• ベストアンサー

動詞+「てきた」について

中国人です。日本のドラマで何回でもこんな用法を見えました。 例えば… 「酔っ払いの爺さんが周りの客に絡んできた。」(「電車男」第一話) ここの「絡んできた」ってどういう意味じゃ? 「絡んだ」で代わってはいけませんか? 例えば、 「キミに会うため生まれてきた運命(さだめ)。」(「日本人の知らない日本語」第四話」 「生まれた運命(さだめ)」はいけませんか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

両方とも過去形ですね。 現在形になおすと 「絡んでくる(絡む+くる)」 「生まれてくる(生まれる+くる)」 つまり  「絡んだ」は絡んだ事実だけを、「生まれた」は生まれた事実だけを伝えるのに対して 「絡んできた」「生まれてきた」はそれまでのプロセス(絡むためにコッチの方へ歩みよってくる, その間etc)まで表します。 専門家ではないので個人的な考えですが参考になれば。

xiayuhang96
質問者

お礼

そうですか。わかりました。ホントにありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドラマ等で「客地、客地。」

    中国ドラマを見ていると、よく「客地。」という台詞(1語文)が出てきます。「客地、客地。」と繰り返すことも多いようです。 「(あなたと私の間なのに)遠慮なさるんですね。(水臭い。)」みたいな意味かな、とも思いましたが、ちょっと腑に落ちない気もします。 意味・用法を正確に知りたいです。よろしくお願いします。

  • 顔料の顔は中国語で「色」ですか?

    日本語で顔料は顔(かお)とは関係なく「色」です。 この日本語の顔の用法は中国語で色をいみする「顔色(やんせ)」から来たと考えてよろしいでしょうか?

  • 「オッパッピー!」も中国語からきたの?

    いまはやりの小島よしおさんのギャグは中国語学習で得た知識がベースになってはいないでしょうか? 証拠1:「ウェイ!?」って彼は言います。これは間投詞の「うぇい?」と一緒だ。 証拠2:「でもそんなの関係ねぇ。」これは日本語の用法ではない。中国語で「没関係」で、意味は「大丈夫だ」。明らかにこちらの意味で使っている。 ということは、もしかしたら彼の「オッパッピー!」も中国語からきたのではないかという疑念がわきます。これはどうなのでしょうか?

  • この文に入れる「買う」のかわりの動詞

     日本語を勉強中の中国人です。いつも私たちの会社の製品を買うお客さんに対して感謝の気持ちを表す一文として、「いつも○○の製品を買っていただきありがとうございます」の中に、「買う」のほかにもよい動詞があるような気がしますが、思い出せません。「購買」でしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。○○は会社の名前です。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落とす」と「落ちる」のこういう使い方

    日本語を勉強中の中国人です。「落としてください」はどういう意味でしょうか。なんとなく目の前のその紙に書いてくださいのような意味のような気がします。「落ちる」は漏れのような意味があるでしょうか。「落とす」と「落ちる」のそういう挙げさせていただいた使い方について、もう少し教えていただけませんか。その用法は、会話の時でよく使いますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • girl=少女?

    中1の英語の授業でそう習った記憶がありますが、日本語では昔の「エアガール」「バスガール」「フラガール」「とりガール」など、ドラマや映画の題名なども含め、成人であっても「若い女性」という意味で使うことが多いような気がします。これは日本独特の用法なのでしょうか。

  • ”電車”と聞いて、頭に思い浮かぶのは?

    韓国語、中国語、 それぞれ漢字で”電車”と書くもの (韓国語:jeon cha、中国語:dian4 che1、 但し、普通、韓国語はハングルで、中国語では簡体字で書きます。) はチンチン電車(路面電車)のことを意味するのですが、 てっきり日本では”電車”=”JRや私鉄”が 普通に想像するものだろうと思っていました。 しかし、祖母と父に”電車”と聞いて、頭に思い浮かぶのは? と聞いたら、共にチンチン電車(路面電車)と言われて、 かなり衝撃的でした。 もしかたら、日本でも世代によって違ったり、 路面電車が走っている地域、過去に走っていた地域等に よって、”電車”と聞いて、想像するものが違うのかなと 思いました。 そこで前置きが長くなりましたが、 3つのことを聞きます。 あなたは、 1、何歳代 2、どこの地域出身 3、”電車”と聞いたら、”チンチン電車”それとも”JRや私鉄”のどちらが思い浮かぶ? この質問に対する回答をお待ちしています。 では、宜しくお願いします。

  • 「結構です」の区別

    日本語で「結構です」と言う場合、OKする場合と、拒絶する場合の全く逆の意味に使うことがありますよね。 先日この区別に就いて在日中国人の方に訊かれて、上手く説明できませんでした。 この用法に就いて、判りやすい説明の仕方はありませんか?

  • 補助動詞「いただく」の用法に関して

    「優先座席付近では携帯電話の電源をお切りいただき、それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。」 これはおそらく、日本中で毎日何万回とされているアナウンスなのでしょうが、この中の「いただく」の用法に問題はないのでしょうか。 私には、もちろん言おうとしていることは名詞単位で伝わりますが、文全体として何を言っているのかさっぱり分かりません。 上の例では、聞いた本人が本人以外の誰かに電源を切ってもらうようお願いするようにとお願いしているように聞こえます。 あるいは一般的に、 「~いただくようお願いします。」 という形は、もはや自分にお願いしてるように聞こえるのですが、いかがでしょうか。 用法的に問題あるかに加えて、気になるかどうかも教えていただければ幸いです。 悪い癖なのですが、私は本などを読んでいてもあからさまな文の捻れに出くわすと、なかなか意味が取れなくてしばらくそこで止まってしまいます。皆様はそのようなことはないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • において と における

    日本語能力試験準備中の中国人です。 自分で作った文です。間違ったところをご指摘いただきます。また、~における と ~において の区別点を教えていただきたいです。辞書を調べて、意味はほぼ同じとおもうばってん、実に違う用法があるそうです。 日本語教育において、いいアドバイスをしました。 日本語教育におけて、いいあどばいすをしました。 東京において、大学生活を送った。 東京におけて、大学生活をおくった。