• 締切済み

中古マンションの購入を考えています。

中古マンションの購入を考えています。 先日、希望の物件を見つけました。 フローリングを無垢の素材にしたいと考えています。 ただし、このマンションの規約でフローリング工事をする時は下の階の住民の承諾を得ることとなっています。 私としてはどうしても無垢にしたいと思っていますが、承諾が得られないことでできなかったらどうしようという不安があります。 承諾が得られないケースもあるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

フローリング工事は工事音がするからでしょう?要は、管理組合としてはトラブルに巻き込まれたくないだけなんでしょうね。 どんな工事でも隣家には報告するものだけど。それは正式な承諾書なんでしょうかね。あまり関係ない気もするけど。 別の回答にように生活音の話なら、今のフローリングの上に無垢材を貼ればよろしいかと。よくある工法ですしね。建具の加工は必要だけど、生活音は問題にならないと思いますよ。

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.4

規約で決まっていることなので、承諾を得る必要はあります。 業者は単なる仲介ですから、規約に口を出せません。 マンションのトラブルは、上から下への騒音が、常に上位なのはご存知でしょうか? マンションにもよりますが、スプーンを落としただけでも、無垢なら下に響く可能性が高いです。 そのような規約があるということは、遮音性があまり高くはないと思われます。 素敵なフローリングにしても、階下から騒音苦情がきては、快適な生活は送れません。 遮音フローリングでさえも、階下からの苦情を受け、全面に防音カーペットを引いて生活している人もいる程です。 マンションは、壁一枚、床一枚隔てて他人の住居です。 自分の希望を通すことは、なかなか難しいです。 でも無垢は、いいですよね。 それを優先させたいのであれば、1階を探してみたらどうでしょう? 快適な生活を送るには、素敵なインテリアだけではなく、住人トラブルをおこさないことが大切です。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.3

分譲マンションの場合は、住民の承諾を得ることの他に理事会の承認が必要になります。 また、フローリング工事の場合はL値等の規制がある場合が多いので管理会社に確認してみてください。 遮音性能の規制が有るときには遮音フローリングの使用が義務付けられますので、無垢材は無理だと思います。 下の階の住民の承諾が必要と云うことは、迷惑がかかる可能性があるということです。 承諾すれば多少の騒音被害は受忍するという意味にもなりかねませんので、私が下の階の者なら承諾はしません。 上記がクリアされたとしても、工事後に騒音被害が起きた時にはそれなりの対応を迫られる場合も有ります。 マンションの場合のフローリング工事は、なかなか難しいです。

回答No.2

>マンションの規約でフローリング工事をする時は下の階の住民の承諾を得ること 下の階の住民に直接問い合わせれば、ものの数分で解決すると思います。 直接聞けないのであれば仲介する不動産屋や管理組合などを通じて聞いてもらうとか。

回答No.1

業者にフローリング工事の承諾を条件に購入すると 言ってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • リビングが絨毯のマンション、購入に躊躇しています。

    目下中古マンションを探しております。 随分と物件を見て回りましたがピンと来るものに巡り会えずにいました。 最近になって、ようやく条件にピッタリの物件を見つけました。駅から近いのに静か、小規模、築12年の物件です。 内見の際、唯一気になったのは水回りを除く全ての床が敷き込みカーペットになっていることでした。でも、購入後すぐにフローリングにすればいいや、と思っていました。 ところが、念のために、と管理規約を取り寄せたところ、そこには「フローリング禁止」の条項がありました。 かつての三井不動産の物件はそういうものが多いそうですね。迂闊にも知りませんでした。 我が家には1歳の乳児がいます。これから成長する過程で、日常的に食べこぼしやお漏らしがあると思います。それを絨毯の上でするなんて、怖くて想像できません。 両親ともにアレルギー体質ですので、アレルギーも心配です。 共働きですので、そう毎日念入りに掃除機をかけることもできません。 もちろん、子どもが走り回ったとしてもフローリングほどには下の階に響かない、というメリットもあるでしょうが・・・。 他の条件はピッタリの物件なのに・・と思うとなかなか諦められません。 営業マンからは、「あなたが理事長に立候補して管理規約を変えたら?」と冗談めかして言われました。 また、「絨毯の上に敷いてフローリング風にする素材もある」と助言されましたが、それこそダニの温床になるような気がします。 こういった管理規約が出来た頃は、フローリングの遮音性能が現在より劣っていたのでしょうか。そして、管理規約というのはそう簡単に変えられないのでしょうか? 皆様は、絨毯敷きのリビングをどう思われますか? 他の条件が合うならば、その程度のことは気にせず購入する、という方もいらっしゃいますか? また、絨毯敷きのマンションに住まわれた方からも、ご経験を伺いたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中古マンション購入を検討中です。

    中古マンションですが、購入を検討しています。 まだ検討段階で不動産屋ともコンタクトをとっておりません。チラシやネットなどを見て希望の物件はいくつかあります。これから勉強しないといけないとは思っているのですが、どこから手をつけていいかわからず、とりあえず思いつくことを質問させていただきます。 ●信頼できる不動産仲介業者を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか?やはり大手が安心なのでしょうか? ●動産仲介業者にコンタクトをとるにあたり、どのような知識をそなえておけば良いのでしょうか? ●マンションを選ぶにあたり、当方は低層階を希望しています。希望する物件は高層階の売りがでているのですが、高層階と低層階でのメリット&デメリットを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの購入にあたって

    中古マンションの購入にあたって 中古マンションを購入しようと思っています。購入したら、水周り系のリフォームをしたいと思っています。引渡し後すぐにリフォーム工事に入りたいのですが、引渡し前に採寸などのために物件を見ることは可能なのでしょうか?

  • 中古マンションを購入しようとしています。色々と一般向けの書物を読み、(

    中古マンションを購入しようとしています。色々と一般向けの書物を読み、(建築や不動産に関しては素人ですが、購入者として)知識をもった上で購入しようと考えています。物件を決め購入希望をした段階で、そのマンションの竣工図書(設計図書)を閲覧させてほしいと仲介業者(不動産屋)の営業マンを通して管理事務所に頼んでみてもらったところ、営業マンの話によると、「購入していない段階で見せることはできない」との返事が管理事務所から返ってきたとのことでした。営業マンに、「購入希望者が、竣工図書の閲覧を希望するケースはあまりないのですか?」とたずねたところ、「自分が担当した中で、これまで一人あっただけ」との返事で、「分厚いし、見ても(なにが書いてあるか)わからない」と言われました(私としては、自分で見てもわかるように勉強もして、ポイントを絞って見るつもりでいたのですが)。築7年の10階建てのマンションです。 質問ですが、 (1)中古マンションを購入する際、購入希望の段階では、竣工図書は見せてもらえない、というケースはよくあることなのでしょうか?  (2)もしそうだとすると、中古マンションを購入する人は、物件の基本的構造を知らぬまま購入する人が多いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションを購入

    不動産業者数社に中古マンションを購入したいと声を掛けておいたところ、3つの業者から希望するマンションの売り物が出たと連絡がありました。ところがこの売主はこのマンションを密かに売りたいことと、媒介契約をせずに不動産業者数社に買手を探すよう依頼していることが分かりました。査定をきちんとしておらず、売主の希望価格をそのままぶつけられました。 媒介契約の無い不動産業者を通じての購入は、抵当権抹消の問題などでのトラブルが不安です。物件は希望のものですが、価格は高いので交渉しようかとも思いますが、そもそもこういう物件には手出ししないほうが良いのでしょうか。?

  • 中古マンション購入 譲渡承諾料とは?

    こんにちは。 中古マンションを探しているものです。 タイトルの通りですが、 ある気に入った物件の情報欄を見ると 「この物件は譲渡承諾料が約50万円かかります」 とかかれていました。 この譲渡承諾料というものは、あまり聞いた事が なかったのですが、 通常中古マンションを購入する時に必要な金額なのでしょうか? それとも特別なものでしょうか? またこの金額の妥当性はどのようなものになるのでしょうか? どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 中古マンションの購入について確認点

    中古マンションの購入を検討しております。 近々、内覧に行くつもりです。 購入検討物件に内覧に行くのは初めてで、「これだけは確認しておりた 方がいい!!」という事はあるのでしょうか? 物件は、12階建ての2階の3LDK(74へーべー)です。 中部屋になります。価格は2600万円。築10年です。 当方に小さな子供が2人おります。家族4人です 実際、見てみないとわからないのですが、今後成長していく子供だち・・・3LDKは狭いでしょうか? 永住するつもりはありませんが・・・。 主人はこの物件を気にいっております。 私はできるなら、低層階の4LDKの角部屋が希望なのですが、中古ではなかなか出ないものなのでしょうか? また、実際、中古マンションで値引きという話を聞きますが、値引きしてもうらうには、どのようにお話しするのが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの床の傾きについて

    気に入ったマンションがあったので内覧したのですが、床が傾いてました ビー玉を転がすとかなり転がります フローリングで試したのですが、フローリングがそってるのでしょうか? ちなみにドアも上と下で空間の空き具合が違いました これは物件自体が傾いてるのでしょうか 今回は傾きが歩いて分かったので、見送りになりましたが、別の部屋が売りに出たらまた内覧しようかと思ってます ですが、こういうマンションはもう同じ建物ではみんな傾いてると思った方がいいでしょうか? ちなみに15階建ての4階でした

  • 中古マンション購入について

    お世話になります。 ご意見聞かせて下さい マンションの購入を考えております。 先日中古マンションを紹介してもらいました。 今まで紹介してもらった物件の中では自分の希望に沿った物件なのですが(広さや立地など)、気になる点がいくつかあります。 こんな場合、皆さんならどうされますか? ・マンションの一部は収益物件となっている。(ワンルームが多い) ・そのまた一部はウイークリーマンションになっている かなり古い物件である為、収益物件になっていることは仕方が無いとも思うのですが、マンションの管理や治安といったことを考えると、二の足を踏んでしまいます。実際自分達が住むマンションの修繕を考えるのと、自分達が住むわけじゃないマンションの修繕を考えるのは、力の入れ具合が違ってくると思うのです。 皆さんならどうされますか? よろしくお願いします。

  • 中古マンションの購入に対する不安

    不動産に詳しい方、ぜひ教えてください。中古マンションの購入を考えていますが、いずれどこかで売れなくなると思います。マンションが古くなったときはどうなるのか? 教えてください。 対象の物件は、1974年(築34年)の中古マンションです。65戸の11階建てです。都内ではないので、それほど高い物件ではありません。1R(300万)くらいです。 賃貸よりは良いと思って購入を考えていますが、どうしても 不安があります。 (1)あと7-8年もすれば売れなくなってしまい、処分ができなくなってしまうのではないか。 (2)そうなった場合、ずっと持ち続けなくてはいけないのか? (車なら廃車できますが、マンションはどうなのでしょうか) いずれマンション組合で、再建築の話が出てくるのではないか。 (自分としては新しいのはいらないと考えているます) (3)しかし、決議で3/2以上の決議があれば実行でき、万一、再建築となった場合はどうなっていくのでしょうか。 いくら要らないと言っても負担が必要なのでしょうか。 (5)また、どんどん空室が出てきた場合の管理費や積み立て 修繕費はどうなるのか。 この辺りが不安で、どうか詳しい方教えてください。 上記の問題の解決方法があるならば、購入したいと考えています。