• ベストアンサー

私は、ハムスターを飼いたくてしょうがありません。ゴールデンハムスターで

私は、ハムスターを飼いたくてしょうがありません。ゴールデンハムスターです。 何か、飼い方はありますか? サイト名を書いてくれてもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ihs15mhl
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

こんにちは。納得するまで調べて準備をしてからお迎えしたいですね! 『ハムエッグ』さんは出ているので、私は『ハムスター適正化計画』さんをおすすめします。 大人ハムスターの食餌の基本や巣材の危険性など、私もゴールデンハムスターと暮らすのに参考にしました。 (もちろん「参考」になので実際は給水器や回し車も使用しましたし、あくまでハムスターの基本を学んだという意味ですが。) ホームページ、ブログ、書籍、などの内容は書く人によってみんな違います。 たくさん読んだ中から組み合わせたり応用したりするのが大事です。 あとこれも重複してしまいますがエキゾチックアニマルを診療できる動物病院も探しておきましょう! 様子がおかしい、と感じた時にすぐ思い切って病院に電話したり連れて行ったりできる心構えが必要です。 ネットで質問している間に手遅れに、なんてことにならない様に。 私は自分にハムの1日は人間の1ヶ月と言い聞かせていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.4

No.3さんと同じく ハムエッグです 飼育の仕方、注意点、病気についてなど…きちんと記載されています しかし一番大切な事は 急な場合きちんと診察してくれる『エキゾチック獣医が近くに居るか?』です ハムスターの様な小動物は「少し様子を見よう」が命取りになります。しかも解明されていない専門分野が多い為、普通の獣医では助けられるものも助けられない場合が多いので、こちらは重要なポイントになります。 きちんと正しい知識を得てから迎えてあげて、大切に育ててくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

http://www.hamegg.jp/index.html ハムスターの種類もいろいろ有りますが、ゴールデンは私も初めて飼った種類で、穏やかでお薦めです。 このサイトは幅広く飼い方からも載っていますので、ぜひのぞいてみてください。 ただ、寒くなってきましたので、寒さ対策もしてあげてくださいね! 比較的性格が穏やかなのはオスかなぁ(個体差もありますが)、でも、おしっこの臭いはメスの方が臭くないかも…。 大切に育ててあげてくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。 あと、時間とお金をかける意気込みがあれば、専門家である獣医に尋ねるのも1案です。 病気になってからハムに詳しい獣医を探すのは大変です。 最初から、かかりつけの獣医を見つけておいてください。 日曜祭日や夜も開業している獣医も多いですから。 飼育本もあるので、おおざっぱなところは共通して書かれていますが、違うこともあるので、迷います。 根拠の無いネット情報も、似たりよったりではないでしょうか。 くれぐれもペットショップのバイトの店員などの言うことを鵜呑みにしないように。 それと、何かペットを飼育したことはありますか? 脅すわけではありませんが、万が一病気になったら、かなり費用がかかりますよ。 保険はありませんから、全て自己負担。 数百円のハムの治療費に数万円かかることもざらです。 ただ、それで飼育する側が癒されるのなら、安いものですが。 天寿をまっとうし、星になるまで、かわいがってあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここで聞く前に『ハムスター 飼い方』などと検索してみましたか? 人に聞くのは自分で努力せず、時間を使わず、一番安易な方法です。 そんなに飼養したいと思っているのであれば、ある程度サイトなり本なりでご自分で調べてからどうしても分からないところを具体的に聞けば経験者から回答がつくと思いますよ。 命あるものを飼養する覚悟と責任を持って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴールデンハムスター

    今年はゴールデンハムスターの数すくないのですか?。大概いつも入荷してたのですが、最近はゴールデンハムスター自体ずっといなかったので…

  • ゴールデンハムスターを飼っている方

    今度、初めてゴールデンハムスターを飼おうと思っています。 そこでゴールデンハムスターを飼っている方に教えて頂きたいのですが、 ・ケージはどのようなものを使っていますか? ・ケージ広さはどれくらいですか? ・回し車は子供のゴールデンでも大きいほうが良いのでしょうか? ・回し車は17cmと21cmのがあるようですが(サイレントホイールという商品名)、どちらが良いのでしょうか? ・お散歩は必要ですか? よろしくお願いします。

  • ゴールデンハムスター

    ゴールデンハムスターっていくらくらい~いくらくらい で売ってますか?。 ペットショップにいつでもいますか?(大きいのではなくなるだけ小さめというか生まれて月日がたってないやつ) いない場合取り寄せて貰えるのでしょうか? また、近年ゴールデンハムスター取り扱い減ってないでしか?

  • ゴールデンハムスターを飼いたいのですが。。。

    飼ってたハムスターが死んじゃって3年経ち、またゴールデンハムスターがオスとメス欲しくて里親里子募集の掲示板に載せたらメールがきて譲ってくれるといわれました。その方に『ゴールデンハムスターはジャンガリアン等と違ってなわばり意識が強ので1匹に一つの小屋でしか飼えません。これは基本なので元気に長生きさせるためにも1つの小屋で飼うことは絶対にやめてください。』と言われました。とっても可愛くて欲しいのですが、私は赤ちゃんも欲しいなって思ってるのですがやっぱり譲ってくださる方の言うとおり別々に飼ったほうがいいでしょうか?

  • ゴールデンハムスター

    ゴールデンハムスターの、ノーマル(白×茶)とキンクマどっちが好きですか?

  • ゴールデンハムスターを飼いたい

    ゴールデンハムスターを飼いたいんですけど、 注意点を具体的に教えてください! よろしくお願いします!

  • ゴールデンハムスターが鳴くんです…

    今飼っているゴールデンハムスターがかまってあげていないときに『チューチュー』ってすごく鳴いて興奮するんです。これはなぜなんですか?

  • ゴールデンハムスターの尿について

    ゴールデンハムスターを飼ってみたいのですが、サイトで調べてみるとゴルハムの尿がプラスチックを侵食するという書き込みをみたのですか、本当ですか。

  • ゴールデンハムスター

    ネットを見るとゴールデンハムスターはウエットテイルになりやすいと書いてあり、その他にもいろいろ病気になりやすいと書いてあり怖くて飼えません。 そんなに病気になりやすいんですか?

  • わたしは、ハムスターが買いたくてしょうがありません。

    わたしは、ハムスターが買いたくてしょうがありません。 でも、親はわからないと言っていました。 どうやって、おねだりすればいいんですか。

このQ&Aのポイント
  • “筆王ZERO”は、昨年まで使用できたデザインの自動アップデートが今年から終了しています。したがって、寅年のデザインは使用することができません。
  • ソースネクストの公式サイトやお知らせにも詳しい情報は掲載されていないため、詳細な理由は分かりませんが、アップデートの終了に伴い、新しいデザインの利用ができなくなった可能性があります。
  • 筆王ZEROのアップデート終了により、寅年のデザインは使用できません。なお、ソースネクストの公式サイトに詳細な情報は掲載されていません。お知らせがないため、具体的な理由は分かりません。
回答を見る