• ベストアンサー

英語に直してもらえますか?

道を聞かれた外国人と仲良くなったのはよいのだけれど、ガールフレンドになってと言われて困惑。。。 私、他に付き合っている人いるし、 英語が分からなくて伝わらない。。(>_<) しかも、自分のことどう思っている? とせめてくる。 いやーん。勘違いになっているよね。 言葉知らないって損だね。 はっきりと「ごめんね。お付き合いできないの」 って言ってあげたいのだけど英語でなんていえばいいのですか? どなたか、教えてください。<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

アメリカで使える伝統空手と護身術教えている者です。 仕事上、どうしてもストーカー関係のアドバイスなどをします。 こちらでは、はっきり自分の気持ちを伝える事が必要とします. もやもやだから、ストーカーの被害も受けることになりかねません。 また、逆のことを考えてください. つまり、この外国人のことです. この人が、このようなサイトで、恋愛の悩みを相談するとしたら、どのようなアドバイスが来るでしょうか. あなたの気持ちを伝える事が大切です. 出来るだけ、彼女との時間を持つようにして、自分の良さを認めてもらうようにしてみてください. 頑張って諦めないでね. のような、アドバイスになるのではないでしょうか. しかし、このような事は、親切をしたことが、恋愛感情と取られてしまう方は、たまったもんじゃないですね. <g> と言う事で、私は、はっきりと気持ちを伝える必要があります. 人間ですから、初めはとげとげしくならないように、相手の気持ちを考えながら、いうことが大事だと思います. そして、それで、諦めてくれれば、普通の友達として、いればいいわけですから. Jack, I like you as a friend But I have a boyfriend and am not interested in having another one. ジャックさん、あなたは友達としてはすきよ. (このあとに、and I think you are a nice person.と言う文章をつけたいところですが、省いてしまいましょう.)付き合っている人がいるの、だから新しい恋人を作る気はないの.と言って、諦めてもらいたいですね. 長いですね. <g> でも、これだけは言わなくてはならないと思います. こちらでは、このような場合、すらっと、次のような言い方をします. Jack, I'm afraid you are misunderstanding me. I just want to be nice to you as a friend. ジャックさん、誤解しているみたい. 私はただの友達でいたいだけなの. Jack, I don't think my boyfriend would like me to have another boyfriend. ジャック、私の恋人は新しい恋人を作って欲しいとは思わないわ. (この事を聞いたら、彼きっと怒るわ.というフィーリングを持っています。) か もっと簡単に、 Jack, I have a boyfriend. 恋人がいるの. 普通の人ならば、これで、OK,I understand.で終ってしまいます. 日本語でも、恋人がいるの、の一言で分かってくれるのが普通とですよね. ここまでは第一段階とでも言える状況で、すらっとあきらめてもらいたいと願っている時期です. これで、分からなければ、So,I'm not interested in new boyfriend. 新しい恋人をつくる気はありません. これでも分からないようだったら、仕方ないですね. はっきり、止めて欲しい、というしかないでしょうね. Please do not expect me to become your girlfriend. So, I do not want to talk about it anymore. OK? あなたの恋人になれるとは思わないでね. だから、もうこの事については話したくない. それでも、電話なり、メールを送ってくるのであれば、I've told you what I need to tell you.言わなくてはならない事はもう言ったわ. と言って、 I will call the police on you. 警察を呼ぶわよ. (Please) stay out of my life. 私の人生に関与しないで. Please do not call me or e-mail me anymore. 電話もメールも金輪際送ってこないで. 徐々に彼がアタックしてくるようだったら、こちらも徐々に厳しいことを言わなくてはなりません. それを言う勇気が必要です. あなたの気持ちを無視してでもアタックしてくるような人には、それなりに、気を悪くする事も言わなくてはなりませんね. でも、この時点になってしまったら、また質問してください. なお、日本で言うボーイフレンドと英語のboyfriendとは違うレベルにありますので、気をつけてくださいね. こちらでは恋人の事を示すのが普通で、male friendかjust a friendと言う言い方をして、単なる男の友達、という言い方をします.  これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

maemaetomo
質問者

お礼

Ganbatteruyoさん ご親切に事細かくありがとうございます。 そうなんです。日本で言うボーイフレンドと英語のboyfriendとは違うレベルにあるのでは、と感覚で思ってはいるものの、どんな表現をするのか知らなかったんです。 言葉を知らないって危険ですね。単なる男友達を、just a friendと言う言い方することを初めて知りました。 ちょっとした親切心から、進展するとは思いもせず、どう切り出せばよいのか、ただただ戸惑うばかりでした。 勘違いから大事にならないうちに、勇気をもって言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • 0grin
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.6

今日は。 1.目を見つめて、まじめに 相手が日本語が判ろうと判るまいと 日本語で説明したほうが一番効率的な手段だと思います。 2.相手は日本語ができる、またやめてくれない場合だったら、 Bossさんの回答はいいだと重います。 私の経験で、次の表現も聞こえます。 - No way. - You must be joking. - What stone did you crawl out from under?. - Sorry, I'm having a headache for the rest of my life. - Sorry, I'm a female impersonator. - If I saw you naked, I'd probably die laughing.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

To be honest with you、I have a steasdy boyfriend.(はっきりさせておきたいんだけど、わたし、お付き合いしている人がいるの) でいかがでしょうか。 「To be honest with you」は「To be frank」などともいいます。 「steady」はしっかりした、不変のという意味の形容詞ですが、この人と決めた異性のことをいいます。boyfriendはなくても通じますが、あったほうがはっきりするでしょう。 かなりストレートな言い方ですが、これくらいは言わないと撃退できないでしょう(ストレートですが、失礼な言い方ではありません)こういわれれば普通の男性は「I see.」と言って引っ込むはずです。 なおもずうずうしく 「I do'nt mind.」(僕はそんなこと気にしないよ) と迫ってきたら、 「I do mind!」(私は気にするの!) とびしっとやって以降は出入り禁止にしたほうがよろしいかと思います。 お役に立てば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.4

しっかりと気持ちを伝えた方が良いですね。 I helped you because you lost your way, but that was it. I have no intension to involve any emotion with you. 私はあなたが迷っていたから助けただけ、あなと私の間に変な気持ちを絡めるつもりはないの。 I have a boy friend, and I love him. I am not thinking about going out with you. 私は彼氏がいて、彼の事が好き。 あなと付き合うなんて考えられないわ。 これでいいですよ。 本当にきつく言うなら、 Please get out of my life (sight). I do not want to go out with you. 私の生活(視界)から出てって。 あなとと付き合いたくなんてないの。 あまりにしつこかったらこれを言ってやりましょう。この位言わないと、しつこくアプローチしてくるかもしれませんね。 自分のことどう思ってる?と聞かれたら、 Just as a friend ただの友達 と言ってやりましょう。 きつくいう場合は、 a stranger who bothers me. 私を困らせる知らない人 と言ってやりましょう。 日本人の女性は優し過ぎます。しっかりと物を言ってOKですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.3

I have a boyfriend ,I love him!ではいかがでしょう??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trozky
  • ベストアンサー率9% (32/341)
回答No.2

I'm sorry, I have already my boy friend.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.1

I'm so sorry but, I have a boyfriend already. And I'm sorry again for made you misunderstand. という感じで同でしょう? あまり詳しくないので、他に回答があったらそちらを信用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語専攻は損?

    つまらない質問です。 大学などで英語を専門に勉強した人は 英語しか出来ないか、他の外国語も初歩か せいぜい中級レベル止まりの人が多いです。一方、英語以外の外国語を専門に勉強した人は 英語もかなり出来る人が少なくありません。 そこで質問ですが、英語を専攻するのは損でしょうか?

  • 外国の人と英語で喋れますか?

    うちのすぐ近くに外国人観光客がよく訪れるような場所があり、休日ともなるとけっこう外国人の方がちらほら歩いていて、ときどき道を尋ねられたり地域についての質問?のようなことで声をかけられたりします。 僕は英語は簡単なことなら聞くのはなんとか分かるんですが、ほとんど喋れないので(カタコト日本語の人もいるけど、英語で喋ってくる人も多い)適当に単語を並べてなんとか教えてあげようとするものの、ほんとに分かってくれたのか超疑問です(笑) こんなふうに外国人の方に英語で声をかけられたとき、皆さんはちゃんと対応できますか? また、喋れない人はどんなリアクションや言葉を発しますか?

  • 英語の(英語圏の人の)"辞書のひき方"について

    質問があります。 日本語の場合、例えば「きどあいらく」という言葉を知らなかった場合、辞書でひらがな順に調べればたどり着けます。 それで、自分の知らなかった言葉を新しく習得できます。 しかし、英語の場合は知らない単語などが出た場合、アルファベット順に調べるわけにもいきませんし、 スペルを知らなかったらどうにもならないのではないかと思っております。 となると、日本に来た外国人より、アメリカなどに来た外国人の方が言葉の習得は難しいのではないかと思います。 英語圏の人や、英語を学習している人などは英英辞典などで、知らない単語や言葉を調べて学習する際に、どのようにして使っているのでしょうか?

  • 英語で「っていうか」ってどういえばいいでしょう?

    外国人と話す機会は多いのですが全然他の人のように流暢に話す事が出来ません。特に日本語の「ていうか」にあたる表現が分からず不便しています。英語を話される方はどんな言葉で置き換えてますか?外国語ですからぴったり一致する単語というのは無いのかもしれませんが、よく使える表現で、似たようなシチュエーションで使えるフレーズがあったら教えてください。 「これ酸っぱいっていうか腐ってない?」 「っていうか、勉強しなきゃ」 みたいな事が言いたいんで

  • 英語力を保つ為に、何をしていますか?

    ずばり、質問は題名の通りなんです。 僕は、一応留学経験があって、英語でしゃべる事がすきなんですが、日本に帰ってきてからというもの英語を使う機会はほとんどありません。 よく、英会話を始める人が「外国人によく道を聞かれてこたえられないから」っという事を言っているのを耳にしますが、僕はそんなこと一度もありません(><) 外国人の友達を作ればいいんじゃない?どうやって、みんな外人の友達作ってるのかな?とも自分でも思いましたが、メールでっていうのも、なんか‥‥不安という面もあるし‥‥ それで、みなさん意見を聞きたいと思ったしだいです。

  • 素直じゃな自分

    素直じゃな自分 こんばんは 私は小学生でも言える“ありがとう”や“ごめんなさい”が素直に言えません 人としてとても損をしていると思うのですが中々言葉に表せません。何より私のためにしてくれたことに対して“ありがとう”が言えずにもじもじしている自分が情けないです どうしたら素直に“ありがとう”や“ごめんなさい”が言えるようになるのでしょうか。

  • 英語で何ていうの?

    いつも付き合い悪くてごめんね。 いつもつれない奴でごめんなさい。 を、英語でいうとどうなるでしょうか? クリスマスカードに添えようと思っています。 お願いします。

  • 英語に翻訳していただきたいです。

    以下の文を英語に翻訳していただきたいです。長い文章で申し訳ありません。 私はまだ英語を勉強中なので、あなたの言っていることを理解することが出来ません。 私はあなたの英語を悪い意味に捉えてしまうことがよくあります。それに対して私は一方的に機嫌を損ね、あなたに怒ったような態度をとってしまいます。 正直私はあなたを愛しているかどうかは自分にも分かりません。なぜなら、あなたの英語が本当に私にとって悪い意味で言っているのか、私のただの勘違いなのかが私には分からないからです。 私はあなたに優しく接していたつもりでした。でもそうではなかったようですね。ごめんなさい。

  • 英語にして下さい!!

    myspaceで外国人と英語でやり取りをしているのですが、 「(フレンドリクエストの)承認が遅くなってごめんなさい」と「コメントの返信(返事)が遅くなってしまってごめんなさい」を英語で言う場合、どのように言ったらいいのか教えて下さい。 「承認」の場合、addを使った言い方もあれば教えていただけるとありがたいです!

  • 何で英語って難しいんですか?

    母国語しか喋れない人からすれば、簡単な外国語なんてないんですけど…。 「英語は簡単」なんて言う人は、どう言う風に勉強してるんでしょう? 教育課程で何年勉強しても、日常生活で嫌と言うほど英語を聞いても、洋画や洋楽で英語と触れ合っても…一向に身につく気配がありません。 他の外国語に比べれば、単語の意味などがわかる言葉は多少多いです。 でも、文法なんてサッパリだから実用水準ではないし、これだけ毎日触れてる割には会話も出来ません。 ほとんど触れる機会のない言語なら、少々勉強したぐらいじゃ身につかないのはわかりますよ。 でも、英語は日本国内いたる所にウンザリするほど蔓延してます。 日々英語を見聞きしてるのに、なぜ「英語は苦手」と言う日本人は一向に減らないのでしょう。 英語以外の言語はよく知りませんが、本当に「英語が世界一簡単」なんでしょうか?