• ベストアンサー

妊婦の葬式参列について、至急お願いします

中学時代の友人が病気で亡くなったとの知らせを受けました。 明日お通夜なのですが、現在私は妊娠6ヶ月です。 以前、ここで妊婦の葬式の出席はあまりよくないとの話があって生まれて初めてそのようなことを知りました。 私個人としては、会場も自宅の近くだし体調もいいので是非友人を見送ってあげたい気持ちが強くあります。 ただ妊婦が参列していると怪訝に思う方もいらっしゃるものなのでしょうか? 常識知らずのレベルの問題なのでしょうか? それともただの迷信のレベルの話でしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみのこちらは東京23区内の都会です。

noname#10734
noname#10734

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

私も初耳だったんですけど、調べたらあるもんですね。以下の2つの理由で参列は控えた方がいい(特に斎場<火葬場>には行かない方が良い)と言われています。 1.胎児に邪悪なもの(霊)が取り憑かれないように 2.妊婦に精神的なショックを与えないように 1.については、どうしても行く場合には、その邪悪なものを跳ね返すために、鏡の表側(見る方)を前にして、腹に当てておけばよいそうです。 2.については、妊婦は普通でさえ肉体的にも精神的にも不安定ですから、悲しい場面に立ち会うショックは強い⇒妊婦が精神的なショックを受ければ、胎児に対しても良くない影響がある⇒最悪、流産する、ということらしいですね。私には、妊娠6ヶ月というのが、どういう状態なのか(安定している?のか)よく分からないので、なんともいえませんけど。 いろいろ書きましたが、通夜だけなら問題ないようにも思います。 とりあえず、他の方の意見も参考にしてくださいね。

noname#10734
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 理由がわかって為になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Ai-KUN
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

気持ちの問題として・・ 「鏡をお腹付近に外向きに・・」ですよね。 妻は、友人の親御さんの葬儀の時に持参しました。 妊婦さん身体的な問題として・・ こちらが重要です。冷えないように夜間のお通夜は避けて告別式に行かれては? また、お通夜は「タバコ・お酒の揮発アルコール」が「おとき」の場所では充満してますので、健康上のために避けられたほうが良いと思います。 精神的な問題として・・ お友達の死は悲しいものですが、自分は新しい命の親になるということを自覚してくださいね。 今、自分に取って大切な/守るべきことは・・やはり新しい家族ですよ。 悲しみから精神的に苦しまないようにされてください。

noname#10734
質問者

お礼

お心遣いありがとうございます。 精神的には大丈夫です。好きな人と結婚でき、子供を生める喜びをかみしめています。友人のためにもこれからもしっかり生きていこうと改めて気を引き締めているところです。 この話が迷信とわかって気持ちもすっきりしました。 改めてみなさん、ありがとうございました。

noname#5237
noname#5237
回答No.3

お気の毒です・・・ 私も祖父が妊娠6ヶ月の時に亡くなり電車で6時間かけていきました。 親戚には「無理しなくて良いよ」と言われましたが私がどうしても会いたかったので。 最後に会っておいて良かったです。 亡くなった姿を見たショックはあったけど悔いはありません。 迷信で「葬儀に参列するのはよくない」とききますが要は本人の気持ち次第だと思います。 私は鏡は入れませんでした。 火葬場には行きませんでした。 火葬場に行きたかったのですが葬儀を自宅で行ったので移動に時間がかかることが気になり自宅で待機していました。 妊婦が参列していても怪訝に思う人は居ないのではないですか? 周りは気を遣ってくれると思いますよ。 変な文章になりましたが・・・ 迷信を気にするなら悔いのないように鏡を入れ、火葬場には行かない、亡くなった人の顔は見ないことをお勧めします。 では。 お体大切にしてくださいね

noname#10734
質問者

お礼

初耳の話だったので、それが迷信なのか常識なのかで悩んでしまいました。 迷信のようでほっとしています。個人的には気にしないので。 ありがとうございました。

  • ksnnnue
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

はじめまして。ご友人のお葬式ですか。大変ですね・・・。何と声をかけたらいいのかわかりませんが、是非見送ってあげて下さい。私が祖母に教えられ、葬儀に参列した時のお話致します。6ヶ月でしたら腹帯していますね。その中に鏡を入れて置いて下さい。小さくて結構です!!鏡を外に向けて入れる様です。昔の人はそうしていたようです。気持ちの問題なのかもしれませんが、気になるようでしたら、おまじないとしてしてみて下さい。

noname#10734
質問者

お礼

個人的にはあまり迷信は気にならないほうなのですが、どうやら昔から伝わる迷信のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京の御葬式について。

    産まれは関西ですが、今は東京に住んでいます。 先日、友人の友人(直接は知りません)のお母さまが亡くなったので、 その友人のはお通夜に行ったのですが、 御葬式には行きませんでした。 私が住んでいた地方では、 お通夜は近所の人や身内が行くもので、 御葬式はお知らせできた人ができるだけたくさん行くような 感じがありました。 友人の母のお通夜に行くことになったなら、その後御葬式にも参列しますが、 事情がないかぎり御葬式に参列せずお通夜だけというのは考えられません。 友人に聞いたら、 「東京ではお通夜になるべく人を呼んで、 葬儀はごくごく身内で行うものだから、 御葬式には行かないよ」 と言っていました。 …そうなんでしょうか?

  • 妊婦の通夜参列について

    こんにちは。いつもお世話になります。 先日、私が勤める会社の部長の実兄様が亡くなり、女性だけで通夜に参列しました(お線香をあげて、10分程で帰りました) 翌日、同僚(男性)に自分の地元では、妊婦の通夜・葬儀参列は良くないという風習があるけど、その土地柄で違うんだね…と言われました。 私は全く知りませんでした。現在妊娠5ヶ月で、妊娠3ヶ月の時も友人のお母様が亡くなったので、葬式に参列しました。 こちらで調べたら、腹帯の中に鏡を入れて参列すれば良いとか書いてますが、初めて知ったので鏡はもちろん入れなかったし、腹帯も窮屈だったのでしてませんでした。 赤ちゃんに影響があるのかと心配してます。 似たような経験で、心配なかった方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願い致します

  • お通夜葬式の参列について

    お通夜葬式の参列について 会社の他の事業部の上の方(既に退職)が亡くなられました。会社の行事ごと等で話をすることはあったのですが個人的なつきあいはありませんでした。この場合参列した方がよいでしょうか?

  • 妻の祖父母の葬式への参列について

    妻の祖母(妻のおじ方に居る)が今、危篤中だそうです。 同居はしておらず、遠方です。 昨年結婚したばかりで、私は妻の祖母との行き来もあまりありません。 もしも亡くなった場合、妻は通夜・葬式へ参列させるつもりですが、 社会一般的な考え方として夫の私も通夜、もしくは葬式へ参列すべきでしょうか? 夫の私は仕事がありますので、それとも実の孫である妻を送り出し、 香典で気持ちをあらわすということでも よいのでしょうか? 私たち夫婦も常識がなく判断に困っています。

  • 祖父の葬式に参列すべきでしょうか

    大学生です。地元を離れて一人暮らしをしています。 本日父方の祖父が亡くなりました。通夜は明日、葬儀は明後日行われるそうです。 私は祖父母とは同居していなかったので関係が希薄で、冷たい言い方になるのですが、訃報を耳にしても全くの他人事のように感じられ、悲しさもありません。 ただ、全くつきあいがなかったというわけではなく、小さな頃は、正月には父に伴われて顔を見せにいっていましたし、入学や卒業などの祝い事に際してご祝儀をいただくなどお世話になっておりました。 そんな祖父の葬式ですが、通夜、葬儀のある両日ともバイトを入れています。父の実家は遠方ですので、参列するならバイトは休まなければなりません。 突然二日も休んでバイト先に迷惑をかけてしまうのが気がかりで、加えて祖父の葬式というのはどうにも嘘休みの言い訳めいていて言いにくいです。 また、私自身どうしても参列したいという思いはありません。正直、葬式のマナーがわからないことに対する不安のほうが大きいです。父の実家の空気が苦手なので、むしろ行きたくないという気持ちのほうが強いかもしれません。 ですから、一応生活費もかかっておりますし、できればバイトのほうを優先したいと思うのですが、実孫がバイトを理由に祖父の葬式に参列しないというのは、あまりにも非常識すぎるでしょうか。何をおいても出るべきでしょうか。

  • 妊婦がお葬式に行くのはいけないのですか?

    先ほど実家の母から田舎の祖母の体調が悪く もしかしたら今日、明日にでも・・・と言われました。 祖母は車で4時間ほどかかる場所に住んでいますし 祖母に付き添ってる伯母から「もしもの事があったら連絡する」と母に言ってきたそうです。 もしもの事があってからでは遅いので今すぐにでも祖母のところへ行きたいのですが 遠方だという事、実家は自営業でお店をすぐに閉めることが出来ない事など 他にも色々あり、動けない状態です。 私は今不妊治療中で、先日人工授精を受けました。 母は私のお腹に赤ちゃんがいるかもしれないから、お葬式には出てほしくないといってきました。 妊婦がお葬式に出るとあざのある子供が生まれてくるとか言ってます。 そんなの迷信だと言っても、もしもの事があったら怖いからと言うんです・・・。 妊婦さん(私はまだ妊娠すらしてないかもしれませんが)がお葬式に行くのはいけないのでしょうか?? この言い伝え?は本当なのでしょうか? 何の根拠があるのか教えてもらいたいです。 母に説明したいので・・・。

  • 葬式(至急お願いいたします。)

    お葬式のことで昨日伺いましたが、また不明な点がございまして質問させていただきました。私の祖父(本当の祖父ではありませんが)がなくなり本日通夜です。  ですが、どうしても今回体調的な面で伺えないので祖母の自宅に電話しているのですが、誰もでず、葬式などを一切取り仕切っている叔母家族の携帯などは、おはずかしながら知らないような状況です。元々母と叔母が数年前から縁がきれているような状況で、母も今回は出席しません。私は嫌ではありながら出席しようとしていた矢先でした。 いとこのメールアドレスを知っていたので失礼ながらメールにいけない旨を急遽伝えたのですが、連絡がありません。 このままでは誰にも伝わっていないかと思うのですが、この場合通夜の式場に連絡して、その旨伝言してもらえるよう伝えても宜しいでしょうか?身内なのに連絡がとれないなんで恥ずかしいはなしかと思いためらっておりますが。。ご回答宜しくお願いします!!

  • 妊婦が通夜に参列していいですか?

    現在妊娠5ヶ月です。 今朝、友人の父が亡くなったと連絡があり おそらく明日が通夜になるとのこと。 主人も通夜へは行くのですが 私も主人と一緒に行って 故人へのお悔やみは当然ですが 何よりも、友人を励ましてあげたい!のです。 しかし、妊娠中の参列についてはいろんな話を聞きますが どうしたらよいでしょうか?

  • 妊婦は葬儀参列ダメ?

    実の祖母が危篤状態で後1ヶ月の余命と告知されました。祖母ですので、葬儀には帰省し参列しようと思っていますが、妊婦がお葬式に参列しているのを見たことがありませんし、故人が赤ちゃんを連れて行くと耳にした事もあります。 ・・・とは言え、実の祖母の葬儀に出ないのも・・・ どうかアドバイスをお願いします。 お通夜は出ても良いが葬儀はダメ とか、お骨拾いは避けた方が良い等教えて下さい。今の状態で両親には聞けません・・・。お願いします。

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう