• ベストアンサー

 “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。

 “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。  そのほかにどんな“○道”がありましょうか?  そりゃ“医者道”とか“政治道”とかもありましょうが、倫理のことではなく文化か趣味のことで。  “酒道”ってないでしょうか?お行儀の小笠原流といかに入るようなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edoyasiki
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.5

武道、弓道 小笠原流は、礼法といいます。ま、あそこは流祖が定まっていないので、勝手に団体を作っていいので、日本礼道小笠原流と名乗っているところもあります。「道」とつければ人の道への修行としてアピールしたかったのでしょうね。

krya1998
質問者

お礼

 有り難う御座います。  人の振る舞い、酒の飲み方、鑑賞の仕方、対応の仕方などを含んだ酒道を作ろうと存じます。  漢詩や東洋哲学や時事の問題を、歴史史観に関する知見、そして生活の仕方や健康法などを素養とした道を。  なんと呼称するか検討中です。  有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

書道が有るねぇ。 銃剣道 こんなのもありますよ  截拳道 これはありかなぁ? ジョーサンドー これは無しか・・・!!

krya1998
質問者

お礼

 截拳道は知りませんでした。  有り難う御座いました。  酒道はないでしょうかね、利き酒になるんでしょうか。  茶道の一種でしょうか?  二十歳の学生の頃、まぁ60年安保のまえですけど、神楽坂で茶道を習っていました。  酒の飲み方もありましたよ。お薄でしたが。  大事だと思いますが。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 極道・・・・・。  ?????????  お行儀?作法のことかな?

krya1998
質問者

お礼

 極道って道なんですよね。  有り難う御座いました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

「衆道」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E9%81%93 「合気道」 探せばいくらでもあると思いますよ。

krya1998
質問者

お礼

 有り難う御座いました。探せばありましょうね。探してみます。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

弓道、空手道もそうですね。 単純に「その道(みち)」という意味だとすれば、仙道なんかもそうかもしれません。

krya1998
質問者

お礼

 仙人の道か、仙術の道か。両方か。道教とはやはり違うのでしょうね。  仙人ってインドにも結構居るし、インドの神話にも大変な役割してましてね。  でも道はあそこはないんですね。中国特有でしょうね、芥川では杜子春伝がありましたが。  実は私はそれをやっているのです。ヨガも多種類ですが、私のは仙人道も含んでいます。  有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 茶道・華道・香道について

    はじめまして。 私は30歳、女性です。 千葉県に住んでいます。 夫は2~3年ほどのサイクルでの転勤族です。 私は、最近、茶道・華道・香道に興味を持っています。日本人として生まれたのだから最低限の作法を身につけておきたいと考え始めています。歳をとってもずっと続けられる趣味としても考えています。 茶道・華道・香道のどれもカルチャーセンターに通うよりは先生のところに習いに行ったほうがいいかと思っているところですが、しょっちゅう転勤で先生にご迷惑をおかけする事にもなるかな??とも思っています。お稽古事は生半可な気持ちでは始めたくはないという気持ちもあります。 さて、本題ですが私は3つのうちどれを習おうか決めかねているところです。 私は ・日本人として最低限の作法を身につけておきたい ・花が好き ・着物が好き ・香りが好き(俗に言うにおいフェチです・・・失礼しました。) 3つとも習えればいいのですが、諸事の事情と金銭面での事情もあります。ですのでどれか一つに絞りたいと思います。 いったいどれがいいんでしょう??

  • 「○○道」について教えてください

    日本で、昔からある「道」に関して教えてください。 例えば「剣道」「柔道」「華道」「茶道」「書道」など「○○道」と呼ばれるものがありますが、上記の他にどんなものがありますか? ぜひ教えてください。

  • 剣道着や柔道着にファブリーズ、アリですか?

    剣道着や柔道着は、すごく汗臭いイメージがありますね。 体育の授業で剣道がありましたが、マイ剣道着ではないので数多(あまた)の匂いが染み付いていて、涙が出ました。 剣道着自体が、なかなか洗えないというのもありますね。 さて剣道着や柔道着はそういうものだ、という意見があるかも知れませんが、もしファブリーズで殺菌・除菌して甘い香りを放つ剣道着や柔道着があったらどうですか? それとも、剣の道、柔の道として許されませんか?

  • 道?

    茶道・剣道と「道」を使用する日本人ですがーーーこれを外人に説明する場合に適切な説明文がないでしょうか? 剣術と剣道はどのように違うのですか?と質問を受けて、剣術とは人を殺傷する技術。剣道とはスポーツ化されたもので剣を学んで人生を学ぶものとか言えますが。華道にしても柔道・空手道にしても何かと「道」を付けたがる日本人特有の感性があると思います。その説明をしたいのです、教えて下さい。

  • 大阪にある古本屋で茶道と華道の本を売りたい

    引越しで家を整理をしていると、お茶とお花の先生をしていた祖母が購入した大量の茶道・華道の本がでてきました。 置く場所もなく読むこともないので売ろうと思っていますが、この場合は「趣味本」を扱う書店に売るべきなのでしょうか? また、大阪にある古本屋に売る予定なので、どこか良い書店をご存知の方居られましたら教えてください。

  • 柔道・剣道・弓道を合わせて「三道」と言ったりしますか?

    柔道・剣道・弓道を合わせて「三道」と言ったりしますか? 昔住んでいたところの近くに「三道会館」というものがあり(今はもう取り壊されてしまいましたが)、上記の三つの学生の部活が使っていました。 なので、まとめて「三道」というのかな~?と思いましたが、ローカルな言葉でしょうか? ネットで探すと青森にそれらしき呼び方があるようですが……。 コメント頂ければ嬉しいです。

  • 日本文化(茶道・華道)に力を入れている女子中学は?

    小学生の娘が通う中学校のことでご相談があります。 京都にある中学校で茶道を学ぶつもりでしたが、諸事情で関東の学校に通うことになりそうです。 東京・神奈川県で、茶道の活動に力を入れている女子中学校がありましたら教えてください。 部活ではなく、情操教育というか、日本文化(茶道・華道など)を学ぶクラスがあるのが理想です。 ネットで調べても、「部活動」にヒットしてしまいます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 「道」をおしえてください

    日本の歴史から現在を振り返ると 相撲道、剣道、柔道、空手道などがあり、これらを武道とまとめられますが、華道、茶道などの「道」は、どういった位置づけ(くくり)になるのでしょうか? また、「道」とは、日本の古来より歴史をもつある対象を極めようとするものと考えていますが、一言で「道」をあらわすとどのように言えるでしょうか? (自分自身の頭の中が整理がついていないため、質問がぼやけていることをお許し下さい)

  • 柔道、剣道、空手道の死亡事故について質問です。

    柔道、剣道、空手道の死亡事故について質問です。 柔道の締め技で窒息死した人はいますか? 剣道の突きで死んだ人はいますか? 空手道の松葉くだきで死んだ人はいますか? 私はこれらの死亡事故が知りたいのです。

  • 剣道をはじめるにはどうすればよいですか?

    もうすぐ不惑を迎えようという年なのですが、 剣道に興味を抱きました。 とはいえ、知識も浅く、剣道は”スポーツ”でありながら、 柔道などと同様で武道の精神要素が強い”道”の世界なので、 大変興味深いです。なんでもいいですが、教えてください!

専門家に質問してみよう