• 締切済み

人生のどん底にいます。何か言葉をください。

はじめまして。今回初めて相談させていただきます。 22歳の女です。 この歳で人生のどん底を語るのは人生の先輩方に失礼かもしれません… しかしもう他にはけ口がみつかりません。長いですが読んでもらえると嬉しいです。 私は現在看護学部の4年生で、実家から出て県外で一人暮らしをしています。 何とか無事、10月にすべての実習を終えたところです。 しかし、それからというもの、何に対しても希望が持てず、看護研究のゼミ(先生と1対1です)をすっぽかし、2週間連絡を返していません。また友達からのメールにも返信せず、ほとんど家に引きこもっている状況です。夏休み中(8月、9月)もそのような感じでした。 (10月の実習はグループでおこなうものなので、迷惑をかけたくない一心で頑張りました。) そのような状況の中、後期の授業が徐々に始まっており、卒業するためにはこれ以上欠席もできません。やっとの思いで家を出ていっています。友達は気を遣って何事もなかったかのように接してくれますし、私も普通を装っています。私に元気がなく病んでいることはみんな気がついています。しかしもともと自分の悩みに関して聞かれても、あまり話せないたちなので最近では深く聞いてくることはありません。私も聞かないでほしいというオーラを放っているのだと思います。 こんな私ですが、大学1、2年生の頃はどちらかというと明るくて、笑顔を絶やさず、ムードメーカーだったようにおもいます。少し無理をしていたようにも思いますが・・・。 今こうなってしまったのは、国家試験の勉強と看護研究に対する逃げなのかもしれません。 しかしこれまでの家庭環境や恋愛における出来事なども要因になっている気がするのです。 私の家族は祖母、父、母、兄、私、弟の6人家族です。祖母は自立して生活をしており、1階と2階で二世帯住宅のような生活を送っていました。 そして私が中学生になったころ、父と母が会話をしなくなり、父は子供たちとも会話をしないようになりました。一日中寝ていて、祖母が部屋に入るとものすごい声で怒鳴りつけて… 母は父と関わらないし、子供たちはそんな父に怯えて黙って見ているだけでした そして家にもだんだんといなくなり…どうやら出張で県外に住んでいるようでした。たまに週末帰ってきても、祖母のいる階にいるだけで母や私たちのところに帰ってくることはありませんでした。そんな生活が6年ほど続きました。 そして私は大学進学で家を出て、それから1年ほど経った頃父から手紙が来たんです 自分は長いこと鬱だったと、迷惑をかけて申し訳なかった、という内容の手紙でした ずっと本当の事を知らずに誰にも相談できず、いつ離婚するのだろうかと、もやもやしていた心がすこし楽になりました。 きっとこれからもとの家族に戻れるのだとそう思っていました。 しかし夏休み中に就職試験のため帰省したとき、母が家を買った、と言い出したのです。父にも祖母にもまだ話していないといっていました。父と母の関係も相変わらず、私も父と会う機会がほとんどありません。 値段は安く中古の家ですが、2階建ての一軒家です。これまでの家はお客を招きいれるような状況ではなく、そのことにストレスを感じることも多々ありました。 母が家を購入したのは私たちの将来(結婚相手が挨拶にくることもあるかもしれない、と…)を考えてのことのようで、ありがたい気持ちももちろんありました。 しかし、新しい家に住み始めるということは、もう父と暮らすことはないのだと感じるようになりました。 今のままでいいのだろうか、このまま生きていっても幸せをこころから感じることが出来るのだろうかと思ってしまいます。 そのような家庭環境の悩みを長年抱えてきたせいか、人と深く関わる術を知らず、どこか精神的に不安定なところがもともとありました。それに加え、1年ほど前に同じ看護学部の男の子といろいろあり…。 簡単にいうと、もともとは友達としてよく遊んでいてお互いに惹かれつつあったのですが、ひょんなことからその子の家に行き、体を触られ、最後の一線を越える手前までいってしまいました。順番を間違ってしまったんです。その後何度も話し合いましたが、最終的には好きになれなかったと振られてしまいました。その一連の流れにも納得がいかず、今もその人を見ることが苦痛でなりません。好きなのではなく、その人に対する怒りと、その出来事における自分の過去の行動に後悔するからです。 とにかく毎日の暮らしが苦痛で、死にたくても怖くて死ねない毎日です。心療内科にも1度行きましたが、私にとっては薬で解決するものではないように思います。 仲良しグループとは違う、他の友達に勇気を出してこれを話そうかと悩んでいるのですが、話されても困るでしょうか?

みんなの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.6

書いてあることを丁寧に読んだつもりですが、家庭のことも恋愛のことも学校のことも、あなたに死にたいほどの苦痛をもたらす要素が見当たらないというのが正直な感想です。 ものすごくいろんなことを悩んでいるようでいて、どの悩みについても答えを探しているわけではなくて、今何もする気がない自分を正当化するために、あれも悩んでいる、これも悩んでいると言い訳しているように見えます。 悩んで落ち込んで精神を病んでという悪循環に陥る人はたいてい、悩み方が間違っていて、目的意識のない悩み方をするから、どんどん暗闇に落ち込んでしまうんだと思います。 こうなりたいという目的意識がまず最初にあって、そこに向かう過程で問題や障害があった時に、どう乗り越えるか、どう解決するかを悩み考えて、答えを出して行動する人は、答えを出すために悩むから、永遠に悩みい続けて落ち込むことはないわけですが、自分がどんなにたくさん悩みを抱えているか並べて嘆いていても、何も変わりませんよね。 いろいろ問題を抱えていて、誰かに相談するのなら、こうなりたいけどこういう問題がある、どうすれば問題を解決してこうなれますかと聞かないと、誰からも答えは出ませんよ。まずはあなた自身が、自分がどうなりたいか考えることです。

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 客観的に読んでくださりありがとうございます。 すごく的を射ているとおもいました。 確かに私も自分の書き込みを客観的に読むと、 死にたいほどの苦痛をもたらす要素は見当たらないです。 起こった出来事そのものに悩むというよりも、それらに対する自分の考え方、捉え方に嫌気が差しているような感じがします… >ものすごくいろんなことを悩んでいるようでいて、どの悩みについても答えを探しているわけではなく て、今何もする気がない自分を正当化するために、あれも悩んでいる、これも悩んでいると言い訳して いるように見えます。 まさにそうですね。自分でもわかっていた気がします。答えを探したいとも思っていないのかも知れません。今のままでは人に話してもただの愚痴話ですね。 おっしゃるとおり、まずは自分がどうなりたいか、考えてみたいと思います。 tromlさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.5

悩んだって、しょうがないじゃん、 て言いたいです。 過去にとらわれすぎ。 実際に看護士に、なれば、きついけど、安定してるし。部署によっては、収入もアップするし。 将来明るいのに、何を悩んでるんでしょうか? お父さんのこと?  あなたがお給料をもらうようになったら、自信もついてくるだろうし、「お父さんを許してあげようよ!て、 お母さんにきっと自信をもって言えると思います。 とにかく、苦しい時期は、がまんして早く通り過ぎることです。 一年後には、「あのとき、なんだったんだろう?」と思える自分になってますよ。

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 たしかに今まではそうでした、苦しい時期があっても、一年後にはケロッとしていました。 しかし今回の場合は“過去”の問題っていう訳でもないんです。問題を解決しようとする心のエネルギーがなくなってしまって、もとに戻る気配がないんです。 それに、収入があれば明るい将来…という風には考えられません。それはそれぞれの価値観によるんでしょうけど… ただ、仕事をすることによって、自分自身の心が変れたらいいな…と思います。 そして、あのとき、なんだったんだろう?と思いたいですね…。 glotteさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.4

素人考えでもし外れていたらゴメン。 > とにかく毎日の暮らしが苦痛で、死にたくても怖くて死ねない毎日です。 > 心療内科にも1度 行きましたが、私にとっては薬で解決するものでは > ないように思います。 私は専門家ではありませんのので何とも申し上げようがありませんが、貴方の状態は本人が気合いを入れて乗り切れる様なものでは無い様に見えます。 お父様の例もあり、やはり専門医の指導と相談で対処すべきと思います。 今時、失恋したぐらいで、試験のプレッシャーぐらいで、親の離婚ぐらいで、人生のどん底を見たと発言されるのは。 失恋する人いっぱいいます。試験落第する人多いでしょう。親の離婚いっぱいいます。 だけど貴方はそんなにショックを受けています。少々、普通じゃないなとお考えになりませんか。多分病気ですよ。 病人が精神力で病気が治ると突っ張っているのを見て貴方はどうお考えになりますか? あっさり専門家と組む方が良いと思いますけど。鬱は早い方が早いほど軽く抜けられると言いますけど。先生と会わないのなら他の先生にかかって見たら如何でしょうか。

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 そうですね、ちょっと普通じゃないですよね。 もういっそのこと、不謹慎な言い方ですが、病気だったらいいのに、と思います。 ほんとうに病気の方に失礼な言い方ですよね。自分でも自分の考え方に腹が立ちます。 精神が弱い言い訳がほしいだけなんだと思います。 それに脳の問題なら薬で落ち着くはずですよね。 うつ状態とうつ病は大きく違うと思いますが、私には病気といえるほどの鬱の特徴的な症状はないのです。 どん底、と表現したのは語弊があったかもしれません。 だけど、他の誰かと比較できるものではないんです…今の私にとってのどん底であって。 専門家と組むことも考慮しながら、少しずつ進んでいけたらとおもいます。 nonkiyokoさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.3

確かに苦しいけど。 それでも貴方なりにもがこうとしているじゃない? それは貴方自身が自分を立て直せれば。 自分自身もう一度貴方のペースで日々を積み重ねていければ。 貴方は立ち上がれるという示唆なんだよ。 こうして感情のままに書き出しただけでもかなり楽になった筈。 字に起せば、それは一つ一つ読みながら、それぞれとして理解できる。 でも貴方の今は。 ここに書いている色々な部分をぎゅっと小さな自分の心に押し込んでしまってる状態。 学校の大変さの問題に、いつの間にか家庭の問題や恋愛の問題まで結びつけて。 渾然となった状態で受け止めてしまってる。 だから苦しくて仕方が無いんだよ。 絡み合っているが故に自分ではどうしようもない状態。 それが今の貴方。 そういう今だからこそ、お友達に相談する事は大きな意味があるんじゃない? 迷惑どころか、友達だからこそ受け止めたい、受け止めてあげたい部分。 自分だけで抱えないで、他者に委ねてみる事で。 貴方自身が外側に発信する事で、貴方の煮詰まった部分がニュートラルになるんだよ。 尚且つ外側からの意見やアドバイスは。 貴方に新しい風になる。優しい風になる。 同じ役割をカウンセリング等に求める事も出来る。 落ち着いて自分自身と向き合う時間は大切。 心療内科も効果はあるけど、基本は内科だからね。 貴方の体調の不具合、しんどい状況をまずケアして。 そこから翻って、それを作り出している状況を貴方の近況、環境、歴史も踏まえて丁寧に アプローチしていく場所。それが心療内科なんだよね。 時には薬もあっていい。 常に自分がソワソワして、追い立てられるようになっている精神状態を改善する役割は大きい。 安定した貴方として考える今、受け止めるこれからは全然違う。 カウンセリングの敷居が高いなら、学校のソーシャルワーカーや悩み相談の窓口に委ねても良い。 学校には必ずある筈だからね。 今の貴方に必要な一歩はとにかく誰かに繋ぐ事。 そこからなんだと思う。 好きで悩む人、苦しむ人なんていないんだよ。 悩める力があるなら。 それを貴方のこれからの笑顔の為に使っていける力もあるんだという事。 今は色々な事を自ら重ねて悩んでる。 過去に翻ってあれこれ束にして悩んでいる状態。 その束を整理して、小さくして、それぞれの悩みをそれぞれに受け止め直していく。 そうする事で凝り固まっていた悩みのダマが。 少しずつ小さくなって、解れていって、貴方は自分を取り戻していけるんだと思うからね。 焦らない事。急がない事。 いろいろあっても、これまで4年やってきてるんだから。 貴方なりに積み重ねてる。 それを無駄にしたく無い気持ちもある筈だからね。 深呼吸して。 自分自身のこれからの為にも。 素直に相談して。新しい風を取り入れていけば良いんだと思う☆

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 >でも貴方の今は。  ここに書いている色々な部分をぎゅっと小さな自分の心に押し込んでしまってる状態。  学校の大変さの問題に、いつの間にか家庭の問題や恋愛の問題まで結びつけて。  渾然となった状態で受け止めてしまってる。  だから苦しくて仕方が無いんだよ。  絡み合っているが故に自分ではどうしようもない状態。  それが今の貴方。 まさに今の私だと思いました。全部自分の中に押し込んで、関係ない問題まで絡めあって、、、。 いつのまにか何を悩んでいるのかもよくわからなくなっていた気がします。 とにかく、「ああ、もう何も取り返しがつかない…。昔のようにポジティブに考えられる心もなくしてしまった…。」という思いで頭がいっぱいになっていました。 焦らず急がず、新しい風を取り入れて、束になっているものをひとつひとつ解していって、これまで4年、自分なりに積み重ねてきたものを大切にできたら… きっと少しずつ自分を取り戻せると思います。 心温まるお言葉をありがとうございました。涙がでました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126630
noname#126630
回答No.2

何か言葉を、との事ですので、家族の事は家族会議をして、しっかり話し合い結論を出してください。 家族全員もういい大人の筈です。 貴女は誰か素晴らしい彼を作ってくださいね。 そして立派なナースになってください。 ナースはタフな仕事ですから、クヨクヨしてたら患者さんを殺してしまいますよ! 大丈夫、しっかり歩いてください。明るい明日は、あなたが自分で勝ち取るのです。 自分も、家族もあなたが幸せに導くのです! 頑張れ~!!

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、もうみんないい大人です。それなのに、みんな見て見ぬふり、逃げてばかりです。 いつかは家族で話し合うことが出来ればいいなと思います。 そのためにも自信をもって家族と向き合える、安定した自分になりたいです。 そして心から信頼できる恋人がほしいです。 >ナースはタフな仕事ですから、クヨクヨしてたら患者さんを殺してしまいますよ! この言葉で、自分を含め、“人間”が嫌になっていたはずの自分が、今まで受け持たせていただいた患者さんの顔が浮かびました。 90464423さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

nevertoolate さん、こんばんわ。 まずは、実習お疲れ様でした。 実習の緊張から解き放されたとき、いろいろな負担が一気に見えてきて疲れが現実化したと 思います。 心も大変ですが、体調もちゃんと気遣ってくださいね。 さて、心療内科に行ったとのこと、お医者様はカウンセリングを中心にしてしまうと、 時間がかかって点数が稼げない(事情は解りますよね、同業者になるので)ので、 どちらかというと、インテークと投薬を中心とするところも多いです。 今、あなたに必要なのは受容的に話を聞いてくれる存在だと思います。 カウンセリングを中心にしているお医者様のいるクリニックか、 カウンセラーとお話されるのがよろしいかと思います。

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 本当にそうなのです。実習が終わって一気に疲れが現実化…。これまでも何かに時間をとられている間は忘れられているのですが、それが終わると負担が見える…の繰り返しでした。何かをやり遂げ、そのときは達成感を得られるのですが、すぐにむなしい気持ちに襲われます。 そう気づいてから何かを頑張る意味が分からなくなってしまいました。 心がなくなってしまったような感覚です…。 mamitakunさんは専門職の方なのですね。的確なアドバイスをありがとうございます。 確かに、カウンセリングを受けるべきだと自分でも思います。 しかし今はこれらのことを話そうというエネルギーが沸いてこない状況で…。 自分なりのペースでそういった機会をつくれればと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族と私の人生

    私は現在23歳です。 9月から東京勤務が決まっておりました。(4月頃から) 先日、父が早期発見のすい臓がんと診断されました。 詳しい検査等はこれからです。 私の家は祖母(75歳)・母(52歳)・弟(20歳)・妹(15歳)で生活しています。 祖母は認知症で在宅介護。 母は2年前大腸がんを患い体が弱い。 弟は看護学生。 妹は高校一年生。 こんな状態です。 すい臓がんは治りにくいがんの中でも生存率の低いものだそうです。 ちなみに父は個人企業の経営者。(ほぼ家にいる状態) 父が倒れるとみんな倒れます。 それに加え、祖母の妹が天涯孤独で、現在検査入院中。 認知症の疑いあり。 賃貸住宅に住んでいるが大家や近隣住民ともめてたり・・ 私の家族(主に私)が金銭面、生活面でも面倒を見ています。 父がいれば心配なく、東京でも生活できるのですが、 今のままだと、いずれ生活できなくなると思います。 いくら初期のすい臓がんでも不安一杯です。 父は頑固なので、実家にとどまるということを許しません。 私は会社を辞めて、実家にとどまるのがベストなのでしょうか。 それとも父が倒れてから実家に帰るのがベストなのでしょうか。

  • 人生っていろいろですか?

    わたしはいま26歳ですが、人生苦労ばかりしている気がします。 家族関係は最悪でした。 小さいころから父は短気で怒ると姉を段ボールの箱で鼻血がでるまでたたきました。 姉の思春期は食器を投げ合い私はひとつずつ食器の破片を拾ったり、姉の吹奏楽の楽譜をびりびりにやぶいたりして、それを私はセロハンテープではりつけたりしました。 母親はもともとうつやパニック症候群、ヒステリーが既往にあり姉の交際相手に満足いかず母と祖母、姉で外食した際お酒によって駅で叫び大暴れし怖くなって悲しくてひとりで逃げ帰りました。 父の早期退職で母は何年にもわたり突発的にお酒を飲んで父の早期退職をののしり家で暴れたり自殺するとほのめかしたりして家をとびでて祖母と私で夜中にさがしにいきました。 受験勉強のとき・遠足などのイベントがあるときにかぎって母は問題をおこしました。 自殺するふりをして紐に首をくくりつけたり、警察や救急車を呼ぶのも毎回… 姉は姉で自制のきかない性格で、お金を親に借りまくっていましたし男の家に逃げたり外泊することが多く成人してから家で母や父が毒づいているのも聞くのは私一人でした。 反抗期なんて私にはありませんでした。 看護師になった私の職場にお酒を飲んで自分で救急車を呼び、救命に1日入院したこともありました。 カルテに夜中ずっと大声で興奮して家のことをはなしていたと書かれていました。 自分が胃がんだと、どうしたいいかと病院に電話をかけてきたこともあり職場の上司にあんたはしっかり母を見ているのかと怒られました。 今でもカルテは残っています。 姉がなにもせずわがままばかりなだけに、母は私を頼りました。 メールは1日何度も何度も重いメールが届きみるだけで苦しくなりました。 2年ほどまえからやっと落ち着き上記のようなことはなくなりましたが私の心は冷え切りました。もう頼られたくないし家族なんていらない。父の妹が孤独死し葬儀を母と父があげたとき姉は通夜にもこず私は夜勤あけで葬具屋にいる母につきそいました。葬儀にもでました。 少し家族もいいかな…と思う瞬間でした。 ですが 祖母が今年入院し母と父が交代で付き添いをし、家のことはすべて私がやっていました。姉はなにも手伝ってくれませんでした。私が夜勤あけでも家の食事や家事をしていても、結婚するからと自分のことしかしない姉。ですが新しい旦那と見舞いにいったりして表上のみいいことをしていたからか、母は結婚して姉は変わったとほめてばかり… 仕事に家のこと、自分の体重も減るばかりで体調も悪くイライラがつのり見舞いに行くのもしんどくて私はほとんど見舞いにはいかなかったのですが、1度だけ祖母と2人っきりにしてもらい数分だけ会いにいきました。 それだけで私は十分でした。 ですがイライラがつのりコップを壁に投げつけてしまい父に「見舞いにもこんようなやつがむくれるなら家事なんてすんな!見舞いもこんと、なんもしてくれるな!」と怒鳴られされ以来父とは話していません。 祖母が一昨日なくなり夜勤も休ませてもらえなかったため明けで葬儀に行きましたが、姉はきていませんでした。 親戚の前で私は一切挨拶もせず失礼な態度をとり白い目でみんなに見られました。 もうどうでもよくなったのです。 26歳でなにやってるんでしょう… 笑顔でしっかり見送ればよかったと後悔してますが その時はどうしてもそんなふうにはできなかった。 私には子供を産んで母になる自身なんてありません。 結婚して幸せになんて できる気がしません。 昨日は死にたいな…とふと思いました。 いまさら家族と仲良くなんてできない。 しんどいことばかりです。

  • 自分の人生について

    私はある土地の地主だった祖父の家の長女として 生まれました。 祖父母は裕福で、誰が見ても恵まれていると 言われるような生活をし、努力家なところや 人格も一般の人より優れていると、子供ながらに 思い大好きな祖父母でしたが それとは違って、温室育ちに育ってしまった父は 努力があまり好きではなく、いつまでも祖父母の スネをかじるだけ、そして、母は、そのお金にただ 群がっただけの人間の一人で、家の状況がおかしいことには 薄々気がついていましたが、未熟だった私は 祖父母に父と母のことなどを相談することはなく そんなことはない。なんとかなる。と盲目的に家族を信じつづけ 祖父母が年老いて寝たきりになり 私が大人として自分の人生を切り開いていく頃 だれも頼る人間がおらず自分のことを相談できなくて 半ばパニックに陥り、家出をし、詐欺師の男に出会い 自暴自棄の状態で結婚をし、新しい家族にかけようと しました。 ところが、幼い頃からの全財産を赤子の手をひねるように 簡単に奪われてしまい、たったの1年足らずで離婚をし トラウマと深刻な人間不信で精神的に不安定になり 10年近く寝たり起きたりの生活を送るという、絵に書いた ような転落人生を送ってきました。 最近、そんな状況や幼い頃に教え込まれた価値観に 疑問やとんでもない失敗をしてしまったと気がつき なんとか人生をリカバリーしなくてはと、真剣に考えるように なったのですが、どうやってリカバリーをしていけばいいのか わからないのと、今までの友人が柄が悪い人間が多く 本当の友人とは言えない関係だったので 幼い頃の生活環境や、価値観のあう友人に出会いたいと 思っているんですが、幼い頃の生活環境が近い人というのが 私の今の生活環境ではほとんど出会えません。 どうしたらよいでしょうか? なにかいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 人生詰みました

    30代の未婚の男です。 父方の祖父と祖母および母方の祖父と祖母が、 ほぼ介護を要する状態になりました。 全員90歳前後なので、一人で病院に行くことも困難なので、 父や母(ともに60代)と私で面倒を見ていました。 そうこうしているうちに、介護生活がたたったのか 父と母までも倒れてしまいました。 父と母は65歳に達していないのでまだ年金がおりません。 財産もありませんので、祖父や祖母を老人ホームに通わせることもできず、 結果、私一人で6人を支えなくてはならなくなりそうです。 しかし私自身、昨今の不況で仕事が減らされ手取り20万円ほどで、 なんとか食いつないでいる状況です。 また介護のために休みがちになり、続けていく自信もありません。 親戚やパートナーもおらず、この先どうしたらいいのかさっぱりわかりません。 何かアドバイスをお願いします。。。

  • 這い上がれる人生。

    重いタイトルですみません… 相談する…誰に話したらいいのかわからないのでこの場をお借りしました。 私は小学生の頃から父の金銭問題などで家庭円満とは程遠い生活でした。 姉が小6私が小4妹が小1の頃離婚話を持ちかけられ、その時、母から姉が産まれた後くらいから離婚しようと思っていたと話した言葉に妹はまだ理解できていないようでしたが、 私はすごく傷つきました。じゃあ私と妹は望まれてなかったのかと。 姉が泣き嫌だと言っていましたが私はわからないふりをしました。 それから離婚話は流れましたが 家に借金とりが来る、電話がある。出たのが子供の私だろうが殺すって伝えろなど耳をふさぐ毎日でした。父の兄弟すらお父さんに~しないと家壊すって言えなどと言われたりしてました。 父の金銭問題は解決することはなく20代になったころ私だけは修復してほしいと願っていました。 だけど父は私を騙し私のクレジットカードの暗証番号を聞きお金を借りてたことがわかり更に父は手をだしてはいけないヤミ金に手をだしたようで 家族全員の会社に電話があったり家に帰ったら父の書いた借用書のコピーが外壁中に貼られたり夜中に止まらない電話がなったり…。父は私たちを売った…と どういう感情かわからない気持ちになり、そんな私たちを守るでもなく父は帰って来なかったりでした。 しばらくして強行突破で父を残し家を引っ越しました。夜逃げじゃありません。 離婚も成立し、母の実家へ。やっと安心して暮らせると思った矢先、母と祖母の折り合いが悪く祖母に出ていけと言われまた引っ越し。その後また引っ越し。 姉は結婚して出ていきましたが、お腹に子供がいましたが、おろせ!あんたもどうせ離婚する。などと毎日姉に言ってました。 私たちにもあんなバカおやじのせいでお前たちのために苦労してきた。 とか次はお前たちの番だとか親が言うこととは思えないことをずっと言う感じです。 私たちは反抗期に反抗したこともなければ母のせいにしたことなどない。 思ったことはあっても母が苦労したのは事実でだから言ってはいけないと決めていました。 そして私は強姦未遂にあい殺されかけました。 その時家にいた母と妹だけは守らなければと抵抗もしなかった。私だけでと思ったのに。 母は優しい言葉などかけてはくれなかった。 取り調べが終わり帰宅して物音に怯える私に普段の行いが悪いからだと。 そんな私が結婚することになったのですがもちろん応援とか全くなし。 私に不安をあおってきます。 そんな時、父の妹さんに偶然会い、父の近況を聞いたら兄弟に見守られ人生を再スタートしていると。 お母さんとお父さんはこうなったけど私はあなたのおばちゃんだから何かあったら教えてねと言われたときこれまでのこと話したかった。 でもこらえてしまいました。私たちは曲がったことが嫌いでずっとまじめにやってきた。父から解放されこれまで辛かった分これからは幸せしかないと思ってた…。 けど父は幸せになり、私たちが…。そんな気持ちで今います。 私に幸せな家庭が築けるのか、色々なこと知りすぎてしまった私にまた夢とか見れるのかとか人生は±0になるようにできているとか言いますが本当なのかな…。 長々申し訳ありません。 質問ではなくなってしまってますが誰かに話したくなりました。 こんなことから這い上がって幸せになった方いらっしゃいますか? 私に希望をください。

  • 祖母が手に負えず困ってます。

    私の家は2世帯住宅で、1階に祖母、2,3階に家族4人(父、母、私、妹)で暮らしております。 祖父は2年前になくなっており、それ以降、 祖母は日課であった散歩へも行かなくなってしまいました。 また、何か月前までは通っていた、 カーブスというフィットネスクラブ(?)もすぐにやめてしまい。 挙句の果てには、通院していた病院へも、 なんだかんだと理由をつけて通わなくなってしまいました。 被害妄想が強くなって、言われてもいないことを言ったと言い張ったり 少し怒っただけで(といっても、穏やかな口調で) すぐにいじけてしまいます。 昔は仲の良かった母とも、喧嘩をしたらしく、 もう、何か月も話しておりません。 お酒に酔ったら、すぐに 「死ぬのが怖い」「生きていても楽しいことがない」 と、ひたすらに泣き言を言い続けます… 父が一緒にいると、父もやけになり、同じようなことを言い続けたり 「心中しようか」なんて言い出す始末です… 母は祖母とは口を聞かない、妹は関心がないようで、 祖母と父を叱ったり、なだめたりする役目は基本的に私に回ってくるのですが こんな生活が1年以上続くため、そろそろ嫌になってまいりました… 最近は、夜中の12時に倒れて、私の名前を呼んでいたので そのこともあり、本当に嫌になりました…。 祖母のことは何度も病院につれていこうとしましたが どうしても拒むので、流石に拘束してまでとはいかないので、 どうしようもない日々が続いております。 このままこの状況が続く、あるいは悪化するということを考えるだけでぞっとします。 とても解りづらい説明で大変申し訳ございませんが、なにかアドバイスを頂きたく思います。

  • 両親

    こんにちは。 私は4月から大学3年生になる者です。 高校を卒業してから、県外の大学に通い、一人暮らしをしています。 私が中学生の頃、 母親が浮気をし始めました。 毎日夜遅く仕事から帰ってくる母親を心配した父は、 どこで何をしているか監視するようになったりしました。 それを母が嫌がり、離婚しそうになったこともあります。 私は両親が大好きで、離婚したあとどちらか一人を選ぶこともできないし、 小さい頃は二人に愛されて育ったので、 離婚は嫌だと反対しました。 それから、父と母の会話は減り、今ではほとんど話してないと思います。 その頃から父はお酒に溺れ、 母は働いたお金を家庭に入れず、 自分の好きなように生活してます。 ご飯を用意してくれるのも ほとんど父です。 私が一人暮らしをするようになってからは もっと好き放題しているようです。 そんな母は今、 また別の人と浮気をしていて、 身体の関係を持ったというような内容の 電話をしていたのを聞いてしまいました。 それ以来、母のことを汚らわしいと思ってしまいます。 私には4月から高校生になる弟もいるのですが、 弟は気づいているのか分かりません。 母は自分の都合のいいように、 祖母に父の悪いところを言います。 それから、祖母も父に冷たくあたり、 父が一人でご飯を食べていることも多いそうです。 しかし、父も何をしているのか分かりません。 だから誰も信用できず、 とても苦しいです。 弟も高校を卒業して、実家を離れることになったら、 家族はバラバラになってしまうのでしょうか? 私には家族を繋ぎ止めることはできないでしょうか?

  • 家族が鬱病です。ご相談に乗ってください

    私は24歳の社会人です。 家族構成は、祖母(母方)・父・母・姉・私の5人 でした。 状況として、 ・父の収入は世間よりかなり低い  (そのため、母は老後の生活にかなりの不安を抱いている) ・私と姉が非常に仲が悪い ・祖母の認知症の進行 これが、母の病気のきっかけでした。 2005年 4月 母が更年期障害で自律神経失調症に    以来、心療内科で安定剤をもらうも、動機・不眠・多汗    がおさまらず 6月 母が倒れたため、    とばっちりを受けたくない姉は家を出る 7月 更年期障害が引き金に、鬱病に精神病院入院 8~11月 母、週末外泊で入退院を繰り返す 11月 退院 その4ヶ月間。祖母は、父と私が勤務中、 一人で家にいる状況で、母が退院して一月後、家の中で転倒。 12月末 祖母、打撲により入院 2月 退院、そのまま、老人介護施設に入居(帰宅に向けて)    現在もその施設にいます。 母は、少しながら回復していますが、 母と二人で日中いれる状況ではない為、祖母には、 引き続き介護施設にいてもらっています。祖母は帰りたがっていて、 とてもかわいそうですが、どうしたらいいのかわかりません。 仕事と家事と、母の通院補助とリハビリ、祖母の今後、経済状況がとても不安です。 私は、年齢的にも、自分の将来を考えているのですが、家族を捨てて、結婚や家庭を持つなんて考えてはいけないんじゃないかと、悩んでいます。 家族が元気になる、もしくは見取るまでは、家にいないといけないのではないかと考える日々です。 お母様が、鬱病から回復した方、同じような経験をされている方、 どのように回復されたか。 教えていただけるとありがたいです。

  • 人生のどん底を経験すると一言でいいますが、具体的には

    人生のどん底を経験すると、簡単に言いますが、人生のどん底とは、具体的にどんなことですか? 例えば、私は、人生のどん底を経験しました。 祖母から無限の愛をもらいましたが、最愛の祖母が亡くなってしまいました。 育ててくれたのが祖母でしたが、祖母と10年間離れて生活していました。 やっと一緒に住めると思っていたのに。 10年経った今でも、毎日祖母のことを考えています。 年をとるごとに自分の中にも祖母が宿ってきました。 顔も体も祖母そっくりになってきました。 なので、この時点で、若かった頃理解できなかった祖母が理解できるようになってきました。もう遅いのに。 毎日悲しみでいっぱいの生活です。 これも人生のどん底ですよね。 みなさん、これ以外の人生のどん底を教えてください。 そして、そこから立ち直る方法も。 よろしくお願いします。

  • 今、家族関係で大変困っております。

    今、家族関係で大変困っております。 私は今年で20歳になる専門学校生で、来年の4月から家を出て、東京に就職します。 現在、 父(45)会社勤務 母(45)主婦 祖母(69) 弟(16)高校2年 妹(15)中学3年 の5人家族で生活しています。 母は10年程前に統合失調症を発症し、看護師の仕事を一昨年に辞めました。 それから病気は治らず、私から見ると悪化の一途を辿っているように見えます。 そのことが関係あるのかはわかりませんが、最近母と祖母の仲が悪く、大変な危機感を持っています。 他の家族が家にいるときはよいのですが、日中に母と祖母が二人きりになるといろいろと問題が起きているようです。 先日は、祖母が家の傍にある畑で野菜への水やりをしている間に、母が外出し 家に鍵を掛けてしまったため、祖母が家に入れなくなるということがありました。 祖母は母に「鍵はどこに置いたのか」と尋ねたそうですが、母は「わかりません!」と言い、そのまま出かけてしまったそうです。 そのことを母に問いかけても、「何て言ったかわからなかった」と言うばかりで何も分かりません。 解決策を模索するために、家族での話し合いも何度かしたのですが、母は自分に都合が悪くなるとすぐにその場から立ち去ってしまい、話し合いになりません。 叔母さんが祖母の面倒を見てくれると言ってくれましたが、祖母としては嫁に行った娘に 何か月も面倒掛けるわけにはいかないという感じで、根本的な解決にはなりません。 何か助言がございましたら、よろしくお願いいたします。

辛くて仕方ありません
このQ&Aのポイント
  • 心療内科に通っていないけれど、強迫性障害の症状に悩んでいます。
  • 強迫性障害のせいで苦しめられています。自分を苦しめることが増えています。
  • 知りたくないことを知って怖くなり、辛くてしんどいです。助けが必要です。
回答を見る