• 締切済み

今から40年程前の物を探しています。

今から40年程前の物を探しています。 (1)高さ15cm程のカッパの首振り人形で、その日の天気(湿度)によって色が緑や黄色に変化する物。底に磁石がついていました。 (2)高さ4,50cm程の円筒形(中ほどが膨らんでいたかも)の照明器具で、中に2種類の液体(混ざらない・片方は着色してある)が入っており、通電すると全体が光り、色の着いた方の液体が球状になったりしてゆっくり動く物。 以上2品について、商品名等、情報をお持ちの方がおられましたら、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

(1)カッパではなく猫ですが、まつみ商会の通販カタログにあった「色変わり お天気動物」に近いように思います。 (2)現在も売っているものでしたら「モーションランプ」ではないでしょうか。 ご参考まで。

Admiral-Janeway
質問者

お礼

rio rio rioさん、回答ありがとうございます。 (1)に関して、 この様な物です。当時はかっぱや猫以外の物もあったみたいです。 http://www.rupan.net/uploader/download/1288170816.JPG かっぱの画像がありました。『ウルトラセブン』の劇中に出てきたものです。 見辛いかもしれませんが。 (2)に関して、 まさしくこれです。ありがとうございます。買おうかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理用品のCMの液体

    教えて頂きたいのですが、 生理用品のCMで、血の代わりに 商品に流している青色の液体がありますよね? あれは何で着色しているのでしょうか? 絵の具などではあの様な透明感は出ないと思います。 一応考えてみたのですが、 「食紅から作る着色料のような物かな?」 という風に曖昧にしか考えられません。 また、何故青色なのでしょうか? 確かに赤色では血が連想されて、 気分を害する方も出てくると思います。 ですが、それなら黄色、緑色、黒色・・・。 何色でも良いはずです。 御存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 また、御存知でない方には、 何で着色されているか、 そして何故青色だと思うか教えて頂きたいです。 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • オーブン粘土で作った物を水に入れたい場合

    自作のスノードームの中に入れるものを作りたいと思っています。 FIMOで作り、焼いた物は水の中に入れても大丈夫でしょうか? FIMOには耐水ニスを塗る必要はありますか? FIMOに着色する場合は、粘土をこねる段階でタミヤのアクリルカラーやMr.カラーを混ぜ込む方法で大丈夫でしょうか? 色付きのFIMO同士を混ぜあわせた方が水にはつよいでしょうか? または、これ以外に、スノードーム(液体)の中に入れて問題のないような粘土・パテはありますか?

  • 隕石?

    これは隕石でしょうか? 大きさは、縦横2cm位 厚さ、どこも大体0、6cm 重さは、量る物が無くてはかれませんが、大きさの割には、とても重いです 色は、茶色みがかった黒です 磁石を近づけると、強く、くっつきます また、コンパスに近づけると、針が少し動きます 発見した場所は、川が近くにある山の道です 宜しくお願いします ※他に知りたいことがあれば、聞いて下さい

  • 暗いLED照明の電球で、でアオコが発生?

    20cmキューブ水槽で、メスベタ2匹を飼い始め、1ヶ月くらいになります。 水草は、マツモ、アルビナス・ナナ、ミクロソリウムを入れています。 照明は、苔を防ぐために、あえて、水草の成長しないLED照明の電球で、全光束:230lmのものを使っています。 フィルターは外掛けで水流を抑えるためにウールマットを垂らしています。 最近、そのウールマットに緑色の物が付着するようになりました。 垂らしたウールマットが、黒くなってきたなと思っていたら、緑色の物が着くようになったのです。 よく見てみると、水を吸い上げるパイプも緑色になっています。ということは、水が緑色になっているということなのでしょうか? これは、アオコなのでしょうか? LED照明の電球で、全光束:230lmでアオコが発生するものなのでしょうか? 初めての事で分かりません。アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仏壇の写真撮影に必要な機材と撮影方法

    仏壇の写真撮影に最低限有った方が良いと思われる照明等の機材と 撮影方法で気をつけた方がいいことがあればを教えてください。 基本的に色が濃くテカリが多い物がほとんどです。 漆塗りの物などは、本体に写りこみもします。 被写体のサイズは高さ50cm~180cm位まで幅があります。 カメラ・Canon EOS kiss X5 三脚はあります。 よろしくお願いいたします。

  • レンジフードファンのスイッチパネル

    ハウスクリーニング中にお客様のレンジフードファンのスイッチパネル部分を破損してしまいました。(強弱ボタンを破損しました、ランプはつくので、通電はしています。)スイッチ部分だけの購入したいと考えています。 メーカー名、型式、年式が不明のため、困っています。スイッチパネルは、富士工業のレンジフードのスイッチとそっくりなので、写真を見て判断できないでしょうか? スイッチパネル、14cm×3.2cm。切・弱・強・照明の4ボタン。上半分はうす灰色地に横ストライプ線があり、下半分は灰色1色。コネクターは1.5×1.5cm、穴は9個あります。 中古でもかまいません。どなたかご協力お願いします。

  • 10年くらい前の物だと思うのですが・・・

    どこに質問しようかと思ったのですが・・・ 一応、最終的に求めるのはアニメの情報なので、ここにさせて頂きました。 2003年03月発売の後藤真希さんの曲で「うわさのSEXY GUY 」と言うのがありましたよね? その時の、後藤真希さんの踊り?に、 ・・・こう、両手を上げて・・・くねると言うか・・・何て言うか・・・ そんな感じで、回るシーンがあったんですけど・・・ それを見た時から、いつだったかに見たアニメの、EDを思い出しました。 それ以来、時々思い出しては、何のアニメだか思い当たらなくてむずがゆい思いをしています。 覚えているのは、 ・青っぽい背景だったような・・・ ・私が思い出してるのは、女の子でこう・・・シャラッとした感じの服を着ていた。 こんな物なんですけど、ずっと気にかかっています。 覚えていると言っても、これがどこまで正しいかも分からないような状況ですが、 心当たりがあったら、取りあえず手当たり次第にお願いします!! 家族で覚えてる人はいなくって(泣) どうぞ、よろしくお願いします。

  • 知り合うより何年も前に買ってあった物を贈られました

    とある婚活サイトで出会った彼(36歳、社会人)と、先月初めて会いました。自分は関東で、相手は仕事の都合で関西在住です。 デートはいい雰囲気で進み、相手も自分の事をそこそこ気に入ってくれたように見えました。 おつきあいしてくださいと言われ、OKと返事しました。 たまたま自分の誕生日が近かったからか、デートの終わりに相手から大手のアクセサリーブランドのプレゼントが入った紙袋を渡されました。 もらったときうれしかったので、お礼をいい、家に帰ってからゆっくり見ようと思い、何気なく中を開けたら、中身はネックレスだったのですが、保証書というか、石や金属の材質が書いてあるカードのお買い上げ日の日付を見て、固まってしまいました。 てっきり私は、私のためにお店まで出向いて、似合うものを思い描いて選んでくれたものだと思いきや、私と出会うより何年も前に(3年前)購入したものでした。 これは、一体何を意味するのでしょうか。 考えられるかなと思ったのは、前に付き合っていた人に買ったものだけど、別れるかなにかで渡せずじまいで、今回私に渡すまで熟成(?)させておき、再利用(包装は新品でした)した感じでしょうか。 なんだか、すごくモヤモヤしています。 ちなみに皆さんがこの状況になったら、どう感じますか? 失礼ですが彼はどちらかというとあまりモテそうなタイプではない感じです。 デートでは食事代など、ほぼ全て割り勘でした。 ちなみに彼とは、自分が7才年下です。 彼は、安定した仕事に就いていて、収入も彼の方が断然上です。 彼がケチなんでしょうか。私が新たにプレゼントを選び直すほどでもないその程度の女だってことなんでしょうか。困惑しています。

  • 約8年前に預かった物を返さなければ訴えると言われて困っています。

    8年位前に友人の知人から、『禁煙するから、ライターとカメラ(フィルムカメラ)を預かっておいてくれ』と 頼まれて預かったのですが、私も預かっている事をずっと忘れていた時、先日、実家にその男性(55歳~60歳位) が突然やって来て、応対に出た母に 『以前預けたライターとカメラを返してくれ!無いなら15万円払って弁償してくれ!そうでなければ裁判で訴えるぞ!』 と言って、後日まだ連絡すると言って立ち去ったそうです。 実家は関西ですが、私は現在東京に住んでおり、後で母からその話を聞き、相手と直接電話で話して、 今日、この後ファミレスで話をする事になっています。 探したところ、カメラは有ったのですが、ライターが1個しか見つかりませんでした。 10個位は預けたと本人は言っていますが、渡された時は袋に入っていて、私もその時に中を確認しなかったので、 本当なのかウソなのかも分かりません。 私としても他人の物を預かるなんて軽率だったと後悔していますが、それでも今頃やって来て、『返せなければ金よこせ!』 なんて普通の人の言う事ではないと思います。実際、その人は少し変な人で、今は病気を患って収入が無いそうです。 単純に金目当てでそんな事を言っているのだと思います。 以下の事について何かアドバイスをお願いします。 (1)裁判(おそらく簡易裁判)を起こすと言っているが、そうなった場合、私が東京からワザワザ行かなければ  相手が悪くても負けになると聞きましたが、本当でしょうか? (2)裁判に勝ったら、交通費や迷惑料を請求出来ますか? (3)結局相手にどんな対応を取れば良いでしょうか? ちなみに預かった時に『何を何時、誰に預けた』なんて預かり証のような書類は当然有りません。 相手はジッポーやダンヒルなんかの良いライターが沢山入っていたから、高額だ!と言っていますが、かなりウソ臭く、 カメラも昔の安い、フィルムカメラなので、どう考えても15万円もする物とは思えません。 どなたか良い智恵をお貸し下さい m(_ _)m

  • CPUの液漏れらしい現象について。

    いつもお世話になっております。 今日も宜しくお願いします。 デスクトップPC用のCPU Celeron 600MHzという物を取り出そうとしたところ、CPU本体だと思われる一辺が約5cm程の正方形の緑の基板に乗っかっているCPUのこれこそ本当の本体だと思われる一辺が約1cmの正方形のメタリックの青の部分から黄色というか肌色の液体が流れ出た様な広がり方でその1cm四方の青メタリックの部分の周囲に広がってました。 そして、その一辺が5cmの基板の少し外れのほうにも、この肌色の物体が流れ出た残留物だと思うのですが付着していました。 この肌色の流れ出たと思われる元液体らしい物体は正常なCPUの状態なのでしょうか?それとも異常なのでしょうか? 教えてください。 このような状態のCPUはもう使い物にならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacのBig Surにアップグレードした際、ScanSnap iX500でスキャンしたデータがiCloudに保存されるようになりましたが、データを元の場所に戻したいです。
  • ストレージの空き容量が足りなかったため、Big Surにアップグレードする際にiCloudに全てのファイルを保存する設定にしましたが、ScanSnapのメニューから保存したデータを読み出すことができません。
  • ストレージの空き容量が復旧しましたので、ScanSnapがデータを読み込む場所にiCloudからデータを戻したいです。方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう