• 締切済み

EPSONプリンタのドライバ不具合について。

yaconaの回答

  • yacona
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.1

まずは、エプソンのサポートに問い合わせてみてはいかがですか。 http://www.epson.jp/support/info/ 親切に教えてくれます。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.epson.jp/support/info/
tkmnkt84
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりました、サポートに電話してみます。調べるのに時間かけるより、問い合わせた方が早そうですね。 考えられる原因は何でしょうかね…。

関連するQ&A

  • Vista添付ドライバでエプソンのプリンタを使う

    こんにちは。 エプソンのプリンタに添付されていた、CD-ROMから vistaパソコンに、ドライバ・プリンタウィンドウ!3・ 写真を印刷するソフトなどをインストールしました。 この状態でしばらく使っていたのですが、インク残量を確認できず 不便に思い、調べると、Vista添付ドライバでプリンタ(PM-930C)が 動作し、インク残量を確認できることを知り、 CDからインストールしたドライバなどは削除して、 プリンタを接続し、ドライバがインストールしました(自動で) そして、インク残量を確認するためコントロールパネルの「プリンタ」 から、PM-930Cを右クリック、「印刷設定」をクリックすると 何故か、Vistaのドライバの画面ではなく、CD-ROMから ドライバをインストールしたときと同じ画面が出てきます。 (EPSON FAQによると、ここでVistaのドライバによる画面が出てくる はずなのですが) (下のアドレスを参考にしてください。 「EPSONドライバ」が現在表示される画面です。 ですが、「Vista添付ドライバ」の画面が表示されないと インク残量が確認できません) これでは、インク残量が確認できないままです。どうすれば 良いでしょうか。 Vista添付ドライバ(5インク残量が表示されます)を見てください: ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?003039 EPSONドライバ(4印刷設定画面が表示されます)を見てください: ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002093 上記アドレスは、EPSON FAQ検索に飛びます。 OSはVista プリンタはエプソン PM-930Cです。 添付されていたCDはVista未対応の物でした。 Vista添付ドライバの画面を表示させ、インク残量を 確認できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。

  • PM-A400のプリンタードライバのインストール

    visio(windows vista)にPM-A400というエプソンのプリンターをインストールしたく エプソンのHP(http://www.epson.jp/dl_soft/list/1715.htm#1)から windows vista 32bit欄のドライバ(プリンタドライバ)をインストールしたのですが、 コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」の項目の「プリンタ」にはPM-A400が表示されません。 スキャナはうまくインストールできたのですが、 どうすればプリンターのドライバがインストールできるのでしょうか? 手元に取説やインストール用CDがないので、 このような場合の対処方法を教えてください。 (PCに弱いので、わかりやすい専門用語の少ない説明をお願いします)

  • プリンタ ドライバの削除について

    PCはWindowsXPです  プリンタはエプソンPM760を使っていましたが今回新しいプリンタを購入しました。 PM760のドライバを削除して新しいドライバをインストールしたいのですが コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の所で削除しただけでいいのでしょうか。 ヘルプを見ても分からないのでよろしくお願いいたします。

  • vistaに搭載されているプリンタドライバを削除してしまいました。

    windows Vista Home Premium を使用しています。 プリンターはEPSON PM-840C です。 不具合があり問い合わせをしたところプリンター付属のドライバをインストールせずに、Vistaにあらかじめ入っているドライバを使用してくださいと言われました。 不具合のためプリンタドライバの再インストールを繰り返している時に「コントロールパネル」→「プリンタ」からwindowsのプリンタを削除してしまいました。現在「OneNote 2007 に送る」がプリンタフォルダ内に残っています。 削除してしまったVistaのプリンタドライバをまた入手したいのですがどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 

  • プリンタードライバーが削除できません

    知人から印刷ができないので見てほしいと言われたものです。OSはWin Vista プリンターはEpson PM-A840です。コントロールパネルのプリンターを開けてみると、前に入れた当該ドライバーがあり、タスクには印刷命令が残っています。このドライバーはインストールが失敗らしく、表示はうすくなっています。このドライバーを削除して新たに入れ直そうとしますができません。タスク命令も取り消そうと削除しますが、これも削除できません。このゴースト的なドライバーを無視して新たにドライバーをインストールし、通常使うドライバーに設定しようとしても、ゴーストドライバーが邪魔するためかインストールできません。解決策をお願いいたします。

  • Vista用のドライバーをインストールしても使えない・・・

    エプソンのPM-G720のプリンターを使っているのですが、 PCを買い換えてOSがVistaなので Vista用のドライバーをインストールしたら使えるとのことで HPからダウンロードしてセットアップもして認識はしているのですが 印刷ができないので困っています。 インクの残量も表示されないし、ヘッドクリーニングもできない状態です。 コントロールパネルにも準備完了と表示されているのですが・・・ ドキュメントにも印刷中と書いてありますが一向に印刷される様子がなく何かほかに設定があるのでしょうか?

  • プリンタ等のドライバ

    いつもお世話になっております。 つい最近vistaに変え、プリンタやスキャンのドライバをインストールしたはずが、プリンタがコントロールパネルでは表示されていないんです。インストールが失敗したと思ったんですが、普通にプリンタが使えてます。ドライバをインストールしなくても使えるんでしょうか? それと、vistaにはもともとプリント等のドライバがはいってるみたいなんですが、どうやってもともと入ってるドライバをインストールすればいいのでしょうか?やり方を詳しく教えてくれませんか? スキャナも一応使えるのですが、自分のインストール方法が間違ってるような気がするのでもういちどアンインストールしてやり直したいです。

  • EPSONプリンタのドライバ

    NECのパソコンでEPSONプリンタのPM-780Cを使いたいのです。 EPSONのホームページからドライバのダウンロードをしたのですがセットアップ(?)がうまく出来ません。 ダウンロードをしたら自動で設定が進むのですが「プリンタユーティリティセットアップ画面」という所で止まってしまいます。 「プリンタとコンピュータの接続を確認しプリンタの電源を入れてしばらくお待ちください ネットワーク接続またはポートの設定を自動で行わない場合は「キャンセル」をクリックしてください」 と表示されしばらくすると 「プリンタの接続先(ポート)を確認できません」 とメッセージが出るのです。 プリンタとコンピュータはつながっています。プリンタの電源も入っていますし、コードをパソコンに入れる口も機能しています。SONYのVAIOではこのプリンタはちゃんと機能しています。 アンチインストールをして何度も試しましたが毎回上記の所でひっかかってしまします。 原因などわかる方おられましたらよろしくお願いします。

  • PM-950Cのプリンタードライバーのインストール

    プリンタードライバーをXpからVISTAで使用するため、ドライバーをインストールして 解凍しましたが、「セットアップするドライバー/ユーティリティがありません。フロッピーディスク又はCD-ROMのラベルを確認の上、再セットアップを行ってください。」となりました。   ちなみに、使用できなくなった、Xpから、VAIO Vistaに、プリンターPM-950cのドライバーをインストールして、使用したいと思っています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • メーカーの違うプリンタの購入でのドライバのインストール

    プリンターをエプソンPM880Cから、キヤノンiP4300に買い換えました。新しいドライバをインストールしたいのですが、その前に、エプソンのドライバをアンインストールしなければならないのでしょうか? その際、コントロールパネル→プログラムの追加と削除→エプソンプリンタドライバユーティリティを削除だけで良いのでしょうか? OSは、WinXPです。