• ベストアンサー

脳の記憶の限界について

noname#144214の回答

noname#144214
noname#144214
回答No.1

脳の記憶容量は鍛えると増えるので気にしてはいけませんよ 実際世界記憶力選手権みたいなのだと上位は年配の方ばかりだとか 情報元はTV番組の世界丸見えです

関連するQ&A

  • 脳の記憶について

    本を何冊か読んでネットで情報を探した程度の知識ですが、みなさんの意見を聞かせてください。 最近ビタミンB12が脳の神経細胞を修復?するなど知りましたが(アメリカのニュースでも痴呆症にいいと報道されてました)、たとえば5年前に覚えてた英単語などを忘れてしまって、大量にビタミンB12やらビタミンCや脳にいいとされる栄養素を取って、英単語帳の目次をざっとみるだけで記憶が復活するっといった事はありえますか? 弱くなっていたシナプスがシャキッとして記憶が鮮明になるとかです。 そういう事を考えたら勉強や復習も栄養はあなどれないと思うのですが…。 たとえば記憶喪失の人に特定の栄養素やなんらかの刺激を与えると、その刺激のシナプスとその周辺が元気になって記憶を思い出したりといったことはありますか?

  • 【英語】大量の英単語の覚え方について

    5ヶ月後の、英検1級の試験を受ける予定なのですが、調べると、私のボキャブラリでは、あと単語熟語合わせて、3200くらい覚える必要があるようです。一日30弱くらいずつ覚えていけば、間に合う計算になります。準一級のときは、1100位を3ヶ月かけて覚えた(計算的には一日、10単熟語程度)んですが、仕事の記憶力に影響がでるほど、大変でした。  皆さん、試験用の英単熟語を、どのようにして、記憶されているのでしょうか?

  • 英検1級・準1級と英検2級以下の相違について

    こんにちは。 20代前半です。 英語の勉強をしています。 私はTOEICより英検を重視していますので、30代になるまでには英検準1級⇒英検1級と達成できたらな~…なんて思っています。ww ---本題です--- >>英検1級・準1級と英検2級以下の違いってなんですか?? 熟語はもちろん、、、 語彙力(英単語数)が英検2級(6000個程度)⇒英検準1級⇒英検1級(15000個程度)になることはわかるのですが…… >>文法や文型も増えるのでしょうか?? 文法や文型が高校卒業程度(英検2級程度)で十分だったら、熟語+単語に力を入れたいんです。  英検1級または同程度のお力がある方、どうか教えてください。 その他、アドバイスやおすすめ参考書ありましたら将来の参考にしようと思います。

  • 漢字検定

    漢字検定をいつか受けたいと思っているんですが、例えば英検だったら  4級→中2程度  3級→中3程度  準2→高1程度  2級→高3程度 って言う目安(?)がありますよね。 そこで、漢検の場合をおしえてください! あと、良い本があったら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英検2級、速読英単語必修編で対応できるか聞きたいです

    英検2級、速読英単語必修編で対応できるか聞きたいです 英検2級を受けるんですが、今手元に速読英単語必修編、速読英熟語があるんですがこの2つで対応できますか? 新しく英検2級の単語帳は買う必要があるんでしょうか? 速読英単語必修編 速読英熟語 forest 6回分過去問集 で十分ですか?

  • 漢字検定2級を受けますが、今まで2回落ちてます・・・

    漢字検定2級を受けますが、今まで2回落ちてます・・・ どうも四字熟語と書き取りが弱いようです。何かよい勉強法がありますでしょうか?教えてください。 参考にできるサイトがあれば、それも教えてください。 持ってる参考書は漢字学習ステップ2級と漢検過去問です。 お願いします。

  • 将来、北大に入りたいんですが・・・

    今、中3なのですが、 将来、北大に入りたいと思っています。 得意分野は、英語、公民、歴史、理科など、暗記する分野が得意です。 なので、英単語をたくさん覚えようと思ってます。 そこで、どんな大学入試向けの単語帳を使えば良いのでしょうか? 今まで、使ったことあるのは英検用の「pass英単熟語準2級」のみです。

  • 英検★漢検で聞きたいです

    今年中(の予定)に英検・漢検の準2or2級を受ける予定です。 <英検> なかなか内容が難しくて、今まではノートとかに 参考書の問題を解くだけで受かったのですが 今回は知らない文法も出てきて、問題を解けないのです。。。 どういった勉強をしたらいいのか具体的にアドバイス下さい。 ノートには~について・・・かく。など <漢検> ノートにはどんな事を書いていったらいいでしょうか?? (熟語の意味とか・・) アドバイス下さい。 ちな★み!に、英検か漢検のどちらをみなさんだったらうけますか? 英検は3級・準2級のダブル受験 漢字検定は2級or準2級 あと、私の年齢はまだ大学には遠い年齢です。(十代ちょっと後半?) まぁ、その理由も教えてほしいです。 ヨロシクお願いします。

  • 英検Pass単熟語準1級に載ってない英単語

    英検準1級を受けたのですが、英検Pass単熟語準1級に載ってない英単語が出てすごくすごくこまりました。どのように対策を打っていけばいいのでしょうか。

  • 中3で英検準2級の取得の難しさ

    こんばんは、中3男子です 僕は来年の1月13日に英検準2級を受けます 僕と仲良い女子友達2人は9月に受けて受かってます 合格基準の1322。+20でした もう一人は1322+1でした。。 英作文に力入れたから合格したらしいです パス単と過去問を買ったのですが 熟語が難しく高校2年生レベルなので知らない単語が多いです。ですが「中3レベルの発展単語」 もあるそうなので友達も受かってるし受かりたいです。中3で英検準2級は自慢できますか? やはり中3で取得は難しいですよね?