• 締切済み

アダルトサイト

間違えて登録されてしまいました。 三日以内に70000万円請求されています。 パソコン画面にもなんども警告がきてしまいます。 警察か何処か相談したほうがいいですよね こまっています。

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.4

>ちなみに請求の画像が数分おきにディスクトップにでてきてしまいます。 >出なくするには、どうしたらよいでしようか? どうでもいいですが、「デスクトップ(Desktop)」です。 円盤の上(ディスクトップ(Disktop or Disctop))ではありませんよね? まぁ、通販やっているショップでもディスクトップ表記していたりしますけど…。 で、問題の件は デジタルライフ > ネットトラブル のカテゴリを眺めて下さい。 同様な質問が上がっていて、対処するソフトを紹介している方が居ます。 # ごく最近なら http://okwave.jp/qa/q6318675.html # http://okwave.jp/qa/q6303136.html # ……定期的によく見る…と思いましたが…探すと意外に少ない。請求が出るんですが!!とかは多いけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.3

まぁ、対処については既に書かれてます。 デジタルライフ > ネットトラブルのカテゴリを一週間もウオッチしていると、 「またか…」という気分になれますので、質問者さんにはオススメです。 # というか、そっちのカテゴリにして欲しいところなんですが。 # ついでに、質問上げる前にそっちのカテゴリ見ていれば…バカにされずに済んだでしょうな。 んで…… >70000万円 どんな金持ち狙っているんでしょうかね。 7億円の要求? # 7万円の請求を書き間違えたんでしょうけどねぇ。

kendududu
質問者

お礼

7万円です。 回答ありがとうございました。 ちなみに請求の画像が数分おきにディスクトップにでてきてしまいます。 出なくするには、どうしたらよいでしようか? わかったらでいいのでおしえてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.2

警視庁のサイトを示しますので、見てください http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm 安心できましたか? あなたの個人情報が相手に伝わったのではなく、請求画面を表示するソフトウェアがインストールされただけです。 でも、相手にメールを送ればあなたのアドレスが相手に行ってしましますね。 すでに、詐欺サイトに誘導されて、個人情報を送ってしまったあとでしょうか? 請求する画面が消せないときは、ワンクリックウェア駆除ツールを使用します。私は下記のサイトから探しました。安全性については、ご自身で判断して自己責任でお願いします。 http://www.vector.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reina831
  • ベストアンサー率17% (25/146)
回答No.1

びっくりしました! いまだに、そんな警告に驚く人がいるのですね。 てっきり、使い古された架空請求詐欺の手口だと思ってました。 質問者さんは、最近まで世間と離れたところで生活されていたのでしょうか? それとも、単なる世間知らずのおバカ様でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイト??

    スマホでネットサーフィンしていたら ページporuno-tv.comから警告画面が でました。 24時間以内に登録を解除しないと 意思があって登録したとみなされ 金額を請求します。 誤った登録でも24時間すぎると 対応できなくなります。 と、表示されて 24時間タイマーが そのページにうつされました。 私には登録した覚えもないし、 でもこういうのはほっといたほうが いいと聞きますけど、タイマーが 動いてたのを見たら不安で しょうがないです。 どうしたらいいですか??

  • お金請求 アダルトサイト

    アダルトサイトへ間違えて登録してしまい高額な請求画面がでました もちろん一切個人情報はとうろくしておりませんが登録したときにあなたのパソコンのipがでてきました どうすればいいか教えてください あと支払わなかったら警察に通報するや二日以内に支払わなかったら代金上げるといってきました もちろんメールも何もしていません しかも十八歳未満でほんのしたことでまちがえてとうろくしてしまいました 一体どこまで登録したら登録したことになるのですか あとどうすればいいのか教えてください

  • アダルトサイトからのウイルス

    私はパソコン初心者です。 アダルトサイトにて動画を見ようといろいろ押していたら登録してしまいました。(よく読まなかったが警告らしきものは出た) 90日間で高額な金額を請求されてしまい。(入るつもりだったわけではない)消費者センターなどで相談しようかと思っています。 登録完了通知(支払期限がカウントされている)が何をやっても画面から消えません。 そうすれば消す事ができるでしょうか?(初心者なのでわかりやすくお願いします)

  • アダルトサイトの請求

    アダルトサイトの請求のことです。 友達にパソコンをやらせていたら、アダルトサイトを踏んでしまったようで  登録料金で3日以内に50000円振り込んでください っと別ウィンドがでてきます。 消しても数分経つとまたでてきます。 3日たてば画面がでなくなるのでしょうか? それとも表示させない方法などがありますか?

  • アダルトサイトについて

    アダルトサイトを見ていたら、18歳以上だったのでOKをクリックしてしまいました。次の画面で登録完了と出て88000円を請求しますと出ました。よく見ると18歳以上?OK?のクリックの画面に小さく2日以内に88000円を振り込んでください、振り込まない場合は延滞金が加算されます、と書かれていました。困っています。払わなければいけないのでしょうか?長々とすいません。教えてください。

  • お金請求アダルトサイト

    有料とは知らずにアダルトサイトへ登録してしまい高額な請求画面がでました お金がかかることはちゃんと書いてあるといわれて確認しましたがとても分かりづらいところにかいてありました そして年齢の所や契約内容の所もしっかりと読まずにすすんでいましたがとてもちいさくてよみづらかったですその場合どうすればよいでしょう もちろん一切個人情報はとうろくしておりませんが登録したときにあなたのパソコンの番号的なのがでてきました どうすればいいか教えてください あと支払わなかったら警察に通報するや二日以内に支払わなかったら代金上げるといってきました もちろんメールも何もしていません

  • アダルトサイトに登録?振込み?

    大変お恥ずかしい話しですが、先ほどアダルトサイトにアクセスしてしまい、 興味本位で何かをクリックしたところ、 いきなり画面がパッパッと変わり、 「登録ありがとうございました」→ 「あなたのIPアドレスは145.45.??です、2日以内に40000円を振り込んでください」という画面が出ました。 振込み先の銀行は表示されませんでしたが、怖くてすぐ画面を消しました。 パソコンでなのですが、架空請求などというものがくるのでしょうか。 何も登録していないのですが。 無視すればいいのでしょうか。

  • アダルトサイト詐欺

    アダルトサイト入って,無料のボタンをクリックしたら会員に登録され,メールで会員の登録と契約の解除の申し出をしました。画面を見ると契約が成立して,二日以内なら29800円で,4日以内なら49800円の料金を請求されました。どうすればいいのでしょうか?とても不安です。

  • アダルトサイトに誤って有料登録してしまいました。

    アダルトサイトを無料という認識で探していたところ、急に警告音がなり会員登録されました、登録料六万円支払って下さいという画面がでました。年齢認証のボタンだけだと思ったのですがはっきり分かりません。 また延滞の場合15万円の請求になるということ、端末情報は取得しましたということが書かれていました。 誤って登録した場合の退会手続きの方法があったのですがものすごく悩んだ結果、よく調べてからと思い送信していません。 支払わない場合端末への請求はあるのでしょうか?不安なのでおしえてください。 またネット以外で相談するところはあるのでしょうか?

  • アダルトサイトについて

    はじめまして。 オンナなのですが、この前、興味本位でアダルトサイトをみてしまい、画像をクリックしたら、“自動登録”と出、5日以内に35000円を振り込んでください、と画面に出ていました。 5日以内に入金がみられない場合は、個人名義で携帯を利用している場合は、個人宛てに請求すると記載されていました。 画像をクリックしただけで、自動登録され、個人情報まで相手にのみ知られているのって、詐欺ですか? 本当に請求がきたらどうしよう。。。と、不安でたまりません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-860DNで印刷後にエラーコード51が表示され、印刷ができないトラブルについての解決方法を教えてください。
  • Windows10でUSBケーブル接続されたMFC-860DNで印刷後にエラーコード51が表示され、印刷ができない問題が発生しています。
  • MFC-860DNのUSBケーブル接続において、印刷後にエラーコード51が表示される問題が起きています。解決方法を教えてください。
回答を見る