• ベストアンサー

義姉や義妹という小姑との関係は、姑よりもやっかいな気がします。

義姉や義妹という小姑との関係は、姑よりもやっかいな気がします。 なぜだと思いますか? 逆に仲良くされている方は秘訣は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138060
noname#138060
回答No.3

私にも小姑がいます。 最初こそ割と近くに住んでいるということもあり、 当たり障りなく、何とかうまくやっていこうと頑張っていましたが、 今はなるべく顔を合わせないようにと思っています。 そうなった原因は夫と私の、夫の親に対する行動について 私だけ注意されたためです。 その時は夫の親の事なので、夫の言うとおりにしていただけで、 良くないなとは思いながら、私はどうする事も出来ませんでした。 もちろん私が至らなかったのは反省すべきなので、 言い訳もしませんでしたし、平謝りしておきました。 でもまず注意されるべきは夫ではなかったかと今でも思っています。 反対の立場なら、私は自分の兄弟に話します。 一生付き合っていかなければいけない関係なのに、 こんな事になってしまって本当に苦しい気持ちですが、仕方ないですね。 赤の他人でありながら、身内として付き合うのは難しい事です。 本当の兄弟、姉妹なら、言いたい事を言ってもなんとか修復できるかもしれませんが、 他人では無理です。 私の小姑は私があの時とても傷ついた事に気づいていないと思います。

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまくいかなくなってしまったきっかけは違いますが、小姑に対する気持ちが似ている気がしました。 回答を読んで共感できる部分がたくさんありました。 私も同じように小姑とは近い距離に住んでいます。 仲良くしていましたが、今では必要以上に会わないように距離を置いています。 小姑は親より前に出てきませんか? 親と私達夫婦間の問題にも関係ないのに口出ししてみたり。 私は姑と話し合いたかったのに、たびたび小姑は現れ、話し合いするスキを与えてくれませんでした。 彼女なりに気を使ってのことだと思いますが余計なお世話だったりするんですよね。 他にもありますが、赤の他人が身内になるのは簡単ではないですよね。 一旦ダメだと思ったらダメですし。 私の小姑は何がきっかけで私が距離を置き始めたのか分かってないと思います。逆に小姑の方から距離を置き始めたのかも知れません。どうかは分からないし小姑との関係は難しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#121198
noname#121198
回答No.7

普通は友人というのは、自分が選べるものですが、小姑は結婚して強制的に関わる関係にすぎません。 また、苦手な他人は遠ざける事は出来ますが、小姑は半分家族になるので遠ざける事は難しいです。 また、旦那の家で会うという事は、相手のテリトリーでの関わりですから精神的に小姑が有利です。 逆に妻の家で小姑に会っても(あまりないケースでしょうが)、お客様としてお迎えするのにさほど苦痛はないかもしれません。 なので、旦那を挟んでなるべくしてなっただけの関係である年の近いアカの他人なのですから、気を使わざるを得ない、ということでしょう。 また、テリトリーというのは大事ですね。 精神的な余裕をくれるものだと思っています。

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は小姑とは最初友達でした。 でも、友達期間が短かったので彼女がどういう人か知る前に、友達から小姑に変化しました。 だから、強制的に関わる関係になったのと変わりないと思います。 知れば知るほど価値観の違いにひいてしまう部分があります。 正直、関わりたくないのですがおっしゃる通り、遠ざけることは出来ません。 なかなか小姑との関係は難しいですね。 テリトリー。確かに小姑は嫁に出たのに、義実家でのびのびしています。 「自分の家」という感覚が抜けないのでしょうね。 ほんとにやっかいな存在です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.6

厄介なわけ…?なんだろう。 同じ時代を生きてきてるから、ライバル心? または兄弟をとられた感じがあるんじゃないでしょうか? 27歳妊婦です^^ 主人には妹(24)・弟(21)がいます。最初こそどう扱っていいかわかりませんでした。 というのも、私は一人っ子。(KYって言わないでくださいね?) 年下の友人はいますが、どちらかと言えば年上の友人が多いです。 (上は60代まで^^;落ち着きすぎとか言われますが、単に所帯じみてるだけかも) 違う環境で育ってきているので、自分とはまったく違います。 物を知らない、わがままな義兄弟です。 主人ともちょっと違う。 主人はなんでも教務があれば自分でやるのですが、兄弟は義両親がなんでもしてくれるのをいいことに 何もしません^^;料理も掃除も手伝いません。 言われてもやらないことが多く、楽しいことしかしません。 初見で私には合わないかもしれないという気で遠慮がちに最低限しかかかわる気がありませんでした。 が、意外と物を知らないということは、教えれば話しができるようになるものだと。 そんなことに気づきました。 義妹はイモ姉ちゃん^^;素朴な感じではありますが、食にだらしがないので…。 私も人のことは言えませんが、洋服は大好きです。 ファッションの楽しさを話したところ、義家全員とショッピングにいったりはじまりました。 昨日も行ってきました。ニットは胸が大きいとドーンと見えてしまいがちとか、そんな話をしつつ。 友達も少なかったそうで、義妹と私の買い物風景を義母は喜んでたようです^^ 新し風が吹けばいいのかな?と思います。私にも彼女にも義家にも。 弟は主人にべったりなので、わざわざ介入はしなくてよさげですが^^ 仲良しの秘訣?それは互いに興味を持つことなんじゃないでしょうか。

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢が近いからライバル心というのは一理あると思います。 みんなでショッピング。 文面から関係が良好なようで羨ましいです。 普段と違うことをみんなでしてみるのも良いかも知れませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208883
noname#208883
回答No.5

>なぜだと思いますか? 姑は年齢が違います。 多くはジェネレーションギャップですみます。 お互いに、時代性をもてますから。 しかし小姑は年齢が近いですから。 どうしても対立が時代ではなく個になります。 >逆に仲良くされている方は秘訣は何ですか? 恐らく元からもっている人間性が近いからでしょうか。 秘訣ではありませんが・・・。 私は苦手なら苦手と相手に見せませんし、ネット匿名でも私の友達だけにも「小姑が嫌い」といったことはありません。 まず口を結ぶことです。言えばそれは事実になりますから。 そして嫁と小姑の直接関係をもたない。 あくまでも姑に忠実、これが一番でしたね。 私は今は転勤で夫と子供たちとでてますが、ずっと二世帯同居でした。 小姑も一緒ですが嫌いではなくても事の起きるたびに合わないことはあるけどそれで人間性まで否定しないことが秘訣だと思いますね。 この問題は合わない、でも人としてはそんなに合わないひとではない、という考えで接しました。 今も良好です。

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姑とはジェネレーションギャップ、小姑とは年齢が近いから。確かにそう思いました。 「小姑が嫌い」と友達にも実母にも言ってしまいました。 口を結ぶのには手遅れになりました。 「嫁と小姑の直接関係を持たず、姑に忠実」これは実践しています。 頼まれれば全て行います。これは正解だったようで安心しました。 気持ちが少し楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134209
noname#134209
回答No.4

私は初めて会ったときから義妹が大嫌いでした!あ、この女と合わないなと思ったもんです。自慢はするし、生意気だし。所詮、他人だからなと諦めてます。なるべく会いたくないんですが姑のやつが何かと食事会とか誕生会とかやるので最悪です!義妹と仲よくやってる嫁っているんですかね?義妹さえこの世からいなければ心配事もなくなるのに!ホント大嫌いです!

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初対面で合う合わないが決まってしまったんですね。 私もなんだかんだと月1くらいで会ってます。 その時は、小姑の子供と遊んで話をしないようにしています。 子供が遊び疲れて寝たらテレビに集中します。 私も小姑と仲良しの嫁がいたら会ってみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

うまくいかないだろう、という先入観があるから という面もあると思います。 他人同士なのだから 最初からうまくいくことはないと 思ったほうがいいですし 相手が 仲良くしたいと思っているのか 敵だと思っているか なんとも思っていないのか そういうのを判断して 関係を構築していかないと 関係性としては近い分 こじれる可能性も高いです。 義姉と義妹は同性ということもあり 比較的年齢も近いということもあり なにかと 敵視しやすいのではないでしょうか。 私はですが 他人は他人なのだから 人としての配慮をすること だと思います。 うまくいくときはうまくいくし いかないときはいきません。 あるがままを受け入れること 自分が不快だと思えば対策を具体的に考えること だと思います。

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は小姑とは友達だったので、小姑というより友達として接していて、良い関係が続くと思っていましたが、友達時代では見えなかった部分が見えてきてしまったり、ナーナーになってしまったりと、だんだんと距離を置くようになってしまいました。 年齢が近い分、敵視してしまうというのもあると思います。 うまくいくことはないだろうと思いながらやっていく。そうしてうまくいくのが一番ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.1

こんにちわ 私には義妹はいますが、もともと旦那と仲が良かったわけでもなく、会話があまりなかったようなので特に問題はありません。 しかし、私にはまだ結婚していない兄がいて、「アナタは小姑になる」と周りに言われます。 どの程度歳の離れた兄弟かというのもあるかと思いますが、妹からすれば手のかかる兄です。 いろいろ面倒をみてくれた兄ですが、人間的にどうなの!という部分もあります。 そういった兄の住処が私の中にあるのです。 もちろん、小姑となる義妹義姉の中にもそういった部分がって、おもわず面倒を見てしまいたくなるのに、お嫁さんが居る手前いままで通りに接するわけにもいかないなど葛藤があるのではないでしょうか? うちの義妹はあまり会話をしてくれる方ではないですが、義母はよく聞いてくださる方なので、旦那の好きな料理の作り方や昔話を聞いてなかなかいい関係をいまは築けていると思います。 義妹や義姉に関しても同じやり方で乗り越えられないかなと思うのですがどうでしょうか? 旦那というのをだしに、戦友になるみたいな感じで・・・。 ちょっと分かりにくい表現ですみません。 乱文失礼しました。

noname#139602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がいずれ小姑になったときの気持ち、葛藤などあるんですね。 私の小姑さんは最初はあれこれアドバイスしてくれたり、良い関係でしたが今では「どうなの?」という行動があり、距離を置くようになってしまいました。 なかなか難しいですね。 良かれと思ってしてくれたことが今振り返ると余計なお世話だったり。 同じことを姑に言われて何とも思わなくても小姑に言われるとカチンときてしまったり。 歳が近いからかなぁと思います。 愚痴っぽくなりましたが、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義姉、義妹との関係について

    ご主人側にお姉さんもしくは妹さんがいる、ママさんにお聞きします。 ●義姉、義妹との関係はいかがですか? ●義姉、義妹にご自分のお子さんを預けることはありますか? ●逆に義姉、義妹の子供を預かることはありますか? ●義姉、義妹の子供との関係はどうですか?かわいいですか? 以上、お聞かせ頂けると幸いです。

  • 義姉義妹との関係

    結婚して1年2ヶ月、夫の母親と同居しています。夫には姉と妹がいますが、姉(40才)は海外在住で現地の方と結婚し1才半になる子どもがいます。妹(32才私よりも年上です)は去年結婚して実家近くでアパート暮らし11月に出産予定です。 今回義姉が一家で来日し一年滞在することになりました。この間同居することになりました。そして義妹も8月いっぱいで産休に入ることになったそうです。義妹は妊娠前から休みの日は実家で一日過ごし旦那さんの仕事が遅いため夕飯を食べて帰る事がほとんどで産休に入ればそれがほぼ毎日になると思うと憂鬱になります。自分でもわかっているのですが特に義妹に対して嫉妬?なのかネガティブな感情しか生まれません。食べた後のお皿などはテーブルに置いたままで帰り、食事を作ることも後片付けをすることもなく帰る事等嫌な面ばかりが気になってしまいます。私達が結婚した当初、義妹は独身で実家で暮らしていました。この時から掃除も洗濯炊事何一つせず、それでも姑は「仕事で疲れてるから、○○は家事はやったことないから」と言っていました。私は嫁に来た当初それがうらやましくもあり、悔しくもありました。現在はそれに妊娠も加わり、私も早い妊娠を望んでいるため複雑な感情です。義姉も先月から来ており姑としては娘、孫と一緒に過ごすことができて幸せだと思います。私自身、そういう状況を見守ってあげなければと思うのですが素直にそう思うことができません。子どもが出来れば違うのかなとも思うのですかなかなか上手くいかず自分は何のために子どもを作るのかと考えたり、こんなはずじゃなかったとかこうなることは予想できたのにとか毎日考えてしまいます。自分の両親には心配をかけたくないので上手くやっていると話しています。実際周囲からみれば上手くいっているように見えると思います。きっと私以外の家族はそう思ってるかもしれません。問題なのは私の歪んだ思いだとわかってはいるのですが、上手く処理できません。どうしたらこの思いから解放されるのでしょうか? 長文申し訳ありません。

  • 義姉について(小姑さん)

    小姑さんが面倒臭いです。 私は敷地内同居しています。 毎日朝から夜まで12時間程度実家にいます。 それは家が別なので気にしないことにしています。 ただ、たとえば次のようなことがあったときなどに イライラしてしまいます。 ・光熱費などを聞いてきて、必ず高いという。 ・義両親の父の日母の日のプレゼントなどをそうとも  言わずおつかいしてきてと頼んで、買って連絡した  らプレゼントと言ってお金を要求してくる。 などなど。 敷地内同居しているので、テリトリーを侵されるという 気持ちもあるのかもしれませんし、何も考えていないの かもしれません。本人はかわいがってくれているつもり なのもしれませんし。。。 ただ、テリトリーを侵すつもりはないですし、そのよう な状況でいい思いをしないので、お義姉さんにあまり近 寄らないようにしている結果、義父や義母とも顔を合わ せることすらほとんどなくなっています。(実家に行く とお義姉さんが嫌な顔をするので。。。) このまま義理の両親との関係が悪化するのも嫌ですし、 かといって今どきのべったり母娘をどうこうする気もな いですし(私が昔ながらの価値観の両親だったので、嫁 に行ったら他人といって育てられたので、このような表 現になっているところもあります。不快に思われたらも うしわけありません。)、私の精神状態がおかしくなっ てきており、カウンセリングや病院を勧められることも ある状態になってきています。気にしすぎの面があるの もわかっています。 今後のためにどうするのがいいのかがまるで見えなくな りました。義両親との関係を良くするためにまず、義姉 からって言うのも変ですが、そこをなしに改善される気 がしません。 どのように付き合っていけばいいのでしょうか?

  • 姑と義姉について(長文ですが助けてください)

    結婚一年半妊娠四か月の旦那の両親と完全同居で義両親の自営業手伝いをしてる嫁です。 義姉は自然妊娠できずに人工授精で甥っ子を産みました。 今回2人目が欲しい為再度人工授精するそうです。 人工授精をしたあとは安静にしなければならないそうです。 義姉も義両親と完全同居の為落ち着かないから来月あたり1週間実家に戻ってくる事が決まったと昨日姑から聞かされました。 姑は家事が大きらいな為、家事はすべて私がしています。 仕事は午前中だけだし今までは問題なかったんですが、義姉が甥っ子を連れてかえって来ると私の負担も増えるのが気がかりです。 義姉は同居はストレスが溜まるからと月2.3回週末に泊まりで帰ってくるですが、私は姉の奴隷状態で、、、 先週末はストレスからかおさまっていたつわりもぶり返し、おなかも張りだしたので、 夕食時に「少し休ませてもらいます」といったところ義姉と姑に「つわりもおなかの張りも妊婦にはよくあること、洗い物はおいておくから休憩してからでいいよ~」と言われてしまい、、、 内心洗いものぐらいしてくれたらいいのにと思いました。 決して悪い人たちではないので嫌いではないんですが二人あつまると二人ともお互い調子にのってわがままざんまいです。 里帰りをやめてくれとは言えないので私が1週間実家に帰ろうかと思っています。 ただ問題なのは姑は自分の思っている事が通らないと気が済まない性格で今までも姑の意見に反対したことはありませんでした。 今回私が里帰りをすると家事は姑の仕事となり姑はそれが多分気に入らないと思います。 せっかく今まで仲良くなってきたのにここで姑と気まずくなったりしたらと思うと、なかなか決断できません。 主人にも相談したら「母はあの性格だから俺も気になって姉の里帰りの件は少し話したけど、あの子は自然につくれなくてかわいそうだから、みんながわがまま聞いてあげるべきと言い張って話にならんかった、おまえが里帰りしたほうがおなかの子にはいいと思う」と言われました。 みなさんならこの場合実家にもどりますか?それとも嫁として我慢しますか?

  • 義妹(小姑)の嫁ぎ先との付き合いを減らしたい

    質問を見てくださってありがとうございます。 ぜひ、皆さんのアドバイスをいただきたいです。 私は結婚7年目で42歳で、夫51歳、子供はいません。 福岡在住ですが、夫の郷里は山形県です。 タイトルの義妹(小姑)は山形で、結婚し、ご主人の両親と同居しています。 ちなみに義妹は私より年上の47歳、彼女のご主人は46歳、子供なしです。 離れて暮らしているので、行き来は多くないはずなのですが、 私たちが結婚して確か2~3年目に、山形へ帰省した際、義妹宅へお土産を二人で持って行ったことがあり、その時は義妹の舅・姑だけが在宅で、4人だけでひとしきりお話をして帰ったことがあったのです。 すると義妹のお姑さんの弟さんが福岡県に住んでいるという話になり、福岡生まれの私にも親近感を持ってくれたのか、主人が訪ねて行ったことを良く思ってくれたのか、その後、特産の農作物を送ってきてくれるようになりました。 そのこと自体はうれしいのですが、親戚づきあいで、義妹の嫁ぎ先のお姑さんとまで付き合いをするのが、実は負担に感じています。 正直なところ、電話ひとつかけるにしても、方言がよくわからないのです。 自分の姑ならば、しなければいけないことだし、そもそも大事にしたい人なので電話や手紙をしますが、義妹の嫁ぎ先のお姑さんまでとなると大変です。 頂き物をしたら、お返しをしていますが、お返しのお返し??と思われるような頻度で送ってきて、正直なところ贈答品代金も負担に感じています。 また、果物・野菜といった生ものを送ってくるので、おすそ分けして回るのも大変になってしまっています(実の姑からも、同時期に同じ生ものがたくさん送ってくるので…本当に負担なのです)。 それに、ここが一番問題なのですが、義妹(小姑)は私のことを決してよく思っていないようなのです。 いわゆるブラコンの人で、会うたび嫌味がひどくなります。 特にこれといって家族間の問題もないので、言うこともあまり見つからないようですが、勝手な思い込み・決めつけで、私の主人や姑がいないところで嫌味を言ってきます。 そういう状況なのに、私が義妹の嫁ぎ先のお姑さんと懇意になってゆけば、さらに義妹からの風当たりがつよくなるのでは、と不安なのです。 先日は、こちらから梨を送ったのですが、初めて義妹が電話に出て、思いもよらぬことで長々と嫌味を言われ、急に腹痛に襲われました。 実は、今、最後の望みをかけて不妊治療をしています。もう予算も残り少なくなってしまったし、体力的、精神的にも頑張れるのは今年までと思っています。 自分にとって、私たち夫婦にとって、とても大切な時期で、心穏やかに過ごしたいと思っています。 できれば、義妹の嫁ぎ先との付き合いを減らし、気苦労なくしたいのですが、どのように、誰に持ちかけるのが良いでしょうか? かなり悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 義姉(小姑)のことについて

    主人の実家に二世帯同居して二年の嫁(27)です。義姉(小姑)の事でご意見をお聞かせ下さい。 義姉夫婦は共働きで旦那さんも夜勤有なので、遅くなる日は義母が子供達(8歳・5歳)を迎えに行き実家で夕飯を済ませます。 大体それが週1~2回。これに関して拒んだら子供達が可哀想だし、仕事が理由ということで理解しています。しかし、友達同士の飲み会のために預けて深夜に帰ってきたり、ママさんバレーの趣味の為にも子供を預けに来ます。(義母が迎えに行く。) これって普通のことでしょうか。 友達との飲みなら旦那さんが都合のつく日に合わせて行くべきだと思います。いくら二世帯で別とはいえ、居ると分かれば気を使いますし、休日のご飯は皆で一緒に食べる事もよくあります。義母も義姉の事もその子供達の事も決して嫌いではありません。我が家にも子供(4歳、1歳)がいて子供達同士仲良く遊びます。 ただ先日1歳の息子が熱を出した日に、「友達との飲みで預かってほしい。」とお願いがありました。その際は義母も一度は断りましたが結局連れてきて泊まりました。その息子が深夜3時半過ぎに救急で病院に行く事になりました。その際家を出る時には無かった義姉の車が、帰ってきた朝方に停まっていたのにはさすがにびっくりして、旦那が憤慨していました。 そして旦那が義母に義姉のことについて話し合いました。感情的になってしまった旦那もいけない部分はありましたが、義母には「働いてるんだからしょうがない。大事な時期で付き合いがあるんだ。なんであんたたちにこの年になってまで気を使わなきゃいけないの!娘の為になんでもやってやりたいと思う親の気持ちのどこがいけないの?」と。そして私にとっては禁句の「気に入らないなら出てっていいから!○○ちゃんも2人で話し合って決めて。私は止めないから」と言われました。 ショックでした。たかが2年ですが色々覚悟をして過ごしてきました。 来るなとは思わないし、来ることも理解はしています。せめてありがとうの気持ちが伝われば考え方も変わるのかもしれません。 「同居の宿命」とか「気にしすぎ」と言われればそれまでですが、私の心が狭いんでしょうか?解決方法は私の我慢か、別居しかないのでしょうか?嫁・姑・小姑いろいろな立場の方からのご意見お願いいたします。 補足 同居に至る理由ですが、旦那の実家は代々続く家で、旦那が跡取りとなるため同居になるのが自然な環境です。新婚の時は賃貸で私達夫婦だけで住んでいましたがいずれは同居が宿命の為、2番目が生まれるのを機に引っ越した次第です。 もちろん金銭面では賃貸時よりは助かっていますが、経済的に厳しいから同居したわけではありません。生活費も別々で暮らしています。 同居するにあたり、ローンを組み総リフォームしてそれなりのお金をかけています。

  • 義母と義姉と義妹が泊まりで遊びに来ます。

    義母と義姉と義妹が泊まりで遊びに来ます。 結婚して1年半ほどの女です。 自宅は都内に近い埼玉県です。 来月の金土日、義母と義姉と義妹が遊びに来ます。(三重から) というのも、お義姉さんのだんなさんがロックのイベントに東京にいる先輩と行くのに 3人も一緒に車に乗って、うちへ来るのです。 お義姉さんのだんなさんは先輩の家に泊まるのでうちには女3人泊まります。 夫は3人が泊まりに来る週末に試験があるので私が一緒に行動しなければならないです。 その事を私の母に話したら 「まぁ!好き勝手するのね!」とちょっと怒っているような口調で言ってました。 私の両親は関西にいて、今私が住んでいる家に来た事がありません。 引っ越しの時も義母と義妹が来ています。 母にしてみたら面白くないんだと思います。 だからこの話をしない方が良かったかも・・・って思っています。。。 私はお義母さんたちと仲良くしているのですが、夫が試験勉強で大変な時期に来なくても・・・ って思います。 夫はちょうど相手しなくてラッキーって思っているかもしれません。 母の立場の方、どう思いますか。 あと、嫁の立場で夫の姉妹と母が泊まりで来たことのある方、何か参考になる体験談などあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小姑について

    私(長男の嫁)は姑と小姑(義妹、既婚)がどんどん嫌いになっていっています。 実家大好き小姑と、なんだかんだ娘を甘やかす姑が面白くないんです。 実の親だから多少の甘えは構わないと思うのですが、嫁いで行った身で、まして今は嫁いできた義姉がいるという状況なら、考慮するべきところがあると思うんです。 私たち家族と義父母は同居していないので、私がグチグチ言う立場にはないかもしれませんが…。 ほんとは考えたくないんです!でも会うと、その夜は一つ一つの言動や行動を思い出してはムカムカとなって眠れません。 同じように小姑の存在が嫌な方いらっしゃいませんか?

  • (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。

    (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。 私は主人の両親と新築二世帯同居して10年になります。子供1人です。 同居当初から義姉が子供(同年)を連れて、週に3~4日来ていて、ご飯を食べ、お風呂に入って帰って行くと言う日々でした。台所が違うので何もしませんでしたが、実家が遠方の私は、羨ましさ半分妬ましさ半分でした。 子供が幼稚園に入って少しした頃、外で仕事をしようと思うので、夏休みの週2回程子供を見てもらえないか聞いたところ、「義姉(2人目を出産して2~3か月※同居してます)の所に行かなきゃいけないから無理」と断られました。私は自宅で内職をしました。 最近、義姉が仕事を始めると聞きました。(上は小学生・下は年長)それも正社員並みの時間帯で。 私は話を聞いた時点で無理だと思いました。今まで義姉の姑が用事があるから…と言って、何回も子供が来ていた事があるからです。主人が義姉に「子供はどうするんだ?」と聞くと、「面倒見てもらえる」との事だったので、話し合いでもして説得したんだな…と、思っていました。 月が変わり、姑に「夕方用事あって車使うから、〇〇(主人)を迎えに行けないかもしれない…行ってもらえる?これから早く帰ってくる時は行ってもらうことになるかも。」と言われたんです。 私 「お義姉さんですか?」 姑 「そうなんだけど…5時迄仕事があるから上の子の塾に送って行かなきゃいけなくて」 私 「迎えに行く事は全然かまいませんけど…私は、同居しててもなるべく迷惑かけないように、子供が帰ってくる前に帰って来れるパートを探してるのに、義姉さんはどうして同居先と実家と両方頼らなきゃ仕事が出来ないんですか?ずるくないですか??学校から急病で呼び出しがあった時はどうするんでか?」 姑 「その時は向こうの姑さんが行くと思うけど」 私 「子供の急病で自分が迎えに行かないんですか?主婦としてやらなきゃいけないんじゃないですか?実家に頼っている友達もいますけど、実家が同居してたら普通は遠慮しますよ。仕事先も子供がいる主婦って分かってて雇っているんだから帰らせてもらえない事は無いと思います。義母さんが助けてあげたいって思う気持ちは分かり分かりますけど、助けると今後も当てにしちゃうと思います。あんまり手助けしてる義母さんを見ると、同居してる私や子供って何??って思っちゃいます。正直考えさせられます。」 今まで張りつめていたものが一気に出て、言えた後はスッキリして、考え直してもらえるかも…と思ったのですが、何も解決してなかったのです。主人が駅に着く前に急いで帰って来て両立してるのです。 今はいくつ習い事をしているか知りませんが、前に聞いた時は5つしていた事もあったようです。義母はほとんど毎日夕方家に居ないので、習い事に連れて行ってるか、子供と留守番をしているか、だと思います。 以前から義姉と姑の事は主人に話していて、数年前、主人と義姉が喧嘩をしたこともあるんです。義姉は「実家なのになんで来ちゃ駄目なの!!実家なんだから着て当たり前でしょ!!来てる時位気持ち良く来させて!!」と、すごい剣幕でした。 その当時から別居を考えていました。でも、二世帯同居とはいえ、住宅ローンがあるので家賃の二重払いは厳しいです。子供も転校しなくてはいけなくなるので、「自分が我慢すれば…」と騙し騙し過ごしてきましたが、姑が最低でも5~6年は義姉の子供の送り迎えをするかと思うと、耐えられません。 主人は、自分に支障が出たら言う(今まで迎えを頼んでいたのに行けないとか)らしいです。主人には「もう既に支障出てる!!私は10年我慢してきたんだよ!全部とは言わないけど、2人目が出来ないのはストレスもあるんだよ。家に帰って来て居なくなってても知らないから。」と言いました。 心の底から同居は失敗だったと思います。同居しなければ義姉とも仲良く出来て、お互いが子供を連れて遊びに来れる環境だったんじゃないかと思います。後悔しています。 正直、子供の為にも家は出て行きたくありません。でも、私の考えは変わりませんし(義母姉も変わらないかも知れないですが)親離れ子離れしていない姑&義姉の存在がチラチラするとストレスが溜まります。 どうしたら良いのか分かりません…本当に困ってます。意見&解決策&名案などがありましたらお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 姑を持ち上げる義姉

    小さいことですが、聞いてください。 義姉が何かにつけて、姑を褒めます。 お母さんは綺麗だね!料理が上手!など… 私と一緒に居るときに言うので、私も賛同しているのですが。 毎日のように、小さいことも褒めるので、ちょっとめんどくさいです。 私が心から思って言うのは全然良いのですが、その場に居ると言わなければならないみたいな追い詰められた気持ちになるのでちょっとストレスです。 実は以前に義母から、外見のことで傷付く言動をされたことがあり、心に傷が残っています。 忘れようとはしているのですが、褒めなければいけないと思うと、ふとよみがえってしまいます。 私は心が狭いでしょうか?自分でも嫌になります。

このQ&Aのポイント
  • エクセルで作成した表を集約印刷する際、極細罫線が印字されず消えてしまう問題について相談です。
  • Windows10を使用しており、無線LANでプリンターが接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は特にありません。
回答を見る