか?」

    こんばんは。 男の人の意見を参考にしたいのですが、よろしくお願いします。当方20代後半の女です。親しい間柄の彼氏がいたのですが、お互いの意地の張り合いみたいな喧嘩から発展して、初めて私が彼と距離を置いてみたいと考えるようになりました。喧嘩から1週間後に、彼から話し合いをしたいメールをもらいました。でもそのメールを受け取る前に、私は彼に書面で手紙を送ってしまいました。それには、私も冷静になって考えたいから2~3ヶ月会わないでおきますと書きました。その間に別れたいと思うか、まだ一緒にいたいと思うか考えるので、それまで待って欲しいと書きました。その手紙と入れ違いで、彼から会って話し合おうというメールを受け取ったのですが、ポストに入れてしまった後でどうしようもありません。しかし3ヶ月は連絡を一切取りませんって書いた手前、自分から連絡できません。彼から話し合いがしたいというメールをもらうまでは、この人は話し合いができない人だと半分以上彼の事をあきらめていたからこそ、3ヶ月会わないで考えたいと手紙を書きました。しかし彼からメールをもらって、3ヶ月も会わないなんて寂しくて困っています。ただ素直にお互い謝ればよかったのに、別れる事も辞さない・・・・・みたいな感じになっているし、どうしたらいいのでしょう。3ヶ月は会わないと手紙を送ったなら、素直にそれまで連絡を控えたほうがいいのでしょうか。その間に、彼が私の事を忘れてしまわないか心配で心配で、今すぐ電話をかけてしまいたいです。 彼女から、3ヶ月くらい冷却期間をおきたいと言われたら、素直に待ちます?その間に忘れそうになりますか?自分から数ヶ月会わないと言ったのに連絡があったら、根性がないと思われますか?いろいろ考えてしまって、何も行動が取れず会いたい思いでいっぱいです。情けないですよね。

  • 私は悪い人なんですか?

    いつもいつも 絶対にでしゃばったまねはしません いつでもどこでもはいはいってゆうこと聞いてます 真面目にやってきました。 ちょっと怖がりながらも、ゆうこと聞いて素直でいれば なんとかなると、、思ってました。。 私は、自分のした行動が他人にとって 許せないものになっていました。 気づかない間に、不快な思いにさせてしまいました。 怒らせてしまいました。 裏で愚痴を言われるはめになりました。 絶対に、悪人にはならないと ただ、ひたすら  言葉ががあんまり上手に話せないから コミュニケーションがとれないから せめて、行動だけでも 私は悪くないですよって 主張したかった。受け入れてほしかった だけど、私のしたことは間違いでした。 いま気づかされました。嫌われるとは こういうことだと。 嫌われるとは、自分勝手にでしゃばらない 偉そうにしない。言うことを聞かない、逆らわない 言い訳をしない。 ではなくて、私みたいに自己主張がなく なんでもはいはい言うことを聞くだけで コミュニケーションをとらず 意思表示をせず、理解しあえない状態になり 誤解を生み、誤解=その人はこういう人なんだと思い込む まさに、私に起きたできごとです。 こんなことがいままでに何回も繰り返されてきたのかな と思うと、涙が出てきます 怖がっていたら、余計嫌われるとは こういうことなのでしょうか。 心を閉ざし、理解しようともせず されようともせず、そうしているだけで あっという間に嫌われてしまう・・・ 悲しくて、泣けてきます 情けないし、悔しいし、悲しいし、辛い・・・ みっともないし、情けない 苦しい・・・悲しい・・・ 好かれたいと思っても 仲良くなりたいと思っても これじゃ、無理ですね 人間関係って難しいです・・・ 私には、辛いことだらけのような 気がしてきました。 このままじゃ、一生理解されないし 一生、誤解を生み、 私は、悪い人だと思われ いやだと思われる それでも、人が信用できなくて 怖くて、嫌われたくない私は きっと、いままでのような態度を とってしまうと思います 弱いんです こればかりは、私が悪いと受け入れて 肝に銘じて生きていくべきでしょうか。 すいません、私は よく考えるほうなので 悩んで悩んで 慎重に行動してきましたが こればかりは、もうどうしていいか 私は、どんな私で生きていけばいいのか 分からなくなりました 嫌われる運命なのでしょうか・・・・ 変わりたいのに 変われないから、もういっそこのまま 自分を受け入れて生きていこうと 思ったら、、、そういう問題じゃなくて もう分からなくて、涙がでるので 弱いですよね。でも 痛いんです どうか難しくない言葉で アドバイスをお願いします

  • 彼女のいる人を好きになった・・・

    2ヶ月くらい前、私はつき合っていた彼氏と別れました。 原因は好きな人が出来てしまったから。 その好きな人には、7年もつき合っている彼女がいます。 好きな事を相手に告白し、相手も好きだと言ってくれます。 彼女と別れるとも言ってくれています。 今、私との関係はまるで恋人同士の様な状態で、私としては幸せです。 ですが、やっぱり彼女の事が気になります。 別れると言ってくれてても、不安で仕方ないです。 恋人同士の様な状態でいても、彼女の存在が私の中で大きく、不安で不安で・・・ 7年もつき合っているのですから、それだけ彼女の事好きだったんですよね? 私はそんなに長く男の人とおつき合いした事がないので、彼女の存在は大きいのです。 好きになった当初は、彼女のいる人だからと割り切って友達として遊んでいたのですが、好きな気持ちは暴走し、今までつき合っていた人と別れるまで好きになってしまったのです。 彼に、「いつ別れてくれるの?」と聞くと、いつも「別れるから待っててくれ」とそれだけ。信じたくても、行動に移そうとしない彼を、このままじゃ信じられません。 本当はまだ彼女の事が好きで、別れを切り出せないでいるんじゃないか・・・と考えてしまいます。 それならそうと、ハッキリ言って欲しいし、別れる気があるのであれば早くそのように行動を取って欲しい。 待っている間、不安で、怖くて、何もやる気が出ない私がいます。 どうすればいいですか???

  • 同棲してる人にお聞きしたいです

    同棲している方、好きな人と一緒に暮らし初めた時に、凄く困ったことなどはありませんでしたか? 例えば、オナラを我慢するのが辛かったとか(>_<) 今度、彼氏と一緒に暮らします(入籍もします) ですが、彼とはまだ付き合いの日が浅く、会ってる間もずっと緊張していて、あまりの緊張でお腹が痛くなるほど。 どうやったら緊張がなくなるのか、ものすごく悩んでます(涙) 私のうっかりした行動で、嫌われないかも心配です。 良かったら、同棲することについて、何でもいいのでアドバイス下さい!お願いします!

  • この人とのこれからについて・・・

    私には今8ヶ月付き合っている6歳上の彼氏がいます。ここ何ヶ月か喧嘩をよくしてはいたのですが、いつもその日のうちには仲直りしていました。しかし・・昨日はいつもとは違い、別れようって話になってしまいました。 言い出したのは私からなんですが・・その場の勢いで言ってしまい、引くに引けずという感じになってしまいました。 家に帰ってから連絡を取り合ってくれない事、会いたくないと言われた事と、自分が悪い事をしてしまったという気持ちで涙がとまりませんでした。彼にはその夜、やっと連絡ととってもらえて自分が悪かった事と別れたいとは思ってないと言う事を伝えたのですが・・彼氏の口からは、距離をおいて考えたいと言われました。 自分自身がわからないから・・・時間をちょっと置いて考えたい。じゃないと、自分が何をしでかすかわからないという話でした・・・ 納得できたわけではないのですが・・眠くて頭が働かないから明日電話する・・と言われて連絡が来てない状態です ・・・私はこのまま何もせず待ってるべきなのでしょうか? またこの彼氏は自分の気分が乗らないと相手が求めても行動をおこさない人なんです。 疲れてるから、眠いから・・・自分がそう思ったときは相手がどんな状況でもおかまいなしなのに・・・ 私は・・・このわがままな彼氏と戻った方がいいのでしょうか?  今、自分自身戻りたいような・・・なんかそれはどうなんだろうか?って疑問と葛藤しています。 アドバイスいただけますでしょうか? 文章が伝わらない部分もあるかと思い申し訳ありません。どうぞよろしくおねがいします。  

  • 気になる人ができたので、男心を教えて下さい。

    最近気になる人ができました。 その人は女の子には誰にでも優しいタイプです。遊び人ではなく、 レディファースト的な行動がさらっとできるタイプといった感じです。 女の子に冷たくできないんだろうなと思います。 だからよく「私の事好きなんじゃ・・・」って勘違いされるそうです。 そんな彼を映画に誘ってみました。何かと忙しい人だから休みを合わせる事が難しいかなと思っていたら、私の都合に合わせると言ってくれ、都合をつけて?くれました。あと映画のスケジュールを調べてくれたり嬉しかったです。私の事、嫌ではないんだろうなとは感じます。 でもメールは私からです。 前は彼からもあったのですが、私がそのときは全く意識していなかったので、友達として接していたら、いつの間にか彼からはあまり入ってこなくなりました。それからすぐ私が気になってしまい、少し押してるんですが、彼は押されると引くようです・・・涙 女の子に優しい男性にとって、なんとも思ってない女の子から映画に誘われたら、行かないのは失礼にあたるから行くか的なノリなのでしょうか?あんまり期待しないほうがいいのかなと悩みます。この辺の男心を教えて下さい。 でも行くからには可愛い格好して頑張ります!

  • 好きな人に好きな人がいるのですが。

    今年18の高校生です。 好きな人は同じクラスの子です。 実は彼女、元カノなんです、お互いに好きになって付き合ったのですが性格の違いや、信用できてなかった事が原因で別れてしまったのですが、お互いやり直そうわかれようの繰り返しで3回ほど付き合ったのですが別れてしまいました。 1ヶ月の間で3回も別れました。 僕はそれから病んでいたのですが、ようやく立ち直ったのですが今だに彼女の事が好きなんだなということに気がつきました。 彼女に言われた自分の悪いところはだいたい解消したと思います。 彼女は、基本○○くんという風に呼ぶ大人しい子なのですが、僕の事はお前という風に呼んでいて気も使わずに本音で喧嘩できる仲です。 彼女はもう新しい恋に進んでいて、僕の友達の事が好きらしいのですが、どうしても諦められません。 なので自分の気持ちに素直になろうと思い、どうしたらまたふりかえさせられるか、という事を聞きにきました。 僕たちは上記のように3回別れていて、お互い気を使わない仲なので、僕が好きと言っても相手にはなにも響かないと思います。 なので大胆な行動をする覚悟もできています。 相手は片思いになったらとても一途なので難しい事はわかっているのですが諦め切れません。 皆さんどうか知恵をお貸し下さい。

  • 色々な人を見るという事。

    私には付き合って半年の彼氏がいます。 でも、最近彼といる事に少し疲れてきてしまっています。 というより自分の中で迷っている事があってモヤモヤしていて、 そんな自分に疲れてきてしまっているのもあると思います。 私の彼は現在大学院生で、勉強が第一の人です。 忙しくて頻繁には会えないのですが、私の事は大事にしてくれています。 今は彼の事が好きですし、大切にしたいと思っているのですが、 将来の事を考えると不安になって、悲しい気持ちになるんです。 まず、彼には結婚願望がありません。(近々ですが) 博士号を取ってからという信条があるみたいで、 私とも5年はできないとの事でした。 私は最初待つつもりでいたのですが、彼が何ヶ月も海外にいく可能性がある事、 又もし5年で博士号が取れなければその期間が8年になる事を聞き 「その間待てるか?」と自問すると素直にはいとは言えないんです。 又、彼はとても優しい人なのですが、淡白な部分もあり、 彼の100%の愛情が私の60%位に感じる事が多々あるのです。 もし彼が「俺がお前を幸せにするからついてこい!」という気迫や態度を見せてくれたら、 私は安心感をもっと持てたかもしれません。 けれど、今の彼は「好きだから一緒にいる」だけで、「熱さ」を感じないのです。 そして、一人っ子で我侭な所もあるのでそれも正直不満なんです。 友達や先輩に相談したら「もっと色々な人を見ろ」と言われました。 確かに彼と恋愛はできるけど、結婚は無理かもしれません。 でも、以前付き合っていた彼氏が浮気をしていた事もあり、 私には付き合いながら誰かを見るって裏切りというような罪悪感があるんです。 そして彼と別れる事を考えると涙が出てきます。 空しくて、悲しくて、そばを離れたくない気持ちでいっぱいになります。 別れたくないんです。でも、もっと自分に合う人がいるかもしれないと期待をしたくもあります。 一体どうすればいいでしょうか? こんな気持ちをもった以上は別れた方がいいでしょうか? 教えてください・・・。

  • 好きな人が出来ました。でも・・・。

    こんにちは。 私にも好きな人が出来ました。その人と私は、3年間ずっとメル友でした。 つい先日やっと会う事が出来て、ご飯を食べに行きました。初対面ですが、 さすがに3年の間に、かなりの電話やメ-ルをしてきたので盛り上がって 終電を逃してしまいました。帰ることが出来なくなってしまったので、 家が近い彼の家に行ってしまいました。さすがに初対面だし、家に行くなんて 軽いかな?と思い躊躇しましたが、自分の気持ち的にはオッケ-だったので 泊まりに行きました。盛り上がって疲れたので、2人で爆睡しました(笑) エッチはしてません。キスはしてしまいましたが・・。 それから朝になり、私は電車で自宅に帰りました。それから、彼と何通か メ-ルをやり取りしていますが、私の感情の中には恋愛感情が生まれてきて います。彼からメ-ルの返信がないと、やっぱり私の事なんかキライなのかも・・ とか、マイナス方向になってしまい気持ちに余裕がなくなってしまいます。 今までメル友の関係だっただけに、どうやって行動を起こしていったらいいか わかりません。私は、彼を好きになってしまいましたが、きっと向こうは 何とも思ってないんだろうな・・なんて思い、勝手にブル-になってます(涙) これから先、どうやって発展させていけばいいでしょうか? 支離滅裂ですみません。アドバイス・感想でも結構ですのでお願いします。