• ベストアンサー

気になる男性が、ブログに毎日丁寧なコメントを残してはくれるのですが、私

気になる男性が、ブログに毎日丁寧なコメントを残してはくれるのですが、私について特に何も質問をしてくれないのです。それは私に興味がないからでしょうか。もっと仲良くなりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202167
noname#202167
回答No.2

もう良い回答が出ておられるのですが、1つ。 昨今の草食系の男は「女性の過去は聞かないのがマナー」 と思っている人がじみに結構いるのでは? と思います。 特に男同士でも、言いたくない過去の1つや2つは抱えている だろうからと気を使うのが普通ですし、 さらに女性は言いたくない事が色々あるだろうという先入観。 そして男にとってはどこまで触れて良いか解らない境界。 という事が >私について特に何も質問をしてくれないのです。 に繋がるのだと思われます。 恋愛上手な人は兎も角、 単なる気分的に女性が少し不機嫌になっただけで 「もう嫌われたな」 と後ずさる男が昨今増えていると思われます。 女性の男性化 男性の女性化 デート詐欺 結婚詐欺 痴漢冤罪 離婚社会 離婚訴訟 夫婦の子供の虐待。 異性との付き合いにネガティブな感情が先走る社会ですので 距離の詰め方も難しくなっている気がします。 結局。 >私について特に何も質問をしてくれないのです。 どこまで聞いて良いのか境界が非常に解り難く 下手に話を振れないのが現実だと思います。 聞いたら聞いたで少しでも貴方が冗談で怒っただけでも 男は上で上げた例のような恐怖心や 自身の配慮不足と認識して後ずさる可能性があります。 「女性の過去は聞かない」のが常識で男のあるべき態度 といった風潮(?)を厳守しているだけだと思われます。 あまり回答になっていない回答ですみません。 非常に心当たりが多い質問だったので かなり考えさせられました。それでは失礼致しました。

mamiko1984
質問者

お礼

回答ありがとうございました!私も、回答を読ませて頂いて思い当たる節がたくさんありました。私の気になる男性も、他人に対して常に気を遣ってくださる人です。誰に対しても優しいので、私に特別な感情があるのか見分けがつきません。人を傷つけたくない人だと思うので、さりげなくアプローチしながら焦らずにいこうと思います。 丁寧な回答、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ブログを毎日開いてくれるというだけで 十分 貴女に興味を持っておられるのは確実ですが (興味といっても悪意もありますから) 毎日丁寧なコメントを残されているのであれば 確実に 好意の方ですね 貴女個人についての質問が無い、という事は それだけ貴女のブログの質が高いからだという印象を受けます (旅日記や 子育て日記レベルだと 個人の質問をしない限り繋がりませんから) 下心だけで 貴女のブログに目を通しているのでは無く 貴女の考え方に興味があり つまり貴女自身に大変敬意を持って接しておられる方だと思います もっとも恋愛感情かどうか というのは先走りになりますが 貴女個人に対して大変好意的な興味を持っておられることは確実だと思います

mamiko1984
質問者

お礼

回答ありがとうございます!「もし私に興味などなければ、毎日コメントを書いてくれる事なんてないよね…先走らないで今を大切にしていこう」という気持ちになれました。おかげさまで心が晴れました!どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたに興味があるのではなく、あなたのブログに興味があるのでしょう。 あなたのブログに興味があるのは、つまりはあなたに興味があるのかもしれません。 あなたがもっと仲良くなりたいと望むなら、コメントからそれをうかがわせるような返答をするのも一考です。 そんなことはないですよ!と安易に回答できませんが、 あなたのこれからの行動次第です。

mamiko1984
質問者

お礼

回答ありがとうございます!なるほど…コメントで、私の方から何かアプローチしてみようと思います。アドバイスありがとうございました!m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のブログに毎日同じ人のコメント。

    お目にとめていただきありがとうございます。 私は今gooのほうで公開できるブログを利用してるんですが毎日コメントをくれる方が最近ウザくなってきて困っています。 その方は男性で数ヶ月前始めて私の書いた記事にコメントをくれたのです。確かKAT-TUNのコンサートのチケットの話を書いてそれで、自分も昔はアイドルのファンでよく頑張ってチケット取りをしていたのでチケットの取り方の良い方法を教えてくれるようなコメントでした。 別にそれは普通に感謝していたのですがそれ以来毎日のように私の書いたブログにコメントをよせるようになり正直毎日その人のコメントを読むのがいやになってきました。 別に悪い事が書かれている訳でもなくていたって普通に私の記事への感想とかなんですけど。 相手は20代で10代の女性アイドル好きで私とは何の接点もないので正直あまりきてほしくありません。 会ったこともないですが何となく文章で生理的にも合いませんし。 毎日ブログを書くたびにコメントまたあの人から来たらイヤだな・・・って思うようになりました。 どうするのが一番効果的でしょうか?

  • ブログにコメントすること*男性の意見が聞きたいです

    今好きな人がいて、それは小さな居酒屋の店員さんなんですが 家族でよく食べに行き、カウンター席に座ってはその店員さんとお喋りするのが楽しいです。 そこで先日、お店にプレゼントを持って行ったのですがとても喜んで頂き、それをお店のブログに載せてくださりました。 ブログは、社員であるその私が好きな店員さん一人でいつも書いています。他の人は書きません。 そこで、その記事に対してブログにコメントしようかどうか迷っています。 私は24歳で、店員さんは現在28歳の男性です。彼女もいないみたいです。 そのブログ…更新は多いのですが、お店のブログだからか(?)あまり誰もコメントをしていないため、浮かないか心配なのと、 キモいとか思われたらどうしようと不安です。でもせっかく載せてくれたからコメントしたいなぁと迷ってます。 コメントの内容はあっさりした短文にするつもりです。 店のブログに常連客からコメントあったら引きますか?男性の意見が聞きたいです。

  • ブログのコメントから

    パソコンも、こうして質問するのも初心者です。 ブログにコメントしたのですが、 コメントからは、どのくらい個人の情報が特定されるのでしょうか? 「ブログにアクセスしたら、どれくらい個人の情報が特定されるのか?」 というのは、過去の質問にあって読んでみたのですが、 コメントするとアクセスするより、さらに詳しくわかってしまうものなのでしょうか? まだ困った事態にはなっておりませんが、 気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ブログのコメントについて

    最近ブログを作りました。初心者です。 日々の出来事を中心に自分自身の記録として残す為に作ったつもりで、少し寂しいですがリンクもコメントもたくさんはいらないと思い、今のところリンクもコメントもほとんどありません。 しかし、少し前に訪問履歴から来た方のブログが私のジャンルとは全く違うのですが、少し素敵なブログに思えたので、相互リンクしてもらいました。 そしたらこちらが更新する度にその方はコメントを残してくれ、最初は嬉しい反面、私も忙しい時もあり毎日更新も出来ないし、無理な時はPCすら空けられない時もあります。 そしたら更新もしていないのに、コメントを返した下にまたコメントを残してくれていて、またこちらもコメントを返さないといけませんよね、それが面倒くさい時もあって…。(それほどコメントを付け合う長々とした内容ではなかった為、私も一度コメントを付けたら終わりだと思っていました) PCも空けれない時もあるので、すぐにはこちらもコメントは返せません。 相手にコメントを返すのって、あまり日数が空いたら失礼だと思うし、やはり出来るだけ早く返した方がいいと思うのですが、どのくらい日数が空いたら失礼なものなんでしょうか? また、アクセス解析からその方は私のブログに毎日訪れてくれているようなのですが、私はその方のブログには毎日は訪れていません。 相互リンクをしているのだから、私もたまには相手のブログにも訪れてコメントを残すぐらいはしないと失礼なのでしょうか? こんな状態の私はやはりブログ自体向いてはいないのでしょうか? ご意見いただければと思います。

  • ブログのコメント

    いつもお世話になっております。 ブログ検索をしていて、あるブログに気になる記事があって尋ねたいことがありコメントしたいのですが、 その記事が結構前のものになります。 その記事からコメントしても、見てもらえない可能性が高いですか? それともコメントが届いたら記事の古さに関係なくコメントが届いたことが管理者に分かるものなのでしょうか?? 初心者で意味が分かりづらい質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ブログのコメントがなくても気にならなくなる方法

    私はあるサイトでブログを書いています。 でも、なかなかコメントくれる人がいなくて落ち込んでいました。 色々悩み、もうコメントは気にしないようにと決めたのですが、 どうしたら気にならなくなりますか? ※中傷はお断りします。

  • ブログで知り合った男性とのこと

    ブログを書いています。同じ趣味の男性と知り合い、毎日コメントやメッセージでやりとりしているんですが。。。 彼はブログに顔写真をだしています。 私の写真を見たいと言われて、顔半分のだけブログでみせました。 気に入ってくれたようで、いつもどおり連絡をくれるのですが、疑問があります。 私、既婚で子持ち。彼はそれを知っています。彼は独身で、恋人はいるようなよくわかりません。 同じ県ということもあってか、いずれ会うつもりで写真をみたがったのでしょうか? とてもマメで、優しい人ですが、やはり男性なので、少し警戒したほうがいいのでしょうか? 彼の気持ちがわかりません。 もしアドレスなど聞かれても、簡単に教えないほうがいいですか? たくさん質問してすみません。

  • ブログのコメント

    人のブログへのコメントは毎回してると嫌われたりしないでしょうか? しつこいようで少し間をあけてるのですが。 自分自身ブログやってて同じ人から毎日でもコメントほしいくらいですが、他の方はどうなんでしょうか? あと、長い文章も嫌われそうなので短くしてるのですが。 自分は全然へいきですけど。

  • 毎日毎日すべての新しい記事にコメントをつける人に困っています

    一ヶ月前にエキサイトでフォトブログを開設しました。 ランキングサイトからたどり着いたというかなりの年配と思われる男性からコメントをいただきました。私も相手のフォトブログにコメントを残しました。 それからなのですが、毎日その男性からコメントがつきます。 私は過去の写真をアップしているので、だいたい一日5つの記事をアップしています。するとそのそれぞれにコメントがつきます。 まだ新しいブログだということもあって(二つ目のブログですが)他の人からのコメントはつきません。 ですので最新のコメントの欄にはその人の名前と私の~さんへ、という宛名、つまりその男性の名前だけが並んでいる状態になっています。 コメントをいただくのは嬉しいとはいえ、これではまるで個人でやりとりしてるように誤解されそうで、また他の人もコメントしにくいのでは、と思ったり、あまりにすべての記事にコメントをもらってそれに返事するのが負担になってきました。 今、コメント欄を閉じることも考えています。 こんな場合、やはりコメント欄を閉じるしかないでしょうか。 またそのときはブログに 「忙しいのでコメントへのお返事ができそうもありません。コメント欄をしばらく閉じさせていただきます」というメッセージを書けばいいでしょうか。 相手の気持を悪くしないよういまの現状を変えたいです。 どなたかアイデアがあったら教えてください。

  • ブログのコメントの返信

    コメントに対する返事をその記事の中でしない人っていますが、ベストな対応とは? 私は自分のブログにコメントをいただいたらその記事の中で返信して、加えてURLが貼ってあればその人のブログを読みにいってそこにコメントを残すようにしています。 自分から他人のブログを読みにいってコメントを することも時々ありますが、私が残したコメントに対してその記事内ではなく私のブログのコメント欄にお礼を書き込む人が時々います。 もちろん仮にもブログをやっている身としてはコメントをいただけるのは嬉しいことですが「コメントありがとうございました!また読みに来てください!」のような記事の内容に一切触れていないものに対しては(記事自体には興味がなかったかな)と心からは喜べないのが本音です。 かといって「この記事は如何でしたか?」なんて感想を求めるのはナンセンスですし。 そういうスタンスの相手だと割り切って気にしないようにする以外ないでしょうか?

NEC850nxのGPU換装について
このQ&Aのポイント
  • NEC850nxのGPU換装について解説します。
  • nx850でGPUの換装を行う際に対応するGPUについてご紹介します。
  • NEC 121wareのパソコン本体であるNEC850nxのGPU換装についての質問にお答えします。
回答を見る