• 締切済み

「very much」の比較級について。

2940429の回答

  • 2940429
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.3

すみませんが、先の僕の回答を無視してください better というのもいいんですが 具体的には、NO2.さんの回答を参考してもいいんです

関連するQ&A

  • the 比較級…, the比較級~の構文について

    the 比較級…, the比較級~の構文について The longer I stayed there, the more I liked the place. (そこに滞在すればするほどますますその土地が気に入った。) の文で、後半の the more は なぜ the better ではないのでしょうか。 I liked the place more.ではなく I liked the place better. なのではないでしょうか。

  • much と more 比較級で・・・

    much と more 比較級で・・・ He worked much harder than his brother. ではmuchが使用されてるのに Im more interested in history than she is でmoreになるのはどのような違いがあるのでしょうか

  • 大至急!比較級

    比較級のとき、mamy much はmore になりますよね? この本はあの本よりずっとおもしろい。 というとき、 This book is much more interesting than that one. とmuch more が並ぶのはあってますか? 他に、比較級の範囲で皆が知らないようなルールがあれば教えてください! m(__)m

  • 比較級の強調

    恥ずかしながら比較級の強調はmuchと思っていましたが、最近manyもあると知りました。 many more yearsです。これをmuchにすると間違いなのでしょうか? ほかに比較級の強調でmanyを使うものはどのようなものがあるでしょうか?宜しくお願いします。

  • 比較級の強めた英文

    「~よりはるかに・・・」      ↓↓↓ 「much+比較級」ですね。 例):彼は私よりずっとおもしろい。 He is much more interesting than me . にはならないのですか? 短い形容詞などの He is much taller than me . はあっているそうです。 長い形容詞を使う比較級の強めた文の英文が分かりません・・・ つまり、much+more interestingとはならないのか?

  • the 比較級~, the 比較級….の構文について

    「the 比較級~、the 比較級…」の構文は一種の倒置構文と習いました。例えばThe harder he worked, the more successful he became. はHe worked hard. / He became successful. となるようにです。ではThe more I look at this picture, the more attractive it looks. において最初のThe more ~の部分を元の形にすると、どのような元の文が考えられるのでしょうか。同様に The more we learn about nature, the better we understand how important it is to protect nature.という文では後半は We understand ~wellだと思いますが、前半は We learn much about nature でしょうかまたはWe learn about nature moreでしょうか 。

  • the比較級,the比較級の文章について

    こんにちは^^ 僕は、この構文についてなんでもかんでもthe more, the moreとやってはいけないと教わりました。 たとえば、 The more information we have,the less uneasy we feel. この文ではthe more が使われてるわけですが、 これは元の文がWe have much information...とmuchが使われているのでその比較級であるmoreが文頭に来たと解釈できますね。 ということは、元の文にmanyやmuchが使われていたらmoreが使われる可能性があるということですよね。 しかし、次に記す文は、 元の文にmanyやmuchが出てこないはずなのにthe moreと使われています。これはなぜなのでしょうか? The more used you are to using personal computers,... これは、パソコンに慣れればなれるほど・・・という意味ですよね。 この元の文を考えた場合、 You are used to using personal computers. となるはずですが、muchやmanyが入っていないのにthe moreと書かれています。 回答待ってます。

  • 比較級で分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書にThe train runs faster than my car.(その電車は私の車より早く走る)と書いてありました。The trainの後にrunsと書いてありましたが、The trainは、her dogやyour motherのように3人称単数だからrunの語尾にsがつくのですか? (2)参考書にMy father works much longer hours than my mother.(私の父は母よりももっとずっと長い時間働きます)と書いてありました。そしてmuchは、比較を強めたい時・強調したい時に比較級の前に置くと書いてありました。 上記のように比較級の前にmuch を置く場合…… 例えば、She is much more beautiful than Mary.(彼女は、メリーよりもずっと美しい)の場合は、このようにmuchを置いても大丈夫でしょうか? (3)参考書にThis book is better than that one. (この本はあの本よりもいい) と書いてありました。どうしてthat bookではなく、that oneなのですか?

  • 比較級について

    My brother has ( ) good books than I. 1.much more 2.many more という穴埋め問題なのですが、比較級を強調するのはmuchだから1としたのですが正答は2でした。解説には「比較級の前には差を表す名詞を置くことができ、manyはその名詞の役割を果たしている。(この名詞は副詞的に機能している「副詞的対格」)したがって答えは2。」とありました。これに関する例文も載っていて副詞的対格の理解は出来たのですが、ではなぜ1は誤答になるのでしょうか?4択ですからより良いものではなく、一つが正答でそれ以外は何かしらの間違いがあるはずですが、1についてはどこがダメなのか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 比較級 better best

    学校で習っているのですが、いまいちわかりません。 I like sushi better than tempura. I like sushi the best of all. なのに、 I love sushi more than tempura. I love sushi the best of all. だとならいました。この違いはなんですか? I love summer very much. I like summer very much.とはいわないのでしょうか? muchは more most well はbetter bestと変化するのではないでしょうか? また、 ネイティブの先生は I like sushi more than tempura.でもよい。とありました。 なんでbetter best なんでしょうか? ますますわかりません。