• ベストアンサー

僕の友達にものすごい金持ちの子がいるんです。

haidrichの回答

  • haidrich
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

悔しいことは、くやしいと伝えたほうがいいでしょう! 金持ちの子の立場になってみましょう。 1、みんなから金持ちと内心は白い目で見られて、みんなから、たかられる。 2、ねたまれて、いじめられる。 3、何でも買えることが、当然で、それがもとで周りから無視されることに気がつかない。 と、けっこう悲惨なものです。本当の友達なんかできません。孤独です。 「おれたちにも、おごってくれ。買ってくれ。」と期待されて思われるのも負担なのです。 もちろん、皆と同じで、人の分まで買ってあげるなんて、親が許すはずもないです。 だから、1、2、をとらず、3のことを言ってあげてください。お金をばんばん人前で使わないように言ってあげなさい。一生気のつかない人もいます。 それで、変な顔をされたら、つきあいをやめてもいいじゃないですか。 女性なんて1ばっかりですよ。

関連するQ&A

  • 金持ち友達の作り方

    金持ち友達の作り方 恥ずかしいんですが、一応聞いときます。 僕は普通の家庭で育ちました。お金がないけど、幸せでした。 だが、社会に出て、世間の真実が見えてきた。お金って、こんなに大切なものなんだね。 資本金があって、自分の夢も十年も早く実現できるんだ。 今は普通のサラリーマンですが、一生も普通の生活したくない。 金持ちの人と友達になって、その経験を学び、助けを求め、一緒に金持ちになります。 その後、恩返しで倍以上返してあげたいです。 そういう人はどこで見つけられるんです?

  • 金持ちの友達

    「金持ちの周りにいることのメリットってなに?」 というのが質問です。 この質問にたどり着くまで、長文の愚痴をはさみます>< 以下は、こんなことで腹を立てて稚拙だと言われてしまうような内容ですが 上記の質問にお答えいただければ幸いです。 大学に金持ちのお嬢さんがいます。 社長令嬢なんて呼ばれています。 私は彼女が嫌いです。 「金持ち」だから嫌いなのではありません。 彼女が努力でつかんだお金ではないのに、父親の稼いだ「お小遣い」をたくさんもらっていて、 それだけならまだ気になりませんが、 お高くとまっていて さらに周囲がそれを受け入れているところが嫌なのです。 私はお金のあるなしにかかわらず 話が面白い人 笑わせてくれる人 考えの深い人 オープンな人 努力家の人 が好きです。 そのお金持ちのお嬢さんは おしとやかでいつもオシャレをしていて やや太っているのに周りから「美人だ」といわれています おしとやかで装いがオシャレなので異性からのウケも良いようです。 また表向きはとても親切な子です しかし 私が少しずつ貯金をしている話をしたら馬鹿にしたように笑い「そんなことしたことないから、すごい」と言われました。(これは、この話をした私が馬鹿ですが) 私はバッグが好きなのでバッグの話になったとき 彼女は 「○○ってブランドがあるんですけど、知ってますか?」 バッグと服が好きなら誰でも知っているブランド名を 「知ってますか?」とつけたことに腹が立ちました。 また、私がよく利用してるアパレルメーカーの話をしたら 「嘘~あんな高い服買ってるようには見えないよ」と 言われました。 ネイルアートをしていった時 数人の友達はすごく褒めてくれましたが その子は色合いと塗り方が変だと笑い、同じことを時間をおいて3回言われ呆れました。 そんな中でも周りからは彼女の良い噂しか聞きませんし 彼女にこんなふうに言われたよ~と私が言うと 「貧乏人のひがみ」だととられそうで、言えずに。。。 大学のグループワークでもしょっちゅう一緒になるので 無視することも出来ません。 私の怒りは少しずつ溜まっています。   ジョークも言わないし 爆笑もしない 芸術の話も学問の話も通じない そんな彼女。 私の価値観では 友達になりたいとは到底思えない。 これはやはり価値観の問題なのでしょうか? たくさんの価値観を学びたいと思っています。 お金持ちの人と友達になりたいと思うのはどのような点からでしょうか?

  • 金持ちになると友達が減る?

    自分は株や・投資信託等で成功して 資産を数億手に入れました。 しかし、お金を手に入れたと同時に友達との付きあいが しにくくなってきました。 友達からすれば、数千万する家・車、数百万する時計など 絶対一括じゃ、買えないよね。などど会話をしていると 内心、自分は余裕で買えるんだけど、 と正直思ったりしてしまいます。 友達は、株や、投資信託等をやっていなくて、普通の会社員です。 自分は会社員+株、投資信託等をして今の資産を築きましたが、 一緒に遊んだりしていると、お金の価値観が合わないな~。と 正直感じてきました。 価値観が合わない人と一緒に遊ぶぐらいなら、家で毎日の株や、投資等の 勉強などをしているほうが自分にとってプラスになると思ってしまい、 どんどん、友達との付きあいは疎遠になっていきました。 正直孤独だな~。と思います。 唯一の救いは、結婚しているので、嫁と子供がいるのが幸せなぐらいですが、 たまには、他の人ともしゃべったり、ワキアイアイと話をしたいですが、 正直価値観が合わないって思うと、ちょっと引いてしまいます。 というか、時間の無駄遣いと思ってしまうのです。 日本は、金持ちになればなるほど、友達の数はへっていくのでしょうかねえ? 真剣に悩んでおります。 ご意見お待ちしております。

  • 女友達の金持ち自慢

    真剣に悩んでいます。 私はよく女友達3人で一緒にいますが、一人の金持ち自慢が激しくて困っています。 私とA子は両親も自分たちも一所懸命働いて収入はいいほうだと思いますが、B子はフリーター(風俗)です。 このB子の金持ち自慢が激しくて、うんざりしています…。 元々B子も一般企業に勤めていましたが、長くて一年しかもたずに転職を続け、ついに風俗嬢に。 風俗になってから、家の金持ち自慢が激しくて、私とA子はうんざりしています。 父親が社長だ(どこの会社かはわからない)とか、国内での金持ちの名前なら大体わかるとか、金持ちが集まるパーティーにはいつも出席しているとか、ホテルのスイートルームに連泊しているとか、海外旅行でもその国で一番いいホテルに泊まった、育ちがいいからお嬢様として生きてきた等々… 本当にお金がある人は、そんなこと言わないですよね? 今まで私とA子はそんな話したこともないのに…。 私とA子は親同士も仲良いし、ある会食パーティーやセレモニーなどによく出席しますが、残念ながらB子の名前は一度も見たことがありません。それについてA子と話すこともありませんし、もちろんB子に話すこともありません。 それとなくB子に発言を気を付けてほしいと伝えたいのですが、傷つけたくないので悩んでいます。私とA子が居なくなったら友達が一人もいないと言ってくるので可哀想ですし、以前はお金持ち自慢もしなくて楽しかった思い出がいっぱいあるので、B子に気づいてほしいです。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

  • 金持ちに対する僻みの気持ちはどうやったら消えますか

    金持ちに対する僻みの気持ちはどうやったら消えますか? 私は実家が貧乏で、他の子より苦労してきました。 私の好きな人はお金持ちのお嬢様と結婚しました。 そのことから私はお金持ちに対してひがむようになってしまいました。 この気持ち、どうしたら消えますか?

  • お金持ちの友達に落ち込みます(幼稚園児)

    近所のお友達がとてもお金持ちです。羨ましい気持ちと愚痴ですが、よかったら聞いてください。 同じ幼稚園に通っている近所の子(A君)が、代々お金持ちの家です。うちは普通のサラリーマン家庭。子供がとても少ない地域で、残念なことにA君とうちの子くらいしか幼稚園の子がいません。なので、時々一緒に遊ぶのですが、そのたびにとっても落ち込みます。 というのも、うちが「やらしてみたいなぁ」と思う習い事を、お月謝が高いので悩んだあげく止めたのですが、A君は兄弟で入っています。下の子はまだ小さくても始めたようです。A君は他の習い事もいくつかやっています。おもちゃに関しても、流行っているようなものは当然のようにすぐ買います。生活のすべてにすごくお金を使っていて、聞いていてびっくるすることだらけです。けた違いです。。 同じ自治会で、お互い転勤はないので、お付き合いは続くと思います。A君のお母さんも嫌いではありません。 A君のお父さんは自営業なので、平日の昼間でも家にいることもあるし、勤務時間も自由になるようです。私の夫は残業で夜中まで帰らないし、休みだって休日出勤などもあるし、すごくかわいそうになります。 「お金持ち」がかならず幸せとは限らないし、習いごとがよいとも限らないのはわかりますし、そう考えなければやっていけません。実際、うちは心はとても幸せに暮らしています。 でも、世の中、努力していても不公平だなぁ・・・ってつくづく思ってしまうのです。うちの子も「あれ欲しい~」ってなってしまうのですが、心の中では「ごめんね、ごめんね」って繰り返しているのです。

  • この友達はお金持ち?

    幼稚園から仲の良い女友達をずっとお金持ちに感じたので、どの度合いのお嬢様、お金持ちなのか教えてください。お願いします。m(_ _)m その人は一人っ子、キャンピングカー所有、車がバイク合わせて6台(車庫付き)、外車を2台乗ってる、屋根が空くタイプのもあった、バイクはハーレーでした。私は女だけどバイク好きなのですぐ分かりました。大豪邸と私は思っているその家には本物の暖炉と煙突がある、薪をくべれば使えるらしい、リビングが30畳くらいある、やりませんが端から端までダッシュ出来るレベルです。お風呂が3個あり片方は両側に階段があってジャグジー付き、もうひとつはテレビ付き、もうひとつは普通のやつ、パソコンが7台、レコーディングルームみたいなのがある、ギターやドラムなどの楽器が並んでるお部屋だった、高そうな絵画と壺が飾ってあった。ピアノが置いてあった、植物があった、高そうなロードバイクが2台あった、サンルームといわれるものがあった、庭にお花のアーチと季節折々の花壇がある、ウッドデッキがある、天文台がついている、天体観測ができる。躾のされた犬が2匹いる、おおきな木が1本お庭にある、2ヶ月に1度くらい鰻を食べる習慣がある、高級料理よく食べてる、でも何故か安物スーパーにもいる、その女友達はすごく謙虚で人を馬鹿にしないし見下す様子は無かった、お母様は優しくて穏やかな人だった、お父様は礼儀に厳しそうなお堅い印象だった。 よく旅行へ行くらしく、キャンピングカーじゃない時は1泊10万くらいするような所へ泊まったりしていた、家が何個もある(別荘もあった)、旅行先のお土産をよくくれた。お友達に新幹線や飛行機で会いに行くこともあるようです。女友達の友達も、みんなお金持ちのように感じるエピソードが多かったです。 高そうな家具とか物があった、でもCHANELやサンローランみたいなブランド物はなく、しまむらやINGNIみたいな安いものを着ていた→でもそれから、20歳を超えてから突然服装や見た目もキレイになってしまった、今までの親しみやすさが消えたような感じで、オーラ?みたいなのが出ているように感じるようになった。声をかけては行けないような。わかりやすくいえば、しまむら→CHANEL みたいな感じです。バッグもブランド物になってました。ネックレスは綺麗な宝石をつけたり、リングもするようになってきました。兎に角格差がよく分かるような感じです。。 お金持ちだな、お嬢様なんだなと思いました。今流行りのパパ活ではなく、生まれた時からの根からのお嬢様です。 そんな女友達がある日インスタを辞めてしまいました。彼女の投稿を見るのが楽しかったのに、犬の投稿もなくなり彼女が今何をしているのかわからなくなりました。何故かネットからいきなり姿を晦ましてしまったのです。LINEで聞こうにも、わざわざ聞くのは違うと思いますし、ネットに言わないことを聞き出すのはやっぱり無礼者ですよね? でも、すごく気になります。何故、突然辞めてしまったのだと思いますか? 今は私は遠くで暮らしているので、会おうにも誘えないです。幼稚園からの友達だけど、なんとなくこの女友達は、私たちとは住む世界が違うような気がします。差別された事は無いですが、やっぱりお金のない人や一般家庭とは付き合いきれなくなっていくものでしょうか? これからも、変わらずのお付き合いって難しいでしょうか? 彼女とは学生時代よく遊びに行ってました。大学生になるあたりから、少しづつ疎遠になりましたが、やり取りはしていました。 皆さんにお聞きしたいこと ①この女友達はどのくらいお金持ちですか? ②お金持ちはお金持ちの子と仲良くしますか? ③何故インスタを辞めてしまったと思いますか? ④このような方は周りにどれくらいいますか? ⑤この女友達は、上から数えたらどのくらいの所にいますか? ⑥この女友達とは、これからも仲良くできる関係でしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • お金もちの方と結婚したい

    私の育った家はお金持ちではありませんでした。 毎日のように父と母はお金の事で喧嘩をしていました。そんな中で育ったからか、お金によって人生が変わると思ってしまいます。 だから結婚するなら絶対にお金持ちがいいと思ってます。 もちろん相手の人柄に惚れる事は大前提ですが… もしお金もちの方と縁がありましたら、親孝行をしたいと思います。 私を大切に育ててくれた両親に旅行をさせたり借金返済のお手伝いをしてあげたいです。 それが私の夢です。 お金もちと結婚したいなんて聞こえが悪いかもしれませんが現実はお金がないと苦労ばかりの人生だと思います…。 女性の方は結婚にどんな夢を持っていますか?? 男性の方にも結婚についての意見聞きたいです。

  • お金持ちになるにはどうしたらいいの?

    こんな題名だと、ちょっと欲深いと思われてしまうかもしれませんが、私はお金持ちになりたいです。 私は現在27歳の女(OL)です。 よく、お金があるだけでは幸せになれないといいますが、私は小さい頃からお金がないことで苦労してきました。何とか親に4年制の大学も出してもらい就職し人並みの給料を得ることができました。 しかし、生活に必要なものを買ったり、税金を払ったりとしているとさして手元にお金は残りません。昔に比べると豊かな暮らしができるようになりましたが、このまま毎日、毎日働いて少ししかお金が残らないのは嫌だと思い始め何とかお金を増やす方法がないかを考え、FXにたどり着きました。 はじめはビギナーズラックでいい具合に儲かっていたのですが、ある日、一日で大負けしてしまいました。再度本を読み勉強をして臨んだのですが、またまた負け続ける日々で結局これではお金は増やせないとあきらめました。 占い師に相談したところ、私はそのような投資や自分でお金を何倍にもするという星の巡りではないといわれました。その代わり、お金持ちの人と結婚できお金には困らないと言われました。 本当ならば喜ばしい話なのですが、お金持ちどころか男の人の影すらないので余計不安になってしまいました。いま社労士の勉強もしていますが、仮に資格が取れたとしても給料が高い資格ではないような気がします。弁護士の勉強などをすればいいのかもしれませんが、今の仕事も割と気に入っているので、副業的にできるものがあればいいなと思っています。 聞いた話でも経験談でもいいので、収入を増やせる方法があれば教えてください。 ちなみに、お金持ちと言っても億とか稼ぎたいわけではなく、月の給料+20万ぐらいを目標にしています。両親を年に1回くらい海外旅行に連れて行けるぐらいになりたいと思っています。

  • お金持ちと結婚しそう、とよく言われます

    高校生女子です。友達と恋愛の話題になったとき、どんな人と結婚したいか、或いは(他の子からみて)どんな人と結婚しそうか、話すときがあります。 自分でも不思議なんですが、そんなとき必ずと言っていい程、「〇〇(私)ってお金持ちと結婚しそう」 「結婚したらプールつき豪邸に住んでそう」 「結婚式、神田うのみたいなことしそう」 と言われます。さすがに最後は言い過ぎですが……(笑) 私自身、お金持ちと結婚できるなんて思ってないです。むしろ将来結婚さえできるかどうか、と常々思っています。お金が特別好きというわけでもありません。 通っている学校は公立なんですが、正直周りより若干、裕福かもしれません。でも全然お嬢様なんかじゃないし、両親は厳しいし、都会の本物のお嬢様に比べたら確実に庶民です。 友達、先輩、長い付き合いの親友など何人にも言われるし、思い出せば、中学時代もそうでした。 私、高飛車に思われているのでしょうか?それともお金が好きと思われているのでしょうか? 今日もまたそういったことを言われたので、気になって質問してしまいました。 よろしくお願いします。