- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原子量の有効数字の桁数について)
原子量の有効数字について
このQ&Aのポイント
- 安定同位体の存在比が、一番存在比の多いものでも4桁しかないものでも、原子量は5桁で表示されている場合があるのはなぜでしょうか? 有効数字の計算法がよくわからなくなってきました。
- ある元素において一番多く存在する安定同位体の存在比の有効数字が3桁であっても、原子量が5桁で表示されている場合があるのはなぜなのでしょうか。
- ホウ素は元素の同位体組成表(2010)では質量数11のものが80.1(7)% 質量数10のものが19.9(7)%ですが、原子量表(2010)では10.811±0.007となっています。(特に2010年が特別というわけではありません。)存在比は3桁なのに、原子量は5桁です。存在比を括弧部分も含めてで4桁と考えても、5桁目があるのはさらに一桁多く表示したということでしょうか?炭素も同位体存在比最大の12のものが98.93(8)%(13のものが1.07(8)%)で4桁ですが、原子量は12.0107±0.0008と6桁です。通常の高校や大学で教わっていたような有効数字の計算方法では、どう考えても6桁にはできないと思うのですが。(ナトリウム23は100%の存在比で、原子質量が22.9897692809で原子量も同じ有効数字であることは理解できます。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- 車のボディ傷をdiyで補修している際に、塗装を行いクリアーを吹いたが、日没で終了。まだ艶が引けた艶消し状態としているが、3日経ってからクリアーを重ねても問題ないか不安。
- 車のボディ傷補修のためにクリアー塗装を行ったが、日没で作業が中断。現在は艶が引いた艶消し状態となっており、次にクリアーを重ねて磨こうと考えているが、初回のクリアーから3日経っていることに不安を感じている。
- 車のボディ傷のdiy補修中にクリアー塗装を行ったが、日没で作業を終了。現在は艶消し状態であるが、初回のクリアーから3日経ってしまった場合に、そのままクリアーを重ねても良いか不安がある。
お礼
本当にわかりやすい説明ありがとうございました。 週末ネットを見ておりませんでしたので、ご連絡が遅くなりすみません。 「誤差」と「不確かさ」が違うものであること 0.9893 という数字の“有効数字”は無限大 本当にすっきりしました。 どうもありがとうごさいました。