• 締切済み

アムウェイについてご質問があります。

jess8255の回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.6

No.5です。続けます。 1.の点です。仮にマルチ商法に従事するとしても儲けが約束されるわけではありません。むしろ前述したように「ねずみ講」同様、儲けられるのは上位者などごく一部のものに限られます。詳しくは説明しませんが、下位者の販売額で上位者の儲けが決まるシステムだからです。大まかに言って、100人が新たにアムウェイなどのマルチ商法に従事したとして、自分と家族の生計費に相当する額を稼げる人は1人未満でしょうね。大半の従事者にとっては小遣いにもならないハズです。 見過ごせないのが上位者による「買い込み強制」です。あなたを勧誘したひと、そのまたその人を勧誘した人は自分の下位者が増えないと儲け(小売利益+ボーナスポイント)が出ません。だから事あるごとに「商品を自分で使ってみなくては人にも勧められないでしょう?」と言って高額の商品を買わせます。アムウェイで多いのはとんでもなく高い鍋、それに浄水器。 恥ずかしながら、私の妻も短期間ですがアムウェイの従事者だったことがあります。一週間に一回は上位者から、商品を買えとの電話がありました。ある時、13万円もする浄水器購入を妻が断ると、「お金がないなら、ご主人様に買っていただけばいいじゃない?」と言った、と聞きました。それを聞いて私はその女に電話しました。二度とこんな真似をしたら、お前の上位者と本社に、倫理規定で禁じられた買い込みを強制していると電話するぞ、と。もちろん妻はすぐに退会させましたけどね。 さて字数も限られていますから、2.の点です。 アムウェイが優良企業だろうが、商品が優れて(私はそうは思いません)いようが、所詮マルチ商法は警視庁の悪徳商法ページに名指しされるように、「いかがわしいビジネス」です。本場のアメリカでも同様です。私は海外出張の度に、知り合った新しい友人ビジネスマンにこの会社や他のマルチ商法会社の評判を聞きますが、殆どの人が「ピラミッド・スキームの一つだ。アメリカでもまともなビジネスとは考えられていない」と答えます。ピラミッド・スキームとは「ねずみ講」と同意義です。 さて最後に、マルチ商法の実態を論理的に解明したWEBサイトがあります。これで理解を深めて下さい。もちろんアムウェイも、このサイトが批判対象にしているビジネスです。残念ながら5年ほど更新されていませんが、読み応えのあるサイトですよ。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/nehanweb/main_index.html マルチ商法の反社会性を語ると字数がいくらあっても足りません(苦笑)。

関連するQ&A

  • 日本アムウェイについて

    知人が始めました。恐らく、そのうち自分も勧誘されるだろうと思っています。以前から怪しい企業だとは思っていましたが、これを機会に、色々と調べています。 アムウェイのHPを見ると「マルチ商法との違い」などと説明があります。これは自分で「ウチの会社は怪しいです。(でも大丈夫ですよ)」と認めているようなものですよね? 過去の質問を見ましたが、やはり「マルチ商法」「ねずみ講」などの答えがありました。 だったらなぜ、捕まらないのでしょうか? 捕まらないギリギリの所でやっているのでしょうが、その理由が分かりません。 法的に捕まらない理由が分かる方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

  • アムウェイは破綻しないのですか?

    アムウェイ等にみられるマルチ商法のシステムに破綻はないのでしょうか? 特にアムウェイは一見優良企業風を装っていますが、なぜ存続できているのか不思議です。 さらにマルチの特徴としては早く始めた者が得をするものだと思いますが、ある程度の位置に行けば何もしなくとも収入が入ってくるなんてことあっていいんですか? なんか左うちわで生活している人がいるとするなら、それらの会社がいっそ潰れてしまえと心の中で思っているのですが… 信奉者の人、ごめんなさい。

  • アムウェイについて

    カテ違いだったら申し訳ありません。 先日、古い友人から「アムウェイ」と言うものを紹介され、やってみないかと言われました。 久しぶりにメールが届き、何かと思えば突然「夢はあるのか」と語り出されました。 自分は、「連絡取らない間に何があったのか、夢について真剣に考えているなんて素晴らしいな」と感じてしばらくメールに付き合っていました。 しかし今思うと、あのメールは勧誘の為のマニュアルだったのかも知れません。仲の良い友人だったのですが、そんな訳の分からない商売に誘われた事が不快で腹立たしくてたまらない気持ちになりました。 一方、誘われて3日経ちますが、いまいちアムウェイがなんなのか明確に解らないと言うのもあります。 とりあえずは「そんな暇がない」と断ったのですが、もしアナタが友人からアムウェイに誘われたらどうしますか? アムウェイがちゃんとした会社なのは少し調べて解りましたが、ねずみ講なのでしょうか、マルチ商法なのでしょうか。 また、アムウェイをすることで、どんなトラブルに巻き込まれる可能性があるのでしょうか?

  • Amway アムウェイ 悪いところ

    こんにちは アムウェイって悪い?のでしょうかと思い質問させて頂きました。 先日知り合いからアムウェイに誘われましま。 私はそれまでアムウェイ自体全く知らなかったので、よく話を聞くとMLM(マルチ商法)だったので驚きました。 しかしそこそこの付き合いの長い知り合いだったため、ちゃんと話を聞き、帰ってからアムウェイの悪い噂などを調べました。 すると、よくある「借金をする」「友人をなくす」などが悪い噂としてヒットしましたが アムウェイは入会金もなく、月のノルマもありませんでした。 さらに商品が気に入らなければ、返金保証も100%ついていたため、合わない商品を買ってしまってもそれで損をするということは無いなと思いました。 他の有名なMLMも調べましたが、大体入会金10万円、返金保証も7割でした。 そのため、入会したとしても損をするということはなく、マルチ商法だということで世間から色眼鏡で見られて、悪く思われているのでは?と思ってしまいました。 「友達をなくす」という点についても、そこから連想される悪いイメージなのかなと思いました。 もちろんよくある「マルチ商法で大金持ちになる!」なんてものは難しいと思いますが アムウェイは口コミでユーザーを増やしていけば、いずれお小遣いくらいの収入は得られるようになる、PayPayのような、やって損はなく少しは得するようなものでは?と思ってしまいました。 アムウェイって、悪いものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アムウェイについて

    こんにちは。 私は22歳の女子大生です。 母の友人がアムウェイ会員でよく色々な商品を勧めてくれます。 誰が見てもねずみ講、マルチ商法なのはわかりますが、 中には良い商品もあってリピートしているものもあります。 ただ、入会はしていませんしするつもりもありません。(商品を購入するだけです) しかしアムウェイの周囲での評判があまりにも悪いので 購入すること自体、何か良くない事をしているようなそんな気分になります。 実際アムウェイってどうなんでしょうか?? 購入することが違法だとか、そういうことはないですよね??

  • アムウェイの現状

    昔アムウェイに勧誘されたとき「アムウェイは世界の中でも凄い大企業なんだよ」と聞かされました。 本当なのでしょうか? 最近見た雑誌の「世界の大企業ランキング」にはアムウェイなんて載ってませんでした。 まだ倒産してはいないと思いますが、今の経営状態はどうなのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 現在のアムウェイについて

    私は16年ほど前にアムウェイに入会して、ビジネス活動をしていましたが結局、本職と両立できず自然消滅しました。  アムウェイの活動形態として「デモマケ」がありますが、ネットが これだけ普及している昨今、現役のディストリビューターの方々はどのように活動しているのでしょうか?    この質問において、アムウェイが「詐欺商法・悪徳マルチ商法」云々 という否定的な質問はしていませんので、現役のディストリビューターの方々のご回答を希望します。

  • アムウェイ 誘われたので教えて下さい。

    アムウェイを否定する訳ではありませんが簡単に正直に教えて下さい。 あまり詳しく説明してバレたくないのですが 最近、職場で仲よくなった先輩がいます。 その人からアムウェイという楽しいものがあるからどう?と誘われました。 即調べる派なので調べた所、ネズミ講やマルチ商法など悪いイメージのワードが出て来た為断りました。 そして、ピンと来たのがその先輩はアムウェイの洗剤を使っている事に気が付きました。amwayだったかな(;_;) 原液って書いてたので薄めて使うんだと思います。 やる気はないですが、仕組みとして紹介、紹介で売ってお金が入って来るシステムですか?? 洗脳パーティーもあるとか。 マジでやってる方には申し訳ないですが、良いものとは思えません。 例えばですが、集まりなどで、いくら強い信念を持った人でも酒や姉ちゃんが出て来たら男なら騙されるんじゃないすかね。 その上書類で契約なんかあった場合、弱みを握られる可能性も考えられます。 やらないつもりなのに聞いたりして申し訳ないですが、教えて下さい。

  • アムウェイという会社について教えてください。

    私は先日友人に、美容セミナーっていうのがあるから一緒に行かない?と言われ美容に興味もあったので、参加しました。 その美容セミナーというのがアムウェイの商品を進めながら、美容について勉強するといったものでした。 最初アムウェイとも知らされず、当日会ったその日に実はアムウェイという会社でという話を友人にされ、正直そこで帰るとも言えずついて行きました。 アムウェイのことはあまり知らなかったので、ついていったのですが色々調べてみるとマルチ商法だとか出てきてすごく怖くなりました。 友人はアムウェイの化粧品等をつかったらアトピーが治ったとか、日本に売ってる化粧品の中なら1番とか、正直胡散臭い感がありました。 その友人はすごくいい子でそこで紹介してくれたアムウェイ友達みたいな方もすごいいい人でした。 でも会員になるとかそういうのは全く興味なかったのに、会員になるとこんなポイントがついてて、紹介した友達とか紹介された友達にまでポイントがつくんだよーみたいなこと教えられてほんと怖くなりました。 その友達とは、そんなに深い仲ではないので、いまのうちに離れていた方がいいのでしょうか? あとアムウェイに詳しい方アムウェイについて教えてください。 お願いします。

  • アムウェイはネズミ講じゃないですよね?

    アムウェイというビジネスがあると思いますが、 厳密にビジネスモデルとしては「ネズミ講」に当たりませんよね? (私は同様のビジネスに興味無いのですが友人がやっているので) 一部の会員が強引な勧誘や販売を行うことによって、 社会的認識が「ネズミ講的である」とされているだけであって、 ビジネスの仕組みとしてはネズミ講に当たらないものだと考えています。 私の中でネズミ講(マルチ商法等)と言えば、 [親会員] - [子会員] - [孫会員] - [曾孫会員]・・・・ で結局 [親会員] が紹介料やらで儲かるというアレですが、 アムウェイは紹介料やロイヤリティが無いと聞いたもので・・・。 ネットワークビジネスに詳しい方教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。