• 締切済み

消費期限は冷蔵庫保存で明日の夜までです。

saysheの回答

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

Even if ○○ is stored in the refrigerator, its expiration date is ●●, so please eat it by tomorrow night. ○○には品物の名前、●●には日付をお入れ下さい。 これでいかがでしょうか?

karin-chan05
質問者

お礼

お客様に説明するときの参考にさせていただきます。 丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロールケーキ消費期限

    20日の夜に友人がわざわざ遠方から常島ロールケーキを持って来てくれました。 その時はもう夕飯も食べ終わっていてお腹一杯でした。すぐ冷蔵庫に入れたのですが、その時賞味期限が25日に見えたのでまだ何日かあると思ったのを覚えています。 ところが、そろそろ明日にでも食べなくちゃと今箱を見ると消費期限が20日 もらった当日が消費期限だったのです。しかも賞味期限ではなく消費期限でした。 二人の子供も明日食べられると思っていて・・・もちろん腐った物をたべさせる気はなく明日で4日も経つので、処分するのが正しい選択だとは思ってはいます。 ただ、ネットを検索すると冷蔵保存だと4日経っても本来は大丈夫みたいな事もあったので一般論としては早めに食べなくてはいけないものだとは思うのですが、もしケーキ屋さんにお勤めの方や消費期限に詳しい方がいましたら教えて下さい。生のロールケーキはそんなに消費期限が短いものなのでしょうか・・・ ちなみにクリスマスケーキは2~3日かけて食べています。

  • 賞味期限

    食品の賞味期限って、これで通じますか? 教えてください、よろしくお願いします。 ”賞味期限は2日間ですと伝えたかったら pull-date is 2 days.”であってますか? ”expiration day” を使うのですか?

  • 魚の消費期限が迫っています

    ハタハタの丸干しが冷蔵庫に入っています。 今日が消費期限なのですが、 今日の夕食のメニューは別に考えてあります。 明日の夕食時までもたないと思いますか? 今日、焼いてしまって、明日の夕食で食べることで、なんとか消費期限をのばせないかなと思っています。 もしくは、明日まで冷凍してしまおうと思っています。 やっぱり、無理して今日食べた方がいいですか? みなさんならどうされますか?

  • 消費期限の切れた鶏肉…

    冷蔵庫の中の鶏肉の消費期限が、昨日で切れていました。 1日だけだしヌメリも特にないので、大丈夫だとは思うのですが、今日使う予定もなく 明日かあさってに調理する予定なんです。 この場合、消費期限が切れていても、今から冷凍庫に入れたら、明日かあさってに解凍して使えるのでしょうか?? 無知なので、すみませんが教えて下さい。。。

  • サンドウィッチとおにぎりの消費期限について

    私はたまに、朝にコンビニでサンドウィッチやオニギリを朝食として買います。 しかし、余分に買いすぎて、食べきれなくって余らせておきます。昼はレストランやラーメン屋などで空腹を満たします。 夜は家で食べます。深夜になり、明日の準備をしようとすると、朝買ったパンや、サンドウィッチが出てきました。消費期限を見ると、今日の午後5時と書いてあります。  この場合、冷蔵庫で冷やし、明日の朝に食べても大丈夫でしょうか? それと、期限が過ぎて何日までが大丈夫でしょうか?

  • クリスマスケーキの消費期限

    昨日の晩に手作りケーキのお店で、生クリームと新鮮な苺をふんだんに使ったクリスマスケーキを1ホール買って貰いました。 昨日少し食べ、余った分は買った時に入っていた箱に戻し、そのまま冷蔵庫に保存しました。 そして今日食べ切るつもりだったのですが、運悪く体調を崩してしまい、食べたくても食べ切れそうになく…。 箱に書いていた消費期限に『本日中』と書かれていたので24日が消費期限だというのは分かりますが、実際のところ何日までなら安全に食べられるのでしょうか? 明日(26日)の夜に食べ切ろうと思うのですが、危ないでしょうか? 生ものなので冷蔵庫といえど3~4日置いておくのは危ないと思い、毎年24日に買ったクリスマスケーキは25日のお昼までに食べ切ってしまうので、今回3日目に食べる事に少し不安を覚えています。 大好きなケーキなので全部食べ切ってしまいたいです。 ですので、3日目が大丈夫の場合は、保存の仕方等も教えて頂けますと幸いです。 拙い文面で申し訳ありません。 ご回答の方、もしよろしければお願い致します。

  • 消費期限切れの卵

    今朝目玉焼きを作ろうと思って、 冷蔵庫を開けて卵を見たら 消費期限が11/19でした。 ちょっとこれはやばいと思い 止めました。 この卵は使っても大丈夫なのでしょうか? もし大丈夫なら明日目玉焼きにしたいのですが。。 ちなみに多少の腹痛なら我慢しますが、 それ以上は嫌です。 アドバイスか回答お願いします。

  • 温泉たまごの消費期限を教えてください。

    またまたお世話になります。 昨日、2/5が『賞味期限』の温泉たまごを購入しました。 ですが昨日食べきらなかったので、また今夜と明日の朝に食べようと思っています。 衛生的に問題はありますでしょうか? 保存は冷蔵庫の中です。 一般的に考えて、温泉たまごの消費期限は賞味期限より何日後まで問題ないでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃいましたら、是非ご解答いただきたく思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 消費期限1月29日の肉の利用はどうすれば?

    消費期限1月29日に食べる予定の豚肉が忙しくて、料理できなくて まだ、冷蔵庫にあります。これって食べるのは駄目ですよね? スライスした肉200グラムです。もったいないなあ。。 明日ごみの日なんで捨てるのがいいですかね。やっぱり・・

  • 手作りティラミスの消費期限は?

    バレンタインにティラミスを作ろうと思っています。 当日は仕事なので、早朝に作って、渡す時間(夜11時ぐらい)まで冷蔵庫で寝かせておこうと思っていますが、 食べてもらえるのが恐らく翌日になることを考えると、鮮度が気になります。 (ケーキ屋さんのケーキは大体当日が消費期限ですよね?^^;) 手作りティラミスの消費期限ってどんなものでしょうか? 作った翌日までは問題ないでしょうか?? 仕事から帰宅後に作れないことはないのですが、十分に冷やす時間がなさそうで・・・。 お菓子作りには疎いため、ご存知の方、教えてください。