• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築工事中の防護網は片面だけ?)

新築工事中の防護網は片面だけ?

このQ&Aのポイント
  • 新築工事中の防護網について疑問があります。隣の現場では両側にネットが貼られているのに、私の家には何もしておらず木屑が飛んでくることがあります。なぜ片側だけなのか、建築法や法律で定められているのか知りたいです。
  • 新築工事中の防護網について疑問があります。隣の現場では四方にネットが張られているのに、私の家には片側だけです。その結果、木屑が敷地内に飛び込んできてしまいます。建築法や法律で防護網の設置は定められているのでしょうか。また、第三者に注意を促す場合、警察や労働局にお願いするべきでしょうか。
  • 新築工事中の防護網に疑問があります。隣の現場では両側にしっかりとネットが貼られているのに、私の家には一切していません。私の敷地内には木屑などが飛んでくることがあり、不安です。建築法や法律で防護網の設置が義務付けられているのでしょうか。また、第三者に注意を喚起するにはどのような手続きが必要なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.1

工事現場責任者に(無視をされたら施工主に) 「木屑が飛んできて庭が汚れているから直ぐに掃除してください。 あと、飛ばないように対策を講じるまで工事を中断してください。」と伝えれば対応するでしょう。

noname#177492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当はそう言いたいのですが、日中家にいるのは私で 工事現場は男性ばかり。 なんだか怖くて言えないのです(涙)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築建設工事

    5月頃から自宅の裏で一軒家の新築工事が始まりました 自身今、仕事を辞めてちょうどゆっくりしようと思っていた時期だったのでずっと家にいることが多くやっぱり音が気になります… 運の悪いことに丁度工事をされている場所が変わった土地の取り方をしていてL字状に自宅を囲まれている状態です。 窓を全部閉めてもちょうど換気扇が工事の方向を向いていてそこから音が丸聞こえです…。 そこで質問なのですが、一軒家の新築工事には防音シート等は使わなくても問題ないのですか? 裏の建設現場を確認する限り防音シートというか、グレーの布切れのようなものが数枚ぶらさげてある状態でほとんど建設現場がむき出しで建設工事の音もダダ漏れです。 多少の騒音は覚悟していたとはいえ、もうちょっと周りの家に気を使って欲しいと思うのですが…。 夏の暑かった時期には作業員の方が 昼休憩の時に自分たちの車で涼んでいて その車の排気ガスがもろに私の家のリビングの窓から入ってきて気持ち悪くなりました…。 いままで何度か自宅の周りで立替工事や新築工事がありましたが こんなに気になる工事は初めてでしたので質問させていただきました。

  • 新築工事に関わる設備工事

    今、家を建てようと思ってるのですが、その敷地には現在祖父の平屋の家があり、後にその建物に増築した2階建てに両親が住んでいる状況ですが、今回祖父の平屋を壊してそこへ建てる予定です。  諸事情で両親の建物とは離して建てるので、新築工事になる訳ですが、その際に両親の使用している給排水、ガス等と接続した配管は可能なのでしょうか? 新規に道路から別に引き込んでおかなくてはならないのか。各地方自治体よって異なるのか?その辺の新築、増築の設備に関して説明できる方よろしくお願いします。

  • 新築工事について

    木材の搬入の事について教えて下さい。 現在自宅の新築工事をしており、今週末に上棟という状況です。 そのような状況で昨日、床材等の木材がユニック車で搬入されたのですが、妻が現場に行くとクレーンを使って積み降ろし作業をちょうど行っているところでした。 その積み降ろし作業を見守っていると、木材がクレーンの根元に入り込み、バキバキという音が聞こえたというのです。それを昨日の夜に聞いたので、本日現場監督にも現地に行ってもらい、確認して頂いたのですが、木材に問題ないという事でした。 話の中で、そう簡単に木材は折れる事はない、積み降ろし作業中は運んでいる木材同士が擦れたりして音がするという事なんですが、そのようなものなんでしょうか。端っこに実は亀裂が入ってるのが混ざったりしてないか、心配なので詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • 新築にあたり電線を土中に埋め込む?

    戸建てを新築する施主なのですが、敷地内の少し引っ込んだところに建物が建つので、電線の引き込みがちょっと長くなります。 電柱を一本立て、敷地の二辺を電線がぐるっとめぐる形になるかなあと思っていたのですが、周囲を見回すと、よそのお宅のバルコニーのすぐ近くを通る感じになったりしていたので、家人が「引き込み電線を土中に埋める事ができないだろうか」と言い出しました。 工務店では、よくわからないので業者に相談すると言っていましたが、一般の住宅でそんな事ってできるのでしょうか。土に埋めてあって危険はないのでしょうか。またコストはどのくらいかかるのでしょう。 ちなみに、その二辺に囲まれたところは畑になる予定です。 何か情報がありましたらお願いいたします。

  • 梅雨時期の新築工事

    鉄骨3階建ての分譲住宅を契約し、やっと間取りも決まりハンコを押したところです。 これから建てていくのですが、梅雨時期の新築工事は やっぱり良くないと聞くのですが、どの様な点が良くないのか お知りの方がおられれば教えて頂けますか? 現場に何度も足を運ぼうと思うのですが、何か気をつければいいのでしょうか? 時期を遅らすことは無理な様ですので、最低限できることがあればと 思っています。

  • 隣に建つ新築住宅に伴う、こちら側の必要工事について

    当方、10年間現在の店舗で飲食店を経営しています。 店舗は、3階建ての小さなビルで、当店は1階部。 1階部にテナント3店舗、2階、3階は各4戸づつの賃貸マンションになっており、 正面を除く3方向は小さな畑を田ンボに囲まれています。 店の厨房のダクトからの排気(炭を常時使用しているので結構煙が出ます)がビルの裏手(田んぼ側)に出るようになっているのですが、 今回、その畑と田んぼの全ての敷地に住宅を立てるので、その排気口をビルの屋上まで伸ばして欲しいと工務店にお願いされました。 今は電話でそのことについての説明と相談をしたいと伝えられただけで、 まだ詳しい話は聞いていないのですが、 近日の話し合いでどう立ち回れば良いのか分からず、質問させていただきました。 知りたい点は下記の通りです。 1、ダクト工事をするとなった場合の費用の負担は100%自費が当然なのかどうか。 2、期限を決められるなどの強制力は向こう側にあるのかどうか。 3、工事の拒否は出来るのか(法的に) 以上3点です。 よろしくお願いいたします。

  • 新築基礎工事、土から水が…

    新築で家を購入して最近工事がはじまりました。 現場を見に行ったのですが、掘ってあるところから水がチョロチョロと流れているのです。 土地は湿地帯で、土質は粘土のようでした。 補強の柱のようなものを地中に何本も埋めて砂利をひく作業をしていました。 湿地だからなのでしょうか。 大丈夫なものなのでしょうか。 わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 自宅を新築中の私を助けて下さい。

    自宅を新築中です。 工事現場を見に行くと私には手抜き工事にしか思えないことがあって、営業の方に指摘しても 上手にかわされてしまいます。 誰か私に適切なアドバイスをしていただける方いないものでしょうか。 近所の建築関係の人に尋ねても工務店に気を使っているのか、誰も教えてくれません。

  • 新築残土について

    長文です。乱文失礼します。 新築するにあたり基礎を掘って出た土を敷地内にまいてもらいました。土地は直前まで出荷もしている果樹園でしたので、土に砂利などはありませんでした。 それがこの間見に行くと基礎以外の敷地全体に砂利がまいありました。現場監督にきくと、工事車両などが出入りするのと足場を組むのに砂利をまいたとのことでした。「工事が終わったら砂利はどうなるんですか?」と聞いたところ、「特に持ち帰るなどはしませんよ~笑」と言われ…。理由は分かるのですが、芝生や樹木を植えようと思っていた庭側までびっしり砂利がまかれているのです。 そこで質問なのですが、庭側に勝手にまかれた砂利は足場撤去のタイミングかどこかでハウスメーカーに処理してもらえないのでしょうか? こちらとしては不要な砂利ですし、希望した訳ではありません。ちなみに基礎工事をしたのはハウスメーカー提携の外構業者で、引渡し後のフェンスや樹木などの外構工事は別の業者を予定しています。 よろしくお願いします。

  • 隣地の新築工事で困っています。

    先日、分譲地の一角を購入しました。 隣地で一戸建て住宅の新築工事が始まったのですが、私の買った土地も好き勝手に使われて困っています。 ・年末の引渡しまではきれいに整地されていた土地が、車両や重機の乗り上げで道路に土がこぼれていたり、車輪で掘られてボコボコです。 ・大きな石が基礎に沿って捨てられています。もともと私の土地にある石は埋まっていますし、隣地の工事が始まるまではありませんでした。 ・セメントのような砂利を含んだ灰色のものが捨てられています。 2つは実際に現場を見たわけではないのですが、隣地の業者以外考えられません。また、セメントのようなものは明らかに隣地の業者がやったものとわかるので、撤去してもらいたいのですが、工事看板等の業者がわかるものがまったくありません。 施工業者は、役所の建築課みたいなところに行ったら教えてくれるのでしょうか?あと、工事看板は立てないといけないものだと思いますが、基礎の段階ではまだ必要ないのでしょうか? 隣地を買った方は調べれば連絡が取れると思いますが、関係を悪くしたくないし、悪いのは業者なので連絡を取ることは躊躇しています。 また、今後入られないようにロープを張りたいのですが、逆ギレされてもっとひどいことをされないかも心配です。でも、今まで節約してがんばって×100お金ためて買ったのにって気持ちもおさまりません。 写真は撮りましたがわかりずらいので、晴れたらもう一度撮ろうと思います。 これからどんな対応をしたら良いでしょうか?みなさんだったらどうするか教えてください。

契約者の変更
このQ&Aのポイント
  • ぷらら(インターネット接続サービス)で契約者の変更をしたい方へのサポート
  • お困りですか?ぷらら(インターネット接続サービス)の契約者の変更に関するご相談を承ります
  • ぷらら(インターネット接続サービス)で契約者の変更についてのご質問やトラブルについてお答えします
回答を見る

専門家に質問してみよう