新卒でタウンワークからの応募も有りでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は短大2年生でぼちぼち就活していますが、受けた企業数は他の人と比べて少ないです。
  • 就職サイトや学校の求人だけでなく、タウンワークを使って就職先を決めることも有りだと思いますか?
  • 新卒でタウンワークからの応募は珍しいのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職についての質問です。

就職についての質問です。 私は短大2年生でぼちぼち就活してます。 受けた数は6社で、他の人と比べると少ないです。 友達にもよく「就活しなよ」と言われてしまいます。 最近、ほぼ毎日就職サイトなどを見るようになりました。 それまでは現実逃避をしていました^^; なかなか行きたいと思える会社がなく、 今現在受けてる会社はありません。 卒業までに内定がもらえるか不安になっています。 新卒はチャンスだといわれているので。 そこで質問なのですが、 就職サイトや学校の求人だけでなく、 タウンワークを使って就職先を決めるというのも有りですよね? あまりタウンワークから正社員を目指すということを聞かないので疑問になりました。 新卒でタウンワークからの応募も有りでしょうか? 教えてください(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

どんな手段をとっても、結果的に就職できれば問題ありません。 ただ、タウンワークだと新卒向けの求人があるのかどうか。 (すぐ着任できる中途採用向けのイメージがあります) また、今のご時世だと新卒は「チャンス」というよりは「最初で最後のチャンス」と思った方がいいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

タウンワークなども募集はありますが中途がメインですから新卒優遇みたいなものはあまりないと思います

回答No.4

ebiebingo さん、こんにちは。 タウンワークでも時々正社員特集みたいなものもやってますよね。 ebiebingo さんが今直面しているのは、 いきたい会社って果たして就活期間中に見つかるものかどうか不明だったり、 例えいきたい会社が見つかったとして、 そこに無事受かるかどうかという二つの課題があるかと思います。 まあ、時代が変われば職業観も変わり、何かの道を突然目指したくなる 気持ちが30代や40代で湧いてくるかもしれません。 今は、生計と社会訓練の一環として就職しているくらいの感じでとらえると ずいぶん楽に仕事が探せるかもしれませんね。 (もちろん面接のときには、もっともらしい動機は言うのですが。。)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

無しとはしません。 確かに「100社落ちてから真の就活が始まる」とされる昨今、選択肢を拡げる意味では良いのでは。 ただ、同じリクルートのサービスを使うなら、エージェントサービスを使うと、「どういう仕事が自分に可能か」をアドバイスされたり、意外な就職先を紹介されたりとか有効と見ます。 職安の場合は採否と売上は関係ありません(職安の収益源は雇用保険です) が、民間の場合は企業からの成功報酬。それも、一定期間就労しないと返金する約定のもの。 だから成約が企業の利益。一方で無理して押し込むと後でネットに苦情を公開されて信用失墜も。 だからきちんと就職希望者と顧客である会社をすり合わせて、問題点をつぶしていきます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.2

貴方なりのアプローチはもちろんあっても良いんじゃない? 選択肢の幅を広げてみる。 自ら動いて感じてみる事は現実逃避をしてきた貴方には大切な一歩なんだと思う。 行きたいと思える会社があるかないかで選んでいたら。 中々就活には至らない。 ちょっと小耳に挟んだり、冊子を読んだり、情報を摘んだ位では。 会社の具体的なイメージや働き方は見えてこないんだよね。 だからこそ、実際に自ら活動して、動いていく中で。 自分なりに肌で感じて、手ごたえを掴んで、そこで取捨選択していく。 尚且つ自分の取捨選択だけでなく。 雇う側も貴方も含めた志望者を取捨選択するんだよね。その上に初めて縁がある。 だから難しい。 受ける会社を闇雲に増やす必要はないんだと思うけど。 活動の動きの中で見えてくるものもある。 貴方自身の自分の伝え方や、曖昧な志望動機がクリアになってきたりね。 活動を通して磨かれていく部分も沢山ある筈。 自分のペースは大切にしつつも、流れの中で動いていく機会も柔軟に活用しながら。 貴方なりに悔いのない活動をしていけば良いんだと思う。 頑張ってね☆

関連するQ&A

  • 求人情報誌で就職活動

    いつもお世話になっています、 現在就職活動中の短大2年生です。 タウンワークなどの求人情報誌には正社員の求人情報も載っていますが、 『新卒可』などとは書いていない会社は、 やはり、今すぐから働ける人ではないと駄目なのですよね? (会社に直接問い合わせてみるのが一番なのでしょうが‥) 私は今週の試験が終われば学校は終わりで、 あとは3月の卒業式に出席するだけです。 『来週から働けます!』と言って応募し、 卒業する前から、正社員として働き始めることは出来るのでしょうか? また、求人に『高卒以上 20~40歳位迄』と書いてあったのですが、 私は3月生まれなのでまだ19歳です。 こういう場合は20歳の誕生日が来ないと応募できないのでしょうか? 質問ばかりですみません、よろしくお願いします!!(><)

  • この時期からの再就職活動

    つい最近修士の修了を迎えた者です。 今年に入ってから、再び就活を始めて、2月に内定をもらい それより前にもらっていた他社の内定を辞退しました。 先週初めて、会社の研修?に行ったのですが 応募の職種と全く違う職種に就かされ、しかもおそらく離職率が8割くらいの会社でした… 求人票には交通費や各種保険について明記されていましたが それも嘘だったようです。 他にも不安要素が色々あり、こんなことになるなんて と頭が真っ白になり、今でもどうしていいか分からず… ちなみに、この求人はハローワークで見つけて受けました。 既卒になってしまっても と覚悟して今から求人をまた探しています… 未経験で、今から仕事を探すには、どういった手段があるのでしょうか。 私が分かる限りでは ハローワーク(今回は完全に騙されましたが…ほとんどが嘘の求人票なのでしょうか…信用しないほうがいいでしょうか) 学生就職支援センター(既卒1年までOKらしいです) タウンワークなど なのですが、他にも未経験やほぼ新卒でも応募できるサイトなどあったら教えていただきたいです。 この1年間、何のために就活や学校をがんばってきたのか…今でも分からず泣いてばっかりです。 親も3月に退職するので、本当に切羽詰っています。 ここまで学費を払ってくれた親に合わせる顔がありません… 何か情報があれば、宜しくお願い致します。

  • 求人雑誌で・・・・就職??

    よく、求人雑誌に契約社員とか、正社員の募集を見かけますがそれは、応募して面接したらすぐに合否(職)が決まるという事なのでしょうか? もし、そういう事だったら大学とか短大卒業した意味がないと思うんですが・・・・ 就活は何回か面接してから、内定取れるまでに時間がかかりますし、洋菓子の販売がやりたかったら新卒で応募するよりも求人雑誌で応募した方が受かりやすい?と思うんです。 よくわからないので何かしらアドバイス頂けたら嬉しいです☆

  • 新卒 求人情報について

    現在短大2年で就職活動中です。 希望職種は事務です。 リクナビと就職課の求人情報をチェックしていますが、受けたい会社が見つかりません。リクナビの求人はレベルが高い感じがするし、就職課の求人は地元が少なく、他の学科向け(食物関係)の求人が多いため、受けたい企業がありません。 私としては、タウンワークなどに載っているような企業の方が興味をもてます。しかし、新卒の募集ではないのでこのまま就職活動をしないで短大を卒業してから応募するしかありません。卒業しても就職が決まっていないのであれば、この方法もいいかと思います。 新卒の求人情報って他に調べる方法ありますか?就職課、リクナビなどからのエントリー以外の方法で新卒で就職された方はいますか?

  • 新卒で2ヶ月退職での新たな就職について!

    新卒で2ヶ月退職での新たな就職について伺いたいです。 私は4月に新卒として入社した会社を退職しました。今は新たな就職先を探しているのですが、就職サイトやハローワークを利用しています。 今の私の立場では既卒者の求人が載っているマイナビやリクナビで応募するのはダメなのですか?? 2ヶ月の職歴があることから既卒者ではなく第二新卒のサイトでしか応募出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事を選ばなければ就職できるといいますがどうすれば就職できるのですか?

    新卒で就活中の者です。 よく仕事を選ばなければ就職できると聞くのですがどうすれば就職できるのでしょうか。 というのも、確かに就活サイトやハローワークには求人が来ていますが、どの会社も面接に行くと、あるいは応募書類を書くときに、志望動機が聞かれます。それもやたらと重視されます。 私は、それこそビルのトイレ掃除だろうと営業だろうとやりたくない仕事でも、正社員であればやりたいと思っています。 しかし私が働きたいのは働かなくて生活できるだけの金を持っていないからで、生活のためと割り切って苦痛を受け入れようという気持ちしか持っていないので、志望動機がありません。 就活本を見ると、志望動機は「~なので○○業界を志望した。同業他社と比較して御社は××だから志望した。」と書かれていますが、××は調べれば書けますが~の部分が全くないのです。 これまでは、自分の勉強をしてきたことを活かす仕事をしたいと思い、仕事内容を基準に就活をしてきたので~の部分がなくても志望動機を書けたのですが、仕事を選ばずに就活するとなると、あらゆる業界・会社に対しての志望動機がありません。 仕事を選ばなければ就職できるといいますが、どうすれば就職できるのでしょうか。

  • 07新卒の就職活動

    来月短大を卒業するんですが、まだ就職が決まっていません。就職課やリクナビにもほとんど新しい求人がありません。学生職業センターに登録して毎日求人を見てるんですが、そこも新卒と第2新卒用の求人しかないのでほとんど更新されません。あとは新聞やタウンワークの求人を見ていますが、経験者優遇だったり年齢や学歴で受けられるところが少ないです。派遣社員も考えたんですが、新卒ではほとんど仕事が来ないようだし、一度派遣になると滅多に正社員にはなれないという現実があります。まだ正社員を諦めたくありません。あとは地元のハローワークへ行くことくらいしか方法は残ってないと思いますが、新卒でもいって大丈夫でしょうか。または他に方法はあるでしょうか? 就職浪人になった人はどのように職探しをするんですか?もう正社員にはなれない気がして毎日不安で仕方がありません。

  • 就職できないです・・・

    こんにちは。来年卒業予定の短大2年の女子です。 現在、就職活動をしておりますが、なかなか内定をいただくことが出来ません。 学校の求人数も少なくなっており、ハローワークに相談に行き始めました。現在は、即戦力を求めている一般求人には応募できず、ヤングはローワークの求人をインターネットで探しています。 インターネットや噂では、既卒での就職はかなり厳しい、というのを聴いたことがあります。 会社の規模にはこだわらず、地元の小さな会社ででも、働ければいいなと思っています(職種は事務、販売、接客など、自分で出来る範囲のものならこだわりません) 資格の取れる大学ではないので(英語科で、TOEICの点数、及び自動車免許はもっております)これといった資格はもっておりません。 ハローワークで仕事を探す際、職歴なしで簿記などの資格ももっていないと、いくら若くても仕事を探のはむずかしいのでしょうか? 短大でも大学でも、卒業したら働くのが当然と思っていたので、はたらく気は十分にあります。 どうかご教授お願いいたします。

  • ご意見や経験などを聞かせて頂けたら、幸いです。

    ご意見や経験などを聞かせて頂けたら、幸いです。 私は、今大学4年の学生です。4月からは、社会人になりたいと考え就職活動をしています。 残念なことに、未だに内定をいただけておりません。 いろいろな求人サイトや雑誌などを見て、応募しているのですが、そこで疑問が生じましたので、 この度、ご質問させていただきます。 一般的に、就職活動を行うと、マイナビやリクナビ、日経ナビなどのメジャーな人材会社さんを使用して、 就職活動をすると思うのですが、他にもタウンワーク社員版やan社員などもあることを知りました。 自身としては、ずっと都内で働きたい、東京都、茨城県、千葉県以外の地域で働きたくないので、タウンワークを使って就職できたら、いいなぁと思うのですが、マイナビ等を使用して就職をするのと、こういったタウンワークなどを使って正社員になるのでは、なにか違いがありますか? タウンワークは新卒採用のみではないので、同期がいなかったり、企業自体もあまり安定していなかったりするのは予想できるのですが…。 なにか、違いなどわかる方、ご指導お願い致します。

  • 就職活動

     現在大学4年生で就職活動中です。8月から就職活動を始めたので求人サイトで興味を持った企業の新卒募集が終了していることが多くて焦っています。  質問です。新卒募集を終了している企業が、新卒とは別に求人していることが多いのですが、新卒の私が、この求人に応募することは的外れなのでしょうか?回答お願いします。