• ベストアンサー

国民の生活が第一って本当ですか。

_samayouinu_の回答

回答No.5

その通りです。票入れた人は日本を滅ぼす手伝いをしたんです。

_tomodachi_
質問者

補足

そうです、その通りです。 事実、滅びかけてます。

関連するQ&A

  • 国民の生活が第一

    今、公民の授業で、選挙や政治関係のところを勉強していますが、リアルな政治と照らし合わせて考えると、よく理解できません。 (1)なぜ小沢さんって嫌われているのですか(人気がない)? 理由は 脱原発と増税反対など、国民には、悪くはないと思うのですが。  (2)今後の政界の動きとしてどのようにかわっていくのでしょうか? 国民の生活第一は、他の政党と力を合わせることもありえるのでしょうかね。 (3)民主党としては、たくさんの議員が離党すると不利ではないのでしょうか? 議決の際に、多数決で負けてしまうので。 (4)国民の生活が第一のホームページ又は、マニフェストを詳しく見たいのですが、どこで見ることができますか? 何かと初歩的な質問だと思うのですが、 分かりましたらお手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民ってどこのですか?

    鳩山内閣と民主党が国民のためと言っていますが、韓国に対し日本の国民にも説明していないこと(外国人参政権や歴史的見解)を言っているようなので、実は日本国民でなく韓国国民のためでないかという気になります。それならきちんと「韓国国民のため」といって選挙をしてほしいと思うのですが、間違っているのでしょうか?

  • 民主党は国民を恫喝しているのでしょうか?

    民主党のマニフェストに騙されて投票された方々は、怒りや空しさを感じていることと思います。 今、民主党は、予算関連法案が通らなければ、国民に迷惑がかかる、と言って、野党などを責めています。しかし、これは、見方を変えれば、「国民が、民主党のマニフェスト詐欺を甘受し、歳出削減を諦めた上での消費税増税を認めなければ、いつでも法案を通さないことで、国民の生活を脅かすぞ」、という間接的な恫喝のようにも聞こえます。民主党は、言葉とは裏腹に国民を恫喝しているのでしょうか? また、予算関連法案が通らず、国民の生活に迷惑をかけたとして、その場合、菅が辞めるだけの総辞職で済む話なのでしょうか? 看板の付け替えで何も解決しないことは、自民党時代にさんざんっぱら経験積みです。総辞職では、国民の生活に迷惑をかけた責任を取らずに、さらに国民の生活を脅かし続けるだけになると思いますがどうでしょうか。 亀井氏が、既成政党総がかりの救国内閣を作れ、と言っていますが、これも、すなわち、国民がどう反対しようと、民主党に転ぼうと、自民党に転ぼうと、歳出削減には取り組まずに、消費税大増税を行う体制を作るぞ、という宣言、恫喝にも聞こえますが、どう思われますか?

  • 国民の生活が第一、自民党の支持率について

    現在国民の生活が第一、自民党の支持率はどうなっているでしょうか?正直言ってマスコミの世論調査は信用できません。自民党の支持率が上昇して国民の生活が第一の支持率が減少するのは変だと思います。なぜなら本当は国民の生活が第一の支持率が一番高いからです。これは国民の生活が第一 ダントツと検索すればこの政党の支持率がいかに高いかわかります。マスコミは国民に嘘の報道をしています。これはマスコミ 偏向報道と検索すればマスコミが捏造しているのがわかります。自民党の安倍総裁はTPPに前向きに表明しています。内容を知れば絶対反対なTPPに賛成しているのです。実際国民の生活が第一は日本で一番支持されているのでしょうか?教えてください。

  • 国民生活を第一に考える党は?

    自民党は、国民生活よりも金持ち優遇、官僚・天下り優先と聞きましたが、そうなのですか? 国民生活を第一に考えてくれる党はどこですか?

  • 民主党マニフェスト─国民を騙していたことを認めた

    民主党のマニフェスト、民主党執行部の岡田氏はやはり「そもそも実現できないこと」であることを認めました 岡田氏、ヤジに応酬 マニフェスト「誰が見てもできないこと!?」 2011.2.26 00:19  民主党の岡田克也幹事長が25日、横浜市で開かれた党神奈川県連パーティーで、衆院選マニフェスト(政権公約)見直しに理解を求めたところ「挙党態勢をちゃんとやれ」「マニフェストを守れ」などと激しいヤジが飛んだ。会場が騒然となる中、岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」と応酬した。 ↑ の記事の、 岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」 そんじゃ、先の衆院選で、「誰が見てもできないことをいつまでもできる」と言って国民を騙し、衆院選で勝利したのは何だったのでしょうか。 選挙で「まさしく国民に対する不正直」な嘘出鱈目を主張、国民から清き一票を奪い取り、政権与党になったのはなんだったのか。 政権を取るためなら「まさしく国民に対する不正直」(岡田氏発言)を言っても良いと思いますか? 岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」 岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」 岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」 岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」 1、皆さんは、嘘つきで、国民を騙し、不正直な民主党に次回衆院選挙に清き1票入れたいとおもいますか? 2、「それでも民主党に1票入れる」という民主党狂信的信者からの回答もお待ちしています。 ニュースサイト http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110226/stt11022600210000-n1.htm

  •   民主党は国民を嘗めきっているのではないでしょうか?

      民主党は国民を嘗めきっているのではないでしょうか?   9月の代表選に小沢氏が立候補することになりました。つまり、小沢氏が当選した場合は自動的に日本国の首相の座に着くことになります。しかも、その小沢氏を支持しているのはなんとあの日本の国政史上空前の無能力首相として小沢氏にクビにされた前首相の鳩山由紀夫氏です。そして、当の小沢氏は、その鳩山氏に、やめ際に「俺がやめなければならないなら、その無能力者を首相に祭り上げたあんたもやめるべきだ!」とつれション相手にされた人間です。それは「つい3ヶ月前」の事です。      加えて、小沢氏は政治資金規制法違反の疑いで、2度目の検察審査会に掛けられています。もし、この審査会で起訴相当、または不起訴不当の判断が示されれば強制起訴される運命が待っています。この結論は10月頃だろうと言われています。つまり、小沢氏は10月になると「犯罪者」の疑いで起訴される可能性がある人間であり、起訴される可能性はかなり高いというのが国民の感触だと思います。しかし、もし10月時点で小沢氏が首相の座に着いていれば、憲法の規定によって起訴を逃れることが出来ます。つまり小沢氏は政治生命を絶たれるであろう起訴を逃れるために、首相の座を手に入れることにすがった、と言って良いと思います。     以上の動きに対して、公党である民主党はこれを阻止するのかと思いきや、なんと多数の党員や、上層幹部がこれを大いに激励、もしくは扇動しています。   上の一連の動きの中に「国民への意識」はひと欠けらもありませんね? あるのは「小沢」個人の必死の悪あがきと、それに乗っかって自党の勢力維持が期待出来ると勘違いしている党員のエゴだけだと思います。国民はこれを公党の態度として容認して良いものでしょうか? 日本の首相を選ぶ行為に対して、国民は一言も参加できない(単に政党の内部事情しか反映出来ない)今の制度にも大きな欠陥が有るように感じます。     ながながと前置きが長くなりましたが、私の疑問です。   私は、上のことは国民の側からは絶対に容認出来ない事態と思っています。それでも敢えてこれを行おうとする限りは、民主党にはこれを公党の行為として「厚顔無恥」と言われないだけの理論武装が無ければならないと思います。それはどういう論理でしょうか? お教え下さい。

  • 民主党は在日外国人に肩入れすることが日本の国益に、

    民主党は在日外国人に肩入れすることが日本の国益になると思っているのでしょうか? 思うとしたら、その論拠は何なんでしょうか? 民主党は、論拠も提示せず、在日外国人に肩入れすることを日本国民に理解してもらおうと思っても、それは無理でしょう。 最近では、もう何人もの民主党員が、外国人から政治献金されていたという事実が判明しました。 このような状態では、民主党は在日外国人から買収されていると思われてもしょうがないですし、売国政党だと、日本国民から思われてもしょうがないと思います。 民主党は日本国民から、売国政党と揶揄された時、何と弁明するのでしょうか? 現在、私は民主党に対して不信感しか持っていません。 民主党の党員、サポーター、支持者のみなさん!! 私が先に挙げた問いかけに対して、論拠を提示してもらえませんか? そして、売国政党と揶揄された時の弁明を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 国民年金では生活できないのでは?

    国民年金では生活できないのでは? 国民年金では老後もらえる金額が多くても月々7,8万ぐらいと聞いた事があります。 これぐらいの金額では貯金がないと生活できないと思います。 厚生年金は企業から天引きされており支払いも半分は企業持ちなので国民年金とは支払う額がかなり違う為もらえる金額も国民年金の倍以上との事ですが、7,8万ぐらいの国民年金であれば払っても仕方ないと思います。 そもそも今後数十年後今と同様に年金が支払われるかどうかが微妙ですが、今より状況がよくなるようには思えません。 つまり国民年金はさほど意味がないと思っておりますがいかがでしょうか。 ※ 当方年金の知識がない為間違い等ありましたらご指摘して頂けると助かります。

  • 民主党、党首選。党員には外国人がいて、選挙に参加しているそうですが。

    民主党、党首選。党員には外国人がいて、選挙に参加しているそうですが。 これ、っておかしくないですか? 党員以外の、日本国民が、首相を選べないのに 外国人が選べるなんて。 外国人参政権法案、マジで心配になってきました。 皆さんはどう思います?