• ベストアンサー

美容師になってからデザイナーを目指すのと、デザイナーになってから美容師

美容師になってからデザイナーを目指すのと、デザイナーになってから美容師になるのと どちらも一緒だと 思いませんか? どうでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132068
noname#132068
回答No.5

美容師にもデザイナーにも両方なれるなら一緒かもしれないけど 状況変わるかもしれないから、最もなりたい方からなった方がいい! それか日にち待ちをするようなら、すぐに出来る方からやる!

kimido
質問者

お礼

端的な回答ありがとうございます! 参考になります!

その他の回答 (4)

  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.4

再度回答します。 貴女は先ずは美容師を目指すべきと思います。次に管理美容師を目指すべきです。 一つ二つ資格を取得する事によって、見えて来るものが変わって来ます。 要するに、資格を取得している事によって(自信が有るか無いかで)、考え方が変わります。 貴女が描いたポスターによって、人を引き付ける事が出来たと云う「自信」が、グラフィックへの道を選ぼうと考えたと思われます。 その事がグラフィックへの見方・見え方が変わったのです。まだまだ変わります。 「青い空の中に赤が見えるか」との質問は、青い絵の具の中に赤い絵の具をほんの少しだけ混ぜる事により、さらに青みが増す。甘い砂糖水の中に塩を少し加えるとさらい甘くなる。この現象を体感出来るだけ経験を積みましょう。

kimido
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分の髪と他人(家の人・友人)の髪を切って、上手くいったり喜んでもらったりして、ヘアカットにも自信がついてしまった形です。 ついでに言うと、その友人が その後に美容院だか床屋だかに行った時に、美容師さんが私のカットを誉めていたと聞いて、余計自信がついたのです。 しかし、資格を取ってから自信がつくかどうかが大事なんですね? 青に赤を足して、私はまだ、赤味が増すとしか思えません。砂糖に塩を加えて、甘味が増すのも実感できてません。難しいんですね。

  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.3

美大でグラフィックデザイン科を卒業した者だけど、 今不況で企業の広告費が減らされてる中、デザイナーはかなり狭き門ですよ。 後輩の内定先のデザイン事務所が入る前に潰れたり… 大体大手企業以外の中小企業/事務所などはホント大変だと思います。 専門学校なら桑沢デザインがオススメかも。そこの学生と友達になったけど モチベーション高いし良い刺激を受けました。 美容師はわからないけど、デザイナーは実務経験がものを言うので 年齢によっては急いだ方がいいかも…デザイン出来る人なんてゴマンと居るので;;

kimido
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 参考になります! 狭き門 とは よく聞いています。 しかし、本当に狭そうですね。 やはり、実務経験は若いうちに積む方が良いのでしょうかね? デザイナーになるのは、独立するには、早い方が良いですかね?

  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.2

ヘアー・ファッション・ジュエリー・グラフィック・インテリア・アーキテクト・ライフ・タウンデザイナー、何のデザイナーを目指すのかが良く解りません。 美には直線も曲線も動線も音も色も色合いも光もありとあらゆる所に有ります。そして一番大切なのは、瞳の色によって同じ赤でも個人個人見える色が違うと云う事です。ブルーアイの人の黒と、ブラウンアイの人の黒では同じ黒でも色は違うと云う事を知るべきです。ジッと見ていて青い空の中に赤が見えてこなくては、デザイナーになる要素が無いと云う事です。 とにかく一部をマスターしてから、次の事をマスターすべきです。 美容師の資格を取得し、受験資格が出来たら管理美容師の資格に挑戦して下さい。この資格が取得出来てから、貴女の云うデザイナー( 美の追求)の勉強を始めても遅くありません。 絵が好きとか絵が得意絵がうまい等々、何かが好きとか何かが得意とかその程度でプロにはなれません。次の段階では大衆の支持を得ることも大切です。

kimido
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 色の配色・バランス・構成などをデザインするグラフィックデザイナーになりたいと思っています。 私は、青空を見ていて そこに赤を見た事はありません。 デザイナーとしての要素がないのですかね。 私は、部活の公演の宣伝用のポスターを、1度だけですがアナログで作りまして、結構周りの人に誉めてもらい、公演に来たお客様の中に ポスターを見て来た という方が居り、私のポスターが役立ったと思えとても嬉しく、やりたいな と思っただけです。 1つを極めてから次の道をいくべき という事ですが、デザイナーになってから美容師になっても良い という事でしょうか? そうではなくて、美容師に最初になるべき という事でしょうか?

  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.1

デザイナーと美容師の仕事に関連がないなら一緒かもしれませんが・・・ デザイナーって資格が必要な訳ではないのでどの位置をデザイナーと呼ぶかですね。 名刺の肩書き?独立??ある程度雑誌に名前が売れてるレベル??? デザイナーで食べていくならコネクションがしっかりしてないと厳しいですね。 美容師は学校に通って国家試験を受ける必要がありますよね。 デザイナーになってからだと、自分より若い子に混じって、授業を受け 自分と同じぐらい(または年下)の美容師の先輩についていけるなら可能かもしれませんね。 美容師って資格とってから一人前になるのに5年はかかると思います。 いきなりお店でハサミ使わせてくれるわけではないので。 とにかく今は1つに絞ったほうが良いと思います。 両方欲張っても結局片方ダメだった場合「もう1つの方面があるから」って 逃げる人をたくさん見てきましたから。 現実的な話、生活を考えると美容師が先かな。 デザイナーだけで食べていける人はほんのわずかです。

kimido
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! デザイナー は 広告やポスターなどをデザインするグラフィックデザイナーになりたいと思っています。独立してフリーになって、ちょこちょこと仕事できるくらいになりたいと思っています。 デザイナーになってからの専門学校なら、自分は デザイナーではあるんだ という意識が持てるわけで、他の人より レベルはついてるんだ と 思えると思うので、年下の先輩にも新たな知識を教わるという思考でついていけると思っています。 美容師になってからデザイナーを目指す というのは 新たに専門学校に入る という事ですよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう