• ベストアンサー

履歴書の志望動機

katyan1234の回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

携帯電話代などを親からお小遣いを貰わないで稼ぎたいので応募しました。 頑張りますのでよろしくお願いします. これだけでも充分ですが雇う側から見ればさ お客様との対応ができるのか・・人と会うのが好きです。 というのを入れると販売に興味があるんだなと思います。 稼ぐのは良いですが給料はお店からじゃなく 物を買われているお客様から出てるということを忘れないでね。 それとご両親の承諾が必要ですよ。

noname#138749
質問者

お礼

ありがとうございます。 親の承諾が必要なことも知っていますし もちろん、承諾も得ていますのでご心配なく。

関連するQ&A

  • コンビニバイトの志望動機について

    本日コンビニアルバイトの面接に行きます。 そこで志望動機を聞かれた際に、 「以前居酒屋で接客業をしたことがあり、 その経験をコンビニエンスストアの アルバイトに活かしたい。 特にコンビニエンスストアでは幅広い 年代のお客様がご来店され、 より礼儀正しい対応やコミュニケーション 能力を学ぶことができるため、 こちらのお店に応募した」 と言うつもりなのですが、これは 志望動機として適切なのでしょうか?

  • 志望動機で悩んでいます

    明日某スーパーに面接に行くことになりました。 しかし、志望動機がこれで良いのか心配です。 何か変えた方が良いところはありますでしょうか? アドバイスなどいただけると嬉しいです。お願いします。 今まで両親から携帯電話代やお小遣い等を貰ってきたので、 これからは経済的自立をしたいと考えています。 頑張りますのでよろしくお願いします。 ちなみに高校1年でアルバイト未経験です。

  • 履歴書の志望動機…

    志望動機に大変悩んでおります。 この度、未経験OKとあった鉄工所に履歴書持参で面接へ行くのですが、全く経験はなく条件面で応募に至ったのが正直なところです。 そこで志望動機を何と書くか非常に悩んでおります。良いアドバイス、又は、良い例文がございましたら宜しくお願いします。

  • 履歴書の志望動機に

    履歴書の志望動機に 今まで親が共働きだったのですが父の会社が倒産今は、母一人で働いているので自分の携帯電話の料金やおこずかいだけでも自分で働いて気を楽にしてもらいたい とゆう内容を書いてもいいでしょうか?暗い印象になりませんか? もちろん嘘では、ありませんし仕事内容も興味のあることなのでその事も書きたいと思います。 ご意見アドバイスお願いします。

  • 履歴書の志望動機欄について(カメラマン志望)

    5ヶ月程の限定期間で某TV局のカメラマン兼編集のアシスタント(写真のデジタル化 ビデオ編集・撮影)のアルバイトの募集があったので面接の予定までこじつけたのですが、TV局のバイトなど未経験なため志望動機をどう書こうか悩んでおります。 本音は家から近いためとカメラマンという職業に少し興味を持ったためですが、生涯やる仕事とまでいかないのでヘタに 「志望動機」カメラマンという職業に興味を持ったため と書いたら面接のときにその部分を突っ込まれそう&ソレに対する答えが思い浮かばないので躊躇っています 自分なりに志望動機を考えてみましたが、変な部分が有りましたら添削等アドバイス頂けないでしょうか? 【志望動機】自分が撮った映像を世間に見てもらうカメラマンという職業に興味を持っていたため自宅から近くで勤務できる御社が該当したため応募させていただきました

  • 履歴書に書く志望動機が思いつきません(^_^;)

    3日後にホテルのキッチンのバイトの面接があります。 しかし別に将来料理人になりたいというわけではなく正直小遣い稼ぎが目当てなのです。でも志望動機の欄に小遣い稼ぎとは書くわけにはいかないですよね? いったい何を書けばいいでしょうか? 料理は母親の手伝いくらいはしたことがあるのですが……

  • 履歴書の志望動機について。

    近々コンビニの面接に行くのですが、いつも志望動機の欄で手が止まってしまします。 一応、動機はあるのですがそれを文章にする時、文章が変になっていないかと不安です。 一応そのコンビニに応募した動機として ・自宅から近距離である ・普段からよく利用している為 ・進学する為、少しでも貯金をしておきたい これらが志望動機なんですが、どのようにまとめれば良いかアドバイスお願いします。

  • 志望動機がない…

    面接の際に答える志望動機についてですが、これが明確な理由がない場合はどうするのですか? 求人情報を見て、会社が上場しているとか、給料がいいという理由で応募をしているのですが、それでは面接の際の志望動機を答えることができません。 明確な志望動機がない場合はどのように答えればいいのでしょうか?

  • 志望動機

    バイトの面接に使う志望動機を書いていて、最後に志望しました。って、書くじゃないですか。応募しましたと志望しましただったら、どっちがいいでしょうか??

  • 志望動機について

    今月、某店の契約社員の面接を受けます。 その店の人(Aさん)が前にテレビに出ていてすごい革命的な事をした人なので"この人の下で働きたい"と思い店に応募しました。 そこで質問です。面接や履歴書の志望動機をAさんの下で働きたいからと伝えても大丈夫でしょうか?それよりも店が好きで~とかの動機にしといた方がよいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。。