• ベストアンサー

企業情報を無料で入手できる方法はありませんか?

普段は営業訪問先のホームページに行ってその会社の概要などを調べるのですが、社長名は乗ってるけど役員の名前とか売上規模やなどはなかなか乗ってません。 営業としては、その会社のことが少しでも多く知っておくことが重要と思っています。 帝国データやGサーチなんかを使えば、調べられるのは分かっているのですが、お金が結構かかるし、1社程度しらべるのであればいいのですが、毎度、個人の負担としては大きすぎます。 会社で認めてもらうのはやっぱり難しいです。 なにか、合理的にそういう企業情報を無料(もしくは個人で負担できる程度のできるだけ安価な価格で)調べる方法ってありませんか? どなたかお知恵をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzukikat
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

継続的な利用でなくて今だけで調べるだけで良いなら、NIftyビジネスで無料のキャンペーンやってますよ。 無料期間は一ヶ月みたいなのでその間に見るだけ見て更新しなければ無料で良い思いますよ。 お話を拝見するに、あなたの営業活動での情報収集の一環であれば、金額によりますが有料のコンテンツも利用するのがよいと思います。

参考URL:
http://www.nifty.com/eol100manshadb/
tairahit
質問者

お礼

実際、利用してみました。すごく簡単に使えていいですね。今月中は無料で見放題なので今月いっぱい使ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • knuch
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

あと基本過ぎて抜けてるのが会社四季報とか就職情報誌とか・・・

tairahit
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的にはそういった情報源も使うのですが ただ、上場企業や大手企業だけではないので。 お答えいただき感謝いたします。

noname#121084
noname#121084
回答No.2

思い付く範囲で。 1.法務局で、商業登記簿謄本(全部事項証明書)の交付申請(1,000円)又は閲覧申請(500円)を行う。 ~会社名・本店所在地・目的・設立年月日・資本金の額・役員氏名・他。※売上高は分からない。 2.企業年鑑・企業名鑑等の書籍を常備しており、閲覧可能な図書館を利用する。 ~書籍によるが、1の内容に加えて、売上高・取引先が記載されている場合がある。 3.2の書籍(中古)をネットで入手する。

tairahit
質問者

お礼

お値段までご提示いただき感謝いたします。 法人登記で調査する方法も、ちょこっと調べたいレベルでは、日常の手間的に少し敷居が高いかもしれません。 ネットで中古をさがすのは良いかもしれません。 ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

只より高いものはない。^^;

tairahit
質問者

お礼

無料は確かにそうかも知れません。 なので、できるだけ負担の少ない方法を探しています。

関連するQ&A

  • 営業での企業情報の入手方法は?

    営業での企業情報の入手方法は? 企業に対しての営業(飛び込み営業)していますが、 エリアを闇雲に歩いても疲れるだけなので情報が欲しいです。 ・ビルの入居情報(何件の企業が入居しているか) ・ビル以外では企業の規模(従業員が何人いるか程度) の情報が欲しいですが。何か良い方法はありませんか? OA機器の販売をしていますので個人宅や飲食業は行きません。 私自身考えたのは、 商工会議所・・・会員しか閲覧できないし企業数も少ないエリアになっていない 法務局・・・1件ごと(500円)にお金がかかるので無理 帝国データバンク・・・お金がかかるので無理。 正直、どうしたらよいかと言うところです…。 よろしくお願いします。

  • 企業の財務情報の調べ方

    小さな株式会社の財務情報、役員報酬等を帝国デ-タバンクなどで情報料1万円程度で調べることが出来るそうですが、調べ方がわかりません。ニフティに会員登録して、帝国デ-タバンクとか東京商工リサ-チなどの情報で、ある程度は調べれましたが、(各1200円)もっと詳しく調べれるはずですが、方法が分かりません。どなたかご存じないですか

  • 個人事業者の呼び方(企業・会社など)について。

    個人事業者の呼び方(企業・会社など)について。 法人登記をしておらず、個人事業で建設業許可をもらっている個人事業者は、 「会社」とか「企業」という呼び方をしていいのでしょうか? また、ホームページを公開するとき、「会社概要」じゃなく「事業内容」じゃないと おかしいのかな?とおもいまして・・・ ちなみに、給料制ではなく出来高制みたいなもので、売上げの 何%を一緒にやっている人間に報酬として与えるといったやり方の個人事業者です。 (営業の人間にも設計・現場の人間にも給料ではなく、売上げの何%とかいうやり方) イメージとしては、外注の対象が個人という感じです。 当然、その人達に対する社会保険などもありません。 事業代表者:1名 建築士(兼営業):1名(一緒にやっている人間:お金は売上げの何%とかの形) 営業:2名 フリーの営業マン(一緒にやっている人間:お金は売上げの何%とかの形) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 企業調査

    株式会社であれば帝国データバンクなどで調査することはできると思いますが、 合資会社の売上、従業員数をするにはどうすれば良いでしょうか (TDBに情報はありませんでした) また、個人事業主の売上、従業員数を調べることも可能でしょうか?

  • 役員報酬の金額の決め方

    ぼくの会社は4名ですべて役員です。ぼくも役員です。 社長曰く「金額は、各人の売り上げから決めている」と言っているのですが,それは正しいのでしょうか? ぼくは他の役員と比べて5万ほど少ないです。 商法的なことは無知なのでお聞きしたいのですが, 持ち株数によっては給料の金額も上げてもらえるのでしょうか? 持ち株数の多さによって給料の金額もあがるのでしょうか? 社長曰く「金額は勝手に決めているのではなく、各人の売り上げから決めている」 と言っています。ぼくは職人で営業はまったくしていないので,営業がぼくに仕事をくれないと,当然,売り上げは上がりません。今ほぼそういう状態です。 ですからぼくの売り上げが上がらないのは,ぼくのせいではなく営業の責任ともいえます。それを棚に上げて,「ぼくの売り上げが立っていない」というのです。

  • 企業調査会社からの質問内容

    会社を設立したばかりなのですが、企業調査会社から面談をお願いしたいという連絡がありました。会社概要と社長本人を知りたいとのこと。今後当社と取引したい企業があり、実はどちらかわかっています。特に会社概要については、どういったことがヒアリングされるのでしょうか?会社を立ち上げたばかりで、売上がまだこれからの段階なのですが、そういったことも聞かれるのでしょうか?売上をすこし大目に伝えたりすると、あとからボロがでたりするのでしょうか??

  • ある企業

    ある企業に転職を考えてます。 売上高:42億ウン千万円(平成19年実績)  経常利益:2億ウン千万円(平成19年実績) と会社概要に記載されていたのですが、帝国データバンクで調べると、 業績2期の項目に 売上高:42億ウン千万円(平成19年実績)  利益:1億ウン千万円(平成19年実績) となっていました。1億円くらい違うので不安です。経常利益と利益では金 額が変わるというのであれば、問題ないのですが。 経常利益と利益は違うのでしょうか?はたしてこの会社が嘘をついている のか?教えてください。 

  • ブラック企業&ブラック社長

    某IT会社に就職しました。 従業員は10人程度、昨年某会社のランキングでNo.1、役員の方も 評判が良いので入社したのですが、社長がワンマンで金に超貪欲です。 ■正社員での採用でしたが、無期限で日給8千円のバイト扱い  (残業・休日手当て無し、保険類は一切無し、交通費も無し) ■残業・休日出勤は当たり前  (月に200時間超) ■必要経費は全て自己負担  (交通費からPCの部品まで自己負担) ■責任は全て社員  (社長が無責任にとった案件の集金を社員が担当) ■社員の悪口~罵倒は日常茶飯事  (暴力は有りませんが、恫喝で何人もの人が鬱で退社) とブラックの典型の会社です。 当然、退社を考えましたが、社員の方から「残って欲しい」「会社を 変えて欲しい」の要望が有り、社長以外の人は全て良い方で有り、スキルも有り、社長以外の方の評判は異常に良い会社です。 (賞をとったのも社員の力のみ) 一緒に会社改革の為に入社した2人はもう辞めました… 私も辞めたいのですが(時給換算で300円程度の為、生活も困難) 社員の事と他に就職先も無い事から続けています。 同様の悩みをお持ちの方、同様の会社を改革した方が居られましたら、 是非供ご教授願います。 ※2年前に当時の社員は社長に着いていけず全員辞めました。 ※社長以外の役員は全て雇われ役員です。 ※社員給与は10人で200万弱、社長は月150万円  社長は開発経験も無く営業担当ですが、利益を出した事が無く、  社員の営業~開発で会社が成り立っている状況です。

  • 零細企業の役員に対する休業損害はどの様に算定

    妻との二人役員の零細企業の経営者です。3年前まで個人事業主でしたが法人化しました。 その際、経理上、役員報酬は月々○○万円と取り決めてあります。  ただ、法人といっても実態は個人事業主とほとんど変わりがありません。  私が営業で妻が経理です。会社の売り上げはすべて私の営業成果でなりたっています。  そこで質問です。仮定の話ですが、もしここで私が交通事故で死亡したり、入院したりした場合の相手からの補償はどう算定されますか(当方無過失条件で)? 入院したりした場合、経理上、役員報酬を入院期間中支払えますが、実態は売り上げがなくなるわけですから会社の経営が成り立たなくなってしまいます。そんな時、保険会社は会社の売上高の減少分を昨年同月と比較して支払ってくれるのでしょうか? 1.死亡時の役員の逸失利益をどう見るのでしょう? 2.入院時の休業損害をどう見るのでしょう? 損害保険に詳しい方のご回答をお待ちしています。一般人の想像でのご意見はご遠慮ください。 oshiete-qさん、donbe-さん、ag0045さん、yatchamanさん 専門家さん達のご意見お聞かせください。それ以外の専門家様のご意見もお待ちしています。

  • 役員報酬をなしにできますか。

    現在株式会社で営業しています。売上が落ちてきたためこの先の解散も考えています。 株主は私1人で税務申告もきちんとやってきました。ただ、銀行の借入返済が後1年と リース物件が1年半残っています。 このまま続けても、これらの支払はなんとかできますので、1年半は頑張ってみたいです。 ただ役員報酬に対する厚生年金や健康保険料が意外と負担になっています。 役員報酬をなしにして、あるいは数万円程度としてこの負担を下げることはできますか。 銀行の返済やリースを個人に切り替える方法もあるのかもしれませんが、手続が複雑で 経費もかかりそうなので…

専門家に質問してみよう