• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫をしている友人との今後の関係(長文です))

不倫をしている友人との関係はどうするべき?

oishiimonosukiの回答

回答No.3

まずは貴方にとって本当の友人とはどういう人かを考えるべきです。 本当に困った時に、頼りになる友人であるかかどうかが一番だと思いますが、 上記のお話ではとても無理だと思います。 あくまで私見ですが、不倫をする人は他人が傷つく事への痛みを感じない人だと思います。 但し、既に破綻していて結婚と言う法的なものだけが残っている人の場合は別と考えます。 Aさんは貴方とは全く別の考え方の人なのだと思います。 友人と言う定義を、貴方の仲でもう一度見直したらいかがでしょうか?

sweettimereplay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に困ったとき、頼る友人は別にいます。 Aも昔は、大切な人の一人でしたが 恋愛観がまるで違うことを思い知らされたことと 私が仕事のことで精神的に参っていた時期に 延々と自分のノロケと、あなたより私の仕事のほうが辛いんだから、甘えるなと言われたときに、もう頼る頼らないとかの次元の人じゃなくなりました。 何を悩んでいたんでしょうか。 目が覚めました。

関連するQ&A

  • 友人の不倫で友人関係がおかしくなりました

    私と友人AとBは幼い頃からの付き合いで、30代後半になる今も頻繁に会ったりしています。 長文になりますが、アドバイスを頂ければと思い質問します。 友人Aは既婚男性と3年不倫をしています。 不倫相手は友人Aと一緒になると決めて行動していましたが、家族を振り切れず友人Aと別れ話をしています。 友人Aはそれを納得せず、別れ話がゴタゴタしています。 幸いにも不倫はバレていないようなので、不倫相手のお子さんの事を考えればこの別れも仕方ないものだと、私と友人Bは友人Aに諦めるように言ったのですが、友人Aは別れを拒否しています。 友人Aは 家族を捨てる事がどういう事か何度も不倫相手と話し合い、それでも不倫相手が私と一緒になると言ったので覚悟を決めた。 その為にもう少し給料のいい仕事に転職した。 今さら家族を理由に別れるのは納得が行かない。 不倫相手の子供に対しては父親との時間を奪っている罪悪感は始めの頃はあった。 そして別れようとしたけど、不倫相手が私と付き合い続ける事を選んだ。 だから私が罪悪感を持ってるって言うのは、ある意味、自分は不倫を反省してますアピールをして正当化したいだけだと思う。 償いはもちろん、出来る限りの事はすると決めた。 不倫相手の子供に対してはそれ以上もそれ以下もない。 と言っていました。 私は不倫に賛成は出来ないけど、友人Aと不倫相手、不倫相手夫婦にしかわからない事があると思う。 私が不倫相手の子供が可哀想と言っても所詮は他人の子。 本気で不倫相手の子供を救おうだなんて思えないし、救えない。 一般論で友人Aを説得出来ない、友人Aの言い分もわからないでもない。 納得するまで不倫相手と話し合って答えを出せばいいと言いました。 それに対して友人Bは絶対に間違ってる。 不倫相手が家族を選んで友人Aを捨てようとしてるんだから、諦めろ。 いくら不倫相手と何度も話し合ったからって、家族を捨てていいわけがない。 友人Aも私も頭がおかしい。 他人の気持ちを考えなさ過ぎてる。 友人だからと言ってかばうのはおかしい。 今までは二人の個性だと思ってた部分もあるけど、二人とも常識がない。 という事で 凄まじい言い合いになってしまいました。 私は考え方の違いもあるし、友人Aがどんな人かも知っているのでただ一般論を振りかざしても意味はないかもって思っての発言でした。 ただの知人の不倫話なんか聞きたくないし、距離を置きます。 八方美人になるつもりはなく、私は友人Aの気持ちもBの気持ちも有りだと思います。 自分の意見と違うものだからってただ否定するんじゃなく、見守るなり、ちょっと距離をおくなりすればいいと思っていたのですが、それも友人Bにすると私が友人Aの幸せを考えていない冷たい人だそうです。 そして不倫する人の頭はおかしいし、それをかばう人もおかしい。 どうして人の気持ちを考えないんだ。 不倫するような人だから考えられないんだろうね。 と友人Bに言われました。 友人Aも私もそこまで言われたら、何も言いようがありません。 そこで友人Bから絶縁でもされれば良かったのですが、事あるごとに友人Aには別れ話の状況などを聞き出し、上に書いたような発言を繰り返し、私には友人Aをかばった事に対するお説教?をしてきます。 友人Bが友人Aを心配している気持ちがあるのはわかります。 友人Bは友人Aと私と縁を切りたいわけじゃないそうです。 正しい判断をしろと言います。 友人Bの言う事もわかります。 きっと私も友人Aじゃない人になら似たような事は言うと思います。 友人Aは自業自得だけど恋愛で苦しむ気持ちはわかります。 友人Aの言い分は自分勝手かもしれないけど、頭がおかしいってほどじゃないと思ってしまいます。 友人Aが不倫相手とちゃんと別れるまでこの状況が続くのかと思うと、長年の友人なので縁は切りたくないですが疲れてきました。 友人Bと距離を置く方がいいのか、縁を切る方がいいのか、それともA・B両方と距離を置くべきかわからなくなってきました。 友人Aの言っている事は全て否定されなきゃいけないものなのか? 友人Bの言っている事を肯定するべきなのか、それにしても攻撃的過ぎると思うんですけど、やはり私も頭がおかしいのかと思うとゴチャゴチャになってしまいました。 どうすればこんなゴチャゴチャが解決するのかわからなくなりました。 長々とすみません。 どうしたらこの状態から脱出できるかアドバイスを頂きたいです。 ちなみに私は既婚子なし。 友人Bは既婚子有りです。

  • 【長文】不倫をしている友人

    小学校のときからの同い年の友人(24歳女性)についてです。 今は遠く離れて住んでいますが、近くに寄るときには必ず遊ぶ仲です。 つい最近その子に会い、不倫をしているという打ち明け話を聞いてしまいました。 その男性を「ちょっといいな」と思っていたところ、相手の男性から言い寄ってきてそういう関係になってしまったらしいです。 匿名の手紙と写真が職場に送られてきたため、職場には不倫が知れてしまって(相手の男性も同じ職場だそうです)上司に怒られたそうです。 職場に知れる前から相手の奥さんは不倫を知っているそうです。 ただ、どういう経過か知りませんが、奥さんは不倫がもう終わったと思っているらしいです。 長年の友人から不倫をしているなんて聞いて気分が悪くなり、あまり深くは聞いていません。 本人は本気らしいです。諦められる気持ちなんて本気じゃない、と。 相手の男性がこの関係を続ける気があるのかどうか知りませんが、 「別れることになっても(その男性が)平穏な生活に戻ることは許さない。私はもう何も失うものなんてないから、相手の人生もめちゃくちゃにしてやる。」 「私と一緒になる気持ちがなくても、絶対に奥さんと別れさせてやる」 「私だけが何もかも失うなんて許せない」 「別に手に入らなくても構わない」 「手に入ってから同じこと(不倫)されたって構わない」 というようなことを言っていました。 話を聞いた瞬間、笑いしか出ませんでした。 笑いながら、 「不倫はいいことなんかない」「奥さんに賠償とか要求されても文句なんか言えないよ」「不倫したって、相手の男は結局家庭に戻るでしょ」「不倫なんかするくだらない男、私だったら絶対いらない」「もしその男が手に入ったって、たぶん同じこと繰り返すよ」「奥さんの気持ちとか考えたの」「ふざけてる」「そんな生産性のないこと考えてどうすんの」「結婚てそんなに簡単なものじゃない」「結婚は法律上の関係なんだから、責任も大きい」「あんたプライドとかないの」「絶対幸せにはなれない」 とかいろいろ言いました。 アドバイスというよりは…とても不快に思ったので、不倫に対する私の気持ちをその子にぶつけた感じです。 「笑いながら」というのも、動転半分嘲笑半分のような気持ちだったと思います。 その子は私の言ったことに対して、 「考え方は人それぞれだから、言われたこともよく理解できる。けど、私だったら笑いながらそんなことは言わない。しかも人の本気に対してふざけてるとか…。今のは傷ついた。」と。 私は「わざと傷つけたんだよ」と返事をしました。 嘲って、わざと傷つけて、その子の目が覚めればいいなという私なりの優しさも入っていたように思います。(動揺が大きくて、自分の気持ちをはっきり覚えていません。) 「私がこういう反応しそうなこと分かってたでしょ?私に何を求めてそんな話をしたの?止めてほしいの?アドバイスがほしいの?同情がほしいの?それともただ聞いてほしいだけ?聞いてほしいだけなら聞いてあげるけど。」と言うと、「別に同情も何もほしくはないけど…」と言ったきり黙ってしまいました。 その子と別れる際には、笑いながら「人生いろいろあるけど、まぁがんばって。軽蔑はするけど。」というようなことを言いました。 もうきっと私から連絡はすることないなー、友達が一人減ったなー、なんてぼんやり思いながら電車に乗りました。 私自身、既婚者が好きだったこともあります。 その方には気持ちをぶつけましたが、当然受け入れてもらえませんでした。 もとより受け入れてほしいなんて思っていませんでしたし、受け入れるような男性だったらこちらから願い下げでした。 あくまで自分の気持ちをすっきりさせるために、好きだと伝えただけです。 好きだと言う気持ちはわからなくもないですが、理性で押し止めるべきだと思います。 「でも理性で押し止めれるような気持ちは、本気とは言わないでしょ」と言われたり…。 私個人は不倫なんてする人間は許せません。 だから不倫するような友人はほしくないし、これから先友人として付き合っても会うたびに嫌な気持ちになりそうで…。 今でも頭がぐちゃぐちゃして文章も支離滅裂だし、ここで何を聞きたいのかよく分からないのですが…。 皆さんの友人で不倫をしている(していた)人の様子、不倫が終わった後の様子、友人にはこんなことを言ったとか、もしくは自分が不倫してた方はその時の気持ちとか、そういった体験談を聞かせていただきたいです。 私が友人に言ったことに対しての意見もお聞かせいただきたいです。 訳の分からない質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 不倫相手と別れた後の関係

    不倫をしたことのある方にお聞きします。 男性・女性、自分が既婚で相手が未婚、自分が未婚で相手が既婚、双方既婚・・・いずれも可です。 不倫の末、別れた後の二人の関係はどう変わりましたか? 1.二度と会わない赤の他人 2.肉体関係は無くなったが友人関係 3.今の旦那さん(奥さん)になった(不倫相手と結婚した) 4.その他

  • 友人のダブル不倫?

    友人のダブル不倫について 不倫というのかわかりませんが 友人が付き合っている彼よりも 職場の既婚者が好きだそうです。 キスや手を握るなどをしたそうで プライベートで会う、連絡先は 一切交換していないみたいです。 元々は連絡を取っていたらしいですが 友人の彼にバレて、怒られてから 勿論互いに連絡先を消して、職場でも暫く話もせず。 ですが、しばらくしてからというもの またいい仲になったらしく、上に書いた通りです。 友人は、DVっ気のある彼よりも 優しく包容力のある既婚者に夢中のようで しかし、自分のしていることは 知らずとも相手の家族や自分の彼を 傷つけている行為だと 分かっているのに、どうしても 自分の意思を強く持てずに 相手に流されてしまっていています。 所詮既婚者は遊びなんだから そんなにリスクの高い恋は傷つくだけだし 慰謝料なんて請求されたらどうするの! と叱ってはいるものの、彼女自身が それはよく分かっているはずなのです 泣きながらこの話を聞かせてくれました。 都合のいい時にキスさせてくれる相手 ハグさせてくれる相手。そんな風に 思われていてもいい、と。 奥さんと大した会話もしないし 価値観も合わない、と本人から聞かされて 本当は私を相手にするよりも 今の奥様との状況を見直して 自分から向き合ってみて 幸せを築き直したほうが 既婚彼にとっても一番幸せでしょ、と 友人が言ったらしいですが もう無理だな、といわれて 余計に気持ちが揺らいでいるらしいです。 今彼とは感じない幸せ感が 既婚彼といるときには感じるらしいのです。 ダメだと分かっているのに、自分から 突き放すこともできない と言って、一番辛いのは 彼の奥様と子供、そして自分の彼なのに こんな被害者ぶるような自分にも腹立たしいし それなのにキスされたら拒否できずに 浮かれて喜んでしまってる自分がいて 余計に苦しんでいるみたいです。 既婚彼が奥様と不仲?なのは 多分口先だけではないと思います まだ彼女が今の職場にいないときに よく会社でのイベントごとに 奥様をずっと連れてきていたのに ある日を境にめっきり見なくなった という話を、同じ職場の人から聞いたと 私に話してました。 友人としても、もう言える言葉がなくて困ってます。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 友人の不倫

    みなさんの意見を聞かせてください。 世の中不倫してる人って多いですよね。 私の友人にも何人かいまして、それぞれケースは 違うんですが、幸せそうにしている友人をみても なんだかすごく複雑な心境です。 でも幸せな友人を見ていると否定もできず かといってバックアップする気持ちにもなれず。 長いですがいくつかのケースをあげるのでそれぞれ ご意見欲しいです。 (ケース1) ・DV夫で散々暴力をふるわれ命の危険を感じるようになり 逃げるように子供を連れて別居。 別居してすぐ言い寄る男がいて、付き合うように。 夫とは何年も連絡を取っていないそう。 離婚の準備中。 →このケースはすごく苦労してきて可哀想と思うので あまり否定する気持ちになれません。やはりきちんと 別れてない以上モヤっとしますが。 (ケース2) ・相手が有名人で奥さんとも面識があり躊躇していたものの 不倫関係に。地方にいくたびに各地で会っていてかなり ラブラブのよう。憧れの人だったようです。 →金持ちの有名人なんてこんなものなのかな、と 思いつつ、幸せそうな友人を見るたびかなり複雑です。 (ケース3) ・わりとドライで惚れっぽくない友人ですが、 今までやたらと相手の既婚率が高い。 (隠されていて途中で気づいたケースも多々あり。) ・友人は結婚していましたが、金銭や女性関係や 色々な問題で離婚しました。 ・最近出来た彼も既婚者で遠距離恋愛中。ラブラブ。 ・奥さんと上手くいっていないようで苦労を知ったもの同士 意気投合したようです。子供が大きくなったら別れると 言われてるよう。奥さんの借金が原因で別れるの確実らしいので とくに罪悪感などなさそうです・・・。 →女手一つで子供を育てて苦労している友人なので 幸せになって欲しいですが、まだ小さい子供が2人もいるし 友人が付き合っていなければもしかしたら関係が修復に 向かうかもしれないしかなり複雑です。 (ケース4) ・略奪婚した友人・・・。 ・旦那の前妻は子供ができにくい体質で何年も不妊治療していて 旦那はもう諦めていたそうだけど、前妻はあきらめずに 追いつめられるくらいに不妊治療にお金もかなりかけて 頑張っていたようです、がそれが旦那の負担になって 関係が悪化したころに友人と出会い、かなりのドロ沼バトルの末 友人が妊娠し、別れて再婚したようです。 ・前妻はかなりヒステリックな女性のようで実際気の休まるところが なかったのかもしれません・・・。 ・友人はバツイチです。(旦那が家庭を省みなかった為) →旦那もそんな家庭や前妻に疲れていたのかもしれないけど 幸せそうな友人一家をみると相当複雑です。 そんな友人たちを見ていると結婚って大変だなぁと思います。 こんなに不倫は当たり前にあふれているものなのでしょうか? 私も前に既婚者にコクられたことがあります。 もちろん断りましたが。 その人は一生死ぬまで一人の人で満足できるわけないと 言っていました。 ・・・最低ですね。 これも携帯やネットが普及した影響もあるんでしょうかね。。。 ご意見おまちしてます。

  • 不倫した過去を消したいです。

    不倫した過去に苦しんでいます。 30代の主婦です。 今更ながら不倫したことを後悔しています。 不倫相手の彼と知り合ったのは 旦那とのセックスレスが原因で サイトで不倫相手を探していたところに 知り合ったのが彼でした。 2年前に1年間40代の既婚者と関係があり その後私から別れを切り出しました。 配偶者の方には本当に申し訳ないことをしたと思っています。 もう二度と会うことはないし、連絡もとるつもりはありません。 メールは何回か送られてきましたが返していません。 別れたときは辛かったです 終わらせたことでほっとしたとうのが正直なところで 今は未練は全くありません。 今は旦那との関係も順調でとても幸せです。 ですが過去に人として最低なことをした私が幸せになっていいのか という思いで押し潰されそうになります。 あの頃の自分の浅はかさが許せません。 不倫などした人間は、一生をかけて償うべきだという話を聞きますが やはりそのとおりなのでしょうか?

  • 不倫をしている友人との関係について

    私の友人は不倫をしています。 友人A子20代全半、不倫相手30代前半です。 不倫相手には奥さんがいて、お子さんはいません。 私は友人から不倫相手の話を聞いたとき猛反対しました。 私は他人のもの(といったら聞こえが悪いかもしれませんが…)を取るのはいけないことと思っているので、不倫なんてありえない!という考えです。もちろんA子にもそのことを伝えました。 でも彼女も馬鹿ではないので、「どうするかはA子に任せる。でも絶対に不倫相手にはまるなよ」と言いました。 これに対しA子も「わかってる」と言ったので、飲み仲間程度になるのかなと思っていました。 しかし、A子は完璧に相手にはまってしまい、今不倫真っ最中です。 不倫相手とはバイト後に会ったりドライブに連れて行ってもらってるそうです。 ほぼ毎回セックスもしており、端から見たらただのセフレ状態です。 不倫相手は離婚する気はないけど、何かとA子にプレゼントしていて、A子が貢がれてる感じがします。 元々A子は2番目の女には向いてない性格なので最近はやめようとしているそうです。 不倫相手に「関係をはっきりさせたい」と言ったようですが(不倫の時点でお前はただのセフレだろって思いましたが)、 不倫相手は「お前に好きな人ができるまで側にいるよ」と言われ、結局別れず丸め込まれたようです。 A子曰わく「彼はほんとに優しい人だからあたしの話をちゃんと聞いてくれた」と言っており、 私からしてみれば、ほんとに優しいなら不倫なんてやめるだろって思いました。 A子も不倫相手もほんとにむかつきます。 A子は口だけでは「もうやめなきゃ、あたしは前に進まなきゃ」と言ってるわりには だらだらと関係続けてて、ほんと鬱陶しいです。 私は他人に依存はしたくないので、別れるなら今すぐ連絡して切れよって思います。 だからA子の考えもわかんないし、「だって」や「でも」の多いA子の話を、毎回電話で同じ話を繰り返すのでうんざりしています。 A子は友人としては好きだけど、今のA子は好きじゃないです。 A子とはずっと友人でいたいと思っていますが、今のA子とは一緒にいたくありません。 A子が不倫相手と別れるまで、私から連絡するのはやめようと思うのですが、これって友人として最低ですか? それともA子のために不倫騒動に付き合うべきですか?

  • 今後の友人関係について

    当方32歳で大学からの友人のことで質問です。 友人(Aとします) Aは大学時代からの友人で仲良くしていました。 しかし最近Aとの関係をどうしていきたいか考えております。 二つほど違和感を感じたことがあります。 一つは私の結婚式の二次会の際に、私ではなく妻に対して『今は幸せかもしれないけど今後はどうなるか分からないから』と言われたと後日泣きながら妻に話されたこと。一般的に結婚式の際にそのような言葉を言うべきではない、非常識だと憤りを感じました。まぁ酒に酔ってたからかなと思い、Aに対しては言及しておりません。しかしながら心に引っかかる部分があります。 二つ目はAは既婚なのですが、Aに赤ちゃんが産まれた際には私からプレゼントを渡したのですが、私に赤ちゃんが出来たときには何もないことです。 プレゼントは気持ちなので、もらえないから憤慨するのはどうかという意見もあるかと思いますが、一般的に考えてもらったものは返すのが常識だと思うのです。 Aに常識がないのか私の心が狭いのか今後どうすべきか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 今の私の気持ちとしてはこのまま何も言わず距離を置こうかなと考えております。前のように仲良くしたいとは思わなくなったのが正直な気持ちです。

  • 友人が不倫をしていて悩んでます

    かれこれ2年間くらい友人は不倫をしています。私は友人に、私は不倫は賛成できないと、初めから言っています。この間久々に会って、いろんな話をしいても、すぐ話題がその不倫相手と、遊びに行ったとか、電話でこんなこと話したとか、○○君(不倫相手)と結婚しないとか、ばかりで、最近うんざり気味です。こういう場合、友人を突き放した方がいいのでしょうか?話を聞いてあげるべきなのでしょうか?2年間同じ話を聞かされて、疲れました・・・アドバイスをお願いします。

  • 友人の不倫…止めるべき?放っておくべき?

    はじめまして。20代半ばの女です。 幼友達が現在不倫をしており、相手の男性にハマってしまいました。 最近「こんなに好きになったのは初めて」と話してくれた相手は、子供もいる既婚男性でした。 間違っている・悪いことだと、勇気を出して別れ話をしても、彼に説得されると負けてしまう…とのこと。 挙句「僕と一緒になることを真剣に考えてくれるなら、奥さんと別れる」と言われたそう…。 彼女は奥さんと別れてくれることを願っているわけでありません。 ただ、本当に好きになってしまいハマってしまい、どうしたら皆が幸せになれるのかと問われました。 奥さんを繋ぎとめたままそんなこと言う彼はズルい、そんな恋愛の先に「皆幸せ」なんて無いと、そのようなことを私は伝えました。 ただ、「本当に大好きだから離れられない」と泣き出す友人を見ていたら 『彼女がこのまま彼と過ごせて幸せなら、とりあえず良いのかな…』と思い始めてしまいました。 「先の幸せ」を考えて、別れるようもう少し説得すべきでしょうか。 「今の幸せ」を考えて、このまま彼との関係を見守るべきでしょうか。 最後に答えを出すのは、本人である友人だとは重々承知の上です。 でも出来る限り彼女と一緒に悩んで、支えてあげたいと思っています。 今私に出来ることをアドバイス頂ければ嬉しいです。