• 締切済み

不貞行為に対する慰謝料について

nonomitaroの回答

回答No.1

1ヶ月ほどの付き合いで、肉体関係があっても無くても30万円請求して最終的に10万円ほどになるのではないでしょうか。 奥様も同じくらいだと思います。 相手の誠意次第です。 2人とも肉体関係は無いの一点張りだと数万円程度か、最悪払わないことになると思います。 裁判まで行けば勝てる話ですが、そこまでの費用と時間と労力はかなりのものです。(弁護士費用は負けた側が支払う) なるべく示談で。示談書や内容証明は行政書士さんに依頼できます。弁護士さんでももちろん大丈夫です。費用は事務所によりますが、私が内容証明を依頼した所は行政書士さんで、一通35000円。調停で問題解決できるまでと慰謝料を取れた場合は10%を支払う契約で10万円でした。 あくまでも素人の見解と、私の経験した金額です。

funk3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。 知人のケースで慰謝料100万円というのを聞いたことがあるのでびっくりしました。 相手の男に対する怒りが抑えきれず、それなりの償いをさせたいと考えていますが、その金額だとあまり堪える制裁にはなりそうもないのでとても残念です。

関連するQ&A

  • 不貞行為で慰謝料請求されています。

    不貞行為で慰謝料請求されています。 20代の独身女です。既婚の彼と1年ちょっと関係が続いていたとところ、私の妊娠が発覚し、彼から産まないでほしい、といわれました。中絶手術を行い、もう会わないでおこう、と言っているおりに、奥様に知られてしまいました。 現在、奥様から慰謝料を請求されています。 おそらく、離婚はされないと思います。 不貞行為があったのだから、慰謝料を支払う義務はあると思うのですが、妊娠と中絶、関係を終わらせようとしていたことなど考慮しても、やはり支払わないといけないでしょうか? 金額については、そのあたりを考慮していただいているのか、相場よりはかなり少額だとは思います。 批判などもあるかと思いますが、慰謝料についてご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 不貞行為での慰謝料

    私のバカな友人(男性)の話なのですが… 旦那さんのいる女性と関係を持ってしまったらしく(回数は分かりませんが)、女性が消し忘れたメールが旦那さんにバレてしまい、民事裁判を起こされてしまいました。 その場合についてなのですが、慰謝料はどのくらい支払わなければならないのでしょうか。 又、慰謝料は不貞行為の回数・収入などによって変わってくるのでしょうか。

  • 不貞行為に対する慰謝料請求について

    不貞行為に対する慰謝料請求について 2009年6月に、配偶者の不貞行為が原因で離婚しました。 その際慰謝料として500万円。財産分与と別居中の婚姻費用等で200万円。 合計で700万円を請求し、請求通りの金額を受領しました。(元配偶者の年収は約1000万円) 元配偶者との不倫相手の方には慰謝料を請求するつもりはありませんでしたが、 離婚後の就職がうまくいかず派遣として働いていて生活が不安定なため、 やはり今のうちに少しでも取れるものは取っておかなくてはと考えるようになりました。 そこで相談ですが、念のために証拠として録音しておいた不倫相手との会話記録が証拠になるか 教えてほしいのです。 録音日時はは2008年6月、不倫相手と私の電話での会話です。 2008年5月に研修と称して箱根へ行った際、不倫相手が元配偶者と一緒に ラブホテルに泊まったとはっきり明言しています。ただ肉体関係はなかったとも明言しています。 果たしてこれが不貞行為の証拠となるのか、また請求できるとすればどのくらいの額を請求することが可能か。(不倫相手の年収は約500万円) どうぞよろしくお願いします。

  • 不貞行為の慰謝料について

    去年私(24歳)不倫してました。妻子持ちの男性とです。 5年前に嫁から「あなたの事が嫌い」と離婚の話を3回持ち出された事がありセックスレスで夫婦は破綻していると言われました。3ヶ月間交際不貞行為一回がバレ、嫁から慰謝料100万請求され、貯金が無かったので50万一括+残り分割 で希望しましたが、一括で支払わないと会社や親に言うと(男性伝いに)脅され私は友人等から借金をし、一括で支払いました。その借金を返すため過労ストレスで2ヶ月後、膀胱炎→腎盂炎 になり医者から入院を強要されましたが、お金がなく通院(仕事を一週間休む変わりに絶対安静で)に頼み込み、治りましたが一ヶ月後また、膀胱炎再発。今年専門学生になりましたが、借金のため学業とバイトをしまくっていたら急性胃腸炎になりました。夫婦が破綻していた状態での不貞行為は慰謝料請求出来ないと聞き、出来たら少しでも返してもらいたいです。(私も悪いので支払いますが額が納得いかないです)あと恐喝の慰謝料を請求しようかと思ってますが、どう思われますか?30万でも帰ってきたらありがたいです。今も友人に借金を返していて、学校終わりにバイトしてますが、生活がままならず国民保険も支払うお金が無いので困ってます。

  • 不貞行為における慰謝料の請求

    今回ダブル不倫の結末により離婚することが決まりました。 はじめは妻とはやり直すことで話を進めていましたが、相手方と影で連絡を取っているのでやり直すことを断念しました。 妻とやり直すのであれば慰謝料請求をするつもりではなかったのですが離婚が決まりましたので不貞行為の慰謝料請求をしようと考えています。 本当に慰謝料の請求を行って、相手方がその請求に応じるのでしょうか?また、請求に対して応じなければいけないのでしょうか?

  • 不貞行為はどこからですか?

    夫が1年以上、ほかの女性とホテルの宿泊や泊まり旅行を繰り返していることがわかり、その証拠も手に入れました。 既にお互い離婚に合意し慰謝料など協議中ですが、夫からは「自分はEDで、彼女とも最後まではしていない(射精までいたっていない)から、不貞行為とはいえない」と主張されています。 確かに夫は、男性としての機能が不調気味で、私との夫婦生活もうまくいかず、私を相手にしたセックスでは最後の射精まで行ったことが1年以上ありませんが、彼女ともそうだったのかどうかはわかりません。(むしろ、彼女が出来たために私とはうまく行かなくなったと思っています。) 不貞行為=肉体関係がある事、とは言いますが、肉体関係とはどこからが肉体関係なのでしょうか。裸で愛撫行為があれば不貞行為になりますか? 羞恥心のない質問で申し訳ないですが、私にとっては必死な問題で、ほかに相談できる場所もなく、、、よろしくお願いします。

  • 不貞行為なしで慰謝料の請求はできるでしょうか

    https://okwave.jp/qa/q9321977.html 前回の質問で、妻から離婚を切り出され回避したいと思っていたのですが、事態が急展開しました。 不貞行為(肉体関係)があったかどうか、はっきりとしていないのですが、男性とふたりきりでドライブや映画や旅行などに行っていたようなのです。 家庭内別居状態ではありましたが、私は離婚回避して元の関係に戻ることを望んでいました。 肉体関係がなければ不倫とみなされず、慰謝料の請求はできないでしょうか。

  • 不貞の慰謝料請求をするときは?

    夫が不倫しており、離婚したいと言っていますので、さんざん悩みましたが、離婚することにしました。 夫には不貞の慰謝料を請求します。夫からは「いくらだ?早く請求しろ!」(夫は一刻も早く離婚し不倫相手と一緒になりたいようです。)と言われていますので、今度の話し合いで金額を伝えようと思っています。 不貞の慰謝料としては300万円を現金一括で支払いしてもらいたいです。夫はバツイチで前回も300万円を不貞の慰謝料として払っているので、恐らく金額としてはそのくらいだろうと見積もっていると思います。 ただ、こういう場合は金額の引き下げを要求してくることを見越して最初多めに請求した方がよいでしょうか?多めに請求する場合はどのくらい上乗せするのが適当ですか? それとも、前例があるので最低ラインの金額そのものを請求した方がよいでしょうか? また、弁護士に相談したところ、不貞の慰謝料と離婚の慰謝料は別モノですと言われました。 離婚の慰謝料はこちらに法廷離婚原因がないにも関わらず、有責者から離婚要求されることに対しての慰謝料とのことです。こちらは財産分与を絡めて考えるそうなので、たいした財産はありませんが、車や家具・家電をもらい、住宅を売却するとオーバーローンになるので夫の負債とすることで、離婚の慰謝料ということにしてもらおうと考えています。皆さんはどのようにされていますか?経験談なども聞かせていただければと思います。

  • 不貞行為と慰謝料について

    昨日突然知らないところから、夫宛に配達証明が届きました。 内容は妻と不貞行為したことの慰謝料300万円を払うことを約束したがまだ支払われていないということでした。1週間のうちにはなわないと裁判にするということです。本来なら500万の慰謝料だということです。 夫とは詳しくはまだ話を聞いていませんが、不貞行為はあったらしいです。 まず、何も知らなかったのがショックでしたがこれから話し合って私は旦那と離婚はするつもりです。 ただ、この大人同士の不貞行為は本人同意の下なので300万支払うべきなのでしょうか?裁判にしたほうが良いのでしょうか? 誰にも相談できませんのでよろしくお願いいたします。 動揺しているので文章は支離滅裂でしたらすみません

  • 不貞と慰謝料請求について

    友人が一昨年の秋、離婚しました。 原因は旦那の借金に始まり、性的なDV。 友人自身は不貞があったようですが、離婚の一年前に関係は清算しました。 不貞については、旦那も知っています。 離婚まではいろいろあり、 旦那が最終的に、嫁の自分への愛情がないのを悟り、離婚しました。 そして今、その友人は当時の不倫相手と再度、付き合っているようです。 離婚後に誰と付き合ってもいいと私は思うのですが、 この場合、元旦那は友人達に慰謝料の請求はできるのでしょうか? 不貞について、知ってはいますが証拠はありません。 相手が誰かの特定はされてます。