• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【今、そこにある危機!】 エネルギー問題)

エネルギー問題の危機と解決策

gooid_sendの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

太陽光発電の問題は効率がとても悪い事です。太陽光発電を念頭におく場合には、今後技術発展で発電パネルの効率がよくなって行くという前提が必要になります。 と、その前に、

BRICsをはじめ途上国の経済発展が続くことで、物価は上昇方向にありますが、問題なのは投機マネーが数%程の需要増加をその数倍、数十倍の価格上昇にしてしまっている事です。

原油価格は、十年前はバレル20ドルで、途上国を含め世界の原油需要は年率1~3%づつしか増加していません。にもかかわらず原油価格は一時期バレル150ドル近くまで行きました。実に700%以上の上昇を見せたわけです。これは投機マネーの暴走によるもので、一時期よりおとなしくなったものの、現在でもバレル80ドル近くの水準にあります。 2000年時点での原油価格はバレル20ドルほどで、そこから世界の原油需要は年率1~3%増加でしたので、10年で2割ほどしか需要は増えていなく、ドルの下落を考えてもバレル30ドルぐらいが本来の需要に基づいた原油の価格です。その他、金などのレアメタルを始め多くの資源についても似たような事がいえます。 経済が順調に平時の状態に回復してゆけば、金などの価格は現在よりも下落すると言われています。現在大量にドルやユーロ札が刷られていますので、数字上は大きな下落にならない可能性もありますが、少なくとも現在は多くの資源が必要以上に値上がりしている状況にあります。 エネルギー問題を考えるとき、現時点では太陽光パネルは効率が悪い上、劇的な蓄電技術が発明されない限り、他のエネルギー資源と比べて劣る面が多いというのが現状でしょう。洋上に太陽光パネルや風力、波力の発電施設を作り、その発電エネルギーで水素を作り蓄電とするといった構想などもあり、この手の実験などはドンドン進める必要があると思いますが、現状の太陽光パネルを単純に増やしていく事は無駄な投資となってしまう可能性が極めて高いです。 メタンハイドレート、地熱、風力、波力や省エネなどの多様なエネルギーの技術開発を促進する事が、最重要視されるべき時と思いますね。メタンハイドレートなどは08年時点で80ドルが採算ラインなどという調査結果もあり、いくつかのインフラや掘削技術が整えば多くのエネルギー問題がメタンハイドレートによって大きく緩和します。その他、省エネ技術が進むことで資源需要を縮小させる事もできる訳です。 少し前からアメリカでは、シェールガスブームとも呼ばれる事態が起こっています。シェールガスとは天然ガスの一つで、これまで採掘コストが高いことからあまり開発されて来なかったものが、採掘技術の技術革新が起こり生産コストが劇的に下がった事で、米国ではシェールガスの採掘が急ピッチで進められています。そして現在、天然ガス生産量でアメリカはロシアを抜き世界一に至るという事態にまでなっています。 こういった事などを考えると、日本にとっての最大のメリットは新エネルギーの技術、省エネ技術の技術促進という事になると思います。ものすごく単純化した話ですが省エネ技術が進んで半分のエネルギーで現在と同じ仕事が出来るのであれば、エネルギーコストは半額になります。また代替エネルギーが創出されるだけでも将来的な原油需要は減る事になり原油価格の下落圧力として機能する事にもなります。 (また(確かWHOだったとおもいますが)世界人口のピークは2020年と算出されていたと思います。)

reimei2531
質問者

お礼

すごく詳しい回答をして頂きまして、誠にありがとう御座います。 現在の投機マネーの存在は、すごく異常に感じています。 投機マネーで大きな利益を持って行かれるので、一般の企業も労働者も大きな痛みを得ていると感じます。また、資金を多く持っている方がより投機リスクが減りますから、投機家はより優位に立ってしまいます。今の現状が放置されるなら、いずれは資本主義は崩壊の危機に陥る気がします。 メタンハイドレートが有力でしたら、その開発には賛成です。 また平行して、是非、蓄電技術の研究は行って欲しいと感じます。 省エネ技術はやや懐疑的です。 すでにかなりの開発が進んでいると思いますし、物理的限界がありますから、最初は大幅に効果が出ますが、徐々に投資対効果が下がってくる部分だと思いますので、大きな効果が期待できる部分に限っていくべきだと考えます。 日本は未来に向けて、大きな投資をして欲しいと思います。 有識者や専門家が積極的に議論して欲しいですし、国民に対して情報を発信する必要があると感じています。

関連するQ&A

  • エネルギー問題

    最近良く中国の成長に伴うエネルギー問題がテレビで取り上げられています。 資源自体は限られているので、ゆくゆくはエネルギーは枯渇するのでしょうが、 テレビで言うように「数年後」にオイルショックに近い感じで問題化するのでしょうか? (テレビでは備蓄があるからそんなに混乱しないと言っていましたが、 僕が習った備蓄量は1,2週間程度でした) それとも代替エネルギー(太陽光線とか)でまかなえるまで発電所や車が変化できるのでしょうか?

  • エネルギーの計算

    問題の答えと解法を教えてください。 苦手分野で、検討もつきません。 問題 ある都市は13万世帯で、1世帯平均の年間消費電力は6000kwhである。その都市の地表が受ける太陽光エネルギーの年間エネルギー寮を1200kwh/m2とし、太陽光発電パネルのエネルギー変換効率を20%とするとき、太陽光発電だけで、その全世帯の電気エネルギーを賄うには、(   )km2の太陽光発電パネルが必要である。ただし、蓄電や配線の抵抗などによるエネルギー消費などは、ないものとする。 (  )内に入る数値を知りたいです!! 至急解答お願いいたします!!

  • 今後のエネルギーは何を使うのがよいのでしょう?

    原発事故がかなり大規模な被害を出しています。被害を単純に金に換算してしまうと、このまま改良しながら原子力を使い続けるのが経済的には正解な気がしますが、「やはり事故は避けるべきだ」という視点から原子力の利用を見直すとすると、どういう選択が適当でしょうか。 仮に原発を太陽光発電に置き換えるとなると、電気料金が倍増すると思います(*末尾に計算)。 もしそうなると、産業の国際競争力や生活の豊かさの低下が大きく、大問題かと思います。 これ以外の自然エネルギーは、日本ではエネルギー量が少ないので検討に値しないと思います。 別の選択肢として、比較的資源が潤沢にある、石炭をエネルギーに使用することも考えっられます。ただし化石系燃料を使う場合(天然ガスやメタンハイドレートも同様)は、CO2削減を保留にすることになります。 (*)太陽光発電の初期コストは、70万円/kWと言われています。寿命20年、稼働率0.1(日照時間等より)とすると、1kWの太陽電池の20年間の総発電量は17520kWなので、1kWhのコストは40円程度です。 電気料金の平均は約15円/kWh程度なので、原発分(約1/3)のコストが40円/kWhになったとすると、 15*{2/3+1/3*40/10}=30円/kWh つまり、原子力を太陽光発電に置き換えるとなると、電気料金が倍増すると思います。

  • エネルギー資源枯渇問題

    エネルギー資源枯渇問題についての課題がだされたのですが、 1,具体的にはどういうことなんでしょうか?資源が底尽きることだけなのでしょうか? 2,資源枯渇問題を皆さんは解決することができると思いますか? 3,2を解決するための技術は例えば何がありますか?   4,また、資源枯渇問題等に関して詳しくのっているサイトがあれば教えてください。

  • エネルギーの問題

    3つ問題があるのですが、どうしてもわかりません。 よろしくお願いします。 1.地表1m^3当たり342Wの太陽光エネルギーが降り注ぐ。地球の半径を6,400kmとして1年間に地球が受け取る太陽光エネルギーの全量をJで求めよ。 2.光合成は1m^2(平方メートル)当たり平均320gの植物(乾燥重量)を生産するが、その50%は炭素である。日本の国土378千km^2(キロ平方メートル)のうち森林が65%として、毎年固定される炭素の量(g)を求めよ。 3.ハブの高さが30m、羽根の直径が40m、風力交換率が25%の風力発電機がある。地上30mの年間平均風力密度が500W/m^2(平方メートル)の地区で運転されたとき、この発電機は年間どれだけの電気エネルギー(kW/h)を発生するか。 私が利用してる教科書なのですが、答えがなく困っています。よろしくお願いします。

  • 未来型エネルギー源

    現在、生活に必要な電力は主に火力、原子力、天然ガス等の発電所で製造されていますが、資源の枯渇によってこれらの炉は近い将来稼動できない可能性があると聞きます。 では、未来型のエネルギー源としては核融合炉、高速増殖炉、加速器などの放射光、自然エネルギー(風力、潮汐力、太陽光)、ほかにどのようなものがあるのか、又それらが電力製造の主力になるのか、是非専門の方、内情をご存知の方にお聞きしたいのですが。 回答の程よろしく、お願いします。

  • 代替エネルギー

    化石燃料の枯渇、環境への配慮等から、代替エネルギーが話題になっています。 質問の表現がまずいかもしれませんが、代替の効率とかはどうなんでしょうか? 例えば、自動車で言えば、(現実は原子力発電のウエイトもありますので違うでしょうが・・・)石油で発電した電気を充電した電気自動車は、どうなんでしょうか? また、太陽発電でまかなうとすれば、太陽電池が空を覆ってしまう程(?)になってしまうのか? 穀物からのアルコールで、食料危機起こさず、どのくらいカバーできるのか? 現実、穀物は値上がりが起きています。 水素も電気分解で作るのでしょう? 原子力発電所の増設につながって行くのでしょうか? 取りとめの無い質問の仕方ですが、 ご意見お願いします。

  • 環境にやさしいエネルギーについて

    現在約50%の電力は原子力発電によるものだそうですが環境にやさしくリサイクル可能なエネルギーとして考えられるエネルギー源をいくつか教えて下さい。

  • クリーンエネルギーって何ですか?

    クリーンエネルギーって何ですか? 太陽光発電はパネルを作るのに石油を使って、しかも電気製品なので持って15年。普通に使って10年で壊れると言われています。 電気自動車もバッテリーが古くなるとガソリン車と違って発展途上国に輸出できないので、ガソリン車やディーゼル車は発展途上に輸出されて使われるので2回使えるわけですが、電気自動車はバッテリーの効果やら数十万円掛けてオーバーホールしてしかもまた10年、15年でオーバーホールでバッテリーを買ってまた数十万円掛かるのでトータルで見たら全然エコロジーじゃないと言われています。 原子力発電も地震大国の日本にとって全然エコじゃないことが東日本大地震で分かった。 もう原子力も電気自動車も太陽光発電も風車の風力発電も羽が高額で雷で破損すると利益が一瞬で消えるので全然エコじゃないことが分かった。 原子力、電気、風力やら太陽光発電もクリーンエネルギーじゃないとしたら何がクリーンエネルギーなのでしょうか? 水力発電はいっぱい作れない。 クリーンなエネルギーってないのでは? クリーンエネルギーって何がありますか?

  • これからのエネルギーについて

     化石燃料(石油、石炭)が徐々に減り、代替エネルギーについて真剣に考えないといけない時代になってきたと思います。石油に関しては私が小学校の頃から後40年と言われてきましたが、省エネや新しい油田の開発、LNGや太陽光発電等により延命されています。でも、じきになくなると思います。電気に関して言えば、原子力発電が3割を占め、CO2削減や化石燃料への代替エネルギーとして、更に増やす必要があります。(ウランの埋蔵量は70年くらい)  クリーンエネルギーとして、太陽光、風力、地熱、潮力等様々な発電方法がありますが、化石燃料や原子力に変わるエネルギーが見当らないと思います。  私は現状、原子力発電は必要だと考えています。しかし、放射性廃棄物の処理問題には疑問を持っています。半減期(放射線の強さ半分になる時間)の長い物質を本当に安全に保管できるかどうか疑問です。  皆さんは原子力発電について反対ですか、もし、反対ならこれからどうしたら良いと考えていますか?